人気アーティストの切実な訴え「無理って言わねえとマジで死ぬ」「綺麗事で飯は食えねえ」ライブハウスへの時短営業要請に [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/01/08(金) 19:50:18.19ID:CAP_USER9
http://npn.co.jp/article/detail/200010406
2021年01月08日

人気ロックバンド・感覚ピエロのボーカルの横山直弘がツイッターで、一都三県に発令された緊急事態宣言に盛り込まれたライブハウスへの時短営業要請に苦言を呈した。

7日に発令された緊急事態宣言。8日より飲食店には午後8時までの営業時間短縮が要請されているほか、酒類を提供するライブハウスやカラオケボックスにも同様に午後8時までの時短営業が要請されている。

 そんな中、横山は6日にツイッターを更新し、ライブハウスの時短営業について「無理じゃん」と一蹴。さらに、「わりぃけどオリンピックで盛り上がる気力なんてもう誰も残ってネェと思うわ」と今夏に開催される予定の東京オリンピック・パラリンピックにも言及した。

 また、横山は翌7日に「拡散される程に自称正義マンと『バンドマンからそんな事聞きたくなかった』勢が湧いてきてぶっ叩かれてるんだけど最高に気持ち良い」とツイートに批判が多く寄せられたことを告白。その上で、「理想論と綺麗事ではどうにもならなかったから何軒ものライブハウスや飲食店が潰れて、何人ものスタッフが業界を去っていって、バンドマンが辞めていった1年だったろ?」とこの1年、音楽業界が厳しい状況にあったこと指摘し、「無理なもんは無理って言わねえとマジで死ぬぜ。綺麗事で飯は食えねえよ」とつづっていた。

この一連のツイートに対し、横山のツイッターには「諦めずに足掻いて踠いてる人達も、1年こんな状況が続けば当然耐えきれない人はたくさん出てくる」「午後8時なんてライブが一番盛り上がる時間なのに…」「配信ライブもコストばっか掛かる音楽業界にはかなりしわ寄せが行ってると思う」という賛同や同情の声が集まっていた。

「一方、寄せられているのは、『朝にやれば近場の人しか来れないだろうし、感染対策にもなるんじゃ?』『感染対策して昼にライブしてほしい』といった、朝や昼のライブを開催を提案する声。今回はイベント自体の自粛要請ではなく、時短と収容率の50%、上限5000人の人数制限であることから、予定されていたライブの開始時間を早めて開催するバンドも見受けられます。夜の時間帯に行われることが多いライブですが、少なくない音楽ファンから昼間開催を求める声が上がっています」(芸能ライター)
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 05:24:20.38ID:U1cWnq2p0
じゃネットとか有料でテレワークでもしろ
客だって人が密集とか集まりたくない
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 05:43:12.86ID:p2n74KXT0
>>1
綺麗事抜きにしたら

人気ないからライブではなく配信で稼げるだけのファンもいない
だから辞めりゃいいって話な
綺麗事抜きなんだろ?
ライブ出来ないんだから辞めたらいいさ
飯食えないのはライブ以外で稼げない奴が悪いだけ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 05:50:35.80ID:vxBqoLH10
ウーバーイーツでもコンビニでもいいからバイトしてコロナが去るまでしのぎなさい、終わり。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:03:05.46ID:/j2aNcJ/0
>>17
ペラいよな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:07:11.40ID:jqM9uP6D0
どんな業界業種も、仕方なく廃れる時代は来るのはおかしくないと思うけどね。
次の時代に合うようにアンテナ張ったり、何か起こったときにその時代に合うように変化することは、誰しもが常に求められていることだよ。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:11:50.64ID:HSBmZgAF0
新型コロナはアメリカかイタリア発祥が濃厚みたいだから
欧米を恨むしかない
有色人種を弾圧して搾取した欧米に対する呪いが新型コロナだろうな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:12:52.23ID:C6lEEFWq0
バーカバーカ
ライブすることだけが金稼ぐ方法思いつかないのかよ
アーティストなら自粛期間は楽曲制作とか他にやれることあるだろ
ライブハウスを助けたいなら、
ライブハウス支援のチャリティーTシャツとかグッズとか提供して上げて
通販で販売したり、自粛明け後に販売するとかすればいいだろ
頭使えハゲ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:15:52.31ID:fo2dkPH90
人気者ならば自粛しなきゃならん時に自粛出来ないとか正当化する発言は慎まなきゃならんよ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:18:34.60ID:LkjcuHeu0
今日本命バンドのライブだわ
地方だから行かないけど行きたかったなー
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:34:43.44ID:2lFKI1gt0
有料配信でもやればいいやん
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:34:58.88ID:hqPiUiZN0
「ゆとりですがなにか?」の主題歌とか>>56の歌詞見ても
ステレオタイプの80年代のとがったバンドを演じるパロディバンドって認識しかない

ツイートの口調もとがった自分を演出してるんだろうね
なんか武井壮と同じ匂い
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:59:41.17ID:2zO/dpxO0
配信ライブバカ当たりしてる連中もいるんだから頭切り替えた方が早いし現実的だろ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:02:16.09ID:sICkp+u20
中途半端なアーティスト、これからのアーティストは本当にきつい
5000人集客できるかどうかが、生き残りの鍵
大ホールの音楽コンサートでは感染者は発生していない
接触商売がアウトになったアイドルでも、一度のコンサートで1千万円利益があれば食いつないでいける
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:08:35.18ID:ode8Hbri0
なんで一時撤退って選択がないんだろ
無理なもんは無理、そのとおりじゃん
今はとてもじゃないけど続けられない状況なんだから一旦諦めろよ
とくにミュージシャンなんて辞めなくてもバイトでもしながら曲書けるだろ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:21:59.53ID:VDt0aoeQ0
稼げず食っていけないアーティストは
そもそもアーティストなのか?

もうちょい自覚して
なんちゃってアーティスト
自称アーティストとにしてくれや
辱を知れ

そんでアーティストとは
こういう事態に最も割りを食う職だと分かりきってる筈では?

だったら今、食う為にやるべきことは決まってるだろ

コロナに立ち向かって対応してる医療関係者が国からの援護もなく給料減らされ差別されたりしてる過酷な状況で、なんちゃってお気楽アーティスト如きのキリギリス野郎がキャンキャンと仔犬の様にワガママほざいてんじゃねーわ

そもそもオメーの音楽オナニーなんて
世の中に必要条件でも何でないわ

嫌だったら辞めて働け
それで全て解決だ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:33:48.73ID:VsE1d3H3O
「人気」アーティストなんだからそれなりに稼いでるはずだよね?それこそそこらの一般人より
でも何で一般人よりもいきなり生きられない状況になるわけ?
蓄えはないの?稼いだら湯水のように使って贅沢してたんじゃないの?だとしたらキリギリスの自業自得じゃん?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:44:59.64ID:nT6GuaRa0
つかこのクラスのアーティストは普通に兼業だろ
専業なんてほんの一握りだし

トラック運転手や塾の講師ビルの清掃員まで
メジャーアーティストの底辺は沢山いるぞ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:46:55.05ID:CpGbsM7j0
>>56
どっかで使われてたフレーズの切り貼り
オンライン配信なんかして広く公開すればメッキ剥がされそうだな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:09:43.70ID:tr8C3Rnc0
>>528
メタルなんか世界的に有名なアーティストでも兼業で働いてる例が多い
専業でやらなきゃ死ぬみたいな発想がおかしい
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:29:43.13ID:pzbfX2kF0
ファンが金出し合って助けてくれんの?(´・ω・`)
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:39:32.00ID:p2n74KXT0
>>511
いや中国だろ
WHOテドロスの忖度やら研究所破壊してから調査入れたの忘れてねーからな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:53:58.82ID:H+e8QT9x0
売れるやつはYoutubeの曲上げるだけで売れる
才能ないんだから諦めて田舎帰れ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:55:18.67ID:4RIJQnBx0
きちがいピエロ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:56:38.07ID:BSVJaJ4j0
>>159
自分等だけではどうしようもないもんな、そこら辺の職業は
そういうのが分かってるアーティストは赤になりそうでもライブ形式の有料配信やっていつものところに仕事出してるし
上手い所はそれで黒も出してる
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:03:52.45ID:Qk2ckxRw0
好きな仕事に就けてる人は一割もいないし、あきらめて肉体労働でもしろよ。ライブハウスでクラスター出して殺人したいの?
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:06:13.80ID:bRKtuiOF0
郵便局で、配達のバイトでも
しとけや。アホ

あ。面接受からないか!

アハハハ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:15:27.66ID:nRa1IJUU0
人手不足業種が受け皿になってるよ
夏だけ音楽活動すればいいと思う
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:21:18.42ID:wMioGMmZ0
お前らの飯の為に関係ない人に迷惑かける筋合いないんだよ。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:23:53.50ID:DjhNjDlY0
一部のゴミュージシャンは平時の言動が仇になっているだけだな

全員とは言わない 一部のゴミュージシャンな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:26:19.11ID:Ts2yD0LO0
>>549
アイドルは接触の代わりにオンラインで1対1の時間を売ってるよね
あれは他のファンと共有してない二人だけの時間だから需要があるらしい
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:52:55.48ID:Xn9r2FM/0
こういう時にこそ届けられるのが歌だし、稼げなくても箱がなくても抗う気持ちがロックだと思うんだけどね
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:00:42.46ID:rekhQGpG0
俺、売れないクソバンドマンだけど配管工やってるよ

なんかね、みなさんすぐ「配信」て言うけれど配信にもそれなりの人数関わるし、
スタジオやライブハウスのような防音が効いてる空間ってコロナに対しては換気が足りないのよ
自宅で弾き語り配信とかなら出来るかもね
でも、今ジタバタして長引くのは良い結果にならないと思うから俺はライブ演らない派
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:03:48.01ID:zlZol8Lw0
>>552
握手会って握手が目的より
目の前でアイドルと話せることが楽しいわけで
リモートでも需要はあるな
握手会よりは減ってるらしいけど
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:05:18.71ID:Xn9r2FM/0
>>557
音楽やりたいならいつでも音楽やれる基盤を自分で作っておく方が賢いもんな
ところで配信を有料にしても元とれないもんなの?
配信後に通販物販出してる所とかもあるけど
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:12:16.44ID:rekhQGpG0
>>560
俺は配信やらないけど、やってる人の話ではライブ演るよりは金銭的にラクだって
アガリはピンキリみたいだけど、こだわりを捨てれば大きな赤字も出ないしね
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:21:40.46ID:zlZol8Lw0
>>462
好きなことだけやって生きていけるなんて1%だよ
だからここで働けと言われる
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:35:52.21ID:k8Ymo7Y20
>>557
損なときだから工夫すべきよ
某アメリカのバンドのドラムが骨折
ツアーとレコード会社と契約の為アルバム出さないとあって
ライブもアルバムもアコースティック
これそこそこ売れたんだよね
工夫だよ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:37:16.91ID:k8Ymo7Y20
>>557
こんなときだから工夫すべきよ
某アメリカのバンドのドラムが骨折
ツアーとレコード会社と契約の為アルバム出さないとあって
ライブもアルバムもアコースティック
これそこそこ売れたんだよね
工夫だよ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:48:49.46ID:qVEsS1pQ0
バンドマンとか元々生活苦しそうだもんな
チケット代とキャパ掛け合わせて1公演これしか売り上げないの?利益なんて出しようがないじゃんって驚いたことがある
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:58:01.97ID:zRDjuciT0
自称アーティストって、普段は自分の思いを歌にしますとか言ってるのに
本当に伝えたいことが出来ると歌にしないんだなw
そして伝える力がないから理解が得られないw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:10:52.13ID:NaqPDoss0
ジブラさんも>>1みたいにあーだこーだ吠えてたけど、
感染発覚したらスゲーしおらしくなったな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:14:08.07ID:tSQic+Eq0
どうして人気ロックバンドのみなさんは
ライブハウスに支援してあげないの?
トップの人達が贅沢してるその金を集めたら
ソッコーで助けてあげられるのに
どうして業界内でやらないで国に頼るの?
音楽業界で売り上げに応じていざという時
困ってる仲間を助けてあげられるように
金を徴収すれば良いのになんでやらないの?
何で可哀想可哀想言いながら
トップアーティスト達とやらは金出さないの?
ねえなんでー?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:16:46.12ID:tSQic+Eq0
「わりぃけどオリンピックで盛り上がる気力なんてもう誰も残ってネェと思うわ」と


スポーツ界で食ってる人達はどうでも良いらしい笑
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:17:14.53ID:gR8Yerr60
米津「YouTubeで一億回再生されるし」
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:23:25.64ID:tSQic+Eq0
綺麗事抜きにしたら
世の中の一般人がどういう目線を持って就職してるか
よく考えた方が良いよ。
ミュージシャンなんて人生ギャンブルにかけるような真似しておいて
文句言うとかクソださいんですけど
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:23:28.17ID:09XOMjGI0
ちょうどライブとか行く体力に欠けて来たところだからどうでもいいかな
若い頃ならライブに飢えてたけど、今は医療従事者の方が大事でしょ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:36:34.97ID:6FAYCl+s0
平時でも、諦めて引退する人がたくさん出る世界なのになあ
ライブハウスの経営は心配だけどね
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:39:48.49ID:C7HvsV7q0
バンドマンは女に食わせて貰えよ
バンドマンとお笑い芸人と少劇団俳優にはメンヘラ女が大勢わらわら湧いて寄って来るだろ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:39:55.80ID:rNl3SxFg0
こういう人たちはなぜ1年ばかり収入が断たれた程度で死ぬんだろう
貯金はしないのか、音楽以外の仕事は?
ライブじゃなくても音楽で儲けることはできるよね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:41:36.72ID:C7HvsV7q0
>>566
贅沢さえしなけりゃ女が食わせてくれるから余裕 w
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:43:04.62ID:C7HvsV7q0
>>557
食わせてくれる女は居ないの? w
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:47:23.25ID:PIer4c/F0
コロナ後は音楽やお笑いの配信ライブを結構見たよ
結果通常時より散財してしまったw
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:47:51.89ID:VnkRdbnb0
もう騒がれてから1年経過してるわけなんで
多分活動が継続できてる奴は何かしら関連業種で収入得る手段は確保してるだろ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:49:56.14ID:8en+rMpu0
この発言は(元)ミュージシャンで廃業した人兼業の人配信頑張ってる人自粛してる人みんなが音楽なんてどうでもいい外野から好き勝手にケチつけられる呼び水にしかなってない

しかも全面禁止じゃなく8時までの時短営業なのに無理って言い切るのもやめろよ工夫して興行やってる同業者とか見てないのか

まだ若いのに頭が固いのか単にやりたくないのかわからんがちょっと考え方おかしいんじゃないか
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:53:26.41ID:VKgrhg8f0
そういや銀行員のミュージシャンとか(第一勧銀だっけ?)
国鉄職員のミュージシャンがベストテンでていた時代あったなぁ
歯医者のミュージシャン現役じゃん

なんで有金皆一点勝負しちゃうかね?
そりゃ当たればでかいが全てを失うだろうに
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:54:48.56ID:zcKoJKF00
マスゴミw

旅館や飲食店とかより緊急事態宣言出せ!(発狂

旅館や飲食店が大変です!(歓喜
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:01:08.45ID:VKgrhg8f0
俺ピーズってバンド好きで
一応武道館もやっているが
ギターの人は普通に働いていたはずだ
ゲスのきわみも確かサラリーマンやっている(た)人いたし
NHKで作家の人で朝五時から七時までは執筆で
以降は身支度して普通にサラリーマンやっている人いるよな
すぎやまこういちだってフジテレビで働いていたはずで
フジテレビの番組の曲を作るのは公私混同だってので辞めたはずだ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:14:32.05ID:rekhQGpG0
>>564
去年は機材の修理と買い替えしたし、
自宅で練習ばかりしてたから演奏上達したし、
曲も増えたし、
悪いことばかりでもなかったよ

>>580
食わせないといけない女ならいる
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:43:22.43ID:Ld6N2u7o0
今までもインフルとかノロとかの温床になってたのがコロナで可視化されてしまったからもう不潔なイメージがついちゃったよね
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:53:43.75ID:XeWXoAJh0
これ綺麗事か?
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:55:27.96ID:Y+wG9ff10
世界のアーティストは、コロナ禍で活動自粛になっても
「医療従事者を応援しようぜ!コロナに打ち勝とうぜ!」って、募金やらチャリティーやらやってますが
日本の自称アーティストの皆さんは、金よこせとしか言わないんですよね
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:58:49.44ID:ry1ApAeH0
>>1
五輪推しならまだ解るけど自分らだけ食えればいいて話か。
なら誰も共感しないんでないかい?マイノリティさえも。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:01:54.36ID:/XOwPr340
オリンピックのこと何で考えてんだこいつw
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:09:47.17ID:JodvQQOv0
誰だよ
ギリギリの活動なら辞めるのもありだし他の職業でも普通にあること
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:10:30.19ID:dAHPytgn0
>>1
綺麗事ってか、ルールを守ってな。
じゃなきゃ存在がヤクザと同じになっちゃうよ。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:17:06.56ID:ptwKA0BF0
ダレヤネン
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 14:46:33.20ID:DI+C1l4P0
こういうの見るとやっぱ夜を制限するって効果あるんだなって思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています