X



【競輪】静岡競輪場、KEIRINグランプで配当金20万円のところ200万円支払う 「言いにくいが返還を」 [プーアル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プーアル ★
垢版 |
2021/01/08(金) 16:06:56.15ID:CAP_USER9
2020年末のKEIRINグランプリを巡り、静岡競輪場(静岡市駿河区)が20万200円の配当の的中車券を払い戻しに来た男性に10倍の200万2000円を手渡していたことが明らかになった。
静岡市が8日に発表した。男性を特定できず、市は「こちらのミスで言いにくいが、返還してほしい」と呼びかけている。

男性からの返還がない場合、市の予算からKEIRINグランプリの主催者の平塚市に差額の約180万円を支払うことになる。県警への被害届けの提出も検討中だ。
担当者は「これほど大きな差額は初めて。一生懸命、車券を売ったが、ガッカリだ。相手の特定も難しく、困った」とこぼしていた。

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0108/mai_210108_8237589655.html
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:36:53.93ID:3fCiC56E0
防カメあるし
警察に被害届出せば人定自体は余裕だろうな

黙って受け取った行為を詐欺と評価できるかどうか
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:37:10.14ID:f+r2qSzH0
窓口払い戻しでも中で機械通すはずだから、200000円の画面表示を見間違えて2000000円で伝票記入したんだろ。
そして、その伝票を元に金を用意したから当然2000000円渡すわな。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:37:16.83ID:VlEsVPhV0
>>1
ガッカリで草
責任感とかねーのな

てか競輪なんて障害者向け公営ギャンブルいらねーから潰せよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:37:24.93ID:uJ4O8+6J0
まあ最終的に被害届出されて見つけられて返して終わりだろ
返さなきゃ逮捕だしな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:38:27.83ID:sBtxAWq20
時効もありそうだなこりゃ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:38:36.49ID:fHoef4Cb0
>>176
その日やってない他の競輪場の払い戻しは機械では払戻せないとかかな
ちなみに31日は静岡競輪が本場昼間開催してるから朝にグランプリを払い戻そうとした客が多かった理由にもなる
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:39:10.37ID:0+1yuVZB0
>>170
ほえー詐欺になるのかあ
振り込みで手付かずならまだしも手渡しは言い逃れ出来なさそうね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:39:32.98ID:ojnI7HYk0
申し出る必要ないわ
懐に収めておけ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:39:55.32ID:GTPiiwmC0
いくら窓口で支払いでも機械で通したら払戻金も機械で出てくるだろ
そこは手動なんて今の時代ありえるか?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:40:31.34ID:5j7XaGfJ0
手計算で換金してんの?
中の人が機械に車券入れて、ガガガって機械で集計して出てきたのを渡すんじゃないの?
手計算なら職員と客が組んだらこんなのいくらでもできるよな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:40:34.40ID:RqKZ747b0
>>208
民事的には不当利得の返還なので、善意か悪意かによって変わってくる
刑事的にはどっちでも変わらないが、自発的に返還すれば立件されないだろう
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:40:58.79ID:nbVvoZ7o0
インターネット投票でも的中した時
あれこんなに払い戻しあったっけ?
ってことあるから気づかないわな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:41:10.26ID:VMC/o2JK0
そもそも払い戻しにきたおっさんが200万だと勘違いしていた可能性
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:41:18.91ID:p9GMKrdH0
>>181
今はネット購入がほとんどだから超高額的中は把握される
窓口なら基本分からんが銀行に預ければ結局収入源を追求される
税務署の仕事だからな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:41:21.24ID:213ppcNp0
公営ギャンブルのほうも痛い腹は探られたくないってところだろw
必死に特定したら国税が騒ぎ出すから
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:41:26.95ID:fHoef4Cb0
>>213
記事だと伝票での手動支払方式だったみたいだね
繰り返しになるけどこの払い戻しはレース翌日の朝にされたもの
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:41:40.73ID:thTWvR700
受け取った人も「自分も200万当たったと思っていた」で済む話。
「BBAがバカで20万のところを200万も渡しやがったウヒヒ!」って言いふらしてたらアウト。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:41:47.24ID:v5Li/B7U0
ワロタ
昭和かよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:42:18.88ID:aO422kaN0
これがセーフなら窓口のばばあと共謀すればやり放題になっちゃうぞ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:42:24.05ID:GKZtZXuN0
これ本人も窓口に来たんだったら200万当たったと勘違いしていた可能性あるんじゃないの?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:42:30.76ID:zNhwjR6k0
>>4
大口の払い戻しは窓口だよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:42:56.58ID:Fqr0AJVu0
返還したら一割貰えるとかにしてやってほしい
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:42:57.58ID:uJ4O8+6J0
>>224
相手の振り込みミスでそれ主張した奴負けたよな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:43:23.67ID:sVoy6ykU0
>>7

>>32
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:44:06.57ID:0+1yuVZB0
>>224
それは確かにそうだな、的中内容の明細なんて付いて来ないし
実際3連バラ撒きでオッズなんて見ずに買ってる爺さんいるしね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:44:24.36ID:Bh7ZugEp0
貰ったヤツは服装と髪型を変えて、二度と競輪場に現れないように
しておいた方がいいね。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:44:35.63ID:nbVvoZ7o0
>>231
宝くじ売り場みたいに窓口でも機械で読み取って金額出すんじゃないの?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:46:30.72ID:X+zbyd1B0
こういうのゴネ得無いからな
姿消すしかない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:47:19.14ID:Fqr0AJVu0
こんなミスが出るのなら
もう無人機でやったほうがいいだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:47:29.04ID:rDM8h9250
これはオカシいな。
おばちゃんと客がグルなのか、おばちゃんの狂言やな。
今時払い戻しなんか機械に通して出て来たカネを渡すだけや。これは手動でも同じ。
10倍払うことは現実ではあり得ない。故意におばちゃんが機械の不具合を装って手動で打ち込みしなきゃ辻褄が合わない。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:47:40.66ID:wNJqVFfZ0
使っちゃった場合どうするの?
20万円だと思ってたけど、200万円貰えたから「20万円ってのは自分の勘違いだったんだな。本当は200万円だったんだな」
って思って使っちゃった場合は、罪になるの?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:47:44.81ID:wzl4ZcCx0
まずイカサマを仕組む

その馬券を買わせる

間違ったふりをして支払う

裏で二人で山分け
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:48:10.18ID:p9GMKrdH0
>>219
自分が気づいた時点で犯罪者と化す
出資詐欺とかも破綻してると気づいた以降に金集めりゃ詐欺、それ以前は単なるビジネス
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:48:15.81ID:wzl4ZcCx0
>>247
すまん車券だったw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:48:35.89ID:nbVvoZ7o0
>>246
計算に弱いおっさんならあり得るわな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:49:47.13ID:BUWhEV/X0
なぜ俺は買ってなかったのか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:49:47.96ID:M8B7p5lp0
名乗り出たらヒーローやな、メディアに取材されるはず
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:50:07.51ID:AmwyeuLM0
現場でのゴニョゴニョは結構あるんだろうな
新宿御苑とかも勝手にくすねてた職員いたからな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:50:30.52ID:YdtUBPW90
窓口のババア自首しろ
機械からでてくる金渡すだけなのに間違えようがないだろ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:50:56.11ID:Fqr0AJVu0
ミスった人とグルだったら面白いんだけどな
退職後山分けとか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:51:00.92ID:i5v0BIod0
どこでミスったんだか。
払い戻し機に入れたらエラーでも出たのかな。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:51:02.84ID:AmwyeuLM0
>これほど大きな差額は初めて。

そもそも差額なんて普通はないで
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:51:08.89ID:GvdFCJbn0
逆ならまだしも絶対無理やw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:51:29.48ID:7sctXZPO0
>>1
パチンコ屋の景品所で少なく出された事もあるけど
多く出された事もある多かった時はすぐ逃げた1万円札が多かった
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:51:35.83ID:VnYzvhPN0
銀行がミスって1000万くらい振り込んだ時は振り込まれたやつが金使いまくって逮捕されてたな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:51:52.50ID:ADjNl4SQ0
両者でグルとかは無いんだ?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:53:00.52ID:blELzlaq0
>>232
顔わかっただけで特定できる?通報してもらう?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:53:04.21ID:nbVvoZ7o0
ファストフード店やらコンビニやらスーパーのレジで渡し間違いで高額現金差出たらレジ担当のせいにされるけど客のせいにはされないよね?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:53:33.72ID:qioqiJhh0
>>9
バカすぎて、、、
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:53:58.21ID:ffqQ//rN0
>>255
20万の馬券を当てるまでに幾ら使うかも分からんのにたったの10倍にする計画なのかよw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:54:19.75ID:SEcJw/EO0
この人は顔が割れるのが嫌だから車券を買いに行くことはないだろう
これを機会に競輪から足を洗って立派な人間になってほしい
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:54:31.77ID:nbVvoZ7o0
ATMで前の客の取り忘れを自分のものにしたら犯罪だけど
勝手にATMが間違えても犯罪になるっけ?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:54:52.01ID:gTlxobjO0
なぜ市が補填しなくてはならないのか
これだと職員が模倣しまくるぞ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:54:56.93ID:d97jk+oc0
>>1
今から名乗り出て返還してもどうせ逮捕されるなら
だんまりになっちゃうんじゃないの?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:55:37.55ID:nbVvoZ7o0
>>275
轢き逃げの心理と同じですね
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:56:32.80ID:sla6xALV0
受け取った側はとぼけられるからな、オッズとか把握してないとか言われたらお手上げ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:57:26.31ID:X1iQbLrD0
>>273
気付いたならば犯罪になりますよ。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:58:01.25ID:p9GMKrdH0
>>267
客側が気付いていたら詐欺罪
まあ基本一万円以下だから後で気付いても被害届けは出さないだろうが、店員がその場で気付いたのに客が返還に応じなかったら逮捕もあるよ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:59:42.75ID:GqKDR9tw0
この男性客も気づかないなんて天然野郎だな
普通ならその場で気づいて返還するだろうに
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 17:00:44.03ID:6vopyBwC0
正直に名乗り出たら金一封なら分かるが名乗り出ても犯罪者扱いって…
競馬も競輪も実質二重課税してるくせに極稀に損した時だけ訴訟も辞さないとか有り得ない

こんな国じゃドンドン民度が下がるのも無理無いわ
180億なら分かるが180万程度ならイメージダウンのが高くつくって事も理解出来ない程バカなのか
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 17:01:44.98ID:i5XdrGtx0
俺なら貰った瞬間に悪知恵働いてもってっちゃう
いくら詰められても「シラネ」で通す
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 17:03:33.61ID:wdDHYUWW0
京王閣かどこかで18歳の少年たちがバンクに乱入して逮捕された事件があったから
団塊ばかりとは言い切れないんじゃね?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 17:03:51.86ID:dF2b9ejn0
オッズ確認も配当金の確認も義務ではないしそれなりの計算も必要だろ?
払い戻し時に窓口のモニター画面に表示されるか知らないが
それの確認の有無も自己責任で処理されるのだから、
お会計で上限一万円札しか存在しない釣り銭の計算とは全く違うので、怠っても不思議はないだろ
誰でも気付くというのは前提として弱すぎだな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 17:04:13.75ID:a4ibwk1C0
窓口の人間と共謀すればテキトーに配当金ちょろまかせることにならんのか?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 17:04:14.28ID:OwYNo8KX0
特定出来ないと発表したんじゃよほどの馬鹿じゃない限り返還しないだろ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 17:04:55.97ID:Ptyn8BE60
企業統治のあり方を考え直すのが先だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況