X



【ドラマ】「あぶない刑事の登場人物」人気No.1が決定! 「近藤課長」「ダンディー鷹山」を抑えて1位になったのは? [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/01/08(金) 05:19:55.15ID:CAP_USER9
「あぶない刑事の登場人物」人気No.1が決定! 「近藤課長」「ダンディー鷹山」を抑えて1位になったのは?
1/7(木) 21:35 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ac6cb7a7e01ee2c99968aa182fd45354fcd13b4
【画像:ランキング13位〜1位を見る】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/93894/2
https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/01/1610004004_mycanvas-11-1024x634.jpg


 2020年12月4日から2021年1月3日まで、ねとらぼ調査隊では「あなたにとって、あぶない刑事の推しは誰?」というアンケートを実施していました。

 投票対象には13人の登場人物をリストアップ。選択肢外の登場人物に投票したい場合は「その他」に投票のうえ、コメント欄で名前を教えてもらいました。

 今回のアンケートでは、3572票の投票をいただきました、ありがとうございます! それでは、結果を見ていきましょう。

(調査期間:2020年12月4日 〜 2021年1月3日、有効回答数:3572票)

●第3位:近藤卓造(演:中条静夫)

 第3位は近藤卓造(演:中条静夫)。得票数は522票(全体の14.6%)でした。

 神奈川県港警察署捜査課の課長で、1作目から「もっともあぶない刑事」まで登場していました。署内きっての問題児である鷹山と大下に「大馬鹿者!」「鷹山ー! 大下ー!」と怒鳴りつける姿がおなじみですが、内心では二人に対して信頼を寄せており、陰ながらサポートすることも。また、シリーズにおける定番のセリフのひとつ「瞳ちゃん、お茶」が印象に残っている方も多いのではないでしょうか。

 コメント欄では、「普段はタカとユージを怒りまくっても、最終的には彼らを全力で守った。管理職のあるべき姿がそこにあった」「『おお馬鹿もの!!』と言いながらも、自分の部下を信じ頼りにしている課長が素敵すぎる」

(※中略)

●第2位:鷹山敏樹(演:舘ひろし)

 第2位は鷹山敏樹(演:舘ひろし)。得票数は733票(全体の20.5%)でした。

 神奈川県港警察署捜査課の刑事。「タカ」「タカさん」の愛称で親しまれています。「ダンディー鷹山」と自称するように、普段は冷静沈着な人物ですが、ときに過激な行動に出る熱血刑事。拳銃、ショットガン、ライフルの扱いに長け、さらにはバイクに乗りながら狙撃するなどのアクションも披露します。大抵のことはそつなくこなす人物です。

 コメントでは、「舘ひろしさん演じる、鷹山刑事の、女性に対する姿勢、思いやり、敬いは当時から自分の人生のバイブル」「子供の頃の初恋の人がタカ」「タカのカッコ良さに憧れ煙草はケントにして咥えタバコの時はホッペたの奥まで差して真似してた」と、放送当時からタカに憧れていた人が多いようでした。

●第1位:大下勇次(演:柴田恭兵)

 そして第1位は大下勇次(演:柴田恭兵)! 得票数は1883票(全体の52.7%)でした。

 神奈川県港警察署捜査課の刑事。「ユージ」の愛称で親しまれています。また自分自身では「セクシー大下」と称していました。おちゃらけた性格で、たとえピンチに陥った時でもジョークや軽口をたたくことを忘れませんが、たびたび頭の良さを見せることも。拳銃やサブマシンガンの名手であり、格闘能力にも長けています。

 コメントでは「華麗な身のこなしと、犯人を追いいつも走っているイメージがあり覆面パトを見事に操るテクニックがたまらなく好きでした」「ユージの俊足とヘンテコ変装が大好き」「歳をとってから気づく大下勇次(柴田恭兵)のハンパない運動能力」といった声があがっていました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:40:26.72ID:sdBtQuEO0
イクぜ!
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:45:48.01ID:sXzu16CIO
えええ
1位と2位差がこんなにあるのはびっくり
タカって人気なかったのか?
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:49:22.25ID:7O1TT7qj0
>>1
俺たちは天使だの頃、ダーツ役の柴田恭兵が好きだった。
うちの両親は「中国人の顔だ」と何度も言ってた。あの頃は意味がわからなかったけど、後にユン・ピョウの顔を見て理解。
でも、そこまで典型的な中国人顔でもないのに、なんでうちの親はそう言ってたんだろう。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:28:24.51ID:bSpv6sR50
>>520
俺たちの朝
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:30:28.55ID:Bigt9H870
>>372
柴田恭兵が目立つの次のシリーズからじゃん
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:31:39.79ID:awvWbhn60
>>517
だって舘ひろしの顔って厳密にいえばキモイもん
あとやっぱ柴田恭兵のほうが上手い、軽く演技する
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:37:37.71ID:zPLtWxbg0
舘ひろしがいたから柴田恭兵の軽さが活きたし
恭兵がいたから舘の渋さが光った
どっちが上とかじゃなく最強のコンビ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:40:22.67ID:F46eqvS70
山中一郎だろ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:43:01.10ID:lI8Bg05K0
チリアーノを唄う悪女!
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 21:51:30.73ID:bhIIJBxG0
まああぶ刑事の魅力は大下勇次の魅力だろうけど
ユージはタカあってのあのキャラだからなぁ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 22:09:07.75ID:FWgAb9TB0
本放送の記憶はあまりないんだけど夕方の再放送でよくやってたの覚えてる
学校から帰ってきておやつ食べながら観てた
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 22:12:22.77ID:3S4np/n90
>>208
エンディングで抱きしめてが流れている最中に舘ひろしが電話ボックスのガラスを素手で割るけど刑事が器物破損するのかと思った厨房の夏
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 23:40:05.85ID:dK24mQVj0
明日はモーニング行こうかな。
やっぱ、平日の朝に新聞読みながらのモーニングが一番か。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 23:51:39.53ID:QBCtq68y0
自販機前にて

「ポッカじゃないのか」

♪と〜りゃんせ〜と〜りゃんせ〜

「大塚製薬もいろいろ頑張ってるんだなぁ・・・」

「うまい!」

この流れ好き
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 00:03:45.58ID:kR5nB3s30
鷹さん=バイク、大下=レパードみたいなのもあるからなのかな
2人とも互いを引き立ててセリフも振る舞いもかっこよかった
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 00:11:26.41ID:T9ju1ix30
あぶない刑事やる前は大映ドラマや朝ドラに出ていたな
赤い嵐、青い絶唱、澪つくし
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 00:43:59.45ID:2cIu8dfl0
>>65
でも、20ソアラと六本木カローラには完敗だったな。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:34:24.00ID:RkkqbDo10
舘ひろしはぶっちゃけ面白みがないからな
脚本がゴミレベルだったがさらばでの棒っぷりも酷かった
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:32:48.04ID:Magwhkll0
>>433
CSの再放送で見たけど中井貴一が信玄?
柴田恭兵が謙信?て感じで見始めたら二人とも
信玄と謙信に見えはじめて凄いと思ったわ
謙信が一人旅に出て襲われ抜きたくない刀を抜いた時の
柴田の身のこなしと殺陣はカッコよかった
あれ見ると時代劇やって殺陣を沢山見せてほしかったな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 03:03:37.45ID:vJoSBhjE0
行くぜ GET ON!めぐる〜 GET ON !いつも〜 oh Yey TAKE UP !風は〜 TAKE ON ! 時のゆくまま〜
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 04:10:15.25ID:cADbv/rg0
>>29
俺たちは天使だのダーツも良かった
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 04:24:03.91ID:p+aJ+70e0
懐いな
ガキの頃ロケしてんの見に行ってたわ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 04:50:17.15ID:49zUf+/d0
当時、エンドロールのジャンプして最高地点で止まるシーンの練習したなぁ
できなかったけど
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 04:51:52.11ID:eCfGV5JV0
>>36
柴田恭兵もいいけど沖雅也がめちゃくちゃカッコ良かった、本人もすごく気に入ってらして
遺影はその時の写真にして欲しいと遺書に書いてたらしい
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 04:54:31.27ID:eCfGV5JV0
>>291
舘ひろしはバスローブ
ロケにはキャンピングカーで現れてそこの中でシャワー浴びて登場
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:29:23.42ID:V3DVuzwY0
>>455
内藤剛志も同じ役か忘れたけど2回犯人で出ていた筈
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:32:20.38ID:pYK73/nJ0
>>535
CSで刑事ものを連荘でやってたりするけど
一度3作品連続で平泉が犯人だったことがあったな。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:40:33.33ID:HFqbHl0e0
オープニングで紹介テロップ出ない木の実ナナ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:43:24.38ID:q/PYQ4660
>>552
舘ひろしは大根もいいとこだった
「免許がない」あたりからそれなりになっていったイメージ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:06:14.76ID:B3UFed820
>>38
俺ちゃん通勤経路に乗ってて停まってるっぽいのあるわ
色違いだけど当時の年式のだしあぶデカ好きなんだろうな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:10:30.46ID:JU+3YRUc0
>>15
大都会の関係者か
よくやるわw
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:16:39.34ID:EoXmM8W30
>>551
BMW持ち出すのは的外れだけど、ドラマの後押しあってもソアラには完全に負けてたな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:19:32.37ID:HFqbHl0e0
>>572
大都会は石原プロ制作
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:26:42.77ID:ItyceuNV0
2人とも走る姿がカッコいい。基本のアクションだと思うけど以外と刑事ドラマで追いかけっこしてるシーンは少ない。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:33:58.22ID:kwTyYKP80
>>548
関係ないね
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:09:16.70ID:e6RGcpn50
昔仲村トオルがラジオで、恭平さんと舘さんは、役柄と普段のキャラが反対って言ってたな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:47:32.98ID:K6JHR8Er0
柴田恭兵が空飛ぶ広報室の中で「ダンディー鷺坂&セクシー鷺坂」って言ってたのはアドリブなんだろうな。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:49:08.38ID:AwqvAp/e0
黒部進だっけか
ウルトラマンが犯人だーと思ったら次の週はセブンで次は帰マンだった事あったな
頭に銃突き付けられた帰マンの顔芸オモロかった
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:55:18.40ID:jN8jALOp0
アイラピュ〜 嘘に濡〜れた 冷たい〜 肩を抱〜いて〜
疲れた〜 子供の〜よ〜おに〜 お前は〜震えた〜
た〜いよおは〜 今〜 揺れる〜
ひ〜とりきり〜 グッパ〜 グッパ〜
た〜いよおに〜 グッバ〜 グッバ〜
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:17:05.70ID:iplif8tR0
V3も犯人で出てて鷹山とバイク対決するのかと思ったら
運河でV3がボート、鷹山がバイクのチェイスだった
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:29:11.36ID:mfyQu3Rr0
ミラクルひかるの浅野温子のモノマネを確認するためのドラマ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:58:47.44ID:QRy3V08q0
>>408
あぶない刑事でもよく撮影してた朝霞の米軍跡地のリトルペンタゴンとか横須賀のEMクラブとかはなんとか撮影地として保存してほしかった
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:44:20.28ID:4Ostkxtb0
俺が裁判官なら
君のその美貌を有罪にするな

by.舘ひろし
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:52:21.77ID:QRy3V08q0
>>589
普通の刑事ドラマと違って少年課や交通課と一緒のワンフロアーのセットだから他の課の人もずっといなきゃいけないのが大変だったらしい
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:36:27.61ID:6zcbAdhb0
>>594
貴重な木の実ナナがノンクレジットバージョンじゃないか笑

このオープニング本当にカッコいいし、よく練られてるよね
ノンクレジットの舘ひろしから始まって、トップは柴田恭兵、続くキャストを紹介しながら室内を見廻す様に進んで(途中の木の実ナナのフリーズホラーを挟み)、トメは再び舘ひろし
楽曲も渋くてカッコいいと思ったら舘ひろし作曲(本当か?)

何度でも観れる
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:13:00.96ID:cKX0ekrf0
恐怖で帰ってきたウルトラマンと銃撃戦でのスローモーションがかっこよかったな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:40:11.24ID:mSVYVtU20
>>595
>楽曲も渋くてカッコいいと思ったら舘ひろし作曲(本当か?)

本当
有名なトリビア
ついでにゴリラのオープニングも舘ひろし作曲
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:42:38.93ID:uWzdSCfq0
>>598
さすが「俳優にしてはうまいねぇ」って評価で冷めてしまった中国茶で紅白歌合戦出場した舘さんは違うな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:46:32.85ID:Xeu5kC9I0
>>158
局違うけどあぶない刑事の前にやっていた私鉄沿線97分署が好きだったので
あぶない刑事は本放送というより再放送で楽しんでいた
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:57:27.87ID:oApl8Fad0
>>595
これ、港署に戻ってきた鷹山の目線なんだよね。
玄関で別の用で出ていくユージとすれ違って、少年課2人にアイコンタクト、
捜査課でトオルに挨拶されて、最後なにか報告するから近藤課長の目の前へ。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:27:16.75ID:+4OIrmRo0
ウェイカップ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:42:48.30ID:K7zaXPbs0
>>604
そうだよね
ガキの頃は分からなかったけど、あとになって色々気にしながら観ると分かった

大河や大作映画なんかでも、大物俳優のクレジットの順番で制作側は頭を悩めるみたいだけど、舘ひろしと柴田恭兵のW主演でも、映像と共に上手く作っているなあ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 14:15:54.08ID:w90gap9v0
>>604
そんなの一回見たら誰でもわかるだろ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 16:12:49.08ID:Cvu0Ho6m0
>>588
誰が切ってくれって頼んだよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 16:18:13.34ID:ZPTjdbBn0
>>502
後年のNHKドラマの新宿鮫のキャラは牧を引継いでる感あって好きだわ。原作のイメージからは年齢が違いすぎるけどな。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 16:35:19.79ID:JvCwnzjE0
>>469
それはもうおおいにあると思う
またまた村川さんが恭兵さん動かすのが上手いんだなぁ…

このスレ読んであぶ刑事見たくなってDVD鑑賞中w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況