X



人気ゲーム『桃鉄』最新作 早くも累計販売本数200万本突破 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/08(金) 13:49:05.48ID:CAP_USER9?2BP(0)

1/8(金) 13:43
オリコン

人気ゲーム『桃鉄』最新作 早くも累計販売本数200万本突破
『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』販売本数が200万本突破(C)さくまあきら(C)Konami Digital Entertainment
 昨年11月19日に発売された大人気ゲーム『桃太郎電鉄』シリーズの最新作『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』(Nintendo Switch コナミ)が、累計販売本数200万本(ダウンロード版を含む)を突破したことが8日、発表された。

 本作は、1988年に第1作が登場して以来、30年以上にわたり幅広い年代に親しまれているボードゲーム『桃太郎電鉄』シリーズの完全新作。プレイヤーは会社の社長になって、日本全国を巡って物件を買い集め、最初に決めた年数が終わった時に一番資産を持っているプレイヤーが勝利する。

 今回は、品川〜田町駅間に開業したJR東日本の山手線の新駅「高輪ゲートウェイ駅」など、新物件が豊富に追加されているほか、最大4人でのオンライン対戦にも対応しており、自宅でもさまざまな人と楽しむことができる。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210108-00000354-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/01f432f06028f10f810b47e8f043ea96bf08d3ac
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 18:58:55.23ID:E9ok1Qd60
桃鉄が面白いことは知ってるが
200万本も売れるなんて全く予想できなかった
すげえな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 19:00:40.77ID:qHQSFH9E0
陣内桃則はよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 19:40:36.24ID:625dmAjr0
子供が買ってきて時々家族4人でやらされるけど、正直30分くらいが限界。
PCエンジンとかで俺自身がやってた頃は友達どうし熱中したもんだけど。
運ゲーの1発逆転要素が強過ぎて、コツコツ戦略的に物件買ったりするのアホらしくなってしまう。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 19:53:33.10ID:98pvG+EO0
>>320
急行カードは7が一番出る
特急カードは10か11が一番出るとか、運要素ではなくてそれなりに頭使わないと勝てないぞってことを教えてあげられるといいんじゃないかな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 19:53:49.06ID:LC40FZPr0
>>320
逆転出来なすぎても出来すぎてもつまんねーから難しい
逆転に足る納得できる準備なりあればそうでもない
なのでカルドセプトやろう
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:13:04.97ID:3C4FdwyH0
>>302
プレステで出しても売れないだろ
ユーザー層が違う
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:13:17.73ID:wuZdM5NL0
今のコンシュマーゲームは気軽に遊べる定番ゲームが全然ないからな
新作も必要だけど定番も必要なんだよね
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:15:45.11ID:bF2HsBVJ0
友達と遺恨を残すのでやってはいけない
早い段階で決着がつくのに時間がかかるから、負けてる時間が長いのもダメ

ボンバーマンのように運の要素が高くて一勝負がすぐに終わるのがいい
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:16:05.19ID:6h22fWRF0
鉄は良いから伝を頼む
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:16:14.23ID:Ml7EPynF0
決算でもたしか3兆円ぐらいが限界で桃太郎ランド購入できなかったから
200年まで延ばせたら良いのに
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:38:13.93ID:5MuFM2dl0
>>234
>フォートナイト、PUBG、荒野行動

これみんな
アイルランド人が作ったゲームのパクリゲーだろ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:13:11.87ID:AHyw6+IL0
>>333
同期ズレでネット対戦落ちまくりのクオリティにならないことを祈る
それ抜きにしても手抜き感けっこうあるけどな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:26:57.41ID:suH5Wm8I0
>>274
酷な事をいうが、技術の乏しいハドソン社員を辞めさせるために選ばれたスタッフだったのでは
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:48:40.01ID:/zIECWoM0
>>313
キングボンビーデストロイ?
あれは本当にシラケるよな
特にトンキン近郊でやられた時
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 22:03:12.93ID:WjM+NEqv0
いただきストリートとかドカポンは桃鉄には一生勝てないからやめとけ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 22:17:08.15ID:22wdDHSf0
あつ森はコレクター要素をくすぐり、もうすぐ1年の今でも人気
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 22:22:35.29ID:4DnVvQlA0
定番過ぎるせいかさすがにすぐ飽きるな
昔の桃鉄はもっと育成感があって長く遊べたような気がするけど
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 00:23:05.89ID:C/CZlZDA0
>>234
SEKIRO、Tsushimaとか知らない?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 00:32:39.50ID:oWdUQ1+S0
まぁコロナは色んな物を変えるよな。これは前回の時だけど、
緊急事態宣言発令中、自分の十八番のゲームのオンライン人口ヤバかったもん。
近年は過疎ゲーで平日の夜は100人も集まらないようなロビーでも、300人以上居たからな。
通常の4倍くらい人いたぞ。久々に過疎って感覚から無縁なったわ。

>>347
Tsushimaってメチャ売れたって聞いたけど、あつもりや桃鉄より売れてるの?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:08:39.80ID:WQiKH6tP0
>>319
あれなw
目的地着いた時に駅にいるモブ女子がやたらかわいいんだよな
お団子メガネのOLさんとかヤバかったわ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:47:02.24ID:5qx0i1Ft0
ぼっちなのに買うんじゃなかった
即飽きたわ笑
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:20:24.92ID:DheQWe5U0
小さい頃旧作を友達とやったけど面白いとは思わなかったな
運要素が強すぎる
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:43:45.02ID:qC6HvK3e0
>>262
GTAなんかいくつナンバリングやスピンオフがあるんだって状態だしな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:45:34.79ID:CDykKTmQ0
>>352
昔と違って元気がないからしゃーない
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:46:09.20ID:+14SQSWm0
6大都市カードとロイヤルEXカードはどう考えてもゲームバランスを崩壊させている
つまらないので次があるならこの2つは廃盤にすべき
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:59:17.89ID:MWIUs5St0
ドカポンの続編出してくれ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 05:47:00.72ID:eUdTS8wx0
開発のジジイがうんちカードをどうするかとか会議してんの想像すると草
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 05:50:48.91ID:FC4RU+xE0
えのん、どいん

どこいった
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 05:51:38.66ID:O+NAKvL20
これはやってないけど、俺はいつもカード購入無しルールでやってる
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 05:55:53.41ID:HSBmZgAF0
>>352
欧米がちょうどそんな感じ
特定タイトルだけが何年に渡って売り続ける
新規IPが定期的にヒットする日本はかなりマシな部類
桃鉄も21世紀に入って死んでいたから新規IPみたいなもんだし
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 05:56:29.85ID:MbLFf72M0
托卵くさいw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:01:59.50ID:G073jVcA0
えのんの借金返せそうだな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:56:42.27ID:/XOwPr340
パッケージ売り切れてたからDL版買ったわ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:51:23.85ID:A/wjRFK90
PS5にもフルポリゴンでフォトリアルでレイトレバリバリの桃鉄を出してもらおう!
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:16:51.26ID:Dhxf5r5d0
ハドソンは桃鉄だけ死守していれば良かったのに
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:20:48.82ID:lsBxlQ3z0
桃鉄ほどではないがボンバーガールも成功してる
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:21:25.48ID:iplif8tR0
このシリーズで以前に200万本売れたのってあったのか?
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:27:24.36ID:es151T1B0
野良マッチングがあれば買ってたのに
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:42:48.11ID:we0vQQZw0
そんな事より桃太郎伝説出せ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:51:00.39ID:VrJ5p/8a0
キングボンビーがやりすぎで
もう少しマイルドにできなかったもんか
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:55:57.39ID:aKJXkg3E0
みんなでワイワイやってる中で真面目に1位になろうと計算して行動してるやつがいると一気に冷めるよな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:08:08.58ID:+mcOrP5c0
>>378
一番つまらないのは門司港とか夕張が目的地になって誰も目的地に向かわない状態かな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:10:42.88ID:Jsqmh5Ot0
一人でも飽きないようなネット対戦にまだまだ改良の余地あるから、まだまだシリーズは続くだろうな。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:13:03.73ID:oBfcmr6q0
>>248
任天堂はハードメーカーだから冒険せざるをえないだけで
冒険しないのは業界自体の問題
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:20:32.47ID:oBfcmr6q0
>>313
なんのために相手を僻地を飛ばすカードがあると思ってんだ
使いもしない周遊何枚も抱えてんじゃねーよ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:45:31.55ID:QrsJAPZQ0
スーファミ版がバランスとスピード感がよかった気がする
友達とやってもPS2はいまいち盛り上がらず、スーファミ版に戻った
上位機種になるほど製作者の浅知恵が透けて見えてしまう
そこそこシンプルさが残っているうちがゲーム性が高かった
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:32:21.90ID:PuwummSp0
佐久間は頑なにオンライン対戦実装しなかったのにようやく時代に迎合したか
なんの拘りか知らんが、扱いづらそうな業界ゴロってイメージあるなぁ‥
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:34:47.97ID:ng93puLO0
>>388
老人ってほんとネット嫌いだよな
ジャニーズの前の社長も宮崎駿もさくまも
こういう老人が社会の進歩を阻害してる
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:36:07.84ID:y3F8o8oX0
あれ?
よく考えたらスマホアプリで桃鉄オンラインで対戦できるようにしたらおもしろいんじゃないの?
なんでやらないの?
もしかしてもうやってる?
利用料が高いとか?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:42:43.44ID:rBPrYD500
オンラインだと延々と出来るからな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:44:40.72ID:rCoqLtKF0
まあオンラインの駄目なのは相手にコントローラー投げ付けられないところ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:45:01.13ID:y3F8o8oX0
確かに…
オンライン対戦だと途中で抜けたりしてゲームにならんな
そしてやはり画面上の繋がりでは相手のリアクションがダイレクトにわからないから楽しくないわ
雰囲気が伝わってこない
やっぱり人間は直にコミュニケーションしないとダメなことも多いね
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:48:12.82ID:rCoqLtKF0
>>394
そう、何となく顔見て内心キレてそうだからここまでにしようとか出来ない
だんだん雰囲気悪くなってそろそろやめるかとなって終わり
だけどやりたい奴のためには選択肢としてあっていい
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:53:20.70ID:ECa9GarN0
フレンド専用のオンラインは実装済みで
4桁の合言葉でマッチング出来る仕様も追加された
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:59:34.47ID:3bwfdMcN0
>>210
できますよ
オプションのセリフのスピード
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:04:33.05ID:3bwfdMcN0
これさ
コメダコーヒーとか実名じゃん?
シロノワールとかもあるしさ

んで、もじった名前のところに実名ににしませんか?って営業かけてると思うんだよね
スポンサー料払えばアップデートで実名化出来るわけでね
認知度って結構高いと思うよ

新しい商売になり得ると思う
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:24:43.39ID:LXKanugw0
これ程売れるとは想像してなかったけど、これ程売れたのも理解出来る そんな感じ

昨日のウメハラ桃鉄面白かった
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 14:28:46.19ID:y2uaRDiq0
子供に地理覚えさせるのに良いゲームだから親が買い与えたのだろうと予測
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:46.16ID:sI4s+o9E0
リアルでやる友達いないんですけど買ってやって面白いですか?

オンラインで一緒に遊ぶ人募るとかできないんですか?
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 14:50:23.71ID:sI4s+o9E0
パソコンでチャットしながらやったらクソ面白いと思うんだけどなあ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 14:56:49.85ID:AfxdIOXj0
>>403
フレンド以外ともオンラインでできるぞ
リアル友達じゃないから気を使わずにプレイできる
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 15:11:00.26ID:WQiKH6tP0
>>403
SNSとか配信アプリで知り合った人ともフレンド交換すれば対戦できるし、Skypeとか併用すれば臨場感もあって楽しいんじゃないか
俺も今夜20代の女の人と通信対戦する約束してるし
ここら辺はあつ森と同様の跳ね方だと思う
ぶっちゃけ野良対戦はすぐ飽きるよ
感情が見えないから結局は無機質だし、「俺は今誰と戦っているんだろ」ていう虚しさが途中でくる
しかもCPUと違ってサクサク動かんしな
サイコロ振るまでモタモタしてさ、「どこで詰まってんだよ」とか「何考えて今その操作してるんや」とかしょっちゅう思うわ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 15:13:33.17ID:IxU4evUg0
いただきストリートとカルドセプトのほうが好きです
キングビンボーゲーになってから嫌いです
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 16:26:40.33ID:hfZDxCFL0
>>369
昔は乳首出とるのか
いやこれ本当なの?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 16:34:09.43ID:AwnkdWsZ0
キングボンビーだけは
以前の絵のほうが良かったな

>>407
カルドセプトいいね
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 16:35:28.78ID:7LXv3mQs0
オンでやったら切断するやつ続出だろうな
最後結局自分以外全部CPUとかになるw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 16:41:52.62ID:AH9JQ2KQ0
ボンビーなしモードってある?
子供とやるとき、あれいらないんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況