X



【映画】<『鬼滅』よりすごかった? >新宿を包んだ90年代「エヴァ」の衝撃、誰もが批評家だった当時を振り返る ★3 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/01/08(金) 20:42:30.56ID:CAP_USER9
前作から9年後に公開される第4作

今回も、前夜から集まるファンの姿は見られるのか――『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』4部作の第4作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が2021年1月23日(土)、公開されます。

【画像】ふりかけからネクタイまで! エヴァ「最新コラボグッズ」を見る

 1995(平成7)年のテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』に始まり、新劇場版はこれまで次のタイミングで公開されてきました。

・第1作:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年9月1日)
・第2作:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年6月27日)
・第3作:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年11月17日)

 これを見るに、前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』から、もう9年もたっていることがわかります。

 ようやく完結を迎える第4作は「待ちに待った」というより「そろそろ決着を付けてほしい」というファンが多いのではないでしょうか。考えてみれば20年以上、人生の膨大な時間をエヴァンゲリオンについて考えさせられているわけです。

「綾波か、アスカか」に始まり(ミサトさん派閥、マヤ派閥もありました)、さまざまな謎について考察してきたのです。「自分の二十数年間はなんだったのか」と、どうしても考えてしまいがちです。また2020年になって、「セカンドインパクト」のような終末が来ないことを体感させられ、一種の絶望感すら漂います。などと考えながら、「3密」を避けつつ公開初日に映画館へ足を運ぶのが人情というものでしょうか。

 当時の盛り上がりは『鬼滅の刃』をはるかにしのいでいました。『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』の公開初日である1997年3月15日、映画館には人が殺到しました。庵野秀明監督が公開直前にパジャマのような格好で記者会見し、完結が夏になることを宣言していたにもかかわらず……

主題歌CDの売り上げから集まった注目
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210106-00010001-metro-001-2-view.jpg

 今はなき歌舞伎町の映画街には、雨にも拘わらず大勢の人が行列していました。

 その熱狂たるや、直前になって早朝5時10分からの上映が決定されるほど。しかも100人目まではプレゼントが付くという整理券配布を行ったため、人が余計に殺到。100番までの整理券は数万円単位で取引される事態に。映画館側も劇場前に長机を置いて、パンフレットを販売。空き箱には1000円札と500円玉がどんどん積み上げられていきました。

 新劇場版の頃(2007年〜)になると、多くの映画館は座席予約システムを導入していましたが、なぜかファンは映画館に集まりました。

 2009年の第2作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』公開の際、筆者の友人が映画館の初回チケットを確保してくれたのですが、夜中の12時過ぎに「なんで映画館に来ていないんだ!」と怒りの電話がかかってきたのを覚えています。

 この頃は社会常識が変化したのか、映画館側の対応は「深夜に待機しないでください」といったもので、行列していたファンは座席指定のチケットを持っているにもかかわらず散らされたといいます。

『鬼滅の刃』でも現在似たような現象が起きていますが、作品への興味があってもなくても、当時、メディアや文化人は語らなくてはならない雰囲気となっていました。

 テレビアニメが話題になっていた1996年の雑誌を見ると、「とんでもなく話題のロボットアニメがある」として一般メディアもエヴァンゲリオンに言及しています。「ロボットではなく、エヴァンゲリオンだ」とファンは怒るかも知れませんが、とにかく信じられないほどの盛り上がりだったのです。

 最初に一般メディアが注目したのは、主題歌CDの売り上げです。そのためか、

「内田有紀より凄い」(『週刊文春』1996年6月13日号)
「小室哲哉も蹴落とす人気」(『週刊読売』1996年6月13日号)
「ポスト小室ミュージックの本命」(『スコラ』1996年7月11日号)

といった記事が並びました。


1/6(水) 19:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/820df7f2ae586640d07a88fef5ec85874a104202

1 Egg ★ 2021/01/06(水) 23:21:52.32
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609982175/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:45:38.71ID:cGEkV1TA0
この時代のエヴァやミックジャガーの人気は、今の鬼滅なんかと比べ物にならないくらい凄かったよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:47:03.60ID:y08jnQsS0
在日韓国人、パチンコ警察、同和ヤクザ・・・日本には、たくさんのエベン鬼が潜んでいるのです。
柱だった春馬くんも、芸能界に潜むエベン鬼に殺されてしまいました。

あなたの身の回りにも、エベン鬼はいます。残された私たちで力を合わせ、
今こそ「令和の改新」を成し遂げましょう。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:47:29.16ID:v6/5MIpj0
映画の評価だけでいったらマクロスの映画のときのほうが
流行った記憶。学生とか大人が見に行ってた。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:49:00.41ID:+NZ4bStn0
日本をアニメをオタクのものにした元凶アニメだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:49:24.04ID:QRX1ZDYt0
拍手で終わったテレビ版はオタが激怒してたのを覚えている
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:49:45.05ID:vbhip+oU0
オタクだけじゃなくサブカル連中も飛び付いた
でもそれだけ
未修学児童や一般のお父さんお母さんは観てなかったよ

つまり国民的ブームとまでは言えなかった
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:50:06.66ID:U56exEXQ0
今よりも閉鎖的でアニヲタをゴミと扱ってる時代に
それでも最終回新聞社説にまで影響を及ぼしたって意味では
開拓者って感じはあった
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:52:45.27ID:0tyBpOBm0
世代を越えはしなかったし
世代でも刺さらなかった人間も多いし

禁じられた恋のような部分はあったんじゃないかと
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:56:05.07ID:sABLz2aH0
リアタイ人気度でいったら
ヤマト>ガンダム>>>>>>>>>鬼滅>>>>>>>エヴァ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:56:26.13ID:sCtqCNcm0
んな訳あるかと。つかキメツなんか忘れられるのに3年もかからんわ
結局ビートルズとかもこういう語られ方なんだろな・・
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:58:56.62ID:XxbjeyQA0
鬼滅は書籍の売り上げが2年にわたって断トツ
この点だけでもエヴァは劣る

エヴァはパチンコ化が吉と出た
全く興味なかった高齢層がパチンコで
ストーリーを学んだ初めてのケース
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:00:31.96ID:BuxQA4bi0
昔の方が凄かったは恥ずかしいからやめてくれ
エヴァはオタクが盛り上がって、一般人も少し足を踏み入れてくれた程度だった。
しかも、ラストはグタグタだったし。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:00:36.46ID:E70CxUTp0
>>1
エヴァが影響を与えたのはプロ側(制作側)
鬼滅が影響を与えたのは大衆側(消費側)

消費側のバロメーターで優劣を語ること自体がナンセンス
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:01:44.58ID:giHn2r8M0
見たことがない
が、妙に若手評論家とか言われてる連中が持ち上げてたりしてたな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:02:14.42ID:ukoN4wQ70
大学時代で少しはブームになったけど、鬼滅とは比較にならんかったわ
あまりアニメとか興味なさそうな奴が名前出したりしてきた程度
メディアもここまで大騒ぎしてなかったし、ただそれだけ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:03:08.93ID:O21ccvMq0
>>19
の割にはエヴァの影響で死海文書
読むやつが増えたのがニュースで
流れたり
庵野さんがジブリ声優やるの
普通に宣伝として使えると思われたり
庵野さんがゴジラの監督やったり
ウルトラマンの監督もやるらしいしな。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:03:22.86ID:9JTvp7em0
社会現象になった97年の映画かと思ったら新劇場版の話かよ
こんなもんオタクしか見てねーだろ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:06:13.92ID:Do1oGInS0
新劇場版は同窓会みたいなもんだな
案内が来ると何となく参加してしまう
まあ、リアルの同窓会は行かないけどな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:10:53.10ID:c2WAsh7q0
エヴァの記事、鬼滅に絡めたものが多いけどそうしないと読んでもらえないのか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:13:04.67ID:qzC4Ol6C0
確かに、興収は鬼滅ほどではないが、ブームは凄かったな
明らかに興味ない層でもグッズ持ってたり、主題歌のカラオケは流行ってたもんな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:15:06.61ID:7zUHmoRW0
パチになるまでエヴァなんて全然知らんかった
まだ鬼減の方が名前だけ知ってるわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:15:24.20ID:TGdiqbmq0
エヴァは中高大の男子
鬼滅の刃は子供、腐女子
親や祖父母を巻き込める分、パイは鬼滅の方が大きい
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:15:46.90ID:cEJ6zY020
エヴァはワケわからない謎部分で一部に話題になってたイメージ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:22:46.64ID:UTTIDMfL0
新作待っている間に死んだファンの数で他の追随を許さないナンバーワンアニメ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:25:46.13ID:QUuh57NZ0
ガンタムは昔のアニメ、エヴァは最近のアニメ
おっさん的にはそんなイメージ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:29:37.77ID:i4agXBF40
あんな鬱アニメをタートルズ終わらせてやるもんじゃねぇだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:31:57.96ID:Gzxwtmfs0
みんな福音に興味があったのかな?日本はクリスチャンの国になるべきなんだよね。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:34:46.07ID:pfEvLOmJ0
ガンダム世代のオレから見ると、ロボットがホースでつながってる時点でなあ…
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:43:36.10ID:bxfzx4sF0
いや、間違いなく鬼滅が上だよ。
エヴァは一般人は1割も知らなかった。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:49:08.56ID:httA/xyC0
エヴァ?
TVアニメ1話と2話で完結がベストだった作品を、
未だにゼロからこねくり回してる滑稽な作品じゃねーかwww
原作者自ら原作レイプしてどーするよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:55:56.77ID:cgfEMEFY0
エヴァは当時として新しかった
鬼滅は何一つ新しくない
ここの差は大きい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 22:03:18.14ID:E70CxUTp0
>>43
エヴァは時代の駒を進めたけど
鬼滅は特に駒は進めてないんだよね

たいした差で無いようでいて実はこの差は大きい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 22:03:51.10ID:6BOleXzy0
映画の売り上げにスゴさを感じない
ドラゴンボールの方がずっとスゴいと感じる
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 22:08:44.83ID:Mn+Xd7Gy0
>>33
エヴァも普通に腐女子だらけのジャンルだったぞ
腐女子だけじゃなく男女カプが好きな女ヲタも食い付いていたから
当時のコミケとかの同人イベントのカタログ見るとエヴァを扱ってるサークルは男性向けより女性向けのサークルの方がずっと多い
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 22:14:28.05ID:+mp+JWkS0
職場の年配の方々がタバコ吸いながら「アスカもいいがレイも」とか
「ヤシマ作戦が」とかエヴァの話しで盛り上がって凄いと思っていたら、

パチンコの話してた。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 22:17:02.29ID:HMnXklwz0
>>17
分かる
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 22:39:53.61ID:m5Rh78en0
テレビアニメは、1995年じゃね?

一世代前になるからね。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 22:42:15.17ID:SQXLD8Ro0
SFタイトルのパロディだったサブタイを
知ってか知らずか孫パクりした小説が出るくらいの影響力
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 22:46:42.80ID:HE1F7HX20
鬼滅のほうが凄いよどう考えても
老若男女問わずのブームだしな

エヴァはオタクだけ
ガンダムはガンプラブームのピーク時は鬼滅以上だったかも
ヤマトはガンプラまでのブームではなかった
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 22:50:18.92ID:aemi0u+l0
>>43
エヴァは当時として新しかった分今は古い
鬼滅は王道で受けた、新しさがないのに受けた
この差は大きい
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 23:12:04.68ID:WQ53u+Qo0
>>59
方向性が真逆だよな
あの当時と風が一緒
男が中性的で、なよっとしてるファッションが流行った時代がエバ

困難に立ち向かわなきゃと本能で感じていて
男らしさや我慢の美学を説いてる鬼滅は今のファストファッションの
質実剛健と共通項がある
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 23:17:45.85ID:Q1l1J6UL0
鬼滅の刃をダシにして宣伝する仕込み記事何本目だ。埋没するのを相当焦ってるな。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 23:20:53.40ID:kp05Txse0
ブーム度合いは鬼滅の方に勝てるアニメはドラゴンボール以外に無いだろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 23:21:17.82ID:qtmopT7V0
当時アニメ卒業した姉が唯一ハマってたな
鬼滅も鬼滅以外は見てないって人多そう
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 23:26:18.07ID:Q1l1J6UL0
エヴァも一回は観るけど鬼滅のようなリピートはない。エヴァは訴えかけてくるメッセージ性が薄い。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 23:51:23.15ID:mPC2uiHn0
>>64
鬼滅はエヴァに比べて分かりすやい幼稚園児がエヴァのマネとかして無かったからその差はデカい
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 23:56:19.89ID:OX0UEOkW0
エヴァは哲学
鬼滅は絵本
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 23:56:30.35ID:DK0BZlwq0
エヴァンゲリオンってなんだかわからない名前を作り出したのも凄いと思う
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 00:02:30.01ID:A6NjrfkV0
エヴァなんてオタクしか騒いでなかったな
あとサブカル好きなクリエーターがサブカル雑誌で取り上げたくらい
パチンコになって初めていろんな人に知られるようになったくらいで
ほとんどの人がエヴァ=パチンコって認識
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 00:23:54.64ID:rdcEZ6Zg0
エヴァンゲリオンはほぼ観たことないし
ロボットが出てくるくらいしか解らないけど
主題歌はスゴく流行したよね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 00:58:44.03ID:UcKP5pVa0
エヴァはオタク以外誰も知らない
鬼滅は餓鬼から爺婆までみんな知ってる
比較するのはおかしいでしょ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 00:59:41.09ID:YwKiP09S0
当時は綾波の圧勝だったのに今はダントツ人気がアスカらしいな
これも時代の流れか
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 00:59:57.45ID:rdcEZ6Zg0
俺はエバもキメツも知らんぞ
ドラゴンボールとかコナンとかジブリなら知ってる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:04:46.38ID:FYAUNRCg0
>>11
ほんそれ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:09:41.49ID:ynMLcovF0
エバァが鬼滅に勝てるわけがない。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:17:14.95ID:qq0aCcqy0
>>74
アニメ史における革命的価値は鬼滅なんぞはエヴァに到底及ばんよ
別にそのへんわからなくていいけど
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:18:29.96ID:929G6Hvl0
どちらもグッズ展開がすごいね
今日、商店街で鬼滅の刃の暖簾を見た
今時、のれんって誰が買うんだろう
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:34:42.89ID:F09R/kw60
>>69
絵本でいいんでないかね
最終巻の後書きで「昔は今に繋がっている」という話を作者がしていて、ああこれは正しく「鬼退治の昔話」だったんだと感激した
上手く言語化出来ないがとにかくそのことに感激した


エヴァは哲学の入口には良かったと思う
けど、エヴァをきっかけに精神世界から帰ってこれなくなった人間も結構いる気がしてて気になってる
エヴァの頃にアダルトチルドレンや各種人格障害なんかを知って、40を超えてもインナーチャイルドだとか機能不全家族だとか言ってる人達の為にもエヴァは終わらせて欲しい

旧劇でそういう人達向けのメッセージも含めて終わってたはずなんだけどね……
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:32:28.84ID:LM5Swj3q0
敢えて言う
瞬間的ではあったがブームのインパクトではヤマトの方が圧倒的だった
アニメの単独興行で徹夜組が出て早朝繰上げ上映はヤマトが初めて
ビデオやBGMレコードの販売、深夜ラジオとのタイアップ、アニメ雑誌の発刊等マルチ
メディア戦略の先駈けとなったほか、日陰の声優をメジャーにするなどアニメの地位を
大幅に引き上げ、「アニメは子どもが観るもの」という固定観念を粉砕した立役者だ
ヤマトがあるからガンダムがありエヴァがある
いや、ヤマトがあるから今の全てのアニメがあると言っても過言ではない
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 03:54:01.97ID:9MWg+tc60
昔はエヴァにハマっていたけど、今は鬼滅の刃の方が好き。戦闘シーンは互角かもしれないがエヴァは話のすじがカッコつけてる割には頼りない印象派。鬼滅はテーマがはっきりしてる浮世絵。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 04:06:04.42ID:9MWg+tc60
>>84
ヤマトはおもしろかったなあ。原作の設定がいろいろ素晴らしくて、アニメも映画も傑作だった。あしたのジョーはブームまでいかなかったのかな。力石の葬儀を寺山修司が行ったとか聞いたことがある。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 04:28:11.45ID:nElxO0XB0
当時付き合ってた彼女が「エヴァンゲリオンコラボコーヒー」だかを集めてて、
全種類未開封で飾ってたのをシャレで蓋開けて飲んじゃったらあり得ないくらいに激怒されて、
結局それが遠因となって別れてしまったのも今となってはいい思い出
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 04:30:59.81ID:DMstpg9I0
>>87
どんなゴミでも人の大事にしてるもの大事にしないやつはクズだよ 彼女は別れて正解
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 04:41:30.06ID:LM5Swj3q0
手塚治虫、梶原一騎、西崎義展、ハゲ、宮崎駿、庵野秀明
アニメの歴史は変人奇人によって紡がれていく
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:52:32.70ID:eieaHGqq0
当時はもののけ姫とAir&まごころが同時に上映してて
アニメ界の師弟対決とか言われてたなあ。両方とも見に行ったけどどちらも良かったよ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:58:43.21ID:saLcxUjm0
>>85
分かる
昔は訳分からん系のアニメや漫画好きだったが
年とると分かりやすいアニメや漫画の方が良くなるよね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:02:43.51ID:Hi2VgvTC0
決着の時
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:12:54.72ID:lObyMjcI0
エヴァの古さがどう影響するかだと思う
昨日公開された、かつて人気をはくしたセーラームーン映画に近い興行成績になるかもしれないよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:40:40.51ID:9QFBor620
この10年にヒットした映画の続編であり
シン・ゴジラの監督の新作だというのをわすられれている
また新劇の時はキューティハニーがコケたださい監督の新作だったのに
結果としてあたたかく迎えられた
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:58:28.62ID:kKeOrdgJ0
未だエヴァをロボットと思ってる世間の人達
未だ主人公碇シンジの名前を言えない世間の人達

これで大ヒットとか言ってるバカがいて笑うわ
エヴァなんか一部オタクが大騒ぎしてただけで誰も知らん
鬼滅は年寄りも小さい子もみんな知ってる
幼稚園児やジジババに「エヴァ観たい?」って聞いてみたら現実知るだろうよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:02:05.24ID:9QFBor620
>>96
そもそもエヴァは幼稚園児やジジババは基本相手にしてないぞ
それで25年やってこれてるのが脅威なのだよ

鬼滅ってアンパンとかと同じ様なもんでしょ
とはいえジジババも幼児を避ける要素が鬼滅にはふんだんにあるのに
なぜか不問に付されてるのは気になるね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:06:07.17ID:tr8C3Rnc0
当時エヴァンゲリオンに夢中だった若者だったが今は子供も出来て全く刺さらなくなった
家族で鬼滅見に行って家族で感動して涙した
予告でエヴァンゲリオンやってたけど何も感じなかった

こういう層すんごい多いと思うよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:09:02.10ID:9QFBor620
しらんけど
子供出来た家族が出来たというのを伝えたくてしょうがないのか?
どうでもいいな
家族いるやつも一人で見に行く映画あるだろうし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:13:47.72ID:IhYIe0290
エヴァファンも結局分かりやすい話を望んでる
破が絶賛されてQがボロカスだったのが証左
もう謎が伏線がとかハッタリには疲れてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況