昔からサッカーが盛んな英国はヘディング脳データが豊富なんだろうけど
日本はこれからいろんな障害持ったサッカー選手や一般人が増えてくるんじゃ?


英グラスゴー大学が昨年行った調査で、元サッカー選手は一般人に比べ、神経変性疾患による死亡率が約3.5倍高いことが分かった。

またサッカー選手は一般人に比べ、パーキンソン病の発症率が2倍、

運動ニューロン疾患(MND)の発症率が約4倍、

アルツハイマー病の発症率が5倍も高い。

神経病理学者で、昨年の研究結果をまとめたチームの一員であるウィリー・スチュワート博士は、この研究結果は、サッカーのヘディングや頭部外傷に対するアプローチを変える必要性を示唆するものだと指摘する。