X



【文春】菅官邸を怒らせた、NHK「ニュースウオッチ9」有馬キャスターが降板か [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/01/08(金) 09:09:38.40ID:CAP_USER9
「所信表明の話を聞きたいといって呼びながら、所信表明にない学術会議について(菅義偉首相に)話を聞くなんて。全くガバナンスが利いていない。NHK執行部が裏切った」

朝日新聞が2020年12月12日付朝刊で報じた発言。坂井学官房副長官が5日夜に会食した時のものだ。菅官邸の中枢が怒りの矛先を向けているのは、NHKの――。

◆◆◆

「学術会議について首相に話を聞いた」のは、「ニュースウオッチ9」(10月26日放映)の有馬嘉男キャスター(55)だ。

「有馬氏は記者出身。経済部が長く、シンガポール支局長などを経て、大越健介キャスター時代の『9』デスクに就任しました。その後、17年から『9』キャスターを務めている。インタビューでは『NHKには非常に厳しい目が向けられている』などと語っています」(NHK関係者)

その有馬氏が斬り込んだのが、臨時国会で焦点となっていた学術会議問題。生出演した菅首相に対し、

「現状を改革していくっていう時には、説明が欲しいという国民の声もあるようには思うんですが」

などと指摘していく。すると首相は語気を強めて、

「説明できることとできないことってあるんじゃないでしょうか」

と、不快感を露わにしたのだった。

このやり取りは、NHK局内で大きな波紋を広げた。

■多くの報道局員が感じた政権の“圧力”

「学術会議問題が事前の質問項目にはなかったとして、山田真貴子内閣広報官が原聖樹政治部長に抗議したという話が広がり、多くの報道局員が政権の“圧力”があったと受け止めたのです。後に原氏も『怒られた』と漏らしていた。菅首相と言えば、『クローズアップ現代』の国谷裕子キャスター降板にも関与が囁かれ、また来たか……と上層部は慌てていました。11月18日には年末恒例のNHKスペシャル『永田町・権力の興亡』の放映中止が急遽決定しましたが、首相から出演拒否の意向が伝えられたことがキッカケだとされます」(NHK報道局員)

今回、坂井氏の発言が明るみに出たことで、菅官邸が有馬氏の質問に苛立ちを募らせていたことが、改めて裏付けられた。そんな中で取り沙汰されているのが、有馬氏の「降板」である。

「12月末のキャスター委員会で、来年3月での降板が決定すると見られます。大越氏は在任5年、前任の河野憲治氏は2年だった。有馬氏も丸4年を目前に、交代時期として不自然ではありませんが、親しみやすく、好感度も高い。それゆえ、降板の背景には官邸の怒りがあるのでは、と言われています」(NHK職員)

有馬氏は“任命拒否”されるのか。本人の携帯を鳴らすなどして取材を申し込んだが、返事はなかった。

NHKトップの前田晃伸会長に話を聞いた。

■「聞くべきことを聞かなかったらヤラセじゃない」

――有馬氏の質問が官邸で問題視されているようだ。

「でも、取材ってそういうものでしょ? その時、聞くべきことを聞かなかったらヤラセじゃない。そっちの方がおかしいでしょう」

――坂井氏は「ガバナンスが利いていない」と。

「そういうの、ガバナンスっていうのかな」

――官邸から抗議は?

「全くない、あり得ないよ」

――官邸の意向を汲んで有馬氏が今年度で降板?

「知らないよ。社内の誰が言ったのか教えてくれないと、確認しようがない」

NHKの回答。

「個別の人事については、お答えできません。(『権力の興亡』の中止は)放送予定が確定した番組以外は、お答えしていません」

説明できることとできないことがあるようだ。

1/8(金) 6:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/16aa900826986e6eecf59865b9065915c0c43655?page=1
https://bunshun.jp/mwimgs/0/4/-/img_04a2420aae87a4b4d71bc07e0b9278c5534699.jpg
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 12:45:48.55ID:ymf7P9Rm0
まあ学術会議に関しては菅が正しいよな
そして菅は叩きやすそうな顔してるけど
根回しが相当得意なのでメディアの人は菅批判は命懸けだね
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 12:45:55.19ID:BO0ywEGP0
有馬大嫌い
こいつは私心を盛り込みすぎる
淡々とニュース読んどけ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 12:46:36.78ID:rYWz6ib50
日本のテレビ局は
権力から既得権益を貰ってるから、そういう自覚があるから
圧力に耐えられないんだよ

なーにがジャーナリズムだよ、監視役だよ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 12:46:55.91ID:vtrrbREQ0
>>502
自分は86億も使いまくったのにか?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 12:46:56.81ID:/pqQ3ERS0
スガーリン
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 12:47:31.95ID:Crnbsx/N0
地上波NHKはゴミ
NHK BSのニュースが短くていい
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 12:47:45.08ID:9z2bO7kT0
じゃない
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 12:48:26.22ID:+abUCUcc0
有馬さんはすごいんだよ。韓国語ペラペラ。通訳無しで韓国人にインタビューしてる映像見たよ。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 12:52:11.86ID:xkyxGeL10
例えアカとは言え仮想中国のわけだから、人事云々で逃げる卑怯者じゃ話にならないってのが感想だからなあ

東大や早稲田を任命拒否したからそこのOBは全員注視してたとまでは考え及ばなかったか
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 12:56:43.22ID:O3NpRPt60
こいつほんと嫌い、こいつのせいであまり見なくなったは、降板ならまた見るかな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 12:56:43.56ID:Kzx1rh1s0
受信料で圧力かけられるのを避けるために有馬を切るのか
社員キャスターのクビ挿げ替えで済むなら安いもんだわなw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 12:58:25.58ID:nqYssCGa0
これが中国だったら永久に行方不明になるんだろうなw
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 12:59:11.86ID:PJkumfxJ0
有馬さんが正しいか別として、この件で降板はちょっと違うよな。逆にNHKや菅首相の立場悪くなるような。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:01:24.96ID:F4ZFzI3U0
>1
スガさんがうまく答えればいいだけの話だけど
口下手なんだよな〜 突然質問されたらびびってしゃべれなくなっちゃうんだろ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:01:37.74ID:0gDMPv7r0
親しみやすく、好感度も高い?
韓国の大統領の親戚みたいな顔してそれはないわ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:06:16.60ID:CYYFK3NJ0
ぶっちゃけガースーって捨てゴマやろ?
任期短いのは規定路線だろ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:08:57.06ID:DktLRr2c0
学術会議の胡散臭い中身を徹底的に調べればいいんじゃねNHKは
それこそ報道の本質やろ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:09:53.84ID:o/gA5e3x0
アドリブ利かない無能が総理
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:10:17.80ID:EisI5Zg+0
ガースーにツッコんだからクビになりました

そんな分かりやすいことするわけないやろWwww
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:11:10.30ID:7Y2jPYVN0
この人自己主張激しくてずっと嫌いだったけどみんな同じなんだな
なんか韓国の大統領意識してるのかな?ってずっと思ってた
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:11:21.42ID:0nuq/Ntr0
>>435
それ国民の仕事なんで、ジャーナリストの自覚があるなら情報を正確に伝えるくらいしろよと。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:13:00.86ID:CBpv8HA30
>>1
キャスター個人の問題ではない。NHKの早期解体を国民の大多数が望んでる。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:13:03.65ID:zUf66bCF0
>>14
そんとそれ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:14:25.82ID:TP3YVNaq0
そもそも有馬って人を小バカにしてるような顔だもん
クビでいいよ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:14:58.61ID:UIQkpOpn0
この人ニュース一つ伝えるたびにグチグチ自己主張してて嫌いだったから嬉しい
ニュース番組はただニュース垂れ流しとけばいいんだよ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:18:24.33ID:21ubZXO/0
こんな勝手な決め付けで記事書いちゃって良いのかよ
相手が総理なら誹謗中傷も許されるの?
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:18:51.56ID:vTkOHgg00
>>1
だってこいつBS時代、反日で中朝韓が素晴らしいと連発してたもんな。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:19:03.14ID:kL5i20Qc0
降板は当然
NHKロクな奴がいない
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:23:36.79ID:k4SA5mu00
スレ見れば降板理由なんて誰でも分かるだろ
視聴者から嫌われてるからだよ
ガースー全然関係ないし風評被害w
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:30:26.02ID:0IwoqgWH0
安倍も菅も官僚が書いた作文を読まないと何も答えられないような池沼無能を必死に擁護するネトウヨさんw
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:32:49.56ID:0IwoqgWH0
NHKも官邸から圧力あったことを公表しちゃえばいいよ自民党なんてもう腐りかけのオワコンなんだからびびるな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:42:36.04ID:kj+VfAMI0
11時台に桑子とチャラチャラやるのが関の山だったのをセットで持ってきたのがそもそも間違い
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:44:19.20ID:WD9BaeuV0
菅官邸ガースー(かんかんていがーすー)というと落語家みたいだな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:45:39.34ID:Y6e0ZxTJ0
スガーリンの粛正はじまったか。。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:46:14.79ID:kj+VfAMI0
>>39
安倍さん
トランプさん
ムン大統領
習国家主席
金委員長
だからなぁ

どこの国の報道機関だよw
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:46:40.89ID:liO3D83+0
お、また支持率下がるようなことするの?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:48:25.68ID:71LWBSbT0
怒らせたとかどうでもいいからさっさと変えて欲しいわ
そもそも女のキャスターだけ変えてなんでこのおっさん残したの?
男が若い女子アナ好きなようにおばさんだってこんなブサおっさん見たくないから早く変えろ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:48:26.88ID:qxtD0dlr0
おまえら、週刊誌が面白おかしく創作した陰謀論を鵜呑みにしてんの?マジで?
4年やって通常の交代期に一般視聴者から不人気のキャスターが降板するだけじゃんw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 14:04:40.15ID:9TtsTdsT0
>>540
そんなこと言ってるとトランプみたいになるぞw
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 14:04:40.33ID:8zV7+yek0
ニュースウォッチ9は、NHKのダメなところを集約したような、
妙な上から目線と企画で、しばらく前からニュース・報道番組ではなくなっている
ついでに政権叩きしたい週刊誌のネタに使われる始末
とっとと終わらせたほうがよい
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 14:08:09.64ID:WnwAXJnd0
この人の口の小ささと唇の薄さが気になる
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 14:29:40.79ID:xAiEIyEa0
菅って小物なん
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 14:32:13.86ID:L7VuwbTb0
まだ圧力とか言ってる想像力の乏しい低学歴底辺が居るのか
普段政権叩きまくってんのに矛盾してんだろアホ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 14:38:43.78ID:tAZzy/wh0
客観的事実だけを淡々とロボットのようにニュースを伝えたらいいのに余計な感情を込めて視聴者を馬鹿扱いしてるようで不愉快だった
しかも急に有馬の顔をドアップにしたりくだらない演出多数に見てて疲れる
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 14:40:05.52ID:dVdgCk8G0
ひるおびで急に八代がゴマ磨りだしたのもなにかあるな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 14:40:18.89ID:MyxUVYL50
ここまでスレ見たら降板理由なんて誰でも分かるだろ
視聴者から嫌われてるからだよ
ガースー全然関係なくて風評被害w
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 14:58:49.12ID:FHRCuGVv0
菅って官房長官時代はかなり仕事できるように見えたけど総理になったら全然だな
まぁこの状況は誰がなっても一緒か
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 15:00:29.53ID:YWKYexk+0
今のNHKって政権ズブズブだから有馬キャスターは浮いていた。
降板仕方がない
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 15:04:53.65ID:HtpDD68e0
最近の大雪のニュースでやたら「秋田県湯沢市」の映像が流れるんだけど。
今までこんな事なかった。新潟の湯沢とか、秋田ならいちばん雪が多い横手市とかだったけど
やっぱ総理が出るとちがうのかね
 
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 15:08:39.90ID:Kh86cSRk0
>>1
怒りのスクランブル化クル━(゚∀゚)━!
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 15:09:54.08ID:Y/dsVIoL0
中立を保てないやつは報道やるなよ
医者も弁護士も政治家も教育者もな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 15:10:29.58ID:57KLKw160
>>69
言い訳乙
事前予告が無いと何も答えられない無能ということだろ
お子様じゃないんだから
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 15:11:46.37ID:Ycl1WbFS0
どっちにしろアンカー失格だからさっさと降板するべきだわ
NHKのアナウンサー如きがニュースで私見挟むなよ
私見挟む番組なら別でやってるだろ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 15:20:10.97ID:+aQaMHCz0
とりあえず菅は早く辞めろよ。
議員も辞めて老人ホームに閉じ込めろ。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 15:26:41.18ID:kW/gSUFQ0
>>587
ニコってガースーが「こんにちはガースーです」って言って大受けしたっていう
伝説のところw?
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 15:34:00.84ID:RqKZ747b0
いいんじゃないか、聞きたいことを質問して降ろされるのなら仕方がない
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 15:40:13.98ID:c0UGvwhX0
事前に用意された質問以外の質問すると起こるって政治家失格じゃね?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:14:05.09ID:NS0p6Mg30
そもそも、マスコミが左翼だからバランスが取れてるんであって
マスコミが右翼だったらそれこそ恐ろしい

戦前の大政翼賛会みたいなのがいいのかい君らは
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:30:36.32ID:rP1a2y+A0
>>594
マスコミは客観的、中立であることが一番大事
放送法にも規定がある
何でもかんでも反対反対やってるだけで
対案すらろくに出せないマスコミに意味などない

コメンテーターなんてど素人な上に左向きばかりだから
ちょっと右を向いてそうなDHCの配信動画みたいなのは
すぐに目をつけられて叩かれるが
本来マスコミはそいつらも同じ土俵に並べて検証するのが役割
今のマスコミは建設的な報道も客観的な検証もしていない
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:31:44.10ID:BjjHZY6U0
安倍晋三に引き続き菅義偉も息を吐くように嘘ついて隠蔽ばっかだな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:51:17.49ID:IeYAe0G90
そんな説明もできないようなものに国の予算ぶっこむの理解得られるわけがないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況