X



【サッカー】青森山田、ロングスローだけじゃない!一部批判なんの!黒田監督「あらゆることできる」 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/09(土) 06:36:01.97ID:CAP_USER9
青森山田の武器の一つでもあるロングスローに一部否定的な意見もあるが・・・

 ◇第99回全国高校サッカー選手権 準決勝 青森山田―矢板中央(2021年1月9日 埼玉スタジアム)  第99回全国高校サッカー準決勝は9日、無観客の埼玉スタジアムで、山梨学院―帝京長岡(新潟)、矢板中央(栃木)―青森山田の2試合が行われる。高い正確性を誇るロングスローが話題となっている青森山田の黒田剛監督(50)は、あくまでロングスローは数ある引き出しの一つにすぎないと強調。「なんでもできる」優勝候補が、2年ぶり3度目の覇権に気を引き締めた。  2年ぶりのV奪回へ、準備は整った。相手は堅守を誇る矢板中央。最終調整を終えた黒田監督は「チャレンジャー精神であることは間違いない。胸を借りるつもりで頑張りたい」と気合を入れた。  今大会、ここまで3戦10得点。うち半数の5得点がDF内田が放つロングスローからの得点だ。“アンチフットボールだ”などと否定的なネット上の声に対し「どんな形でもゴールはゴール」とOBの神戸MF郷家がツイートするなど、賛否の議論を巻き起こしている。黒田監督はトータルバランスの取れた戦術の一手だという持論を展開した。  「何でもできなきゃダメ、というのがうちの考え方。カウンターもあればボールポゼッションしながら崩していく形もある。その中でリスタートもある。ロングスローだけではない。ありとあらゆることができて、その一つがロングスロー」  さらに守備陣が前線に上がるリスクにも触れ「逆に言えば(ディフェンスラインの)裏は劣勢な状況。それがサッカーの面白いところ。リスクを負いながら行っている部分がある」と強調した。  MF安斎と2年生10番のMF松木の連係から生まれる攻撃力に加え、浦和加入内定のDF藤原擁する守備力と、攻守の安定感は出場校随一だ。過去4大会で3度決勝に進出し、うち2度は優勝。屈指の名門は、一手どころか千手観音のように多彩に攻め込む。 

1/9(土) 5:30配信
19https://news.yahoo.co.jp/articles/50879de45f391de7a99924b91d7ed77cd11462fe
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:53:00.28ID:/30wZ9OC0
>>137
え?見てないのに批判されても仕方ないってスタンスなの?
見てないのにメインにしてるチームって決めつけちゃったの?
もう人間として終わってるなお前
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:53:27.13ID:kdGz+8LG0
>>140
ムキになってるんはお前やろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:54:19.83ID:/30wZ9OC0
>>140
後ろめたいことなくてもアホからアホな批判されたら気分悪いだろ
後ろめたいことない人に対して理不尽な批判することを肯定してる奴らこそ頭おかしい
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:56:04.55ID:Zn350J630
>>141
だから多用でよろしくった言ったじゃん
その試合においての得点パターンのメインなのは間違いないだろ?
全ての試合で多用してない事くらい去年見たから分かってるぞ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:58:37.94ID:lvFzmR7J0
気にせずやればいい
それを上手く守るチームが出て来てお互いのレベルが上がっていく
「鹿島る」も今でこそ当たり前に勝つための時間の使い方の1つで認知され終盤「鹿島れ」と言う人も増えてきたけど
わりと近年まで卑怯だ最後まで攻撃を貫け美しくないなどと批判されてたからなw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:01:23.60ID:/30wZ9OC0
>>145
そもそも俺は青森山田関係者でもないし応援してるわけでもないから俺に対してそれ言うの的外れなんだわ
サッカーはこうじゃなきゃいけないっていうアホ丸出しの奴らが自分勝手な批判してることがムカつくだけ
そしてそういう批判があって当然みたいなアホも嫌い
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:02:22.62ID:/30wZ9OC0
>>144
論点わかってる?
「見てないのに」言ってることが問題なのであって何を言ってるかなんて極論で言えば関係ない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:04:14.30ID:Zn350J630
>>149
お前日本人なら横綱相撲の意味くらい分かるだろ?
サッカー好きならアンチフットボールくらい知ってるだろ?

批判なんてあって当たり前なんだからいちいちわめき散らすなよ
ドーンと構えてろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:06:14.99ID:/30wZ9OC0
>>151
そもそもその横綱相撲とかアンチフットボールとかいう考え方も大嫌いだし、批判されて当然という卑怯極まりない考え方も嫌い
お前みたいな人間はマジでゴミクズだと思ってる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:13:15.86ID:Ucdr46OD0
勝つためなら外人集めもなんでもやります、青森山田です
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:14:57.00ID:uejA7EnA0
帝京なんとかの方がテクニカルで狡猾でよい。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:15:31.22ID:LnM6o8+C0
ディープスロート派
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:15:53.36ID:uejA7EnA0
このスレの人たちは昔ハンドスプリングスローが高校サッカーで流行ったの知らないのかな?w
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:16:17.89ID:Zn350J630
>>150
得点の半分がロングスローからって書いてあるんだからもはやメインでいい
少なくとも異常な数字

見る必要もないと思うが…
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:16:55.24ID:uejA7EnA0
ひたすら放り込む無能ハリルサッカーみたいのは非難されるべきだが
ロングスローくらいいいよw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:17:46.92ID:N3MkjfZM0
まあロングスロー批判がでるのは
まだ高校サッカーをニワカが観てくれてるということか

いいことなのかもな
といいつつコロナで在宅率たかいのに視聴率低いとかもありそうだがw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:18:50.14ID:/30wZ9OC0
>>153
傲慢で甘えてるのは理不尽な批判する奴らが受け入れられて当然だと考えてる奴らだと思うなあ
理想の戦い方を他者に強要する考え方とかスポーツをつまらなくする要素なのに自分がそれを好きだから強要するって甘えもいいとこ
それすら自覚できずに自分を正当化してるゴミ人間大嫌い
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:19:09.21ID:N3MkjfZM0
>>152
ロングスローはアンチフットボールじゃないからな

そもそも身体能力たかくないとロングスローできないわけだひ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:21:01.30ID:DXTxvYyT0
>>12
ストークシティのデラップみたいにプレミアリーグで通用するレベルの選手もいる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:21:30.36ID:/30wZ9OC0
>>158
見てないのに偉そうに語ってる自分を認めて欲しいなんて随分傲慢だな
甘やかされて育ったからこういう人間のカスが生まれる
親の責任だ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:22:22.00ID:gAzloC6l0
昔は前転してロングスローだったよね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:23:34.95ID:Zn350J630
>>161
この世に全く批判されないもなのなんてほとんどないと言いながら批判があるのは当然と思えないのかよ
お子さま思考にも程があるな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:24:01.56ID:N3MkjfZM0
ニワカというか日本代表しかみない層が批判してるんだろうな

日本代表は今数字とれてないから
高校サッカーは10超えてるといいが
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:25:05.65ID:JGuUWZ8N0
師匠がファールゲットして
俊さんがFKきめるみたいな戦術は
今でも有効?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:25:14.48ID:Zn350J630
>>164
偉そうに語る?
俺は批判されても仕方ないとしか言ってないんだけどな
偉そうなのは戦術がどうこう言ってた奴らだろ?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:25:38.12ID:06LDsPzI0
ロングスローで入った点抜きでも勝ってるならその通りだし、それ抜いたら負けてるならただの詭弁
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:27:00.03ID:/30wZ9OC0
>>166
そういう現実があることと理不尽な批判をしてる奴らやそれを肯定してる奴がカスであることはなんら矛盾しないけど?
そいつらを批判すると怒り狂う馬鹿なんなの?
挙句批判される側に我慢しろ的なスタンスとかどうやったらこんなゴミになれるの?
親がゴミだからこうなったの?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:28:42.29ID:roZgDBNU0
ロングスローは認める

ただし、そのほとんどがファールスローだ

それを、審判は一つも注意しないのが問題だ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:29:46.35ID:/30wZ9OC0
>>169
見てもいない事象にたいして「批判されても仕方ない」ってほざく時点で偉そうなんだよ
こんなことも分からない底辺の教育しか受けられなかった君も被害者だね
そんな風に育てられてしまった不幸な人間であることに気がつかなかった俺が悪かったのかもしれない
ごめんね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:29:51.93ID:Zn350J630
>>171
静学だって違う理由で非難されてたんだからさ
そしたら静学はあれが美学だから貫き通せばいいんだよってレスしてた奴がいてな
お前も怒り狂ってないでそいつを見習えよガキじゃねーんだから
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:35:15.58ID:2tdTAge40
ロングスローあるんだから、相手は自陣深くで蹴り出さないで
しっかり繋いでいけばいい話。
それを放棄してセーフティ()に蹴り出すのがOKで、
ロングスローはNGということにはならんだろw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:36:18.36ID:hviw+Yot0
>>1
ルール内で収まってるんだからいいじゃない。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:38:09.05ID:GU6MtTZg0
文句言うなら全員に覚えさせろよ
出来ないならできるやつの才能だろ?
もしくはできるやつだけでチーム組んで全国出てきてみろや
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:39:01.60ID:GU6MtTZg0
>>170
は?ルール違反してないのに何言っちゃってるの?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:42:31.68ID:2tdTAge40
ただ、ハンドスプリングスローが禁止された趣旨からすれば
山田のロングスローも禁止されるべきなんだよな
ロングスローが得点の大半というのはさすがにバサロ泳法すぎる
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:45:16.08ID:/ig0pWar0
山田に攻守ともに圧倒されて、タッチ外にボールをけり出すしかないから
ロングスローをしこたまぶち込まれてる訳で
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:45:49.05ID:exsM+SLm0
戦略戦術は頭を使わないとな
特にセットプレーはまだまだアイデア出てくるだろ
仮想戦争だしな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:47:59.85ID:bIC4jBnW0
そもそもヒールだしな
ベンチでの悪態はすごいぞw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:50:29.65ID:J/f+kOKZ0
所詮青森汚いことしな勝てない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:51:57.98ID:mOo8QvCM0
逆に徹底的にロングスローだけで得点して欲しい
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:53:38.97ID:dgmEjc8a0
>>136
まともな話をしていると思ったら「土人」か
かりに自虐だったとしても言ってはいけないことの区別もつかないのか
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:53:53.63ID:mVdn2WTG0
プロでやれそうにもない事をやり無双したところで意味がないのを
高校野球で学ばなかったのかと
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:55:40.29ID:0GVqjT+Y0
野球のカットしてファールみたいに見ててイライラしそうなやつじゃないな
観客が喜んでるから問題ない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:09:34.37ID:y7nwWEg/0
ベイル「雑魚がwぷっ」
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:10:20.18ID:qiMZq1m+0
手を使って点取りまくりを賛成してるのは、
ほぼ青森土人だけだろう
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:18:52.37ID:qU+o7day0
>>5
プロでやらないってことは通用しないんだろ
たまになら意表突かれてってのはあるかもしれないが
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:19:56.07ID:7NlUO4b00
得意を封じようとする作戦なんで無視していい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:23:51.57ID:FpkoB4Rw0
>>188
土人の何が悪い?
差別してるのは俺ではなくおまえだろう?
部落言ったら食いついてくる関西人と同レベル
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:28:37.66ID:Th3tYmpE0
ミーシャとか浦和時代セットプレーの練習ほとんどしなかったんでしょ パスを重視した攻撃サッカーとか、スタイルにこだわる監督も多いと思う
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:30:08.39ID:DSKxoO7b0
ロングスローでそのままゴールしても1点?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:34:22.91ID:QlArWxiS0
足を揃えないファウルスローばっかりに見える
真面目にやれ審判
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:36:54.81ID:NJFZX+VD0
>>199
確かダメだったと思う
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:38:44.28ID:EiuuwOok0
サッカーと言う競技としてどうなのかって議論はありなんじゃないの?
競技をつまらなくするとか高校年代だけ通用して将来性無いとかなら禁止したってええやろ。

他の競技だって年齢低い頃は縛り付けたりしとるやろ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:39:01.21ID:jHPHGXyA0
だからPA内へのロングスローを禁止しろとあれ程
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:41:24.75ID:fdFYMjqf0
ここの高校から大学挟まずJに進んだので活躍してるのほぼいない現実
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:43:50.76ID:LAhoyoOm0
だけじゃないの言い方は帝人のCM風な
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:48:05.30ID:AV+JmUqR0
日本のサッカー界全体で考えなきゃいけない問題
国内だけでしか通用しないものをずっと続けていていいのか
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:49:21.95ID:X6Qz/bHL0
>>204
今の青森山田なら、J2でも通用しそうだけどな。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:52:25.39ID:FpkoB4Rw0
>>208
j2は無理だろうけど
今年のチームはアンダーアーマーいわきとの
日本ガチムチ頂上決戦に勝利してる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:55:44.15ID:AV+JmUqR0
試合見て思うけど敵チームも何でクリアする時タッチラインに蹴り出すんだよ
青森山田相手だとそれはクリアになってないっつーの
ゴールラインに蹴り出してCKにした方が得点率低いと思う
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:55:48.31ID:9vyz4ysk0
批判なんてほとんどないけどな
一部の批判をマスゴミが煽ってるだけ
青森はどんどんロングスローを使いまくってほしい
フィジカル鍛えてるからこそ使える戦法だ
チビばかり集めてフィジカルを重視しない他のチームが情けない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:57:21.92ID:XYRv2CkI0
ルールでオッケーならええやろ
議論する意味が分からん
だったらスローイン自体なくせよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:58:47.55ID:XYRv2CkI0
>>194
ヨーロッパではプロもやってる
リバプールとかロングスロー専門のコーチまでいる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:59:51.08ID:OD3qZHC20
クリア、クリアでタッチラインに逃げる方がアンチフットボールだろ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:00:14.38ID:7AIco0Qw0
審判にバレなければ反則じゃないんだから、見えないところで相手を殴ったり蹴ったりあらゆることが出来る。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:00:25.47ID:lvFzmR7J0
>>199
それはダメ
でもスローインはオフサイドがないからペナルティ内でちゃんと競り合ってクリアしないとやられる
FKはオフサイドがあるからライン上げて対応したり工夫できるけど
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:00:46.38ID:NFp4sDCA0
中学からサッカーの為に寮に入れるんだよな
何軍まであんのw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:06:02.70ID:2tdTAge40
>>215
世界中で普通にロングスロー戦術あるんだよね?w
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:09:11.08ID:xIerW75A0
ロングスローが高校で一番対応されてない戦術だから効くだけ
研究されたらすぐ対応されてくる
今後、対応できなければアマ指導者たちが無能なんだよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:09:50.72ID:fjH3oWZ50
ロングスローありなら、オフサイドの犯則なしがいい。オフサイドは守備がいないことが悪いという指摘が結構あるからね。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:10:24.83
>>1
本日 

第99回全国高校サッカー選手権
準決勝

日本テレビ系列にて生中継、ライブ配信もあり
https://www.ntv.co.jp/soc/99/live/21533wsl61hp6x0hhxci.html

第一試合 12:00〜
山梨学院 (山梨)×帝京長岡(新潟)

第二試合 14:00〜
矢板中央(栃木)×青森山田(青森)
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:33:23.63ID:NmGdOKoU0
助走で時間使わすのが問題
審判がすぐ投げさすようにコントロールすべき
時間かかればカード出すべき
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:40:37.77ID:Y+wG9ff10
批判するのは、ロングスローを直接ゴールに叩きこんでからにすべき
ゴールの起点になってるだけで禁止にするなら、スローイング自体禁止にすべき
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:48:43.28ID:G4l/MfgQ0
山田のメインは世界の潮流のハイプレスから高速カウンターなんだろ
それを安易にタッチラインに逃げる格下を抑え込む為のロングスロー
要は跳ね返して拾って繋いで前に出せる力量があれば問題ないし
そのレベルなら山田もアクセントにしか使わない
「あ、これハイプレスから逃げた先をロングスローで押し込めるレベルだわ」と判断されただけ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:51:11.70ID:zblGl3IU0
まだ必死こいて擁護してるアフォがいるのかw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:53:33.35ID:Y+wG9ff10
>>229
お前みたいにIDコロコロ変えて必死こいて批判している奴しか見えないぞ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:55:54.94ID:ifJQHLds0
あらゆる手段で勝とうとしても天下取れないアホ森ジャマ田
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:32:05.19ID:ZMcDTtkn0
キックインて消え去ったな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:36:03.46ID:6Sh4EwBF0
>>10
無回転なら飛ばないだろ。
アホか
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:37:27.11ID:vGfoEomV0
ロングスロー舐めてたわ
あんな普通に投げてゴール前まで届くんだ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:46:42.40ID:LAhoyoOm0
ライン踏んでる様に見えるけどね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:47:39.00ID:ZI1TL4+N0
天下の青森山田出身でもプロで活躍したのは
スペイン2部の柴崎とサイコパス暴力野郎の室屋くらいか
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:52:42.32ID:g8RBqweA0
>>3
なんでそんな人がサッカーなんかやらなきゃならないんだよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:57:38.72ID:9Aor3i6h0
>>213
そりゃ、冬に吹雪いてる中、雪かきしてグランドを出してるからな
その段階で弱いのは淘汰される
毎回死にかけて練習してる

>>220
100人以上いて、10軍あると聞いた
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:57:53.80ID:N3MkjfZM0
>>234
高校が背低いやつ多いというのあるのかもしれんけど

ロングスローは世界トップレベルでも緩いトレンドなわけで
高校レベルでそのトレンドをフォローできてるのは寧ろ褒められるべき

批判してるやつは正直サッカー知らないやつ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 14:09:19.93ID:gM2ZiVKu0
ロングスロー批判は、フリーキック時に「ゴールを直接狙ってはいけない」って言ってるくらい
ヘンに思えるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況