347 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/04(月) 02:02:25.23 ID:WqH+J90L0
営業停止ならいざ知らず時短だけでウハウハだろ
政治家ってホントに無能だよな

352 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/04(月) 03:10:30.30 ID:4pk+S3xz0
胸を張って240万円貰えばいい

356 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/04(月) 07:24:42.39 ID:bqzFjdkd0
またゾンビみたいな店が生き延びてしまうのか

365 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/04(月) 11:36:43.38 ID:kGVwYkfs0
飲食店やってれば協力金だけで生活できるね。いいな。

376 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/04(月) 13:31:18.45 ID:iIJDGZuA0
半年ぐらい前に一人でたこ焼き屋やり始めてるの見たけど、これ狙いか

380 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/04(月) 14:34:48.71 ID:6/xjzjGe0
自宅を改装して週末だけ趣味でやってる喫茶店だけどこんなに給付金をもらってちょっとだけ罪悪感が
持続化給付金と持続化補助金ももらっちゃったし、車を買い替えて少しでも経済を回すから納税者のみんな許してね

396 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/04(月) 21:00:50.14 ID:pBFMKAUB0
一日5万の儲けだらっき

423 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/05(火) 11:43:15.92 ID:xSvPdVnT0
消費税の免除事業者になるために売上950万円、所得300万円くらいで申告してる飲食店が多い
年間300万円だと月25万円、週1休みだとすると月1万円
それが1日5万円の給付www
そんだけ貰っといて表向きは「このままじゃ潰れる〜」
内心笑いが止まらない飲食店はいっぱいある

429 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/05(火) 12:23:45.86 ID:rKoeV7SB0
ワイの知る範囲では売上950ぐらいで
所得50〜100ぐらいでの申告が多いね
民商とか活用して
国税も市県民税も国保もほぼゼロに近い
緊急小口資金なども返済免除と

448 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/05(火) 18:46:23.85 ID:WtQwwUGb0
時短要請するという発表でて、要請日前にメニューに営業時間変更とアルコール加えて
SNSにアップすれば証拠になるから、給付金払わずるを得ない
極端な話、前日に今日から酒と営業時間変更だ!あっ明日から時短か〜(棒)でも通じる