X



【アニメ】「スラムダンク」アニメ映画化、井上雄彦さんがTwitterで発表 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/01/07(木) 14:42:21.54ID:CAP_USER9
 漫画家の井上雄彦さんが1月7日、「スラムダンク」が映画になるとTwitterで発表した。同時に東映アニメーションが井上さんのツイートを紹介しつつ「“新しいアニメーション映画”を制作中」と明らかにした。

 映画のタイトルは「未定」で、公開日などの詳細も明らかになっていない。同日オープンした予告サイトも7日時点ではツイートと同じ「SLAM DUNK 映画になります!」というメッセージのみだ。今後、映画の公式Twitterアカウント「@movie_slamdunk」などで情報を発信する。

 スラムダンクは1990年から96年まで「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載したバスケットボール漫画。高校バスケを舞台に主人公・桜木花道の人間的成長を描き、中高生を中心に人気を集めた。国内のシリーズ累計発行部数は1億2000万部以上。93年から96年にかけてテレビアニメを放送した。
ITmedia NEWS

https://news.yahoo.co.jp/articles/92391999dad8ccba05a6d5332eb9455bc657fe8b
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:08:03.66ID:HXh6NHk/0
>>2
は? ホクロ? 何それ?
お前物事っつーのは常に正しく認識しろや
バスケマンガと言えば『ダッシュ勝平』一択だろが
“アカネシュート”知らんのかお前?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:08:05.39ID:ZCU8YJNo0
実写化の弊害は、この手の部活漫画だと
キャストがみんなおじさんおばさんのアラサー前後の俳優になることw
現役高校生俳優なんて限られちゃうからね。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:08:35.89ID:3TrYFoIt0
>>270
スラムダンクのアニメ化をほぼ一人で推進してた籏野義文ってプロデューサーが放映中に亡くなったから
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:08:50.70ID:k5jKhpJF0
声優はこだわらないでいいというかこだわらない方がいいだろ
これこそ俳優とか積極的に使うべき
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:08:57.45ID:BXF9KCm+0
>>372
いや
たぶん必殺低ゴールポスト新造特撮でやるぞあの事務所なら
『シックストーン&スノーマンのダブルキャスト!』とかやればジャニオタ入れ食いやろ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:09:02.53ID:E6PGikHt0
山王戦の続き書けないのは自分を超える自信がないのかな
駿もナウシカ2やればできるくせに超えられないからやらないのか 原作はあるのに
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:09:59.10ID:BkSaXz7H0
大塚芳忠の高校生役
奇面組の似蛭田妖はハマり役だったけど
スラダンの仙道は合ってなかったな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:10:10.03ID:KL+Co48l0
おじさん、おばさんではなくジャニーズばかりになるんだ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:11:17.39ID:ZCU8YJNo0
>>363
立ち位置的には、東京ラブストーリー的な感じだな、スラダンw
終わり方が特殊というか、モヤモヤする終わり方のせいで
ひきずってる奴がかなりいる。かといって今更続編とか無理みたいな。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:11:54.97ID:3TrYFoIt0
>>390
でも映画で試合を時間通りに描けたら面白いかも
エヴァの9話の戦闘シーンみたいに時間表記ありで
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:12:49.00ID:k5jKhpJF0
オール過去声優なんか使ったら新規絶対付かないぞ
なんのかの言って俳優起用には一般層を入りやすくさせる効果がある
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:13:05.25ID:yIrlmQSw0
最近黒子を読み終えたけど素直に楽しめたけどなぁ。
スラムダンクみたいな不良要素はかなり少ないし。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:14:31.02ID:f60zV09x0
>>408
バンキシャの人だもんな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:14:54.56ID:zf1OqDX50
どこぞのホモバスケは終わって20年後に再アニメとかされないだろうねw
腐女子がファンの全てだと辛いねw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:14:54.55ID:i/mxRwzA0
>>321
黒子ってほんと一時のピークだったな
女さんはほんとに推し漫画の移動が速いわ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:15:11.48ID:I52K/vzO0
漫画は今でも捨てられず全巻あるけどアニメはろくに見た事ないわ
おっさん声といいビーイングといい何の魅力もなかったなアニメは
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:16:17.39ID:ZCU8YJNo0
信者の妄想を超える映像なんて
要求度が高すぎて

よほど画期的な手法だったり、漫画家本人が
ガチでアキラの大友レベルで仕切って参戦するくらいの
何かがないと、やる価値がないかも

レジェンド系の作品に中途半端なことやると
それまでの価値も下げちゃうからね

ミスチルが紅白でつまらない新曲歌うみたいな感じに、、、
ああいうことすると、固定信者も逃げちゃうから逆効果なのに
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:16:20.98ID:dRySoR7C0
ゴリとミッチーはガレッジセールと及川で決まりやけど、他がな…
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:16:26.57ID:BiPa4RsT0
スラムダンクって中身スッカスカの中二病漫画だよな
二枚目役がうるせーとどあほうしか言えないオタク
主人公が時間計算したら打てる訳がない二万本シュートするバカ漫画
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:17:43.06ID:W80tNF7P0
Vtuberのプログラミング
組んでいる奴に頼めば
声優と連動して
アゴとか表情が動くで。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:19:06.18ID:2wMqUIAx0
山王戦を分割してやったら前編が地獄すぎるんだよな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:19:24.83ID:8j+fYGl30
原作の映画化なら、今更感。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:19:35.25ID:I52K/vzO0
>>118
山王戦だって2時間あれば十分
テレビアニメみたいに引き伸ばしの地平線コートやる必要もないだろ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:19:50.18ID:kH4EO5+j0
実写でやれよ藤原竜也主役で
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:20:13.49ID:yExZkJXT0
子供心に絵が汚いなあと思ったテレビアニメ さすがに映画ならそれはなさそうだ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:20:14.49ID:Nb9TFZc00
桜木花道は福士蒼汰



仮面ライダーフォーゼのリーゼントが決まっていた
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:20:47.94ID:aSExov3s0
>>400
逆パターンは確実だから酷評されるのは目に見えるよ
いっその事鬼滅のスタッフに作らせた方がいいかも
戦いの最中の回想シーンと音楽とかあれは絶妙
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:21:05.76ID:l4DucVIx0
導入とかいらないから山王編だけがっつりやってほしい
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:21:10.05ID:wsIpq9Sz0
最近流行ったバスケ漫画ってバヌケしか無いから時代遅れでも仕方ないね
って感じでBリーグが推してるだけのような
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:22:40.45ID:MvvZKryV0
多分、三王戦をダイジェストして「黒板あれから」を足したものだな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:23:15.83ID:4uqWpPrf0
また尾田栄一郎が嫉妬しそう
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:23:59.12ID:3nhObgts0
>>459
そんなことない
ミッチーのバスケがしたいですから俺はなんて無駄な時間を…までの流れは必須
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:24:02.71ID:W80tNF7P0
東映は
電極とか人体に一杯くっつけて
動きのデーターをとるとかと
縁が遠い会社。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:25:33.02ID:yiawwZLk0
高校バスケじゃ無理だけど、Bリーグ見るだけでダンクしたり3Pスパスパ決める選手いるからなぁ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:25:38.61ID:QWnUMufy0
>>2
どこの雑魚オタクだよ?
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:26:37.95ID:3nhObgts0
>>457
今やる意味を考えよう
かつてのアニメとは比べ物にならないくらいの映像化が可能だっていう自信があるんよ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:28:22.00ID:wsIpq9Sz0
ベビステスラダンキャプ翼の三本立てと
テニヌバヌケ超次元サッカーの三本立て
どちらの方が集客力があるか
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:28:25.44ID:p8UuigyA0
今のダイみたいに声優根こそぎ変えられると萎えるからな
例え50代でも草尾や緑川、置鮎、赤木、晴子ら辺は変えんでくれ
それとBGMとかもなるべく変えんでくれよ‥
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:29:23.34ID:0BdXwqN70
オリジナルストーリーか本編の一部抜粋なのかどっちだよ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:29:52.89ID:Nb9TFZc00
流川が小栗旬


花道が菅田将暉


三井が小峠


ゴリが春日俊彰


安西先生が佐藤二朗
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:30:53.54ID:r2llZ05g0
オリジナルキャスト見たけどほぼみんな現役でやれそうで草
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:31:33.50ID:U+s0gyPZ0
ついに優勝校が分かるのか、名朋か大栄か
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:31:36.07ID:+9FQZ8WD0
ぶっちゃけ今から映画化してもね
おっさんしかこねーだろ
とりあえず原作をリメイクしつつ山王に勝った後の展開を変えないと無理でしょ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:33:15.94ID:4uqWpPrf0
台湾の人達とかって、ちゃんとコミックでも読んでたのかな??

山王戦とか豊玉戦とか知ってるのかな??


台湾の人達のスラムダンクの深い話聞きたいわ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:33:52.21ID:aw5vPUTr0
鬼滅は大正時代設定で流行りとか無いから多少の無茶ぶりもイケたけどスラムダンクは昭和でヤンキーとか今時流行らないし無理なんじゃ…
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:36:49.18ID:ZCU8YJNo0
>>467
高畑勲のかぐや姫かよ。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:36:55.05ID:Nb9TFZc00
>>492
超次元サッカーならイマズマイレブン


超次元テニスならテニスの王子様




テニスの王子様の波動球w
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:37:00.42ID:AcvFozV10
>>368
アイシールドとドラゴンボールのコンテンツ規模が同じと思ってるのか
すげえな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:37:20.51ID:ZJYtZN070
>>245
実際にアニメ酷かったもんなスラムダンク
キャプテン翼みたいな地平線からゴール見える描写やって作者自らリアルでツッコミ入れる始末
現場でもスタッフどころか監督すらバスケ知らなかったのでNBA観ててある程度詳しかった流川の声優さんが応援の掛け声のイントネーションとか色々音頭取ってたと彦一の声優さんが語っていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況