X



【アニメ】「スラムダンク」アニメ映画化、井上雄彦さんがTwitterで発表 [ひかり★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/01/07(木) 14:42:21.54ID:CAP_USER9
 漫画家の井上雄彦さんが1月7日、「スラムダンク」が映画になるとTwitterで発表した。同時に東映アニメーションが井上さんのツイートを紹介しつつ「“新しいアニメーション映画”を制作中」と明らかにした。

 映画のタイトルは「未定」で、公開日などの詳細も明らかになっていない。同日オープンした予告サイトも7日時点ではツイートと同じ「SLAM DUNK 映画になります!」というメッセージのみだ。今後、映画の公式Twitterアカウント「@movie_slamdunk」などで情報を発信する。

 スラムダンクは1990年から96年まで「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載したバスケットボール漫画。高校バスケを舞台に主人公・桜木花道の人間的成長を描き、中高生を中心に人気を集めた。国内のシリーズ累計発行部数は1億2000万部以上。93年から96年にかけてテレビアニメを放送した。
ITmedia NEWS

https://news.yahoo.co.jp/articles/92391999dad8ccba05a6d5332eb9455bc657fe8b
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:43:28.64ID:Dyg8dTWp0
いまさらかよ
とっくに現実の人気は
黒子のバスケ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スラムダンク
やぞ
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:43:40.99ID:1qGwIMzX0
スラムダンク第二部開始おめでとうございます
2021/01/07(木) 14:44:42.85ID:/HPIOaMW0
結局ずっとスラダンで稼いでるな
完全版だの新装版だの何回も出してるし
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:44:49.48ID:ykh4Mv5a0
いいからまずバガボンド終わらせろや
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:44:52.12ID:oZ7Rjx2g0
今更見に行くやつおるの?
もう地面にめり込むくらい漫画の内容忘れた
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:44:59.19ID:w9Cy4Li10
NBAを自由に見ることのできるこの時代に、受けるのだろうか?
見るのはおっさんばっか?
2021/01/07(木) 14:45:15.45ID:iOlfhKr30
バガボンド再執筆のTweet希望
2021/01/07(木) 14:45:28.11ID:AfUtlqi60
>>5
オレも思った
2021/01/07(木) 14:45:32.97ID:DpKMkU4hO
>>2
2018年漫画売上ランキング
 
4位 スラムダンク 5,214,085
2021/01/07(木) 14:45:53.77ID:x8ChGvCL0
3Dだけはやめろ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:46:09.00ID:uYjztLHP0
鬼滅便乗かよだっさwww
2021/01/07(木) 14:46:22.55ID:+9j4G91c0
山王戦なのかね
スラムダンク途中からルール変わりまくってるしどうすんだろ
2021/01/07(木) 14:46:37.06ID:AJubojE00
映画化ってテレビでは打ち切られたインターハイをやるのか?
それとも全く関係のないオリジナルストーリー?
曲はビーイング?
2021/01/07(木) 14:46:47.83ID:Lc4hvSbh0
今の時代に書き直したらタイトルはスリーポイントになるんだろうな
晴子さんがバスケで一番盛り上がるプレーってスリーポイントだよって言うだろう
2021/01/07(木) 14:46:50.15ID:7HZxiP9P0
まじでバガボンド書けよハゲっ
2021/01/07(木) 14:47:24.82ID:K2P8I4Qc0
原作の後の話だろうね
2021/01/07(木) 14:47:37.77ID:RDMQ4gWB0
続きの話なら面白い
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:47:41.93ID:SPXFimAv0
>>15
現代なら「赤毛のバスケ」かな
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:47:57.50ID:3DMw7/zB0
だからずっと言ってただろう
あれは「第一部 完」 で
「終わり」じゃねえって
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:47:58.31ID:mSfSGY2T0
豊玉戦と山王戦を映画一本でいけるか?
2021/01/07(木) 14:48:11.88ID:zVrRMo4D0
実写じゃなくてよかった
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:48:21.77ID:YLa6KHE90
>東映アニメーション

駄作確定!
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:48:26.34ID:ItZIYm7I0
だピョン
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:48:29.99ID:tjJOKJYo0
今なら作品タイトルは ローキュー になってるよ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:48:30.46ID:+oFEeryD0
この方は読者を満足させる終わらせ方が出来ないよな。
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:48:33.49ID:rDBAQ3QC0
スモールボール革命の結果、赤木と桜木はベンチ
2021/01/07(木) 14:48:41.85ID:s64AxpCC0
豊玉戦と山王戦の2部作らしいね
2021/01/07(木) 14:48:45.80ID:+9j4G91c0
声優はどうすんのかね
花道役の人もう花道のテンションで声出ないとか言ってなかったっけ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:49:00.17ID:tjJOKJYo0
>>26
スラダンはまあ満足だよ
2021/01/07(木) 14:49:42.90ID:CxQJAJvj0
さすがにこけることはないかな
2021/01/07(木) 14:50:05.84ID:il3aS7ov0
テレビ版ではガイナックスが参加していたからもしかしたら今度はカラーが参戦するかもな
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:50:06.57ID:4VqlCnHr0
山崎貴「私が皆様にスラ泣きをお届けします」
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:50:11.72ID:0yaHgZ7o0
山王戦なら100億ねらえるでしょ
でも2時間だと山王戦は無理よね
前編後編でも難しそう
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:50:18.46ID:U5ub3O5R0
主題歌は
あなただけ見つめてる〜スマホバージョン2021〜でお願いします!
2021/01/07(木) 14:50:36.28ID:DpKMkU4hO
>>29
変えても問題ないな
2021/01/07(木) 14:51:30.19ID:6t/+PpDg0
>>33
テレビ放映まで待つことにした
2021/01/07(木) 14:51:38.76ID:TnQNtosJ0
イデオン方式で山王戦の劇場アニメだとだといいな
2021/01/07(木) 14:51:55.39ID:waHvwwSz0
バカボンドは観念論の壁を上げ過ぎて
もう漫画では表現不可能だろう
2021/01/07(木) 14:51:59.89ID:F4RPIm5y0
今の時代のルール4Q制とかファールとか当時といろいろ違うけど大丈夫?
2021/01/07(木) 14:52:12.78ID:+9j4G91c0
>>33
マジで言いそうだからやめろw
>>36
やっぱ変えてくるよなぁ

山王戦より豊玉戦のほうが好きなんだよなぁ
北野さんのバスケットは好きか?って南に聞くとこいいよね
2021/01/07(木) 14:52:24.52ID:O9ftTumK0
いいのか
2021/01/07(木) 14:52:38.99ID:AYeUUmkc0
>>29
似てる声の人いないのかな
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:52:46.48ID:IOLlm5dt0
>>25
ロウきゅーぶ
って作品が既にありましてね

https://pbs.twimg.com/media/ErDYS9xVoAAH-Gt.jpg
2021/01/07(木) 14:52:47.09ID:sVcQTaSk0
>>31
でもうしおととらもからくりサーカスも封神演義もダイの大冒険もコケたぞ
2021/01/07(木) 14:53:24.82ID:dzOlLgr+0
前編 山王戦までのダイジェスト
後編 山王戦

作画やルールの描き直しの作品見たい
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:53:30.77ID:ocSRC9zm0
鬼滅のヒットに触発されたか?
2021/01/07(木) 14:53:35.74ID:7ZH04pya0
東映が作るんか?
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:53:38.64ID:1/JpiUag0
>>29
総入れ替えでしょ
2021/01/07(木) 14:54:04.59ID:DpKMkU4hO
>>45
そら人気のレベルが違うから
表紙変えた新装版がこれだけ売れるのがスラダン
 
2018年漫画売上ランキング
 
4位 スラムダンク 5,214,085
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:54:07.29ID:fnHeZ2QO0
>>25
良いと思うよ!
2021/01/07(木) 14:54:30.65ID:vtHrSvrw0
鬼滅の刃は3日天下になっちゃうなw
2021/01/07(木) 14:54:48.37ID:PnNCLqJd0
なんだアニメ映画か、実写で桜木役山崎賢人に期待したのに
2021/01/07(木) 14:54:53.00ID:DpKMkU4hO
>>49
安西先生とゴリ以外は総入れ替えで問題ないよなぁ
2021/01/07(木) 14:55:01.04ID:OAEOI1YO0
安西先生は基礎疾患で・・・
2021/01/07(木) 14:55:15.19ID:JbbTj/2G0
東映ってワンピースつくってるとこでしょ?
鬼滅の時代に紙芝居やんの?
2021/01/07(木) 14:55:32.24ID:NHwV17J20
変な逆張りしないで主題歌はこの鉄板で頼む
OP 君が好きだと叫びたい
ED 世界が終わるまでは…
2021/01/07(木) 14:55:36.18ID:jMWPqb/n0
早速いっちょ噛み芸人の中川翔子が擦り寄ってる
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:55:46.22ID:xap1hGj10
花道は花江君だろうな
流川は松岡君
ゴリは下野さん
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:56:35.63ID:To2YvNMe0
大塚さんの声好きだけど仙道は変えないとキツそう
2021/01/07(木) 14:56:36.60ID:GWViGf2y0
続編ならそれまで死ぬの止めておく
2021/01/07(木) 14:56:37.36ID:6t/+PpDg0
>>53
自殺させる気満々のキャスティング
2021/01/07(木) 14:56:40.38ID:+9j4G91c0
原作レイプに定評のある山崎貴だけはやめてね監督は
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:57:05.74ID:1/JpiUag0
>>53
身長が全く足りない
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:57:19.82ID:ocSRC9zm0
リアルで上手い絵は、アニメにしても映えない。
2021/01/07(木) 14:57:33.16ID:gq0RGBfV0
井上自身がリアルの作品内でアニメ版スラムダンク馬鹿にしてたからな
映画が山王長編だったらクオリティ約束されての映画化だろうから
楽しみでしかない
2021/01/07(木) 14:57:45.38ID:F35Z1rTD0
バガボンド実写の方が面白そうだけどな
もちろんまともな出来でやってくれたらの話
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:57:56.24ID:P6sPg29Q0
沢北は花江で
マルゴリはだれがええかな?
2021/01/07(木) 14:58:12.24ID:TK9gso3T0
鬼滅にぼこぼこにされて恥描くだけだぞ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:58:47.66ID:K9xkZQ6Y0
二時間程度では無理。
2021/01/07(木) 14:58:57.62ID:7IRjgVLq0
こうやって定期的にお金がはいるからバガボンドを描かなくなってしまう
2021/01/07(木) 14:59:10.59ID:Cz7U+Hq60
東映かよ
じゃあダメだな
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:59:13.33ID:UBJtnBUV0
当時のアニメは確かに作画も脚本もクオリティ低いなって感じたけど、原作人気高かったからアニメも人気はあったんだよ
2021/01/07(木) 14:59:21.80ID:Gn5jAZGI0
イノタケの描き下ろしイラストが特典なら
鬼滅超えるかもな
2021/01/07(木) 14:59:33.97ID:l8vM9rIQ0
東映がバスケの試合を動かせるとは思えないんだけど
大丈夫なのかな
2021/01/07(木) 14:59:42.11ID:+9j4G91c0
嘘のようにボロ負けした愛和学院戦でもいいぞ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:59:45.37ID:jKBK/PgZ0
山王戦を頼む。再放送と全国編は大阪だけネット配信で。
2021/01/07(木) 15:00:03.21ID:TDHzf7VP0
リアルってと
現実って一般用語なのか
井上先生の漫画なのか
わかりづらい。
2021/01/07(木) 15:00:14.22ID:oysYoggY0
WANDSも大黒摩季もバリバリやってるからopedは決まりだろう
2021/01/07(木) 15:00:23.42ID:XR/jeHD60
NIKEとか非公式で便乗するだろうし中国人サイズ買い占めるか
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:00:31.41ID:0yaHgZ7o0
桜木花道…山崎ケント
流川楓…菅田将暉
三井…小栗旬
宮城…濱田岳
ゴリ…唐沢寿明
晴子…上白石萌音
2021/01/07(木) 15:00:59.30ID:i8rPp1sG0
>>1
ついに山王戦やるのか
2021/01/07(木) 15:01:15.43ID:y9SjhdUF0
ヤンキー三井が攻めてきた喧嘩編が
1番ワクワクして面白かったなんて言えない
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:01:50.21ID:aUYuhyel0
なんだ、アニメか。
漫画の実写化も、年々俳優と撮影のクオリティ改善されつつある流れで
スラムダンクも今なら…、みたいなんかな、と思ったけど

東映か、山崎貴でCGってこともないかな…
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:02:42.96ID:0yaHgZ7o0
スラムダンク唯一の欠点は翔陽戦以前は
バスケ漫画としてはそれほど面白くないくらい
2021/01/07(木) 15:03:01.24ID:oslNQXPn0
アニメでやらんかった山王戦をやるの?
さすがに原作のその後、ではないわな
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:03:10.67ID:AP0gSH6M0
また東映アニメーションなのか
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:03:41.68ID:0yaHgZ7o0
>>40
一般人はバスケのルール知らないから問題ないだろ
2021/01/07(木) 15:03:42.71ID:CeIBnz7G0
有名すぎて人入らないと思う(^_^;)
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:03:42.99ID:IqtPhJXN0
この監督は友情とか好きそうだから、
キン肉マンのアニメとかいいんじゃない?
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:04:20.47ID:J7+wB1L+0
スマホとか出てきて今風になってるんだろな
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:04:24.54ID:tR3WU0KE0
今更だわな
まだ実写の方が話題になった
2021/01/07(木) 15:04:37.42ID:CeIBnz7G0
ヤンキーは時代遅れやな(^_^;)
2021/01/07(木) 15:04:40.70ID:Bap8K9I+0
梶くんが人気キャラに抜擢は普通にありそう
2021/01/07(木) 15:04:50.47ID:F35Z1rTD0
>>74
イノタケ書き下ろし二部コミックだな
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:05:00.61ID:ZCU8YJNo0
どんなに広告代理店ががんばっても
日本ではバスケって高視聴率とれないと思うんだが。。。
2021/01/07(木) 15:05:44.58ID:oslNQXPn0
もうバカボンドも映画で終わらせたらどうだ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:05:53.97ID:a1AYSHe50
試合は基本3Dにして、アップや会話は2Dにすればいけるな
どうせダンクとかリバウンドとか3Pでカメラグリングリン回すんだろ?
2021/01/07(木) 15:06:16.79ID:QJfLcLb80
桜木の頭とか仙道の髪型とかのコスプレはガチで地獄だから
漫画の映画化はアニメが限界
まぁ間違いなくアニメ映画だろけど
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:06:29.51ID:X5sf11KK0
今の技術でアニメ化されたら楽しみだなあ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:07:11.51ID:rmBLLJIi0
声優全員生きてるのか?
2021/01/07(木) 15:07:21.33ID:DdWZNPVg0
下手くそな奴が声優やらないでくれれば、とりあえずいいや。
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:07:37.29ID:ZCU8YJNo0
行き着く天井は黒人の巨人同士がウホウホやる世界だからね
付け入る隙がない。

せめて漫画やアニメの世界で妄想に逃げるしかない。
だから漫画やアニメだと人気作品はあるけど、リアルではどんなにスター選手でてきても
高視聴率はとれない。

たぶん某広告代理店は、最近やっとでてきた若手日本人スター選手を
有名にして、映画とからみつけて、もりあげたいんだろうけど、、、
2021/01/07(木) 15:07:47.06ID:oslNQXPn0
TV版と声優変わったら怒るヲタとかいんのかな
晴子さんが広瀬すずとかになるんじゃないの
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:08:20.25ID:Oz2W1wo50
バガボンドは?
終わったの?(´・ω・`)
2021/01/07(木) 15:08:36.72ID:mxljI6oz0
見切り発車だろ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:08:37.65ID:ZCU8YJNo0
最近の10代:スラムダンク?知らない。お父さんの本棚にあったかも。
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:08:39.98ID:41Oa2DBl0
これは家の娘2人が喜んでしまう 丁寧につくってくれ!
2021/01/07(木) 15:08:41.95ID:c1XoFkQG0
総集編とかならゴミくそ
山王戦後の話なら期待しちゃあ
2021/01/07(木) 15:08:56.67ID:yOtV9tIO0
>>15
何がすごいってスラムダンクがタイトルだけど主人公は素人だからリバウンドやレイアップ、ゴール下、ミドルシュートしか出来ないことだよ

身体能力が高いからダンクもできるけど、少年漫画としては地味な武器しかない
2021/01/07(木) 15:09:05.68ID:CeIBnz7G0
オリンピックイヤーだからリアルだと思ってたよ(^_^;)
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:09:10.44ID:JLQ0jKt+0
スラムダンクこそ実写化が合うマンガやろ
2021/01/07(木) 15:09:14.31ID:DpKMkU4hO
>>104
そもそも当時高校生の顔からおっさんの声がする…って大不評だったから
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:09:18.69ID:OBo+82tN0
>>1
ユニコーンみたいに映画→DVD→TVとかやりそう
山王戦はやるだろうけどその前も今見るとキツい
2021/01/07(木) 15:09:37.74ID:xmOEwsxO0
>>110
プンプンディフェンス?とかあるやん
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:09:54.37ID:4uqWpPrf0
また焼豚が嫉妬するぞーー 

野球関係者の嫌がらせが来そう。 




>松井秀喜氏が、八村のドラフト1巡目指名に危機感「スラムダンク以来の危機ですよ」 


「ただ野球の人材がバスケットに取られちゃいますからね。 

スラムダンク以来の危機ですよ」と頭を抱えた。 

 1990年代に爆発的な人気を誇った、バスケットボール漫画のスラムダンク。 
多くの子供たちが漫画に影響されて、バスケに熱中した。 

日本では子供の野球離れが危惧される中で、松井氏は危機感を募らせていた。 

スポーツ報知 6/23(日) 7:48配信
2021/01/07(木) 15:09:59.58ID:u3dp8syk0
キャストどうなるんだろ
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:10:20.77
>>21
豊玉で一本、山王は三部作、計4本行ける
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:10:31.69ID:OBo+82tN0
>>112
それだったらズコーだったわ
2021/01/07(木) 15:10:43.20ID:ZrfO8vVd0
25年も待たせやがって
2021/01/07(木) 15:11:13.88ID:c9f51ngC0
鬼滅のヒットを見て色気出した制作会社の口車に乗せられたか
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:11:16.47ID:rbDiAixh0
草尾毅とか合ってなかったからキャストは一新して欲しい
2021/01/07(木) 15:11:29.25ID:a1AYSHe50
仙道CV芳忠は当時ですらコレジャナイ感凄かった
2021/01/07(木) 15:11:35.11ID:4v9YgOL/0
三井は江口洋介だろうな
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:12:12.05ID:fA1tAtDN0
>>2
ほくろのバスケって何?
2021/01/07(木) 15:12:26.09ID:Z0I1TQ5I0
スラムダンクの全国編は黒歴史だろ
山王が一番とか全国編が見たいと言ってるやつはにわかファン
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:12:34.04
>>124
ひとつ屋根の下の時のイメージだけだろ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:12:34.79ID:KGQxlYsL0
>>1
どうせ作画でがっかりさせるんだろ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:12:54.59ID:E+G40zqa0
やるなら全国大会(山王戦)やってほしいけど、映画なら尺的に厳しいからアニオリなのかな
2021/01/07(木) 15:12:59.03ID:mPbDFmy90
序盤は面白かったけど真面目にバスケやり始めてから超つまんねー漫画になったよなこれ
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:13:26.19ID:OBo+82tN0
>>91
ならないだろ
ジョジョも原作ママでアニメ化してる
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:13:28.50ID:28XKnDxN0
>>104
晴子だけは絶対に変わりそうだなあ
井上もさすがに晴子に思い入れはないだろうからw流行りの鬼頭か女優か
2021/01/07(木) 15:13:33.05ID:/vjBczjm0
バスケのアニメ映画なんか今どき誰が見に行くんだろう
10億超えたら凄いって心で思う
つか最近よく見かける若返ったワンズだっけ?主題歌歌うんでしょ
観ないわ・・・
ワンピースも実写化するらしいが両方とも興行が悲惨になりそう
ジャンプ関係者は鬼滅の刃が売れたせいでバカになったのか
2021/01/07(木) 15:13:55.17ID:DjXwoV1J0
興行は20億くらいかね?
ドラゴンボールブロリーが40億だから
そんな行かないかな
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:14:03.70ID:xMJ8v5Kt0
ストーリーは新作なの?
それとも山王戦でもやるんかなあ
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:14:07.10ID:lMZDl8lr0
>>126
それしかないやん
原作でアニメ化されてない部分
オリジナルなんて今さら要らん
2021/01/07(木) 15:14:08.85ID:GIMGHbYD0
スラムダンクは映画化向いてない
2021/01/07(木) 15:14:16.19ID:HWMxMKg80
車椅子バスケ漫画のリアルで
高橋が病室でスラムダンクのアニメ見て「話しながらドリブルするの長すぎだろw」
とバカにしてたから作者はアニメ嫌いなのかと思ってた
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:14:18.66ID:P6sPg29Q0
流川の緑川だけはまだ健在やな
2021/01/07(木) 15:14:21.23ID:CeIBnz7G0
bリーグでチケット売るんだろ(^_^;)
2021/01/07(木) 15:14:23.85ID:Z96tt5qV0
山王戦アニメなら

深津
河田
松本
一ノ倉
沢北
野辺
河田弟
堂本監督

誰かこのキャスト予想してくれ
2021/01/07(木) 15:14:47.22ID:ZnczCG9y0
前半は、花道入部から陵南戦までのダイジェストで、
後半は、合宿から最後までやるのかな?

昔の映画みたいなオリジナルはやめて欲しい。
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:15:25.48ID:28XKnDxN0
全国大会でもし3試合やってれば三部作もあったかもだが2試合じゃなあ
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:15:36.63ID:DlXzJs7d0
最近、スラムダンクと同時期(というかジャンプ黄金期)に連載していた漫画が熱いからな

ドラゴンボール → 最高傑作ドラゴンボール超 ブロリー
幽遊白書    → 実写ドラマ化
ダイの大冒険 → アニメリメイク

おまけ
今日から俺は  → 実写化大ヒット
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:15:38.93ID:xMJ8v5Kt0
エヴァみたいにダイジェストはやめてほしい
やるなら試合を一戦じっくりやってほしい
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:15:39.30ID:RdK2Pnu60
>>1
山王戦なら確実に行くわ
オリジナルは要らないw
2021/01/07(木) 15:15:52.40ID:GIMGHbYD0
桜木がどんどん成長していくのが面白いんたから2時間程度の映画で試合見せてもつまんねーよ?
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:16:05.11ID:EIHpgE3/0
これでええやろ
https://youtu.be/DkqTd2sp29M
2021/01/07(木) 15:16:13.97ID:QJfLcLb80
んなことよりビーバップアニメ映画化で戸塚と抗争しろお
2021/01/07(木) 15:16:14.25ID:DjXwoV1J0
>>143
前半豊玉+山王前半
後半山王後半でいけないかな
2021/01/07(木) 15:16:18.51ID:Z0I1TQ5I0
一番は陵南、海南戦がある決勝リーグだよ
2021/01/07(木) 15:16:31.81ID:UP28FShx0
実写だと花道はAKIRAだろ
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:16:32.50ID:OZsSXcTb0
山崎貴でCGとかじゃないのか。で、花道の声優は菅田将暉。常に最悪を想定しておかないと。
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:16:40.00ID:1nm3IlVs0
幽白
セラムン
スラダン

この流れだったよね
2021/01/07(木) 15:16:46.13ID:KANZq1KD0
バガボンドは忘れたのか?
2021/01/07(木) 15:16:51.30ID:bGHxWGA70
斜め上行って花道や他の主要選手がBリーグ所属のプロ編だったりして
流川はNBA
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:16:53.06ID:9pX0ekrh0
赤い髪は多様性の象徴
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:16:57.24ID:0qc6oJGh0
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:17:07.67ID:xMJ8v5Kt0
ZARDもCGで復活とかあるかもな
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:17:40.80ID:9pX0ekrh0
あなただけ見つめてる
2021/01/07(木) 15:17:47.09ID:c9f51ngC0
ハイエナ芸人が声優やりまくって盛大に爆死しそうな予感がする
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:17:52.59ID:OZsSXcTb0
花道がハーフ設定とかなんだろうな
2021/01/07(木) 15:18:06.87ID:uNTHw8FL0
3Dデジタルアニメ?
2021/01/07(木) 15:18:10.19ID:CeIBnz7G0
もこみち若い頃やれば良かったのに(^_^;)
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:18:15.81ID:lMZDl8lr0
オリジナルをどうしてもやるなら
森重寛のいる名朋工業との試合を
2021/01/07(木) 15:18:40.54ID:rgmZWCKD0
>>156
日本代表編とかやったら笑うしかない
2021/01/07(木) 15:18:49.20ID:hPvolh+F0
>>44
乳漏れしてんの?
2021/01/07(木) 15:18:52.52ID:QgXRekWp0
当然今のルールに変えてやるのかな
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:19:13.17ID:lMZDl8lr0
>>145
豊玉はダイジェストだな
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:19:13.52ID:OBo+82tN0
>>156
映画終わったら漫画再開したりして
2021/01/07(木) 15:19:22.72ID:1BNk+Ihd0
バガボンドも描かねえわリアルも年一くらいしか描かねえわ
金が入るとダメになるタイプだな
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:19:28.66ID:VaVsajVe0
>>2
ほんこれ
2021/01/07(木) 15:19:39.49ID:YpVeTPFx0
新解釈スラムダンク
2021/01/07(木) 15:19:41.36ID:WzgqdEw80
デ、DEAR BOYSの映画化はまだですか!?
2021/01/07(木) 15:19:42.02ID:a1AYSHe50
BAADもMANISHも復活したらどうだ
2021/01/07(木) 15:20:29.70ID:QgXRekWp0
>>150
山王編だけで一年費やしてるもんね
2021/01/07(木) 15:20:47.22ID:nL/JpY3C0
それよりバガボンドはどーなってんだよ
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:20:53.25ID:lMZDl8lr0
>>173
本来はIH決勝まで行く展開だったとか?
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:21:03.47ID:qbf5RnC10
アニメ版で描ききれなかったインターハイをやるんかね
2021/01/07(木) 15:21:09.62ID:i3qktiCn0
なんで今さらこんな終わった漫画w
どうせやるなら黒子やれよ
2021/01/07(木) 15:21:11.55ID:fSKmxYWL0
テレビ神奈川は再放送しまくっていて隙がないわ
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:21:27.12ID:+lBpYP1D0
東映「鬼滅羨ましい 集英社さんうちにもおなしゃす」
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:21:30.16ID:MVfbkccC0
桜木花道が現代風のキャラになったら草食で告白もできずに失恋って設定になるんだろうなw
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:22:13.46ID:lMZDl8lr0
3D映画だけはやめてね
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:22:19.77ID:lAciLNHG0
豊玉戦好きだけど、一般受けはしないと思う
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:22:20.12ID:PwD7wsU70
>>130
圧倒的マイノリティが同意を求めるなよ恥ずかしい
2021/01/07(木) 15:22:26.63ID:QgXRekWp0
>>104
藤間ぐらいか
豊玉戦でちょこっと出るくらいだから誰も気にしなさそう
2021/01/07(木) 15:22:34.17ID:DjXwoV1J0
山王は動画でやると以外と収まるんじゃないか
漫画だと31巻とか5分かからず読み終わるよ
セリフなしのコマとか多いし
2021/01/07(木) 15:22:50.26ID:rhTbYKvy0
東映かぁ…
2021/01/07(木) 15:23:12.95ID:QQYjI1us0
実写化して阿部寛を流川役にしろよ
2021/01/07(木) 15:23:16.59ID:VjI7SSIyO
監督、山崎貴
2021/01/07(木) 15:23:29.04ID:8LQSHMuD0
アニメ映画で稼げる今を狙わないとな
2021/01/07(木) 15:23:47.04ID:kNj1Iaza0
インターハイは当初書く予定無く
これから全国大会が始まるところで終わりの構想だった
アニメの最後みたいな終わり方が当初の予定だったらしい
2021/01/07(木) 15:23:51.86ID:tOd8nOJ50
STAND BY ME スラムダンク
2021/01/07(木) 15:23:59.12ID:gf0wfHgx0
>>34
流石に夢見すぎだろw今の子スラダンなんてそんな読まないだろ
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:24:27.83ID:lMZDl8lr0
>>185
大阪のイメージ悪いもんね
割愛でしょ?
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:24:35.50ID:gsnYgpao0
>>172
これってどれよw
2021/01/07(木) 15:24:45.41ID:AP1Et9dU0
ごめん兄ちゃん
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:24:55.01ID:RdK2Pnu60
山王終盤は台詞ほとんどないから演出次第だなぁ
2021/01/07(木) 15:24:56.55ID:oslNQXPn0
モーションキャプチャーでヌルヌルやな
2021/01/07(木) 15:25:09.20ID:qay4HK5/0
山王でもやるのか?
なんかなー
映画となると難しいぞ
いまのアニメーション技術なら期待は大きいけど
ストーリーがどうするのかだな
完全新ストーリーなのか
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:25:15.64ID:JMvsfxP30
声優にVtuberをあてがって炎上する流れかな
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:25:32.40ID:9pX0ekrh0
令和版では花道の両腕にタトゥーがびっしり
2021/01/07(木) 15:25:39.75ID:jTX7vGKY0
山王戦が見たいが終盤がアニメで再現できなさそうなのがな
あれは漫画だから出来た演出
2021/01/07(木) 15:25:46.18ID:YpVeTPFx0
>>195
親子二代あると思います
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:25:53.46ID:lMZDl8lr0
>>194
主題歌、秦基博
2021/01/07(木) 15:25:54.16ID:v1U51JS00
アニメなん?声優もう無理やろ
悟空とかも聞いてられないのに
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:26:08.04ID:EJjp99q80
メジャーセカンドにおっさんになった桜木花道出てるよな
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:26:16.69ID:7JamFkWd0
カリメロ戦でもやるのか
2021/01/07(木) 15:26:38.58ID:rhTbYKvy0
山王戦だけでもそういえば色々あったな、ゴリとか桜木とか
2021/01/07(木) 15:27:05.47ID:fFpBsOLX0
スラムダンクは熱かった
まあ主人公成長系スポ根は食わず嫌いせずに見てみれば大抵面白いんだけど
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:27:07.81ID:lMZDl8lr0
>>207
悟空は後釜いるよね
アイデンティティーとかいう芸人
2021/01/07(木) 15:27:47.74ID:c/DrMCqg0
なぜこのコンテンツを引っ張り出したのか
関係者の意図を聞きたいな
2021/01/07(木) 15:27:57.51ID:ZJYtZN070
>>29
流川の声も大分低くなってるしね
ガンダムW観た後スパロボ最新作やると悲しくなってくる
2021/01/07(木) 15:28:04.94ID:oslNQXPn0
主題歌はWANDSか大黒摩季な
216144
垢版 |
2021/01/07(木) 15:28:16.60ID:DlXzJs7d0
あ、これを忘れたらあかんわ

ジョジョ4部(のスピンオフ) → 実写ドラマ大成功
2021/01/07(木) 15:28:23.47ID:KfqzBpoF0
アニメend曲は後半の方が好き
いつも輝いてたね少年のまま瞳はマイフレンド
のシーンでライバル校メンツが現れてくとこ
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:28:49.00ID:+lBpYP1D0
>>213
東映、井上「鬼滅羨ましい儲けたい」
2021/01/07(木) 15:29:01.99ID:kNj1Iaza0
>>217
よく見たら豊玉がいること最近気づいた
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:29:03.96ID:lAciLNHG0
魚住のかつらむきがようやく見れるのか…
2021/01/07(木) 15:29:19.47ID:DjXwoV1J0
深津が牧に勝つ姿が想像出来ない
2021/01/07(木) 15:29:29.09ID:lThqayLl0
どんだけコート広いんだよってバカにしてたくせに
2021/01/07(木) 15:29:35.71ID:i0gB1LGN0
映画はいいからさっさと電子書籍で出せよ
2021/01/07(木) 15:29:40.56ID:c/DrMCqg0
君が好きだと叫びたい
2021/01/07(木) 15:29:57.33ID:ZJYtZN070
LIVEであなただけ見つめてる歌う時はポケベルの歌詞をケータイに変えてるらしいな大黒摩季
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:30:05.48ID:lMZDl8lr0
>>216
岸辺露伴(高橋一生)は動かないは許せる
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:30:07.69ID:+puu2d1x0
>>213
20周年の記念やろ
後は黄金期のジャンプで今も人気なのは
ドラゴンボールとジョジョしかない
他のリメイクは失敗してるからな
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:30:27.28ID:f60zV09x0
>>194
スラ泣き
2021/01/07(木) 15:30:47.29ID:jyj5/3sM0
>>34
1試合をそんなに引っ張るのか
2021/01/07(木) 15:30:50.74ID:i/mxRwzA0
さすがに声優はオールチェンジだな
老けた花道声など聞きたくないし
2021/01/07(木) 15:30:54.67ID:rhTbYKvy0
第一部 完
2021/01/07(木) 15:30:57.36ID:Nf5VF3zR0
山王戦ってガス欠起こした三井を徹底的に松本でオフェンスしたら余裕で勝てたよな。何故ムラっけのあると分かってる沢北に固執したんだか。堂本と深津の判断ミスだよ
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:30:58.57ID:MvvZKryV0
山王戦やってくれたら、現世に思い残すことはもう無いわ
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:31:02.80ID:SPXFimAv0
>>173
庵野監督による四部作か
2021/01/07(木) 15:31:11.19ID:+Hxwqf4o0
バガボンドは途中までは本当に面白かったんだけどな
バトル描かせても天才だったのに何がこの人をポンコツにしたんだろうか
2021/01/07(木) 15:31:13.82ID:DjXwoV1J0
>>220
犯罪行為だからカット
2021/01/07(木) 15:31:29.02ID:2TZzHMeW0
>>215
WANDSは初代引っ張り出すの?それとも現在の人?
2021/01/07(木) 15:31:41.51ID:dyjl4eK/0
これ、ドラゴンボールとおなじで、続編アニメじゃね?
2021/01/07(木) 15:31:57.92ID:DjXwoV1J0
>>225
携帯で通じるけど今はもうスマホだな
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:31:58.16ID:X7FnkeHZ0
2時間で山王は無理だろ
インターハイ直前の練習試合だな
静岡とは別の
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:32:09.96ID:B7I8rkzB0
大こけの未来し見えないw
2021/01/07(木) 15:32:20.46ID:hgY5q0Oz0
昔の声優みんな死んでるだろ
2021/01/07(木) 15:32:46.54ID:DjXwoV1J0
>>232
河田弟に赤木マークもよくわからん
宮城に突っ込まれるし
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:32:46.55ID:lMZDl8lr0
>>227
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
今、テレ東でやってるね
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:33:11.79ID:ZsdZ8bRl0
>>23
ブロリーは凄かったろ。あのスタッフでバスケは描けるはまた別の話だけどw
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:33:25.08ID:0yaHgZ7o0
キャプテン翼はシャブリつくしているから映画は無理だろうな
2021/01/07(木) 15:33:32.68ID:c/DrMCqg0
同時上映で「カメレオンジェイル」
2021/01/07(木) 15:33:34.50ID:/trgPGE60
新装版で銭が入ったから道楽で映画化するのか
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:33:37.92ID:RdK2Pnu60
>>232
河田弟を赤木につけたのは間違いすぎるw
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:33:44.53ID:DicJxS7p0
その後のオリジナルストーリーなら見たいけど、
今さら山王戦とかはいらんよ。
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:34:16.27ID:lMZDl8lr0
>>242
田岡監督と藤真健司の声
2021/01/07(木) 15:34:18.55ID:ceD+ddzF0
どこやるんだろ
仙道戦までかな
2021/01/07(木) 15:34:25.83ID:VjI7SSIyO
>>36
みんな山寺宏一
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:34:48.13ID:oKG4MU8e0
黄身が好きだーと叫びーたい
2021/01/07(木) 15:34:49.07ID:rhTbYKvy0
>>251
あー田岡監督そうか〜
2021/01/07(木) 15:35:06.62ID:RVC0nVE50
>>43
アイデンティティの野沢雅子がいる
トランクスの声真似も出来るから花道もいけるはずw
2021/01/07(木) 15:35:39.06ID:f8ARXUb50
はいクラスター
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:35:39.70ID:lMZDl8lr0
>>241
儲けるのも損するのも配給会社だから
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:35:50.38ID:C+K6uFZd0
>>14
あー主題歌はそれかも
何度目かの新章WANDSが今まだ消えずに音楽番組出てるもんな
これもうだいぶ前から製作委員会含め動いてた臭いな
WANDSの再結成なんか実はこれ絡みの顔見せだったのかもな
世界がああああああああってずっと歌ってら
新曲主題歌で少しは売れるかもな

織田&上杉コンビもちょいちょい動いてるけど
こちらにやらせたらちょい見直すw
2021/01/07(木) 15:35:54.46ID:Nf5VF3zR0
>>243
インサイドにコマが揃ってなかったのかね?河田兄がサポートにすっ飛んでくるとしても公式戦デビュー試合で赤木のマークは1年には荷が重いわな。菅平以下かもしれん
2021/01/07(木) 15:36:18.21ID:KfqzBpoF0
最近は昔の作品を掘り起こしてるし
これも最初からリメイクしたらどうなんだろ
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:36:26.60ID:lMZDl8lr0
>>255
ワンピースの黄猿でもあった
2021/01/07(木) 15:36:32.87ID:aAc0HbD/0
この作者って何やってもきっちり終わらせられない
2021/01/07(木) 15:36:41.40ID:9mwWHfwe0
またアイドルとかを声優に起用したりテーマ曲をゴリ押しアーティストにやらせるだけなんだろ
わざわざ見に行かねえよ
2021/01/07(木) 15:36:57.95ID:VjI7SSIyO
>>225
あの歌も携帯が鳴らなくて
になるのか
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:37:36.89ID:I+rX27K40
>>257
いや、井上はもうコロナ禍前からハゲでギンギン巨根だからな
コロナは関係ない!
2021/01/07(木) 15:37:39.68ID:qcc8CZQ/0
なんで東映やねん
鬼滅作ったufoにしろよ
2021/01/07(木) 15:37:59.04ID:At9qxtYG0
先日のTV総選挙3位も広告だったんだな
集英社の
2021/01/07(木) 15:38:03.96ID:sqqV35gG0
いらねえ・・・
2021/01/07(木) 15:38:28.40ID:B04FnmeL0
なんで当時はアニメ完走しなかったん?漫画は山王戦が人気のピークやろ?
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:38:33.54ID:ZsdZ8bRl0
>>263
富樫も一緒だな。
2021/01/07(木) 15:38:46.47ID:Nf5VF3zR0
山王戦の木暮くんのスタッツを知りたい。
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:39:40.93ID:lMZDl8lr0
>>270
テレ朝がやめちまったから
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:39:59.82ID:hUpMwNVe0
遂に待ちにまった豊玉戦キタな

豊玉
南 神谷浩史
岸本 谷山紀章
板倉 木村昴

キャストはこれで頼む、他は旧キャストで
2021/01/07(木) 15:40:05.20ID:sb2nXTN70
>>1
おれは映画館自体いかないからあれだけど、
これはオメコ超え確実だろうなぁ
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:40:38.54ID:9aQff4Yq0
うざいよ

こんなときに

撮影できるわけないだろ
2021/01/07(木) 15:40:43.07ID:q47cSXFF0
現役の女子中学生バンドも、自作の歌詞に「あきらめたら試合終了」と取り入れてる
https://www.youtube.com/watch?v=qrV7cIcBK4U
2021/01/07(木) 15:40:44.64ID:DjXwoV1J0
木暮は控えが頑張ってきたみたいな扱いだが
全試合出場のサブメンバーだしな
万年補欠の星とかではないよな
2021/01/07(木) 15:40:47.97ID:iOzTINz50
>>270
アニメは出来がよくなかったからじゃない?
あとリアタイ読んでないけどリアタイジャンプで読んでた人達は長く感じたみたい
単行本で通して読むのと違うのかも
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:40:49.98ID:P7Ikna6e0
今更?
2021/01/07(木) 15:41:19.43ID:qay4HK5/0
鬼滅に触発されちゃった井上雄彦か
いまさらアニメ映画ブームに後乗りとか
この人はこういうのをスルー出来ていたのがカッコよかったのに
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:41:40.57ID:+OrYvSLg0
>>156
普通にありうるね。
Bリーグとコラボしていまいち人気の出ないBリーグの起爆剤にしたいとか。

流川NBA行って叩きのめされて国内に戻ってきてB2でくすぶってるパターンも。
めがね君はIT長者でクラブのオーナーになっててそう。
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:42:00.81ID:nxwOV5FL0
>>60
自分も大塚さん好きだけど仙道は違和感あったな...
やっぱりアニメより原作のほうが好きだw
2021/01/07(木) 15:42:14.32ID:i/mxRwzA0
バスケルールどうすんの?
当時とかなり変わったけど
2021/01/07(木) 15:42:17.64ID:DvUozRsb0
>>256
キモオタ「あれは物真似なだけで下手糞」
2021/01/07(木) 15:42:51.75ID:M5e7kzzX0
何気に🎶煌めく時にとらわーれ って歌好きだったな
てかED甲乙つけがたいなどれも
2021/01/07(木) 15:43:04.82ID:Nf5VF3zR0
スラムダンクで今でも目に焼き付いて鮮明に覚えてるのは
県大会だか地方予選だかでどこのチームか忘れたけど小暮くんと肩ぶつかって「小さくて見えんかったわ」
って挑発されて小暮くんが「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」って言い返すやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ
2021/01/07(木) 15:43:21.28ID:qay4HK5/0
>>270
漫画見てたけど
そういえばアニメはよく見なかったな
少し見たけどなんか違う感がすごかった
当時のアニメーション技術だとウスノロ過ぎたせいかもしれない
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:43:30.36ID:lAciLNHG0
スラダンの最終回の時期って、田臥がいた頃の能代工くらい?
2021/01/07(木) 15:43:38.31ID:yrVoZCik0
そんなのよらバガボンドとリアルを毎週書けや怠け者
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:43:51.46ID:rMRIZSTt0
エヴァと一緒でいつまでも同じコンテンツにしがみついてる感しかしない
2021/01/07(木) 15:43:54.14ID:tOd8nOJ50
>>195
うちの小学生のこどもは必ず観るぞ。アマプラで観る昔のアニメの方が面白いとさ。
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:43:57.24ID:74HOJ2TG0
漫画の続きならゴリとメガネ君は出ないのか
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:43:57.44ID:yFMWXg5Z0
>>270
原作が追い付いてストックが無かったから
あの時期のアニメは一度終わったらそのまま
2021/01/07(木) 15:44:11.69ID:DjXwoV1J0
>>288
原作読んでるなら
見るもんじゃない
アニメ見て原作はありだけど
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:44:14.04ID:JJazpZIp0
>>22
禿同
どう考えても無理ゲーだもんな
地雷原に突っ込むバカが製作に
居なくて良かったよ
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:44:20.59ID:OBo+82tN0
>>270
原作に追いつきそうだったから
2021/01/07(木) 15:44:23.06ID:mcicvr6o0
大黒摩季だけは違うと思う
2021/01/07(木) 15:45:11.50ID:Gj1Pmetr0
過去に東映まんがまつりでかなりの本数を映画化してたな
2021/01/07(木) 15:45:32.18ID:mWlUgq410
 
 安西先生

 お金が欲しいです・・・
2021/01/07(木) 15:45:43.26ID:DvUozRsb0
>>287
小暮くんそんな子じゃないだろw
2021/01/07(木) 15:46:01.16ID:VjI7SSIyO
>>156
翼もドカベンもあったな
2021/01/07(木) 15:46:07.01ID:dIm7m++r0
ジャップの実写バスケドラマは全て放送事故レベル
米国俳優ならディカプリオとかエドワードノートンとか結構様になってたのに
2021/01/07(木) 15:46:09.12ID:PttysjtN0
山王戦頼むわ
2021/01/07(木) 15:46:42.58ID:SKWlMRNR0
オリジナルで桜木、流川が高校2年の夏をやってほしわ。
3年になったキャプテン仙道と戦ってくれ。
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:46:46.31ID:SGzNaqwh0
>>261
90年代のアニメのリメイクや続編とか露骨にアラサーアラフォー世代のおっさんおばはんを狙ったラインナップが目立つよね
少子化だし一番金持ってる層だから
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:47:10.26ID:MvvZKryV0
新作でBリーグ編とかだと一人一人別チームだしな
2021/01/07(木) 15:47:47.60ID:lOXk4q3Z0
どんぴしゃ世代だけど、なんか全然盛り上がらん…なんでだろ(´・ω・`)
2021/01/07(木) 15:47:56.96ID:Y5CZOrtz0
入場特典は井上先生書き下ろしの鬼滅イラストカード
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:47:59.90ID:OBo+82tN0
黒子推してるやついるけど
アニメライト層は黒子なんて見てないぞ
2021/01/07(木) 15:48:06.79ID:4WT8BEHa0
この手のアニメはテレビ中心で劇場版はパラレルワールドみたいなオリジナルストーリーにするのがセオリーだったが、
鬼滅が本編をそのまま映画して映画史に残るヒットを記録してしまったから、今後はこれに追従する流れになるだろう。
2021/01/07(木) 15:48:11.52ID:DvUozRsb0
>>308
大人になったからやで
2021/01/07(木) 15:48:12.02ID:kTJt8xrS0
前作のアニメはクソすぎたからリメイクしてくれや
2021/01/07(木) 15:48:20.21ID:20B0I+du0
宇宙に飛び出て星をドリブルして土星の輪っかにダンクしそう
2021/01/07(木) 15:48:30.63ID:lOXk4q3Z0
>>312
悲しい(´・ω・`)
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:48:39.55ID:utVuCyps0
スラダン読んでた世代も今やみんなが減量のリバウンド王
2021/01/07(木) 15:48:49.13ID:EZfrL3j60
アニメ化で綺麗にちゃんと終わったのってYAWARAが一番作画もあまり乱れなくラストまで終わったよな
作画の気合いの入れ方が今のアニメと全然違う
2021/01/07(木) 15:48:55.84ID:s1GeBDar0
マンガ総選挙3位の理由はコレ
2021/01/07(木) 15:49:05.37ID:NM541wnA0
今さら感が凄い
2021/01/07(木) 15:49:20.52ID:VjI7SSIyO
昔アニメはラインナップすごいよな

セーラームーンの後にスラムダンク
だったよね
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:49:26.05ID:DlXzJs7d0
漫画総選挙

*3位 スラムダンク
*4位 名探偵コナン
*5位 ドラゴンボール
*6位 進撃の巨人
*7位 NARUTO
52位 黒子のバスケ
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:49:33.40ID:yFMWXg5Z0
>>256
>>285
マジレスするのもアホらしいけど、あくまで声真似ができるだけで演技は出来ない
これは本人も認めてるし、後釜とかも狙ってないし、そういう議論は現職の声優さんに失礼だからやめてと本人が言ってる
2021/01/07(木) 15:50:02.29ID:s1GeBDar0
>>317
浦沢直樹がしっかり風呂敷畳んだのはYAWARAだけw
2021/01/07(木) 15:50:31.48ID:BwoVqpW00
今の子らが30年も前の漫画読んでそんなに面白いと思うのかな
自分の子供のころだと、30年前の漫画なんて読めたもんじゃなかったが
逆に大人になったら50年前の手塚作品とかでも面白く感じるようになったけど
2021/01/07(木) 15:50:35.95ID:PcPSuyy60
声は買えちゃ駄目だぞ
特にメガネくん
2021/01/07(木) 15:51:13.96ID:DvUozRsb0
>>322
キモオタでたw
2021/01/07(木) 15:51:15.02ID:c/DrMCqg0
前売り購入特典の連発が見えるぞ
2021/01/07(木) 15:51:15.50ID:s1GeBDar0
>>321
さすがにドラゴンボール低過ぎて不自然だと思ったら・・
コナンも映画が近いだろし
2021/01/07(木) 15:51:15.56ID:qiMmHZp40
映画で山王戦は考えづらいしさすがに3部作とかで丸々ひと試合やらんだろう
てわけで映画ならOVAかTVアニメで山王戦やってくれるほうがよかった
2021/01/07(木) 15:51:32.38ID:1oD7Pzj00
>>322
あくまで謙遜じゃね?
演技全く出来ないなら漫才出来ないわな
本人やる気ないとか言って実際オファーが来たら絶対受けないとは言い切れないぞ
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:51:35.33ID:nxwOV5FL0
>>288
自分もコミック派だけどそれだわ
山王戦アニメ化されてなかったのも知らなんだw

それより電子書籍化してほしいんだけどな…
読み返したくなるんだけど出すのが面倒なんだよw
2021/01/07(木) 15:51:39.94ID:gyabLghO0
ペラッペラの声優だけはまじでやめてくれ
息混じりの喋り奴も勘弁
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:51:55.23ID:YYLoz7P40
>>2
黒子は暗いしつまんな過ぎて途中でやめた
2021/01/07(木) 15:52:34.19ID:zAHi7BdY0
読者に想像させるものすごく中途半端な終わりかただったんじゃなかったっけ?
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:52:51.07ID:GtLGg+fh0
2時間だと原作1試合分やれるかどうかかな
2021/01/07(木) 15:53:05.75ID:/nqhszfr0
ふろしき畳めないってイメージ
2021/01/07(木) 15:53:35.63ID:A9As2xOi0
>>328
ドラゴンボールもドラゴンボール超が連載やってるし忖度されても良さげだけど
2021/01/07(木) 15:53:43.08ID:c/KVggCB0
>>331
だろw
アニメで山王戦やってないのすら知らない人多い
鬼滅がヒットしたから山王戦やってもヒットすると思い込んでるアホオッサンちらほらいて草
2021/01/07(木) 15:53:58.41ID:0E74NfZq0
>>335
山王戦はセリフ少ないし
動画にしたら行けるかもしれない
2021/01/07(木) 15:54:05.00ID:s1GeBDar0
シティーハンターが15億か
40〜50億くらいって所?
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:54:08.35ID:pDadan520
東映なら入場者特典は紙製サンバイザーだな
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:54:31.73ID:Do5BLrOO0
>>86
その後だったら鬼滅越えるな
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:54:33.13ID:cL+g8cs20
テレ朝には任せるな。
絶対に。

しょぼいから。
2021/01/07(木) 15:54:54.25ID:nn8gw5RR0
これは桜木花道と鬼塚英吉のタイマン勝負も十分ありえるな
2021/01/07(木) 15:55:13.01ID:DvUozRsb0
>>342
それはない
2021/01/07(木) 15:55:23.28ID:c/KVggCB0
>>342
客層が違うから無理
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:55:23.73ID:DlXzJs7d0
>>328
ゴリゴリ日テレコンテンツの宣伝をテレ朝がするのか。
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:55:31.11ID:yFMWXg5Z0
>>330
うんにゃ
謙遜ではなく漫才と演技は違うからね

声真似させてもらってるだけで、声優の代わりになるとか恐れ多くてできないって、これはR藤本も同意してる

ルパンの件については30年も前の話だから今とは違う
コンテンツが大きすぎて、芸人に任せられる仕事ではないと東映から直々の回答
ただ、山寺さんも似てるって認めてるけどね
2021/01/07(木) 15:55:42.30ID:0E74NfZq0
>>340
現役でアニメやってたドラゴンボールのブロリーが40億だからなー
そんな行くかね
2021/01/07(木) 15:55:55.39ID:VjI7SSIyO
>>324
今はダイの大冒険やってるけど
どうなんだろうね
2021/01/07(木) 15:55:58.16ID:xmrJAfUp0
>>338
いきなり全国大会編やっても新規はポカーンなのが目に見えてる
っていうか新規は食い付かないか
2021/01/07(木) 15:56:11.21ID:+pgPeqd10
【発表】『SLAM DUNK』アニメ映画化が決定

ティザーサイトとツイッターアカウントが開設され、東映アニメーションからも「“新しいアニメーション映画”を制作中です」と発表された。
2021/01/07(木) 15:57:02.37ID:tCNFJbzt0
邦画はマンガ映画ばかりやなw
2021/01/07(木) 15:57:02.88ID:3BhEqw2y0
井上連載描いてないんだからアニメ化スタッフに加わって
作製手伝えよ
そうすればワンチャン
あぁーでも墨で描くとか辞めてよ 
作画もかわっちゃったから花道描いても武蔵になるオチw
2021/01/07(木) 15:57:08.46ID:s1GeBDar0
>>347
東宝に逆らえるTV局なんてないから
2021/01/07(木) 15:57:22.42ID:Lc4hvSbh0
>>213
単純にこれ見て育った世代が実行権握るようになっただけ
官民問わずアニメ・ゲームタイアップだらけだろ
2021/01/07(木) 15:58:02.38ID:+pgPeqd10
井上も金が欲しいんだな!が第一印象
2021/01/07(木) 15:58:20.78ID:c/KVggCB0
>>351
スラムダンクのアニメってもともとそれほど人気コンテンツじゃない
山王戦なんかやっても誰も見ないだろう
その後をやったらそこそこ見る人いるレベル
2021/01/07(木) 15:58:53.94ID:DlXzJs7d0
>>355
普段から他局で宣伝してるの?
2021/01/07(木) 15:58:55.90ID:/0QpGL/o0
1試合1時間くらいだから、映画化は2試合分かな
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:59:01.34ID:lAciLNHG0
バガボンドに期待してる人はいい加減諦めた方がいいよw絶対に終わらないから
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:59:04.10ID:pYFpQFXz0
 
セーラームーンはセーラームーン以外声優変わってしまったけど

スラムダンクも花道以外変わるんか?
 
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:59:42.94ID:yFMWXg5Z0
>>358
人気コンテンツじゃないなら、アニメオリジナルの鎌倉の江ノ電踏み切りに毎日毎日あんなに観光客こねーだろ
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:59:42.97ID:orCOEWrQ0
東映まんがまつりでジャンプリメイク作品をやるってあったから
スラダンのことだと思う
2021/01/07(木) 16:00:04.67ID:s1GeBDar0
>>359
だから4位って事よ
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:00:17.29ID:obq/Vz160
山王戦やってもあんまりそそられないよなぁー
だって最後は流川にパスして逆転してバチコーンハイタッチして戻れっ仙道が狙ってるぞってなってゴール前で花道がリバウンドして勝った!と思って「ゴリっ!」ってパスしたらゴリのそっくりさんで逆転負けってわかっちゃってるしね皆
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:00:42.07ID:IbU4C+uw0
関係者から聞いたところによると山王戦の後日談のオリジナルストーリーで期待できるらしい
2021/01/07(木) 16:01:18.26ID:DvUozRsb0
>>348
ロンブーが主要キャラやってるアイシールドや
芸人に仮面ライダーやらせてる東映がなんだって?w
あと、うんにゃはないわ
2021/01/07(木) 16:01:23.03ID:c/KVggCB0
>>363
意味不明ワロタw
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:01:47.03ID:HuTl0ghU0
>>2
現実から目を背けるなよw
悔しいのう
2021/01/07(木) 16:01:54.14ID:0E74NfZq0
>>367
後日談は無理だろ
桜木怪我してから
2021/01/07(木) 16:02:13.96ID:FIEb68zQ0
チビのジャニタレは出れないな
2021/01/07(木) 16:02:20.25ID:BiPa4RsT0
作者は何でフンフンディフェンス描いちゃったのかな
普通に考えて着地の瞬間狙われるし
落ちる時間は早めれないよね?
それでいいと思ったの?
この漫画の方向性はそれでいいと?
キャプ翼と同じでいいやと思ったの?
それともただの知的障碍者?
2021/01/07(木) 16:02:20.70ID:JjvuzMvw0
40代だけど今更過ぎて恥ずかしい
黒子のバスケの方が人気あるんじゃないの??
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:02:23.01ID:RPJsPqtm0
漫画としてはともかく話としては凡なのに今更やんの?😅
2021/01/07(木) 16:02:24.20ID:TjR/0kSx0
今更、しかも東映、しかもキャストは当時と絶対変わる
子供世代も、親世代も見ることはないだろう。
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:02:33.91ID:KL+Co48l0
映画ならみったんがバスケ部に復帰するまでだな
2021/01/07(木) 16:02:35.66ID:s1GeBDar0
>>343
テレ朝はマズいよなぁ
大人しく「相棒」作っときゃいいんだよ
2021/01/07(木) 16:02:52.53ID:DlXzJs7d0
>>365
興行収入を考えたら4位でも自然だと思うけど。
2021/01/07(木) 16:02:53.78ID:i9f4TmVy0
>>5

まだ終わってないのかあれ
2021/01/07(木) 16:02:57.18ID:yIrlmQSw0
「脚本やキャラクター造りは原作者としては『え?』って感じはありますが、監督さんや声優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
 ボクやファンの皆さんは別次元の『新SLAM DUNK』として鑑賞するのが正解かもしれません。もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!」
井上武彦(2021年1月7日 東映アメニーション公式Twitterより)
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:03:22.49ID:mnPn0zPy0
>>2
テニプリとベイビーステップス比べるようなもん
2021/01/07(木) 16:03:46.50ID:BiPa4RsT0
>>130
同意
試合してるだけだしな
2021/01/07(木) 16:03:57.78ID:mcicvr6o0
>>324
今の漫画アニメは90年代がベースになってるからまだいけるんじゃないか
10年後には00年代がベースになってそうだからきつくなってるかも
2021/01/07(木) 16:03:58.88ID:JjvuzMvw0
バスケ漫画の先駆者だったからヒットしたんであって、内容は普通だぞこれw
当時のオシャレな画風は今見ると恥ずかしさしかないw
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:04:37.79ID:BiPa4RsT0
>>2
スポーツ漫画と超能力ファンタジー漫画いっしょにするなよ
2021/01/07(木) 16:04:38.76ID:aSExov3s0
>>370
現実
漫画スラムダンク>>>越えられない壁>>>アニメスラムダンク
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:04:46.86ID:F0DboIiN0
>>2
バヌケ最高
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:04:52.81ID:KE7jZHRq0
間違い無く山王戦だろうよ
当時中高生だった40代50代のアニメーターが山王戦やりたいだろ
ガンダム動かすプロジェクトと同じよ
2021/01/07(木) 16:05:05.17ID:qZJkLYS20
最後の三十秒間のスピード感たるや
あれをアニメでは表現できないんじゃない
2021/01/07(木) 16:05:05.81ID:BiPa4RsT0
流川君が彼女とセックスしてる映画にして長年の腐女子を死亡させてほしい
女に興味がないんじゃなくてセックスに飽きてたってオチで
2021/01/07(木) 16:05:09.37ID:s1GeBDar0
>>379
DBより上はないわな。要するに季節性

この番組自体、どの順位も必ず微妙な位置変更をこなす
2021/01/07(木) 16:05:33.37ID:NiqF+SH+0
>>374
あれは超人バスケ
テニスの王子様と同じジャンル
スラムダンクとは客層が違う
2021/01/07(木) 16:05:45.85ID:zd8W/Y8u0
配信にするしかないな
2021/01/07(木) 16:06:20.40ID:kALKgYe60
声優大丈夫? 当時の声は出せないでしょ
総入れ替えかな?
2021/01/07(木) 16:06:52.75ID:Nb9TFZc00
実写化やめろおおおお



進撃の巨人の実写
2021/01/07(木) 16:07:01.60ID:mcicvr6o0
>>350
ダイの大冒険ってドラクエブームにのっかった特殊枠じゃない?
個人的にはホイミ!とか文字にされて漫画で読むのはダサくて違和感はあったがアバンストラッシュは練習したな
2021/01/07(木) 16:07:13.11ID:aSExov3s0
>>390
それ、
そもそもアニメ始めかっらつまらんかったから打ち切りなっているだろ
2021/01/07(木) 16:07:22.88ID:BkSaXz7H0
>>101
スラダンのメイン声優はまだみんな存命ってイメージ
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:07:37.42ID:HuTl0ghU0
>>387
それはまぁ分かる
鬼滅の逆パターンだな
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:08:03.66ID:HXh6NHk/0
>>2
は? ホクロ? 何それ?
お前物事っつーのは常に正しく認識しろや
バスケマンガと言えば『ダッシュ勝平』一択だろが
“アカネシュート”知らんのかお前?
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:08:05.39ID:ZCU8YJNo0
実写化の弊害は、この手の部活漫画だと
キャストがみんなおじさんおばさんのアラサー前後の俳優になることw
現役高校生俳優なんて限られちゃうからね。
2021/01/07(木) 16:08:35.89ID:3TrYFoIt0
>>270
スラムダンクのアニメ化をほぼ一人で推進してた籏野義文ってプロデューサーが放映中に亡くなったから
2021/01/07(木) 16:08:50.70ID:k5jKhpJF0
声優はこだわらないでいいというかこだわらない方がいいだろ
これこそ俳優とか積極的に使うべき
2021/01/07(木) 16:08:57.45ID:BXF9KCm+0
>>372
いや
たぶん必殺低ゴールポスト新造特撮でやるぞあの事務所なら
『シックストーン&スノーマンのダブルキャスト!』とかやればジャニオタ入れ食いやろ
2021/01/07(木) 16:09:02.53ID:E6PGikHt0
山王戦の続き書けないのは自分を超える自信がないのかな
駿もナウシカ2やればできるくせに超えられないからやらないのか 原作はあるのに
2021/01/07(木) 16:09:32.53ID:qZM2xPSV0
>>390
見てる此方がドキドキするコマ割だったけど、動くと陳腐になるのかね
2021/01/07(木) 16:09:59.10ID:BkSaXz7H0
大塚芳忠の高校生役
奇面組の似蛭田妖はハマり役だったけど
スラダンの仙道は合ってなかったな
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:10:10.03ID:KL+Co48l0
おじさん、おばさんではなくジャニーズばかりになるんだ
2021/01/07(木) 16:10:10.59ID:fC5LHG4S0
黒子に勝てるのか?
アニメに関してはあれは一級品だぞ
2021/01/07(木) 16:10:41.19ID:Nb9TFZc00
実写でゴリみたいな役者いるん


お笑いの春日か
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:11:17.39ID:ZCU8YJNo0
>>363
立ち位置的には、東京ラブストーリー的な感じだな、スラダンw
終わり方が特殊というか、モヤモヤする終わり方のせいで
ひきずってる奴がかなりいる。かといって今更続編とか無理みたいな。
2021/01/07(木) 16:11:48.88ID:Nb9TFZc00
三井は小峠でな


流川は小栗旬
2021/01/07(木) 16:11:54.97ID:3TrYFoIt0
>>390
でも映画で試合を時間通りに描けたら面白いかも
エヴァの9話の戦闘シーンみたいに時間表記ありで
2021/01/07(木) 16:12:49.00ID:k5jKhpJF0
オール過去声優なんか使ったら新規絶対付かないぞ
なんのかの言って俳優起用には一般層を入りやすくさせる効果がある
2021/01/07(木) 16:13:05.25ID:yIrlmQSw0
最近黒子を読み終えたけど素直に楽しめたけどなぁ。
スラムダンクみたいな不良要素はかなり少ないし。
2021/01/07(木) 16:13:13.28ID:a71EK36d0
昔もアニメ映画数作あったぞ
2021/01/07(木) 16:13:18.79ID:cHs6J6cW0
バカボンドをアニメ化しろよ
2021/01/07(木) 16:13:19.12ID:fBXiiu6t0
サウスパーク風アニメで映画化
2021/01/07(木) 16:13:26.99ID:dvbRbgQI0
実写だったらスラムダンク終了
マンガも何か飽きてきた
2021/01/07(木) 16:13:34.35ID:b0ur1DPm0
山王戦だったら鬼滅超え確定だろ
2021/01/07(木) 16:14:24.66ID:BiPa4RsT0
バスケをアニメで見て何が面白いん
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:14:31.02ID:f60zV09x0
>>408
バンキシャの人だもんな
2021/01/07(木) 16:14:45.04ID:t0PqUAU40
>>44
これ小学生なのに‥胸大きいね‥シコシコ
2021/01/07(木) 16:14:54.56ID:zf1OqDX50
どこぞのホモバスケは終わって20年後に再アニメとかされないだろうねw
腐女子がファンの全てだと辛いねw
2021/01/07(木) 16:14:54.55ID:i/mxRwzA0
>>321
黒子ってほんと一時のピークだったな
女さんはほんとに推し漫画の移動が速いわ
2021/01/07(木) 16:15:11.48ID:I52K/vzO0
漫画は今でも捨てられず全巻あるけどアニメはろくに見た事ないわ
おっさん声といいビーイングといい何の魅力もなかったなアニメは
2021/01/07(木) 16:15:38.33ID:nPNDBEOA0
尾田くん泣くなよ!
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:16:17.39ID:ZCU8YJNo0
信者の妄想を超える映像なんて
要求度が高すぎて

よほど画期的な手法だったり、漫画家本人が
ガチでアキラの大友レベルで仕切って参戦するくらいの
何かがないと、やる価値がないかも

レジェンド系の作品に中途半端なことやると
それまでの価値も下げちゃうからね

ミスチルが紅白でつまらない新曲歌うみたいな感じに、、、
ああいうことすると、固定信者も逃げちゃうから逆効果なのに
2021/01/07(木) 16:16:20.98ID:dRySoR7C0
ゴリとミッチーはガレッジセールと及川で決まりやけど、他がな…
2021/01/07(木) 16:16:26.57ID:BiPa4RsT0
スラムダンクって中身スッカスカの中二病漫画だよな
二枚目役がうるせーとどあほうしか言えないオタク
主人公が時間計算したら打てる訳がない二万本シュートするバカ漫画
2021/01/07(木) 16:16:57.78ID:xvWLqCXh0
やたら渋い声の仙道はどうするのか
2021/01/07(木) 16:17:16.26ID:nn8gw5RR0
これは桜木花道と弾間龍二のタイマン勝負も十分ありえるな
2021/01/07(木) 16:17:17.38ID:BkSaXz7H0
>>154
土曜の夕方な

昔はタイムボカン→日本昔ばなし→あばれはっちゃくだった
2021/01/07(木) 16:17:22.14ID:Jerk0pwv0
>>2
もう誰もスラムダンクなんて覚えてないぞ
2021/01/07(木) 16:17:43.06ID:W80tNF7P0
Vtuberのプログラミング
組んでいる奴に頼めば
声優と連動して
アゴとか表情が動くで。
2021/01/07(木) 16:18:22.85ID:BiPa4RsT0
>>426
漫画が好きじゃなくて単にオナネタ探しだからな
繰り返し同じAV見ないだろ
2021/01/07(木) 16:18:25.26ID:WtA5NiLI0
アニメ最終回まで見て漫画全巻揃えたから映画化は興味があるわ
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:19:06.18ID:2wMqUIAx0
山王戦を分割してやったら前編が地獄すぎるんだよな
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:19:24.83ID:8j+fYGl30
原作の映画化なら、今更感。
2021/01/07(木) 16:19:35.25ID:I52K/vzO0
>>118
山王戦だって2時間あれば十分
テレビアニメみたいに引き伸ばしの地平線コートやる必要もないだろ
2021/01/07(木) 16:19:39.59ID:McU51vo10
どの部分やんのよ
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:19:50.18ID:kH4EO5+j0
実写でやれよ藤原竜也主役で
2021/01/07(木) 16:20:13.49ID:yExZkJXT0
子供心に絵が汚いなあと思ったテレビアニメ さすがに映画ならそれはなさそうだ
2021/01/07(木) 16:20:14.49ID:Nb9TFZc00
桜木花道は福士蒼汰



仮面ライダーフォーゼのリーゼントが決まっていた
2021/01/07(木) 16:20:47.94ID:aSExov3s0
>>400
逆パターンは確実だから酷評されるのは目に見えるよ
いっその事鬼滅のスタッフに作らせた方がいいかも
戦いの最中の回想シーンと音楽とかあれは絶妙
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:21:05.76ID:l4DucVIx0
導入とかいらないから山王編だけがっつりやってほしい
2021/01/07(木) 16:21:10.05ID:wsIpq9Sz0
最近流行ったバスケ漫画ってバヌケしか無いから時代遅れでも仕方ないね
って感じでBリーグが推してるだけのような
2021/01/07(木) 16:21:27.80ID:zFeyIidi0
>>1
ママレードボーイもセットでお願いします。
2021/01/07(木) 16:21:50.36ID:e1wUrY+H0
オワコン
2021/01/07(木) 16:21:58.53ID:yiawwZLk0
武里戦リメイク?
2021/01/07(木) 16:22:07.28ID:amn+qw530
金なくなったのか?
2021/01/07(木) 16:22:08.52ID:W80tNF7P0
>>446
鬼滅のスタッフは
鬼滅で手が一杯だろ。
鬼滅の品質が下がる。
2021/01/07(木) 16:22:15.76ID:H6WvYJ2t0
>>2
ダッシュ勝平だろ
2021/01/07(木) 16:22:16.10ID:Nb9TFZc00
>>448
日本は糞みたいに弱い


だから流川がアメリカを目指すで終わり
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:22:40.45ID:MvvZKryV0
多分、三王戦をダイジェストして「黒板あれから」を足したものだな
2021/01/07(木) 16:22:42.10ID:L2LmNqG50
スラムダンクは面白いけどアニメ向きじゃないよななんとなく
2021/01/07(木) 16:22:50.77ID:aSExov3s0
>>453
マジレスきたw
2021/01/07(木) 16:22:54.39ID:ossXFk1x0
山王戦以外やることないだろ
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:23:15.83ID:4uqWpPrf0
また尾田栄一郎が嫉妬しそう
2021/01/07(木) 16:23:32.65ID:QPXEtnju0
今頃誰が見に行くんだろう
当時のファン?
2021/01/07(木) 16:23:45.56ID:xGDp4mO10
実写かと思ったらアニメなのか
2021/01/07(木) 16:23:55.46ID:hQa6jaPN0
>>431
20秒に1本
1分で3本ちょっと
1時間で190本
1日15時間で2850本
7日で約2万本
2021/01/07(木) 16:23:58.06ID:aSExov3s0
>>457
ドリブル一つに取ってもアニメじゃ間が悪いんだよな
2021/01/07(木) 16:23:59.12ID:3nhObgts0
>>459
そんなことない
ミッチーのバスケがしたいですから俺はなんて無駄な時間を…までの流れは必須
2021/01/07(木) 16:24:02.71ID:W80tNF7P0
東映は
電極とか人体に一杯くっつけて
動きのデーターをとるとかと
縁が遠い会社。
2021/01/07(木) 16:25:26.20ID:3TrYFoIt0
井上雄彦氏演出による資生堂UNOのCM
https://www.youtube.com/watch?v=bqS0J0Zvms0&;t=16s

バスケシーンが全編これなら期待大なんだけどね
2021/01/07(木) 16:25:33.02ID:yiawwZLk0
高校バスケじゃ無理だけど、Bリーグ見るだけでダンクしたり3Pスパスパ決める選手いるからなぁ
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:25:38.61ID:QWnUMufy0
>>2
どこの雑魚オタクだよ?
2021/01/07(木) 16:25:48.99ID:k5jKhpJF0
いっそ試合シーンは全部止め画にした方が原作管感出るな
2021/01/07(木) 16:26:37.95ID:3nhObgts0
>>457
今やる意味を考えよう
かつてのアニメとは比べ物にならないくらいの映像化が可能だっていう自信があるんよ
2021/01/07(木) 16:27:15.07ID:yS05HzMu0
DEAR BOYSでオナシャス
2021/01/07(木) 16:28:09.51ID:amn+qw530
ドラゴンボールみたいな集金ゴミアニメになるだけだろ
2021/01/07(木) 16:28:09.74ID:yPOEqC3z0
おーこれはおっさん歓喜
2021/01/07(木) 16:28:22.00ID:wsIpq9Sz0
ベビステスラダンキャプ翼の三本立てと
テニヌバヌケ超次元サッカーの三本立て
どちらの方が集客力があるか
2021/01/07(木) 16:28:25.44ID:p8UuigyA0
今のダイみたいに声優根こそぎ変えられると萎えるからな
例え50代でも草尾や緑川、置鮎、赤木、晴子ら辺は変えんでくれ
それとBGMとかもなるべく変えんでくれよ‥
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:29:23.34ID:0BdXwqN70
オリジナルストーリーか本編の一部抜粋なのかどっちだよ
2021/01/07(木) 16:29:27.21ID:hQa6jaPN0
>>475
キャプ翼が超次元サッカーだろ
2021/01/07(木) 16:29:52.89ID:Nb9TFZc00
流川が小栗旬


花道が菅田将暉


三井が小峠


ゴリが春日俊彰


安西先生が佐藤二朗
2021/01/07(木) 16:30:17.38ID:JBoo5v6E0
当時からかなりルールが変わってるが大丈夫か?
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:30:53.54ID:r2llZ05g0
オリジナルキャスト見たけどほぼみんな現役でやれそうで草
2021/01/07(木) 16:30:55.99ID:1JnNiNwg0
普通に楽しみなんだがなんでここ不満だらけなの?
2021/01/07(木) 16:31:07.24ID:M5R/K1My0
動きまくるスラダンみたいね
2021/01/07(木) 16:31:09.63ID:yiawwZLk0
>>480
バイクの4人乗りも今じゃ駄目だしな
2021/01/07(木) 16:31:20.76ID:wsIpq9Sz0
>>478
シュート技が再現できるのあるぶん超人サッカー止まりと判断
なお超次元は
2021/01/07(木) 16:31:24.71ID:czgyUvxH0
>>479
いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:31:33.50ID:U+s0gyPZ0
ついに優勝校が分かるのか、名朋か大栄か
2021/01/07(木) 16:31:36.07ID:+9FQZ8WD0
ぶっちゃけ今から映画化してもね
おっさんしかこねーだろ
とりあえず原作をリメイクしつつ山王に勝った後の展開を変えないと無理でしょ
2021/01/07(木) 16:32:12.57ID:CCZZ62xW0
会社違うけど
黒子のバスケの2期前半のOPのクオリティで見たい
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:33:15.94ID:4uqWpPrf0
台湾の人達とかって、ちゃんとコミックでも読んでたのかな??

山王戦とか豊玉戦とか知ってるのかな??


台湾の人達のスラムダンクの深い話聞きたいわ
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:33:52.21ID:aw5vPUTr0
鬼滅は大正時代設定で流行りとか無いから多少の無茶ぶりもイケたけどスラムダンクは昭和でヤンキーとか今時流行らないし無理なんじゃ…
2021/01/07(木) 16:34:43.41ID:aSExov3s0
>>471
キャプテン翼、最近のも昔のも変わらんぞw
2021/01/07(木) 16:35:39.61ID:ecKohzc90
山王を駆逐してやるっ! リバウンドの呼吸・・・ ( -`ω-´)=3
 
2021/01/07(木) 16:36:04.14ID:Lk3nwb180
中華マネーかな
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:36:49.18ID:ZCU8YJNo0
>>467
高畑勲のかぐや姫かよ。
2021/01/07(木) 16:36:55.05ID:Nb9TFZc00
>>492
超次元サッカーならイマズマイレブン


超次元テニスならテニスの王子様




テニスの王子様の波動球w
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:37:00.42ID:AcvFozV10
>>368
アイシールドとドラゴンボールのコンテンツ規模が同じと思ってるのか
すげえな
2021/01/07(木) 16:37:14.38ID:Z+1z+/4w0
うーん 湘北は描かんで良いかも
どうせ五輪絡ませるから
2021/01/07(木) 16:37:20.51ID:ZJYtZN070
>>245
実際にアニメ酷かったもんなスラムダンク
キャプテン翼みたいな地平線からゴール見える描写やって作者自らリアルでツッコミ入れる始末
現場でもスタッフどころか監督すらバスケ知らなかったのでNBA観ててある程度詳しかった流川の声優さんが応援の掛け声のイントネーションとか色々音頭取ってたと彦一の声優さんが語っていた
2021/01/07(木) 16:37:23.16ID:g+kUPgsR0
ねえバガボンドはー?
2021/01/07(木) 16:37:31.11ID:GeMuaSiH0
ようやくインハイの優勝高校分かる時が
きたか
長かった
2021/01/07(木) 16:37:37.64ID:dTSZ9Y5u0
さっさと武蔵を終わらせろ
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:37:45.92ID:ZCU8YJNo0
>>494
中韓からんでるはず。
中韓人のスラダン好きは異様。
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:38:06.00ID:E+G40zqa0
ダイヤのエースみたいに花道や流川達が進級するか、メジャーセカンドみたいに子供たちの話に展開する流れで続編描く可能性も無くはないかな
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:38:34.16ID:jq5pMXIv0
鬼滅に嫉妬してやる気になったのかな

おせーーーーーよ
20年で死んだ人間多いだろw
2021/01/07(木) 16:39:06.43ID:a80KTNrO0
>>408
合ってなかったけど若い娘からファンレター一杯来てほうちゅうは嬉しかったらしい
2021/01/07(木) 16:39:42.00ID:Nb9TFZc00
花道は山田孝之


流川は小栗旬でいいよ




安西先生は佐藤二朗
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:39:56.95ID:ps5kA3um0
リアルをアニメ化せーよ
2021/01/07(木) 16:40:10.45ID:7pcjwaeF0
映画は作るけど漫画は描かねーわ
めんどくせ
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:40:15.30ID:KDD5yyQ20
>>1
テレビ神奈川で突然アニメ本編の再放送と劇場版の放送が始まったと思ったら
そういうことか >スラムダンク
2021/01/07(木) 16:40:42.59ID:qG0NLZIq0
>>508
あんな暗いだけの話見たくない
2021/01/07(木) 16:40:53.40ID:mxYpdag70
もうええて
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:40:53.43ID:DlXzJs7d0
>>491
「今日から俺は」って知ってる…?
2021/01/07(木) 16:40:56.17ID:0E74NfZq0
Twitterには映画化する言ってるだけで
アニメとは一言もかいてないな
2021/01/07(木) 16:41:01.33ID:Lk3nwb180
>>503
中華限定のスマホゲームが当たってるから
中華マネーだろうね
2021/01/07(木) 16:41:03.45ID:7pcjwaeF0
漫画書くより芸術家気取りしてた方が楽なんだ
やめられねー
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:41:19.76ID:GvDVgmTl0
今実写はあり得ないからな
2021/01/07(木) 16:41:52.11ID:ZCU8YJNo0
作者も連載もの休載しまくってたくらい
こういうのに時間つかってたんだろうし
バックにd痛がいて
今現在ある一番最上の技術や人材を投じて
制作してそう。
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:42:03.71ID:4uqWpPrf0
スラムダンク好きなnba選手っていないのかなあ
2021/01/07(木) 16:42:24.95ID:kkjJdTV10
はよバガボンド完結させろや
2021/01/07(木) 16:42:33.85ID:1njwIyCB0
>>301

>>301
2021/01/07(木) 16:42:40.19ID:21gwEE8a0
綾南の池上と菅平は絶対出せよ
2021/01/07(木) 16:42:48.56ID:c/KVggCB0
>>514
書いてあるぞw
お前が見てない公式ツイッターにな
2021/01/07(木) 16:43:27.84ID:aSExov3s0
>>499
地平線見えたな、、、
2021/01/07(木) 16:43:30.28ID:VLfJKxYY0
漫画書けよ
出世してやる気なくした上役みたいになったな
2021/01/07(木) 16:43:46.61ID:g/rStt1A0
>>10
ほくろは?
2021/01/07(木) 16:44:00.44ID:k5jKhpJF0
>>499
とはいえ当時のテレビアニメとしては最高峰に近い出来だぞ
セーラームーンなんて2回に1回は作画崩壊当たり前だし
あれ以上求めるのはワガママ
2021/01/07(木) 16:44:19.97ID:wOtBxAfl0
過去のテレビアニメが酷かったからなw
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:44:54.25ID:jq5pMXIv0
花道の声に正解はない。漫画のキャラクターなんだよな
剣心やMAJORの吾郎もそうで違和感しかなかった
2021/01/07(木) 16:45:31.94ID:3TrYFoIt0
映画でインターハイの優勝校がついに明らかにとか言って煽りそう
2021/01/07(木) 16:45:32.03ID:sXebgd7P0
山王戦と「あれからの10日後」を取り扱うなら見たい
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:45:40.53ID:ZCU8YJNo0
桜木花道は韓国人とか騒いでるくらい韓国では国民的アニメw
赤い髪と赤いユニフォーム、そして中国では巨体のバスケ選手が国民的スターだから
スラムダンクとか日本のアニメコンテンツを
アジア全体の、あやよくば中国のものにしたい、韓国のものにしたいってのが
今時の中国や韓国の国家的な芸能娯楽コンテンツの世界戦略政策なわけで
そこに日本の巨大広告代理店がからんで技術やコンテンツを貢いでいる構図。

バカだね、コンテンツなんてのは、その国の生活、言語に根ざした
身土不二、草の根的なものでしかないのに。

規制規制しかやれない連中にそんなものを産み育てていく土壌なんてつくれないのに。
草木一本生えない場所になっていく。
2021/01/07(木) 16:45:50.88ID:0VwWF6ko0
バカボンドの続きまだ?
2021/01/07(木) 16:46:11.85ID:wOtBxAfl0
>>527
嘘つけ
同時期にやってた幽遊白書のアニメのほうが綺麗だったし
間違っても最高峰なんてことはない
どちらかといえば出来が悪いほうだった
2021/01/07(木) 16:46:25.98ID:Wo6iOlkv0
最初からなのか全国大会編なのか
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:46:59.20ID:8gF/bez70
声優が芸能人になりそう
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:47:01.37ID:8j+fYGl30
実写化なら、黒子のバスケかテニプリの変態プレイの方がええな。
2021/01/07(木) 16:47:24.87ID:k5jKhpJF0
>>534
そういう漫画絵とは作画の密度が違う
北斗の拳あたりと比べるとわかる
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:47:25.00ID:jq5pMXIv0
ufotableなら山王戦は神がかるだろうな
山王戦のための20年以上の空白なら納得
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:47:27.63ID:Y5lOoKzy0
>>5
小倉行きを決意したところで「完」て出てただろ
あそこで終わりなんだよ
2021/01/07(木) 16:47:58.21ID:uMAb2vyT0
まじかよー
嬉しいような嬉しくないような
昔アニメの出来が悪すぎて怒ってたんだろイノタケさん
2021/01/07(木) 16:48:00.03ID:AC+g2o9Y0
>>79
世界が終わるまでは2021 movie ver.
2021/01/07(木) 16:48:01.11ID:MeFZA2uH0
アニメか
2021/01/07(木) 16:48:18.73ID:h3fJ4Z5g0
まさかの花道リアルな展開に
2021/01/07(木) 16:49:52.42ID:g/rStt1A0
>>88
今日日バスケ警察が湧いてもおかしくないぞ
当時のルールでやるなら逆にそこ徹底しないといかんし
2021/01/07(木) 16:49:57.75ID:5WINHIlm0
マジかーこれは楽しみだ
2021/01/07(木) 16:50:35.89ID:MldTP48H0
彦一ファンとしては桜木と試合で絡むシーンがみたいので
桜木怪我直した後の話ならみたい
2021/01/07(木) 16:51:16.98ID:btKMR0Iv0
ヤマオー戦とか20年前の漫画の最終戦だけ唐突に映画化しても初見には意味不明だろ

いきなり魚住が試合中に桂剥きとかし始めたり
北沢?沢北じゃねーかとか
大好きです今度は嘘じゃないですとか
2021/01/07(木) 16:51:53.73ID:XYRQmqO90
>>539
ufoは戦闘シーンなら随一だけどこういうスポーツアニメはまだ未知数じゃないか
2021/01/07(木) 16:52:13.51ID:CCZZ62xW0
OPのイントロ流してのダンク連発は
今見ても格好良いな
2021/01/07(木) 16:53:45.08ID:7welsyNx0
今更かよ
どうせ大ヒットとも言い難いびみょーな結果に終わるだろ
2021/01/07(木) 16:54:05.97ID:dtKEcf6b0
これも露骨な持ち上げが酷い作品だよな
2021/01/07(木) 16:54:32.48ID:qSrlCj/V0
山王戦ならミッチーの4点プレイで泣いちゃうと思う
2021/01/07(木) 16:55:02.99ID:7pcjwaeF0
東映なんだろ
期待すんな
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:55:11.61ID:DlXzJs7d0
>>552
露骨に神作品なのだから仕方ない。
2021/01/07(木) 16:55:12.62ID:a1AYSHe50
花道 松岡禎丞
流川 梅原裕一郎
赤木 日野聡
宮城 諏訪部順一
三井 中村悠一
木暮 櫻井孝宏
ベタなところだとこんな感じか
2021/01/07(木) 16:55:14.91ID:ToUnrGU90
山王戦で完結してるから、中身が読めないな。
次の嘘のように負けた試合見たくないし
2021/01/07(木) 16:55:29.28ID:jVb5LqRq0
ルカワがモップで殴られてキレて竜に思い切りボディ叩き込む所最高だよな
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:55:30.23ID:aACN+sC20
桜木役松岡禎丞、流川役島崎信長とかになりそう
2021/01/07(木) 16:55:49.03ID:NKYiLfaA0
聖闘士聖矢は声優入れ替えで売上げが1/10になったんだっけ。
今ならまだオリジナル声優でもいけるでしょ。
2021/01/07(木) 16:56:13.98ID:gIPd6yD60
金なくなったのか?
2021/01/07(木) 16:56:49.12ID:GEBGupYH0
突如10分クオーター制になって オッサン連中???
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:57:12.39ID:OsCX5gej0
愛和学院戦もやってみろ
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:57:25.18ID:jq5pMXIv0
とにかく絵が綺麗な作品だからな
無駄な引き伸ばしも無く漫画としては突き抜けてる作品
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:57:25.86ID:y4jEvA3u0
>>556
きっしょアニオタ
2021/01/07(木) 16:57:25.98ID:DlXzJs7d0
>>560
聖闘士聖矢は漫画総選挙で100位にも入っていないからな…
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:57:38.68ID:CSIG5sQ70
東映か…

ちょっと期待薄
2021/01/07(木) 16:57:52.21ID:xtYg5sC50
バガボンドはあと小次郎との巌流島で終わりなんだから頑張れよ
まだ髪の毛あった頃から描いてたのに何やってんだよ
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:58:17.61ID:DlXzJs7d0
>>565
なお歴代興行収入1位。
2021/01/07(木) 16:58:20.23ID:pds21HXo0
>>2
バヌケは黙ってて
2021/01/07(木) 16:58:39.37ID:5jPbmK/u0
木暮くんのあのシーンがついにアニメで見れるのか
2021/01/07(木) 16:59:25.94ID:Nbro44vM0
まさか古豪津久武戦のリメイクとか胸熱やな
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:59:38.66ID:jq5pMXIv0
>>566
それテロ朝と集英社と尾田が仕組んだ工作番組か
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:59:47.16ID:2z+VJPUV0
声は変えるなよ
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:59:53.66ID:FxoNSir70
ゲームのリメイクと同じで、声がでかいときにやらないと興醒めだわ
10年前なら商業的にもよかったけど、今されてもって感じ
2021/01/07(木) 17:00:30.40ID:0R+zHaPs0
おっさんホイホイにしかならんよ
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:00:53.35ID:U+s0gyPZ0
クルマも詳しくなったしサッカーさえも好きになったわ
2021/01/07(木) 17:01:19.13ID:DO0ktef00
旧作のリマスターダイジェストの可能性は?
2021/01/07(木) 17:01:45.29ID:Nbro44vM0
グリリバの流川は最高だな。
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:01:51.54ID:EA0pNZOr0
鬼滅超え狙えるとか夢みちゃった?ww
2021/01/07(木) 17:01:51.73ID:pds21HXo0
声優は変えないだろうけど声自体が昔と変わっちゃってるパターンもあるんだろうかね
幽助とか飛影とか年月経って別物になってしまった
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:02:04.07ID:y5Ldzo6x0
中国様に買ってもらえるか製作費出してもらえる目処たったんだろうな。
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:02:11.97ID:SJpOuYZN0
過去の栄光にすがりついて金儲けをする見下げ果てた漫画家
2021/01/07(木) 17:02:34.68ID:DO0ktef00
>>193
タッチじゃん
2021/01/07(木) 17:03:08.50ID:+AhUWE2l0
ラスダンが始まってややこしい
2021/01/07(木) 17:03:38.03ID:/9hwr8VH0
フルCGで動きはモーションキャプチャーまでは読めた

で、現物の出来が余りに酷くてブーイングまでがセット
2021/01/07(木) 17:03:45.15ID:hqdn8diZ0
TVアニメ版、当時の映画版、なーんか全部画が糞だったのでなんとか、してくり
2021/01/07(木) 17:04:26.26ID:N3gwpAO70
>>44
まったく・・・小学生は最高だぜ
2021/01/07(木) 17:04:26.85ID:a80KTNrO0
>>527
セーラームーンは中村以外はそんなに酷くない
2021/01/07(木) 17:04:46.89ID:Q5z7R5bH0
WANDS復活はこれを見越したプロジェクトの一環か?
上杉信者はいらねーから引っ込んでろ
上原でいい
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:06:49.05ID:/CrMa+dA0
正直鬼滅の影響でかいだろうなこれ
鬼滅があれだけヒットするならスラダンもすごいことになると思ってのアニメ映画化だろ
井上ももしかしたら通常契約じゃなく売上の何%もらえるとかで契約してるかも
それか本人自身も出資してるとか
どちらにせよ金の臭いしかしねえなあ
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:07:01.67ID:gMdhcSfj0
主題歌は
あなただけ見つめてる
君が好きだと叫びたい

絶対これにして
2021/01/07(木) 17:07:11.40ID:qay4HK5/0
アヒルの空のアニメの続きはいつやるの?
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:07:46.85ID:we0Qrgzf0
アラレちゃんと幽々白書の3本立てでやってたなー
2021/01/07(木) 17:07:59.13ID:DO0ktef00
90年代のバスケブームは電通がガッツリ絡んでたな
バスケやらないのにバッシュ買っちゃった小中学生
2021/01/07(木) 17:11:46.11ID:Q5z7R5bH0
キングダムみたいなCGアニメになります
ご了承ください
2021/01/07(木) 17:13:05.12ID:VsRtM0ml0
バガボンドってどうなってたっけ?
イラスト集みたいなのに最終話?みたいなのが載ってたっけ?
でもそこに繋がるまでの話がまだ出てないんだったっけ??
昔過ぎて忘れたわ・・・
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:13:12.62ID:DlXzJs7d0
スラムダンクの人気なんてこんなもん

■TBS「この差って何ですか?」2020年10月20日
livedoor.blogimg.jp/kuroki_kuniyuki/imgs/9/b/9b750f96.jpg

■日本テレビ「スクール革命」2020年1月12日
世代番付 1位のスポーツ漫画は?
10代 MAJOR
20代 スラムダンク
30代 スラムダンク
40代 スラムダンク
50代 タッチ
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:14:10.25ID:4+YBHRR+0
実写じゃないだけマシか
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:15:00.67ID:rlFdpmGB0
>>205
うちはマジで親子三代だよ
母ちゃん俺息子
今夜は祝杯
2021/01/07(木) 17:15:19.76ID:BbSBwaRQ0
東映って過去作のリメイクばっかりなんだな
ダイの大冒険とか
聖闘士星矢とか
おジャ魔女どれみとか
セーラームーンとか
まあ、スラダンダ面白そうだが
2021/01/07(木) 17:16:21.43ID:1zdMg4JE0
昔のバスケットルールで試合すんのかな
2021/01/07(木) 17:16:44.56ID:QXtrwc+V0
声優は誰でもいいや
絵が綺麗なら
2021/01/07(木) 17:17:12.46ID:Qj3L2O1d0
鬼滅も途中を映画化してそれがめちゃめちゃヒットするってのは不思議だったが
スラムダンクはどうなるのかね
ダイジェスト的に3部作とかにするのか
まず新作アニメをやっておいてインターハイを映画にって感じでもなさそうだし
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:17:39.80ID:sO596Ris0
>>591
俺ら消費者は面白ければ関係ない
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:18:48.83ID:CS50vpG20
こんなの需要あるのかよ
90分程度の尺で続きかよ
今更見る気も起きんわ
2021/01/07(木) 17:19:37.46ID:DgCzD2lf0
花道役はキリトの人
流川は梶
異論は無いだろ
2021/01/07(木) 17:19:43.44ID:yiawwZLk0
高校バスケはウインターカップが本番じゃないのか
2021/01/07(木) 17:19:59.82ID:/CrMa+dA0
山王編だけやるっていうのなら良いんだが
うだうだ引き伸ばされたらイヤだな
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:20:38.33ID:f60zV09x0
ヒロインが人気ないよな
2021/01/07(木) 17:21:12.22ID:bc19p5zb0
スラムダンク世代でもうアニメ見てる奴とかおらんやろ
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:21:46.87ID:CS50vpG20
>>598
60代 巨人の星
70代 のらくろ
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:21:57.45ID:YzVwSyhj0
>>607
どっちも元気でやってるから帰る必要がない
2021/01/07(木) 17:22:08.83ID:qSrlCj/V0
スラムダンクが流行り、あの空前のバスケブームを活かすどころか
ヤンキー漫画と切り捨てた協会の無能さが際立つ
2021/01/07(木) 17:23:04.57ID:Iz0mSYkA0
>>2
黒子とかキモいわ
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:24:15.90ID:Bli9n69h0
イノタケって硬派で自分の作品やキャラや出来栄えに真面目な拘りがあるイメージっぽいけど
あの出来のアニメには寛容なんだな
2021/01/07(木) 17:24:47.57ID:JdmK0Etg0
>>607
桜木は草尾毅、流川は緑川光じゃないと見ない
声優変えないでほしい
2021/01/07(木) 17:25:43.95ID:vu/QBh8V0
配給会社が金稼ぎに必死やな
キュッキュッキュッキュッうるさそう
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:26:01.35ID:FE1Pgh2p0
エアジョーダン手に入れるエピソード回でお願いします
https://pbs.twimg.com/media/EaEo_78VAAAsJYK.jpg
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:26:16.05ID:Bli9n69h0
>>610
ワイはキライじゃないけどハルコちゃん人気ないな
最終回前に見せ場作って最終話にも出したのエライと思うわ
ジャンプってメインヒロイン途中からフェードアウトしたり交代したりとか多い中で
2021/01/07(木) 17:26:23.81ID:VR/XPD470
主題歌はLiSA
2021/01/07(木) 17:27:50.90ID:2rgcuDGv0
漫画の続きを作者脚本で映画化するなら見たいな
2021/01/07(木) 17:28:02.72ID:B6fWEXUO0
>>617
りょーちんとメガネくんと洋平も変えて欲しくない
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:29:36.90ID:+f4B5tEg0
エンディングは今のWANDSバージョンなんだろうなぁ
スラムダンクならさすがに上杉にしてくれ
2021/01/07(木) 17:29:37.69ID:jUCWHtpS0
映画は何本かあるけど面白くない、原作では描かれなかった
ラストのボロ負け試合やるなら見たいかも
2021/01/07(木) 17:29:37.93ID:t7MkR9TN0
あれだけ鬼滅より面白いっていうんだから
さぞ鬼滅の興行収入抜いてくれるんだろうね
わい高みの見物
2021/01/07(木) 17:29:39.34ID:JdmK0Etg0
スラムダンクはZARDと大黒摩季のイメージが強いな
2021/01/07(木) 17:29:48.98ID:tWFU0eI/0
漫画復活の布石?
2021/01/07(木) 17:30:06.78ID:gCexR+t40
アニメのキャラデザ嫌いだった
なんか間の抜けたつーか伸びた顔
2021/01/07(木) 17:30:47.15ID:a5Wfx8Wf0
桜木→子安 流川→立木 ゴリ→石田
三井→関 宮城→山寺

これでいいよ
 
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:30:58.65ID:APXEx15v0
>>601
現役で親子二代に支持されてるDBやワンピは別格としてこの少子化の中で金稼ぐには
子供世代狙いのプリキュアとデジモンだけじゃなく親世代もターゲットにしないと厳しいんだろ
2021/01/07(木) 17:31:01.69ID:hQa6jaPN0
主要な登場人物の声優ほとんど元気にナレーターとかやってたり現役だったりするから
変える必要はないだろ

銀英伝みたいに作画変えるならともかく
井上本人がやるんだし
2021/01/07(木) 17:31:24.25ID:Qj3L2O1d0
>>610
まあ、THE少年漫画のヒロインでヤンキー漫画と天秤かけてた名残りというかあんまり魅力がないね
彩子のほうがキャラが生き生きしてる
2021/01/07(木) 17:32:21.11ID:3b+o4WW90
>>573
テレ朝アニメなんだからテレ朝忖度で除外とかねえよ
自分ところで映像出しやすいのに
人気が落ちたとしか
2021/01/07(木) 17:32:23.93ID:8harDmkm0
余計なことしないで主題歌EDは世界が終わるまではでええぞ
2021/01/07(木) 17:33:13.82ID:lXV7BHAq0
鬼滅の刃の製作委員会は、アニプレックス、集英社、ufotable

テレビ局や広告代理店がわしらにもヒットくれくれで

SLAM DUNKは製作委員会にテレビ朝日、電通、東映動画、集英社

となり、鬼滅映画の便乗ヒットを狙ったんだろけど
今更のオワコンSLAM DUNKで
30代、40代のおっさん、おばさんはうごかない
2021/01/07(木) 17:33:32.37ID:jUCWHtpS0
>>617
この20年キッズとかの再放送でさらに声のイメージ定着してるから
変えてほしくないな変わったらたぶん見ない、鬼滅も映画だけ
テレビアニメと違って声優をジャニタレや俳優に変えてたら
大コケしてたと思うわ
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:33:37.65ID:Bli9n69h0
いやさすがに声優は総とっかえだろ・・・初代27年前だぞ・・・
小暮君の中の人なんかマスオさんやってるけどもう70歳って・・・
2021/01/07(木) 17:33:39.44ID:M3Gu/Yfb0
黒板に山王戦の後日譚描いた企画あったけど
あれもアニメ化すれば
2021/01/07(木) 17:33:52.32ID:aF7JwDpG0
海外に売れるからな。
儲かると判断したんだろ。
2021/01/07(木) 17:34:17.47ID:JmJBPj6E0
アニメのスラムダンクなんてOPとEDだけの中身どうでもいいやつじゃん
井上は喜ぶ暇あったら、バガの続き書いた方が良いと思うよ
2021/01/07(木) 17:35:16.63ID:JdmK0Etg0
声優あまり興味なかったから
ドラゴンボールのトランクスと桜木
旧パプワのシンタローと流川が同じ人って知ったのはびっくりしたな

時期的に未来のトランクスで、桜木と真逆のキャラで
同じ人って分からなかった
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:35:51.00ID:5q8WFfIL0
営利目的で山王戦を小分けして公開したらファンは離れるだろうね
ファンが心待ちにしてる「その後」をずっと続けてくれないかな
2021/01/07(木) 17:36:04.54ID:B6fWEXUO0
>>638
同じ東映のドラゴンボールだって亡くなった人以外変わってないやん
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:36:44.83ID:oSD0W1Bc0
「“新しいアニメーション映画”を制作中」と明らかにした。
2021/01/07(木) 17:37:00.55ID:DlXzJs7d0
>>643
その後を待っているファンなんて少数派だと思うけどね。
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:37:01.08ID:oSD0W1Bc0
山王戦を映画一本でいけるか?
2021/01/07(木) 17:37:27.15ID:btKMR0Iv0
完全オリストで全日本の海外遠征編
花道最後に海岸で流川に全日本のユニフォーム見せびらかされる所だけ登場
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:37:47.91ID:rFxN7uHt0
コロナで世相が暗くなる事に配慮して今作るんだろうなとは思う
2021/01/07(木) 17:37:50.19ID:lXV7BHAq0
NBAの八村塁がSLAM DUNK井上雄彦とテレビで対談してたんだけど
SLAM DUNK読んだことないって言っててw
井上雄彦にも全く興味ない感じでワロタわw

もうオワコンなんだよ
おっさんおばさんの青春漫画押し付けられてもしんどい
2021/01/07(木) 17:38:15.69ID:VFqnsskR0
マニッシュやろ
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:38:21.23ID:mkfPb5ZY0
続き書くか原作やればいいのに
2021/01/07(木) 17:39:26.23ID:2YNhBrxw0
安西先生のスピンオフ作品が見たい
2021/01/07(木) 17:40:10.62ID:3b+o4WW90
>>644
同じ東映のセーラームーン 聖闘士星矢 Dr.スランプ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険もキャスト大幅変更だったからな
2021/01/07(木) 17:40:16.34ID:jUCWHtpS0
宇宙バスケみたいなのつまらなかったから
もう新しい話書いても期待できない
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:40:32.06ID:/AAq1ZQB0
最多途中投げ作家
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:41:45.78ID:eHZ7hiHq0
北斗の拳もちゃんとしたリメイクしろよ
2021/01/07(木) 17:41:49.65ID:JdmK0Etg0
>>637
セーラームーン結構再放送してるのに
今度の新作映画の主役以外声優交代してるらしいからどうだろ
パプワもPAPUWAで声優変わってたし

シティハンターは変えなかったみたいだけど
大きなお友達どこまでターゲットにするかで変わってきそう
2021/01/07(木) 17:41:53.03ID:8harDmkm0
バガボンドてまだ終わってねえの?
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:42:33.42ID:+QAADJb90
花道リハビリの後なら見る
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:42:33.84ID:0yaHgZ7o0
ダイの大冒険はドラクエ系のスマホゲームがヒット連発だから
スマホゲーム売るために再度アニメ化しただけだろ
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:43:15.96ID:xEagBgF80
>>1
実写ならゴリ役はぜひとも八村ルイでお願いします
2021/01/07(木) 17:43:18.79ID:jUCWHtpS0
>>654
セラムンは知らんけど聖闘士星矢 Dr.スランプは不評だったじゃん
2021/01/07(木) 17:43:27.57ID:pRo9ArJD0
セル画じゃ無理あったし今のCGの方がいいかもしれん
本物のバスケぽくキレのある動きにしてほしいわ
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:43:32.11ID:/CrMa+dA0
>>610
晴子はあんまりかわいくないからな
というか井上がかわいい女描くのが苦手なんかな
リアルよりの絵柄だし

まだ綾子の方がセクシー要素があってよかった
2021/01/07(木) 17:43:36.54ID:aARmyE0n0
まさか新作が
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:43:42.66ID:/cuJSfFM0
>>632
ジャニ、腐女子向け声優、マヂラブや第七世代くんだりの使い捨て芸人の三つ巴となるな たぶん
2021/01/07(木) 17:44:30.73ID:VR/XPD470
>>659
千葉に畑耕しに行ったきり戻ってこない
2021/01/07(木) 17:44:44.78ID:QRPvvb0e0
黒子のバスケ ラストゲームを超える気がしない
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:45:19.52ID:D1UhNuTb0
桜木のリアル参戦まだー?
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:45:27.52ID:vnCvygFk0
聖闘士星矢Ωの二番煎じのスラムダンクΩだろうさ
2021/01/07(木) 17:45:41.35ID:D4a/AEQG0
>>666
花道と流川の息子が主役です

キン肉マン二世みたいな感じ
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:45:52.59ID:+QAADJb90
あれから10年後
とかかなやっぱ
2021/01/07(木) 17:46:04.50ID:NXKc6rJF0
本物のバスケ漫画だもんなあ
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:46:25.41ID:c3EQdvaF0
んなもんどうでもいいから第二部始めろ。バガボンドとリアルは夢オチでいいからさっさと終わらせろ
2021/01/07(木) 17:46:38.43ID:tPUBVIxG0
>>20
おせーよ
2021/01/07(木) 17:46:39.61ID:jUCWHtpS0
>>661
ダイは中途で打ち切られたから再アニメ化の声が大きかっただろ
ただ新作はドラクエのBGM使ってないのが凄い残念
2021/01/07(木) 17:47:01.98ID:D4a/AEQG0
>>670
こういうやつか

花道の怪我が悪化して歩けなくなり

車椅子バスケを始めます
2021/01/07(木) 17:47:41.49ID:91OQEJP30
>>665
彩子はなんかオシャレ感ある
リョータもだけど
2021/01/07(木) 17:47:43.03ID:3b+o4WW90
>>632
井上本人が作画やるとか書いてたのか

「SLAM DUNK 映画になります!」って
井上はツイッターで発表しただけ
東映は「新しいアニメ製作中」といっただけのような
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:47:55.09ID:/tc5Doha0
やったーと思ったが東映ではな
スポーツアニメで動きのいいアニメ制作会社ってどこ?
ufotableはスポーツアニメはやってないの?
2021/01/07(木) 17:48:18.17ID:7pcjwaeF0
今の流れは名作とかじゃない
イケメン多数が重要なのだ
2021/01/07(木) 17:48:44.40ID:jUCWHtpS0
>>665
あの唇、黒人バカにしてるのかって批判するやつあらわれそう
成り済まし黒人が
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:48:56.16ID:ccjLUw9H0
スラムダンク世代ってうちの父親の世代だからすげぇ古臭く感じる
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:49:16.27ID:EGaaCupI0
>>2
黒子なんてハイキューにも劣るわ
2021/01/07(木) 17:49:45.90ID:ZjKhn1Bb0
実写じゃなくてよかったとおもったら東映って、、、
2021/01/07(木) 17:50:12.03ID:91OQEJP30
>>683
それなら牧紳一の肌にトーン貼るのもあかんな
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:51:02.14ID:0yaHgZ7o0
>>677
スマホゲームのプロモーションだろう
ドラクエのスマホゲームはスクエニの主力IPだからな
2021/01/07(木) 17:51:09.28ID:D4a/AEQG0
>>684
30年前の漫画だからな
すげえ古臭いよ
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:51:14.20ID:e7aeIeeE0
映画オリジナル作品か
2021/01/07(木) 17:51:31.00ID:30xelFn00
>>340
200館くらいは抑えるから20億はいくとして
後は出来次第?
昔の東映クオリティなら伸びんやろうな
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:51:40.26ID:cvDxauxj0
山王戦と黒板のやつかな
2021/01/07(木) 17:51:41.06ID:Qj3L2O1d0
>>646
あれ以上の盛り上がる展開なんて無いしな
今までの流れがみんな結実してる
ファンサービスでその後を書いたのもちょっとしたエピローグだけだったからな
本当はあれも蛇足なくらいで
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:51:52.57ID:8r+/PIht0
テレビアニメは神奈川で終わったので映画は山王戦だろうな
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:51:54.46ID:K2IyadiK0
見てくれよな
2021/01/07(木) 17:52:09.84ID:HnAtPrCE0
なんて言うか、そんなにネタが無いのかよ。
ジャンプ黄金期時代の作品が次々と再アニメ化したり映画化したり実写化したり。。
2021/01/07(木) 17:52:22.06ID:D4a/AEQG0
東映のスポーツアニメってあったかな

ワールドトリガーが部活気分だ
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:52:22.00ID:0yaHgZ7o0
>>681
日本のアニメの年間輸出高は400億円で
そのうちの6割以上が東映アニメ

サブカル系のマンセー脳内と現実は違う
2021/01/07(木) 17:52:27.07ID:jUCWHtpS0
>>679
あの二人は髪型とか当時の黒人ミュージシャンに
一番多かったタイプ
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:52:31.33ID:/tc5Doha0
アニメ化で化ける作品は原作はそんなに上手くない方がいいんだよな
旧アニメは主題歌のイメージしかない
アニメ本編よりEDの世界が終わるまではの絵が良かった
2021/01/07(木) 17:53:04.12ID:jDkTW9u80
今の技術で作ってどんな感じになるのか楽しみではある
声優は全員続投なのかな

しかし幽白といい昨今のリバイバルブーム凄いな
2021/01/07(木) 17:53:10.89ID:7pcjwaeF0
原作絵が荒々しい
イケメン多数
この辺でハイキューは作画しだいで化けるかもな
2021/01/07(木) 17:53:13.17ID:D4a/AEQG0
>>696
今やったら儲かると踏んだんだろ

鬼滅の刃みたいに
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:53:14.66ID:wdbWaAkh0
また映画館クラスターか
2021/01/07(木) 17:53:47.14ID:D4a/AEQG0
>>701
マネージャー引退した
2021/01/07(木) 17:54:42.74ID:7pcjwaeF0
ワートリも映画候補として十分な素質あり
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:54:57.29ID:rhuJfADM0
歌を変えてほしくない

でも、金儲けで変えるんだろうなw
実力と本気度を知りたい
2021/01/07(木) 17:55:26.23ID:jmOk7ypl0
鬼滅が原作の一部だけを映画化してヒットしたから
これからその手法を真似する作品増えそう
2021/01/07(木) 17:55:52.09ID:qqVEgEjT0
バカボンドとリアルはどうなった?
2021/01/07(木) 17:56:10.47ID:ZjKhn1Bb0
昔のテレビシリーズは当時から色々ダサくていいイメージないわ
ビーイング系の主題歌とかキツかった
東映、イノタケの首を縦に振らせるためにもんの凄いプレゼンしたんだろうな

これに注力するとなれば他の東映アニメがやばいのでは‥尾田上‥
2021/01/07(木) 17:56:13.26ID:D4a/AEQG0
主題歌はZARDだろ
二代目ボーカルを迎えて
新生ザードが歌います
2021/01/07(木) 17:56:25.33ID:AMM140Tu0
もうこれが100ワニの映画ってことでいいんじゃないかな
2021/01/07(木) 17:56:48.00ID:gsU/glFR0
そんなのどうでもええからはよバガボンド描けや
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:56:51.95ID:jq5pMXIv0
>>634
テロ朝は金の言いなりに過ぎない
尾田&集英社による気色悪い番組
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:56:59.48ID:XTP5rlac0
東映から常に打診されてて
資産食い潰してちょっと小遣いほしくなってOKしたってとこか
2021/01/07(木) 17:57:10.78ID:Qj3L2O1d0
>>696
鬼滅もやってることはジャンプ黄金期の内容+αだから、ああいうものはいつでも受けるとは思う
子供に受けるものが基準にはなるし、子供もそうは変わらない
過去の名作なら食いつく世代が広がるから良くも悪くも博奕打たずに済む
2021/01/07(木) 17:57:15.27ID:cnrF6M9X0
>>712
まぁ100ワニよりは興行いくよな
2021/01/07(木) 17:57:34.72ID:Bli9n69h0
>>715
なんぼ使っても減らんやろ
2021/01/07(木) 17:57:54.90ID:jUCWHtpS0
最初原作で仙道見た時は竹内力がモデルなのかなって思ったな
あとディーンのボーカルとか
2021/01/07(木) 17:58:01.88ID:ZTlJslJm0
>>7
ハチムラが出現した今、ダンクやアリウープなんて普通のプレイになっちゃったからなあ
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:58:04.32ID:jq5pMXIv0
そういやザードも死んだんだよなあ
少年漫画を引き伸ばす罪は大きい
2021/01/07(木) 17:58:05.89ID:D4a/AEQG0
理想 鬼滅の刃を超えるぞ
現実 銀魂といい勝負
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:59:26.84ID:2fqHfm3b0
>>5
本当だよな、ええ加減にせえや、芸術家気取りやがって
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:59:59.51ID:jq5pMXIv0
隙あらば鬼滅を絡ませる奴多いけど意味が分からんな
別物なのに絡めるなよ。鬼滅アニメは奇跡の作品だ
2021/01/07(木) 18:00:30.23ID:GLWknisW0
アニメ映画が儲かるという認識が業界でできつつあるんだろうな
2021/01/07(木) 18:00:32.60ID:BMFeHOD/0
読んだら面白くてその都度ストーリーに引き込まれるけど
今スポ根見る気分じゃないんだよね
コロナ禍でスポーツやってるどころじゃないし
オリンピックとか部活とか勘弁して
2021/01/07(木) 18:00:36.39ID:JdmK0Etg0
>>708
クロノクルセイド、鋼の錬金術師とか一時期
連載中にアニメ化して、アニメオリジナル最終回を
バッドエンディング風にしてしまうのが流行ってた

ハガレン原作のハッピーエンドそのままに作り直してヒットしてから
原作そのものの流れになったのが鬼滅
2021/01/07(木) 18:01:51.95ID:Faq+ZcHEO
今更感w
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:01:55.33ID:0yaHgZ7o0
>>727
一時期のアニメ業界の原作レイプぶりには
ファンのみならず漫画家まで激怒していたからな
ハガレンがオリジナル基準で再度アニメ化されたのもそのためらしいな
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:02:27.09ID:0yaHgZ7o0
>>729
オリジナル基準→原作基準
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:02:30.25ID:y54//kz+0
1年に一度は読み返すけどやっぱ名作だわ
2021/01/07(木) 18:02:48.54ID:57yLEeZZ0
>>684
ヤンキーが主人公だしなw
2021/01/07(木) 18:03:12.34ID:NexfFulZ0
桜木はあれで選手生命終わったのか復活したのかは気になるな
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:03:15.74ID:y54//kz+0
>>729
でも一作目の方が面白いよな
2021/01/07(木) 18:03:29.88ID:yQxEGngw0
またかよ昔のマンガアニメ化とか
2021/01/07(木) 18:04:05.87ID:DPd53AWS0
今って4クォーター制でしょ
書き直すんか
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:04:06.70ID:/cuJSfFM0
セーラームーンcrystalの失望感再びとならなればいいが
2021/01/07(木) 18:05:12.56ID:eXp0fRUy0
続編だよな
まさか今更リマスターとか焼き直しじゃないよな
2021/01/07(木) 18:05:29.09ID:B6fWEXUO0
>>734
自分もハガレンは一作目のほうがよかったわ
2021/01/07(木) 18:06:15.05ID:8YRngJKe0
やめな
2021/01/07(木) 18:06:17.85ID:jUCWHtpS0
>>733
個人的に気になるのが桜木の親父とか
桜木の家族とか全く触れられてないんだよな
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:06:44.01ID:ocSRC9zm0
映画より、初めから今の技術で再テレビアニメ化でやって欲しいわ。
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:06:48.78ID:NHyUkLT80
帰りのチケット買っておけよが観れるのか!
2021/01/07(木) 18:06:58.55ID:EULCqutT0
>>737
セラムンは未だにグッズが売れるから強いよね
ペンとかバックとかコラボ服とか下着とか
最早アニメとかよりグッズ強いんじゃないか
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:07:43.17ID:bV01bksI0
>>633
なんだったら彦一の姉ちゃんの方がハルコよりかわいいくらい
2021/01/07(木) 18:07:51.95ID:jUCWHtpS0
>>739
マスタングとか声は旧作の人の方が合ってたわ
2021/01/07(木) 18:08:10.91ID:3NPr/ADs0
スラムダンクだけにゴリ押し必死!
2021/01/07(木) 18:08:48.60ID:3b+o4WW90
>>727
鋼はバッドエンドだった前作こそヒットしたんだろ
1回目の円盤売上が1巻につき最低でも3万枚程度(最高は1巻の6万枚超え)
リメイクの方は売れたのは初期だけで中盤以降はどの巻も
6000枚〜7000枚を行ったり来たり
2021/01/07(木) 18:08:56.66ID:rSxCNbFS0
>>741
え?触れられてなかったっけ? 父親のこと
父親倒れて病院むかったけど前喧嘩した奴に絡まれて死に目に会えなかったみたいな話
2021/01/07(木) 18:08:59.58ID:Nbro44vM0
今更ながら仙道がcv大塚芳忠さんて
声老けすぎ高校生だな。
2021/01/07(木) 18:09:36.16ID:+lVHJi0T0
>>742
それな
2021/01/07(木) 18:10:19.82ID:QY0ywCoS0
キメツ三日天下だったなw
震えて眠れ
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:10:20.76ID:y54//kz+0
面白さって不謹慎とイコールだもんな
ダイ大のパンチラや乳首が描けないとかつまらんだろ
スラダンも不謹慎な場面が山ほどあるけど今は描くの無理だからな
2021/01/07(木) 18:10:40.54ID:wY7lmuSZ0
東映は権利手放さないんだな
特例はKANONとAirだけか
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:10:44.79ID:bV01bksI0
>>612
60代はあしたのジョーじゃね?
2021/01/07(木) 18:11:13.13ID:N6QV3NCa0
豊玉戦と山王戦やってほしいけど
2時間でまとめきれるかな
2021/01/07(木) 18:11:22.21ID:YL4dgQQN0
実写じゃなくて良かったです
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:12:03.87ID:EJcC4Cc70
特典は鬼滅の刃グッズか
2021/01/07(木) 18:12:04.31ID:9CgfcTsS0
井上仕事してねーんだから完全監修作画指導&担当のこだわりの映画作れるよね?
たまには仕事するよね? ね?
2021/01/07(木) 18:12:27.34ID:0NW8biCfO
黒子のバスケ見て黒子は恵まれてるなあと思った
スラダンのアニメほんとつまらんかったから(´・ω・`)
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:12:47.92ID:0yaHgZ7o0
>>748
アニオタは本当キチガイだな
原作のおかげで売れただけ
オリジナルがまったく当たらない業界なのにイキるよな 
2021/01/07(木) 18:12:48.52ID:B4bEzN+H0
ジャニーズをCGで身長高くすれば良いじゃん
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:12:51.07ID:+GnFoP610
今人気の若手俳優を〜
2021/01/07(木) 18:13:15.67ID:DRaugDas0
>>1
シティハンターが寒かったの思い出すから同じ過ちは犯さないでほしいな
2021/01/07(木) 18:13:25.38ID:yOAnqkrw0
スタッフとか声優とか全部変えちゃってよ
テレ朝のアニメ本当つまらなかったんだから
2021/01/07(木) 18:13:56.42ID:QOygOPwQ0
>>753
不謹慎って高校生がタバコ吸うとか?
流川の音楽聴きながらチャリとか?居眠り運転とか?
スラダンはエロ系はないよね?
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:14:23.17ID:BS0hGhBy0
>>1
山王戦だろ
ミッチー大活躍!
2021/01/07(木) 18:14:52.78ID:91sOD6yp0
>>7
ネット配信で儲ける、中国や台湾での人気は高い
2021/01/07(木) 18:15:04.15ID:jUCWHtpS0
>>749
あれだけで住んでる所とか家庭環境が全く
見えないというか出て来るのはゴリの豪邸ばかりで
桜木は食事とか何処で食ってるんだろとか気になって
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:15:08.06ID:e1B8zwyI0
金無くなったら働く人になっちゃったのかな?
2021/01/07(木) 18:15:15.11ID:+0ldzCSF0
芸術家気取り始めてからダメになった感じ
2021/01/07(木) 18:15:22.13ID:Nbro44vM0
>>766
桜木が女から死ぬほど振られまくる。
流川親衛隊はエロい。
彩子さんもエロい。高2のレベルじゃない
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:15:22.18ID:qjPBF88p0
時代はどうなるんだ?
あのキャラクターたちがスマホ持ちになるのか?
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:15:33.22ID:EJcC4Cc70
>>766
県立高校で部活強制のために暴力を用いたあいつも忘れないでね
2021/01/07(木) 18:15:48.06ID:/oUQD+2c0
花道がアメリカに行ってMLBに挑戦する話らしいな
おそらくトライアウトとか受ける話がメインで
ラストはプロの試合開始の場面で終わるっぽい
2021/01/07(木) 18:16:03.59ID:Nbro44vM0
>>773
そういや
バスケは今はクォーター制だしな。
改変すんのかな?
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:16:37.93ID:aACN+sC20
桜木と流川のハイタッチのとこで君が好きだと叫びたい流されたら泣く自信ある
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:17:43.18ID:Zgkf4ddZ0
続きを新しく作って映画化してくれよ!
2021/01/07(木) 18:17:58.73ID:hCuhWzsM0
原点のヤンキー漫画に立ち返ってきょうから俺はみたいなドタバタコメディをやればよろしい。
2021/01/07(木) 18:17:59.82ID:0NW8biCfO
>>776
そのままやるしかないんじゃね?試合の内容とかテンポとか全部考え直さなくなると思う
2021/01/07(木) 18:18:00.56ID:jHy3y5Ci0
最近の東映てリメイクとリブートばっかだな
仕事取れないんだろうな駄作ばっか作ってるから
2021/01/07(木) 18:18:11.62ID:ToUnrGU90
>>775
キャプテン翼みたいは路線か
2021/01/07(木) 18:18:13.79ID:g1y2/nV20
スラムダンクの面白さって素人の花道が練習しながら成長していくところなのに
映画化したらその過程が描かれずに微妙だと思うんだが
2021/01/07(木) 18:18:25.88ID:/oUQD+2c0
>>777
桜木と流川がハイタッチしてる場面なんてあったか?
何回か漫画読んでるけどそんな場面思い出せん・・・
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:18:32.45ID:BHEq9nGn0
新しい話書くわけじゃ無いんだろ
見る価値ないだろ
2021/01/07(木) 18:18:33.74ID:8mTXYQsx0
>>772
あの程度でエロいならセラムンはどうなんだよwww
まず中学生とは思えないおっぱいだからな
しかも中学生と大学生が付き合ってんだぞ?
違法だろ
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:19:07.26ID:ZsdZ8bRl0
>>764
シティハンターはフランスの実写が無かったらヤバかったな。
2021/01/07(木) 18:19:32.66ID:g1y2/nV20
>>772
彩子さん、ムッチムチのピッチピチだもんな
2021/01/07(木) 18:19:41.20ID:bALz46f40
>>784
釣れます?
2021/01/07(木) 18:19:41.32ID:3b+o4WW90
>>761
バッドエンドだから売れない
ハッピーエンドだから売れたってわけじゃないだろ
原作人気がピークだから1作めはヒットしただけ
リメイクだから2作めはそこそこ人気あった程度
2021/01/07(木) 18:20:07.35ID:mGlcAFg30
アニメでやった部分も作り直さないかな
半分くらいが前回のおさらいだった
2021/01/07(木) 18:20:18.44ID:4grg8+yQ0
>>760
逆に黒子はアニメ見て原作読んだら
あれ?こんな超能力戦だっけ?ってなる
作画と声優と音楽がいい仕事しすぎだ
2021/01/07(木) 18:20:35.53ID:jUCWHtpS0
>>754
昔からもっとアニメで稼ぎたかったけど稼いでも
前のアニメ嫌いの無能社長が変な映画作り続けるから
稼ぎが泡と消えると聞いた事はある
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:20:40.99ID:EJcC4Cc70
昨今の世情を鑑み登場人物は全部黒人にするんでしょ
バスケだから違和感ないかもな
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:21:03.93ID:f6FsxX8U0
アベマかなんかでちょっと前にスラムダンク見たら陵南の田岡監督の声って3部のジョセフジョースターの石塚さんだったんだな
2021/01/07(木) 18:21:23.49ID:/oUQD+2c0
>>789
いやマジでわからんのだが
どの場面のことなんだ?
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:21:39.63ID:aFKK2mKs0
>>5
小次郎の耳が生来聞こえない設定とか違和感ありまくりだ
2021/01/07(木) 18:21:44.00ID:VzZpAsXT0
三井が好き
2021/01/07(木) 18:21:55.18ID:Nbro44vM0
>>796
山王戦のラスト
2021/01/07(木) 18:22:03.17ID:KizkySP40
スラムダンク エピソードゼロ

ゴリラがバスケを始めるまで
2021/01/07(木) 18:22:48.35ID:/oUQD+2c0
>>799
あれハイタッチとは言わんだろ
明らかに低いタッチや
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:23:12.08ID:bV01bksI0
こないだのウィンターカップの女子決勝の黒人が森重とほぼ同じスタッツだったな
53得点22リバウンド
2021/01/07(木) 18:23:14.38ID:ToUnrGU90
流川がパス出して桜木が決めた後にタッチ?するんだけど、ハイタッチだっけか?と思い出してる。低いタッチなイメージ
2021/01/07(木) 18:23:40.91ID:+4XUBWZr0
実写化平均身長170っすねw
2021/01/07(木) 18:24:45.35ID:/oUQD+2c0
>>799
wikiより

ハイタッチは、2人が互いの手のひらを顔や頭の高で合わせて叩きあう動作。明るい挨拶や、自賛を他人に伝える場面、また称賛や祝勝を分かち合う仕草でもある。

山王戦のラストの二人のタッチ腰あたりじゃなかったっけ?
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:25:10.41ID:4M9DwFbo0
>>800
それなら水戸洋平が主役で花道との中学時代の方が見たいわ
2021/01/07(木) 18:25:25.04ID:6dJgQEjg0
こんなもん老害しか見に行かんだろ
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:25:28.59ID:wxieaa7e0
>>801
お前はそれでいいよw
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:25:46.46ID:Fe3k59CN0
渡邊とか居る今ならNBAも昔より近くなったからな
花道が2mに身長が伸びた設定にすりゃ変な設定にはならなそう
2021/01/07(木) 18:26:40.49ID:DlXzJs7d0
「今日から俺は」が大ヒットすることを予測できた人間だけが、
製作発表された作品がどれくらい売れるか予測して欲しいよね。
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:26:45.02ID:wxieaa7e0
>>805
じゃああれは何タッチていうの?
2021/01/07(木) 18:26:49.67ID:UG25tASs0
もうハーレムビートのほうが人気やで
2021/01/07(木) 18:26:58.38ID:fYshI/zx0
>>804
ルカワ楓役 佐藤健
2021/01/07(木) 18:27:03.35ID:URosX78S0
中国が高値で買う契約が確定したから作るらしいけど
中国人そんなにスラムダンク好きなの?
2021/01/07(木) 18:27:44.35ID:SYmXOQRq0
焼き直しだとしても2時間で済まないだろうし、3部作にされてもわざわざ観に行かないだろ。
2021/01/07(木) 18:28:38.68ID:DlXzJs7d0
>>812
データを出したほうが説得力がある。
2021/01/07(木) 18:29:14.18ID:D4a/AEQG0
>>814
チャイナマネーかよ

中国人留学生加入で全国大会優勝だな
2021/01/07(木) 18:30:04.91ID:g1y2/nV20
>>811
タッチ
2021/01/07(木) 18:30:07.56ID:fYshI/zx0
もうあひるの空の方が人気なのはガチ
2021/01/07(木) 18:30:17.13ID:25rb4Pqm0
>>13
何が変わったの?
2021/01/07(木) 18:32:32.10ID:xV9MX5p60
見たことないからアニメでやってほしい
黒子のバスケは見た
2021/01/07(木) 18:32:46.95ID:m3kBiVNX0
>>5
原作通りやれば良かったのにな
とっくに終わってたろ
2021/01/07(木) 18:32:53.31ID:vO+ABRsx0
まさかの国体編だったらいいのに
2021/01/07(木) 18:34:00.56ID:fYshI/zx0
>>820
スラダンの途中では無いけど
クォーター制導入されたのが一番の違い
イノタケにはもう今のバスケは描けないよ
2021/01/07(木) 18:34:06.74ID:Y7+jt8gT0
30年前のコンテンツに頼るとか…
2021/01/07(木) 18:34:53.41ID:DlXzJs7d0
>>825
ハリウッドのことか…
2021/01/07(木) 18:35:36.43ID:6HDaCkYv0
そんな古いマンガいまさら誰も見ない
2021/01/07(木) 18:37:07.60ID:fYshI/zx0
リアル読んでるけど、内容も画力低下もヤバい
あの性格だから苦悩してるだろうな
2021/01/07(木) 18:37:29.60ID:d5WeBv2w0
クォーター制よりファウル関連の変更もヤバイと思うわ
2021/01/07(木) 18:37:37.63ID:lSf82s7j0
尾田くん、まだ全然この域にまで達してないね
2021/01/07(木) 18:40:19.04ID:6iXuAjOu0
>>30
全国大会でキャラの風呂敷広げたんだから第二部待ってる
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:40:42.36ID:b3sctx1Z0
>>104
スラダンは漫画>>>>>アニメだから
アニメ化して人気出たルパン、ハガレン、鬼滅とはケースが違う
しかも前のアニメから20年以上空いてるし普通に若手に一新でしょ
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:41:03.17ID:BS0hGhBy0
山王戦スタッツ
1st:36-34
2nd:43-44
Total:79-78
()は出場時間

赤木(40) 15P 11R 1A 0S 2B
流川(30) 17P 4R 3A 2S 0B
三井(40) 27P 2R 2A 1S 0B
宮城(40)  4P 3R 9A 3S 0B
桜木(38) 16P 12R 1A 2S 3B
木暮(11)  0P 1R 0A 0S 0B
角田(1)   0P 0R 0A 0S 0B

深津(40) 11P 3R 11A 3S 0B
河田(40) 21P 13R 1A 1S 5B
沢北(28) 31P 3R 1A 4S 3B
松本(32)  7P 3R 1A 1S 0B
野辺(24)  4P 8R 0A 0S 0B
一之倉(20) 0P 1R 1A 3S 0B
河田弟(16) 4P 2R 0A 0S 0B
2021/01/07(木) 18:41:53.67ID:hHPDy8m20
>>677
でも玩具売れてないし、また途中で打ち切られるんじゃ…
2021/01/07(木) 18:42:20.27ID:UHB4HxJ00
菅マジで何言ってんだよ
いい加減にしろよ
2021/01/07(木) 18:42:26.99ID:iToC9Bbg0
>>607
梶はねーわ
緑川がいいだろ
2021/01/07(木) 18:42:56.72ID:sdHGhEtk0
金無くなってきたかw
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:43:44.39ID:/lcIhY5Q0
30年遅い
2021/01/07(木) 18:43:52.64ID:KGurVp+W0
やまおー戦やれや
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:44:03.88ID:nxwOV5FL0
>>837
そうかもねw
それなら電子書籍化を…w
2021/01/07(木) 18:44:03.90ID:qKg1I+nG0
>>1
映画の2時間が試合の10分かな
2021/01/07(木) 18:44:15.37ID:iRyjCjdO0
東映とかゴミじゃなくてIGに作らせろ
2021/01/07(木) 18:44:18.57ID:7+lcrZjS0
諸星とか匂わせで出てきた全国区のキャラどう動かそうと思ってたのか知りたい
2021/01/07(木) 18:45:19.50ID:KGurVp+W0
ufotableに作ってもらえよ
なんで時代遅れの東映やねん
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:45:54.41ID:v7yiZcb60
当時の声優勢で今は亡きって人いないの?
オリジナルメンバーでいけるのかな?
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:46:05.52ID:b3sctx1Z0
東映アニメはあまり評判良くないけど、今回は社運掛けて予算組むだろうし下手な物は作らないだろ
東映は実写もパッとしない中、東宝は鬼滅アニメで大ヒットしたから尚更
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:47:09.08ID:th4Grkqw0
今さら過ぎやろ
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:47:22.69ID:HxXsJNRl0
「鬼滅のバスケ」

これでいいだろう
2021/01/07(木) 18:48:10.16ID:fYshI/zx0
>>848
ちょっと売れそうで草
2021/01/07(木) 18:48:36.36ID:ft7k3i1E0
おいおい、どこまで走るんだよ
2021/01/07(木) 18:49:13.46ID:vcR53KC60
農業漫画はもう終わったのか?
2021/01/07(木) 18:49:30.57ID:dU72kGqb0
>>846
効果音とかいまだにドラゴンボールの使い回しやぞ…
期待なんか出来ん
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:49:45.62ID:ZCU8YJNo0
スポンサーに朝鮮総連ナ_キがいたら見ないわ。
2021/01/07(木) 18:50:02.12ID:9ygVbP0f0
>>1
糞リメイクダラダラじゃなくて映画なのわかってるな
もちろん山王戦だよな?
2021/01/07(木) 18:50:41.82ID:9ygVbP0f0
山王戦以外だったら許さん
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:51:08.27ID:KwDtVQ8f0
>>844
IGよりはマシかと
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:51:39.83ID:yzMVfc9e0
>>34
そんなに長編なの?
2021/01/07(木) 18:52:07.96ID:KGurVp+W0
ジャンプ編集部が東映に対して
わざわざ最近のアニメのように作ってくれとお願いするくらいのアニメしか作れないぞ東映は
2021/01/07(木) 18:52:10.65ID:nBwNrZRn0
作画と声が心配すぎる
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:52:44.62ID:tCAhm+ST0
1豊玉戦
2山王戦前半
3山王戦後半

3部作と予想
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:53:48.97ID:/tc5Doha0
>>748
特定のファンに怒られそうだけどハガレンはオリジナルの旧アニメの方が好きだ
声優も主題歌も挿入歌も良かったし、スカーとラストとかスロウスの話とか良かった
2021/01/07(木) 18:53:52.97ID:c/KVggCB0
>>854‐855
山王戦とか言ってる奴バカだろ
今さらそんなのいらんわ
2021/01/07(木) 18:54:03.35ID:Sl8qG3Fc0
30周年に山王とかファンの悲願叶いすぎ
みんなリメイクじゃなく映画望んでたし
テレビアニメリメイクじゃなくて良かった出来が悪かったらずっと付き合わなきゃいけない
2021/01/07(木) 18:54:39.64ID:3TrYFoIt0
>>541
昔のアニメ監督の西澤信孝は依頼が来たときはバスケ詳しくないし困惑
だからバスケはロックだ
ドリブルの響き、バッシュの軋み、ダンクシュートの炸裂音を楽器としたミュージカルアニメを創ったってアニメのサントラCDのライナーノーツで言ってたからな
酷い出来になったのは仕方ない
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:55:00.19ID:b3sctx1Z0
>>852
流石に鬼滅のヒットから学んでるだろ
井上の許可貰うぐらいだから相当な予算掛けるって事だし、それは人材の引き抜きも有り得る
2021/01/07(木) 18:56:22.85ID:BiPa4RsT0
>>463
その計算なら1分は180本だろw
2021/01/07(木) 18:57:12.61ID:gq0RGBfV0
山王戦のmvpって完全に三井だよな
2021/01/07(木) 18:57:19.96ID:A5JcoPCv0
>>358
ファン向けならそれでいい
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:57:22.09ID:nsROJSSI0
何度目の映画化だったかな。
完全新作でオリジナルストーリーなんだろうか?
2021/01/07(木) 18:57:29.25ID:D+Oi9osL0
アニプレ主導なら期待出来たんだけどな
今の東映じゃ無理や
2021/01/07(木) 18:57:40.30ID:c/KVggCB0
そもそもスラダンのアニメ版が微妙でどこで終わったかすら知らない人がほとんど
今さら誰でも知ってるインターハイやっても誰も見ない
2021/01/07(木) 18:58:20.18ID:BiPa4RsT0
>>866
1時間なな、間違い
2021/01/07(木) 18:58:22.10ID:fYshI/zx0
>>864
その感性で作った作品なら
まぁ才能は凄いんだなw

映画のネックもそこだよな
山王戦のリアリティーを映像作品に持ち込める人間が居ると思えない
2021/01/07(木) 18:58:58.61ID:0qW0I0FK0
90年代の雰囲気を正確に再現したら見るか血ある
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:59:12.60ID:79IWa2rK0
>>194
(´;ω;`)
2021/01/07(木) 18:59:32.66ID:aEebAvie0
>>29
全とっかえでいいよ。

スラダンのアニメなんて存在忘れてたし。
2021/01/07(木) 18:59:39.64ID:Z+1z+/4w0
山王が神奈川二位をスィープスする別展開ですね
2021/01/07(木) 18:59:48.14ID:1YcYqRiA0
公開夏がいいな
山王戦なら許す限り何度も足を運ぼう
2021/01/07(木) 19:00:02.58ID:JMy/Z4ae0
マジでやめてくれよー。
アニメでもあんなくそだったのに
2021/01/07(木) 19:00:05.38ID:fYshI/zx0
>>867
最強選手考察とかでは
神と三井が飛びぬけて高くて
将来性込みだと三井が最強選手で落ち着いたみたいだね
2021/01/07(木) 19:00:12.12ID:2Xzp4YFM0
中途半端に映画化とか言われてもな
スラムダンクVS黒子のバスケぐらいやらなきゃ客入らんわ
2021/01/07(木) 19:00:23.69ID:r0EZPw1t0
名言「終了したら終わりですよ」
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:00:27.91ID:jUsKd7dW0
東映のクソアニメ見てると、ほんとに大丈夫か心配になる
クソみたいなアニオリ作って原作者からやめてくれって言われるぐらいだからな
出来れば制作会社変えてほしかった
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:00:44.59ID:79IWa2rK0
>>861
同じく旧アニメ派
2021/01/07(木) 19:01:07.53ID:c/KVggCB0
>>880
本気で最強選んだらほとんど山王の選手か森重だろ
何も読んでないなw
2021/01/07(木) 19:01:36.00ID:86+ZvMiP0
お父さん世代が子供に見せたらバスケブームがまたきそうね
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:01:36.11ID:8LOJutQy0
信者がウザいだけで大した漫画じゃないのに
2021/01/07(木) 19:01:47.89ID:xCNRbwwF0
タイトルも未定で画像のひとつもないとか
嬉しくて仕方ないけどコロナがひどくなったしそういう意味で心配だ
2021/01/07(木) 19:02:01.26ID:WWg29/zO0
また東映なん?
ufotableが良かったよ
あと仙道のオヤジ声と晴子、彩子は変えてほしい
2021/01/07(木) 19:02:31.49ID:SrOoETk+0
アニメは難しいと思うなあ
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:02:38.24ID:vKIZDCzg0
>>848
集英社だからコラボグッズ出しそう
2021/01/07(木) 19:02:50.35ID:JAWOogWW0
これ出来の良し悪しに関係なく原作がまた飛ぶように売れるだろうな
2021/01/07(木) 19:04:06.18ID:jHy3y5Ci0
きたか
やっぱり映画なんだな
テレビリメイクじゃなくて良かったw
2021/01/07(木) 19:04:18.55ID:aVwUNVqb0
>>886
サッカーやってるけどチームスポーツを好きになってもらうために全巻買い揃えた
2021/01/07(木) 19:05:09.64ID:fYshI/zx0
>>885
>>833
これ見るとスタッツが抜けてるし、その辺とかかな
自分はチラっと見た程度なんで内容は曖昧だけど
河田や沢北は海外じゃ通用しないみたいな考察だった気がする
2021/01/07(木) 19:05:46.27ID:XG2mOrfi0
山王戦を映画でやってきちんと話を終わらせるなら、声優は誰でもええわ
主人公の声変わってもええ
終わらせよう
終わらせる事が大事
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:06:16.15ID:ZCU8YJNo0
キングダムの作者ってこの人の弟子?
主人公のキャラがそっくり。
2021/01/07(木) 19:06:25.79ID:6IJAQVwK0
まともなバスケットボールらしい動きのアニメーションにしてくださいね
昔やってたテレビアニメは動きが滅茶苦茶だったから。バスケットボール素人が作ったとしか思えない酷い出来だった
2021/01/07(木) 19:06:29.23ID:QDaRIGk40
完全にファン向けに満足度高いのお願いしますね
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:06:52.09ID:VeP253RL0
スラムダンク時代
・30秒
・前半後半
・フリースローレーンが台形
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:07:46.58ID:ZCU8YJNo0
「湘北 vs 山王」 完全再現
outu.be/DkqTd2sp29M
こんな感じのCG作品になるのかね。
昔みた作者の手書きアニメみたいな方が評価高くなりそうだが。
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:07:50.18ID:XTP5rlac0
個人的に男塾のアニメの続編映画化して欲しいわ
2021/01/07(木) 19:07:55.83ID:L3RGFJyV0
いろいろ期待してるやつ多いけど、これBリーグ全面協力で作られるBリーグ編だぞ。桜木がシーホース三河で流川が千葉ジェッツってことは判明してる。
2021/01/07(木) 19:08:20.97ID:Gz+NXKjS0
電子書籍発売してくれ
2021/01/07(木) 19:08:26.81ID:ChgTDAgP0
>>5
原作あるんだろ?何で描けないの?
2021/01/07(木) 19:08:42.49ID:1LBI6ptQ0
>>903
んなわけない、死ね
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:08:48.38ID:b3sctx1Z0
>>889
ufotableが良いって意見は分かるが、鬼滅アニメが完結してない以上無理だから

それとアホの東映でも鬼滅の大ヒットで質の高いアニメをスラダンで出来ればヒットする事位は分かってると願おう
いつもの低予算アニメと違い今回は相当予算掛けてくるだろうし
2021/01/07(木) 19:09:19.64ID:Xog8xZXf0
そんなのいいからバガボンドとリアルを終わらせろダメ漫画家が
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:09:36.96ID:D88lmTGc0
スタンドバイミードラえもんみたいになってたりして
2021/01/07(木) 19:10:18.89ID:t9L8vxdz0
スラダン映画にしたってつまらないだろ
シティーハンターのようにはいかない
2021/01/07(木) 19:10:28.87ID:QDaRIGk40
スラダン完全新規は対象としてないかと

ルールなんて連載時から細かいとこは変わってるしファン向けならそこの心配はいらないでしょ
バスケ知ってたらそれこそ当時のルールでみれるし
2021/01/07(木) 19:10:51.22ID:sUfgfX6E0
さすがに時代が古すぎない?
自分が初めて見た時でさえ古っ!って思ったけど。携帯電話すら出てこないとか化石かよ。
2021/01/07(木) 19:11:22.74ID:7fS0s2Ze0
山王戦だったら嬉しすぎる
今のアニメのクオリティでやったらヤバいだろ
号泣するわ絶対
2021/01/07(木) 19:12:11.60ID:wZoCgPUw0
>>903
本当ならまたBリーグの宣伝かよw
新装版もめずらしく出したと思ったらBリーグ合わせだった
2021/01/07(木) 19:12:45.20ID:2Xzp4YFM0
>>900
そういやルールめっちゃ変わってるよな
原作準拠でやるんだろうか
2021/01/07(木) 19:13:39.55ID:fcs9AMN40
>>903
流川ならアルバルクあたりだろ
2021/01/07(木) 19:13:53.80ID:AYeUUmkc0
>>381
今までと違うってことか。一新するのかな。
2021/01/07(木) 19:13:58.72ID:IbR8zNT50
今更だけど見に行くわ
2021/01/07(木) 19:14:04.09ID:CzyuxxKl0
>>154
ちげーよハゲ
ビックリマン
メイプルタウン
思いっきり探偵団覇悪怒組
だろ
2021/01/07(木) 19:14:20.22ID:5UTUHO+N0
もう25年前の話、いまさらやるかね。
2021/01/07(木) 19:15:26.00ID:IbR8zNT50
>>104
リョータだけは絶対変えてほしい
2021/01/07(木) 19:16:15.24ID:fYshI/zx0
>>381
投げやり感エグイし予防線もバリバリやなw
まぁ老害に任せるよりは健全で期待できるのは間違いない
2021/01/07(木) 19:16:45.97ID:5pPpPwuz0
とっくの昔に映画化されてますやん
2021/01/07(木) 19:17:13.37ID:fYshI/zx0
>>921
分る、リョータの声はもっと渋い
2021/01/07(木) 19:18:35.72ID:Zjldfi490
バガボンと完結させろよ
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:18:57.14ID:nxwOV5FL0
>>903
それなら別物だからそれはそれでいいと思ったり…見ないけどw
原作からだとルールとか色々変わってるしね
2021/01/07(木) 19:19:20.50ID:S6dzy0Wo0
井上も冨樫みたいに遺産で金稼ぎ始めたか、終わったな
2021/01/07(木) 19:19:35.59ID:HEx0SOIm0
>>911
ルールとか言ってる奴アホだろと
バスケ知らない層→それこそどうでもいいこだわるとこじゃない
既読者なら当時のルールのまま観れる
2021/01/07(木) 19:20:05.23ID:3b+o4WW90
>>917
鳥山明に聞け
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:22:00.26ID:5B4fX5UI0
主要メンバーの子供達の話にすれば良いんじゃないw
2021/01/07(木) 19:22:30.20ID:aiF2s0jY0
>>1
映画とか分かってるわ
20周年の時あたりからずっと質の悪いリメイクいらない映画にしろという声たくさんみてきたから
やっぱり期待を裏切らずに山王戦だよね
2021/01/07(木) 19:22:33.67ID:FVtB910f0
絶対全国編で頼む
変なオリジナルの試合とか勘弁
2021/01/07(木) 19:24:21.48ID:c/KVggCB0
>931
山王戦がそもそも期待を裏切ってる
2021/01/07(木) 19:24:47.41ID:aiF2s0jY0
あと声優はスラダンに関してはどうでもいいなアニメが好きで思い入れある層少ないし
井上の思うようにキャスティングしてみてほしかったりして
2021/01/07(木) 19:24:52.91ID:YjlME8Y90
バガボンド終わらせてからやれ
2021/01/07(木) 19:25:31.43ID:lSQJO3O90
ジャンプ力が無くてダンクなんて届きゃしねえ
2021/01/07(木) 19:26:09.70ID:vDskyUrp0
登場人物たちが実在のBリーグチームに入って戦うって本当?
2021/01/07(木) 19:26:17.31ID:tt1zmaG30
湘北メンバーの声優はSnow Manのメンバー
2021/01/07(木) 19:26:52.10ID:aiF2s0jY0
>>922
これ鳥山のコメントだったはずだよw
2021/01/07(木) 19:26:56.01ID:/WMS3rBu0
>>903
それはそれで見たいな
プロになった桜木と流川の対決は熱い
勘違いかもしれんがアニメの一番最初、「後に終生のライバルとなる〜」みたいなナレーションなかったっけ?
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:27:00.58ID:y79YSSt70
>>18
続編描くと正編が汚される心配がある。
読者に阿ってキャラ設定がブレたり
恋愛要素を下手に入れたり
ミョーに今の時代に合わせたりするから

正編以上のものは書けないと割り切って既存の山王戦を「アニメーション」に力を入れて描いてくれるなら見に行こうかなと思うけど無理だろうな。あの試合の動きを現在のアニメーション技術で表現する力は今にも昔にも日本にはない。
2021/01/07(木) 19:27:36.84ID:c/KVggCB0
スラムダンクって中途半端に終わってるわけで
山王戦やるとしたらその中途半端をさらに繰り返すだけ
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:28:06.60ID:y79YSSt70
>>903
タッチの続編がそんな感じだったようなw
2021/01/07(木) 19:29:29.98ID:jUCWHtpS0
>>381
これは全く期待できないな
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:29:38.73ID:G2D62CDh0
>>860
これ。
2021/01/07(木) 19:29:50.17ID:xQqAM5OO0
アニメだとコートが異様に長いよなw
何メートル走り続けてんだっていう
2021/01/07(木) 19:30:03.21ID:AOczcPTm0
今の技術で1からリメイクしてほしい
2021/01/07(木) 19:30:29.14ID:lLQpm+EW0
コロナが大事になってなかったら100億は固かったな
もし山王戦だったら特典とかなしでも何十とリピートしてやったわい
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:30:49.22ID:y79YSSt70
>>381
なんて分かりやすい爆死示唆だ
絶対見ねー
2021/01/07(木) 19:32:03.73ID:wXv2GA7U0
>>381
なるほど、ドラゴンボールと同じか
2021/01/07(木) 19:32:05.17ID:c/KVggCB0
>>945
過去の焼き直しを3本見るなんかお前くらいだろw
2021/01/07(木) 19:32:06.59ID:fYshI/zx0
>>940
イノタケのキャラはNBA選手のスケールで描いてるから
Bリーグとかだとファンやイノタケは納得しないと思うぜ
2021/01/07(木) 19:33:44.11ID:D1UhNuTb0
>>381
これ、ハリウッド版ドラゴンボールに対する鳥山のコメントな
2021/01/07(木) 19:33:49.88ID:fYshI/zx0
>>939
そうなのかw
鳥山だと余裕のコメントに見えるから不思議なもんだな
2021/01/07(木) 19:34:32.32ID:VNLhhal10
>>1
長年の信者が喜ぶ仕上がりでお願いします
スラダン未読とかも楽しめるとかいらないおいてきぼりでいい
どっちつかずだと大抵中途半端になる
映画まだかまだかとこれだけ待って奇跡の報が届いたんだよ
貢ぎまくるからこのまたとない映画化を大事に
2021/01/07(木) 19:35:21.84ID:oVZzmTTe0
鬼滅は原作よりアニメの方が画力上だからいいけどスラダンだと相当作画頑張らないとな。いのたけがどれだけ関わるかに左右されそう
2021/01/07(木) 19:36:18.88ID:/WMS3rBu0
>>952
確かに流川とかアメリカ行くって宣言してたしな
仮に続編を長期でやるとしたら、少なくとも桜木は国内から海外って段階を踏むだろうけど
2021/01/07(木) 19:38:51.08ID:zd+Xhv0V0
八村は無理だろうけど渡辺レベルなら日本人でも行けるんだから流川ならNBA行ってもおかしくない。
桜木は2m超えてないとリバウンダーとしては厳しい。
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:39:52.32ID:pu1kkVoS0
>>956
最近アニメのクオリティ上がってるけど
アニメがヒットする要因に、原作の画力が微妙ってのが共通点な気がするね
あえて雑に描いてる人もいるけど
進撃の巨人、鬼滅の刃、呪術廻戦、チェンソーマン
どれも原作の絵が粗いから、アニメで丁寧になった時のクオリティアップが見込める
逆に漫画の絵が上手すぎると、アニメは不満しか残らないので中々ヒットしにくいかもしれない
2021/01/07(木) 19:40:21.91ID:zd+Xhv0V0
>>635
内容がイマイチでもこれさえ叶えば許すわ
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:40:52.60ID:BS0hGhBy0
三井って山王戦の活躍からすると大学からスポーツ推薦が来てもおかしくないよな
やっぱ2年間のブランクが内申に響いてるのかね
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:41:07.06ID:wh4RTJob0
声優変えるのかな
前の人達あんまり合ってるとも思ってなかったから
いいけど
正直、え?桜木と流川こんな声?って思ってたし
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:41:13.64ID:hI95aSgj0
水戸が桜木にレイプされるシーン期待してます
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:41:57.10ID:2wMqUIAx0
藤井さん可愛いよ藤井さん
2021/01/07(木) 19:42:01.67ID:M5bFhJoE0
声優変えるなら花道は松岡くんが草尾の声質で上手くやれる気がする
2021/01/07(木) 19:43:09.91ID:D1UhNuTb0
仙道はゼートゥーア閣下だしな
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:43:22.06ID:ZCU8YJNo0
>>900
ガラスの仮面なんて物語時間の数年間に
黒電話の時代とスマホの時代が共存してるぞw
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:44:09.47ID:8L4zk/Ev0
こうやって金が生まれてるうちは創作意欲なんて湧かないわな
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:44:25.37ID:O3YPcHy20
桜木花道「よもやよもやだ!!」
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:44:39.45ID:J7arygPH0
>>961
勉学ができてないんじゃね?
赤木は勉学もしてただろ
2021/01/07(木) 19:44:44.32ID:3WpcO0Ce0
鬼滅の映画大ヒットに触発されたんやろなぁ…
2021/01/07(木) 19:45:21.16ID:fYshI/zx0
>>958
ジェイミーリン、カッコイイ
流川なら全然アリだな
2021/01/07(木) 19:45:29.96ID:zd+Xhv0V0
日本より中国韓国東南アジアのほうがファンが多いらしいしアジアでのヒット間違いなしだな
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:46:06.14ID:ZCU8YJNo0
>>635
デブタトゥーの上杉バージョンなら最高だな。
商業的に偽ワンズだろうけどな。

世界が終るまでは••• / 織田哲郎&上杉昇【Animelo Summer Live 2012 -INFINITY∞- DAY2
399万 回視聴

やはり本物と偽物ではなんか知らんが、ぜんぜん違うものだな
2021/01/07(木) 19:46:10.25ID:VG2aVTcL0
山王戦きたー
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:46:52.90ID:J7arygPH0
>>975
時間的に厳しそうだから大阪の奴じゃね?
カロリメだっけ
2021/01/07(木) 19:47:27.56ID:Ua3X+b1X0
正直アニメ版ってそれ程出来良いとは言えないけど…
2021/01/07(木) 19:47:33.39ID:3b+o4WW90
>>967
大竹しのぶが高校生女優ぐらいのときに影響されて
マンガ内の特訓を真似してみたそうだが
その大竹も60代で近年はお婆ちゃん扱いだしな
2021/01/07(木) 19:48:26.79ID:AOczcPTm0
今のWANDSボーカル普通に上手いじゃん
今更落ちぶれた上杉(笑)とか見たくない
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:48:39.56ID:J7arygPH0
>>977
歌が良かった
2021/01/07(木) 19:50:38.31ID:fYshI/zx0
>>977
日常の描写は悪く無かったし及第点かな
バスケット部分は、最初から期待して無いしな
2021/01/07(木) 19:51:21.04ID:5lb/sqHy0
ギアスみたいに総集編2つに新作1つで無茶しよ
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:51:32.24ID:WAD3If1T0
ブザービーターやれよ
2021/01/07(木) 19:53:00.81ID:13ZXbnhw0
東映も最近のドラゴンボール映画とかクオリティ高いからちゃんと作れば期待できると思う
2021/01/07(木) 19:54:17.06ID:fYshI/zx0
>>979
https://www.youtube.com/watch?v=kxfkZ6zTVoo
ビジュアルモードの兎girl最強なんだぜ・・・
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:54:55.80ID:b3sctx1Z0
>>962
そりゃ変えるよ、スラダンは安西先生除きほぼ若者
当時の声優も今は皆中高年、なら若手に一新する方がいい
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:57:51.15ID:O6AVOLI40
今さらw
結局これだけの一発屋だよなコイツ
一つ当てだけで
ずっと食えてけんだな漫画家って
2021/01/07(木) 19:57:53.46ID:MJQMS7qx0
とりあえず主題歌にバッタモンのWANSだけはやめてくれ
2021/01/07(木) 19:58:02.56ID:5LP5Aiym0
>>985
きもいな
こんな奴嫌
2021/01/07(木) 19:58:15.31ID:mnRBdWXn0
新生WANDSを売り込むチャンスじゃん
命様の方はバズってるし両方人気になったら御の字
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:58:46.21ID:VeP253RL0
MANISH
2021/01/07(木) 20:00:23.63ID:AOczcPTm0
>>987
バガボンドの売上調べてこいw
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 20:01:15.93ID:ZCU8YJNo0
日本は高校生までは団体競技で世界一

それ以降は描かない方がいい
2021/01/07(木) 20:01:57.61ID:fYshI/zx0
>>989
正常なリアクションなんだろうな
全然伸びて無いもんなぁ
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 20:02:19.68ID:pzCpEMVk0
こんな退屈な糞ヤンキー漫画が人気になるとかジャップレベル低過ぎ
2021/01/07(木) 20:02:45.74ID:ZCU8YJNo0
>>979
三井のストーリーと
世界が終わるまではの上杉の歌詞と
今の上杉を
絡めると、すごい盛り上がるからええやん
2021/01/07(木) 20:03:52.04ID:ZCU8YJNo0
上杉:やっぱり俺、歌やりたいです!

監督:・・・まず痩せようか。。。
2021/01/07(木) 20:05:10.63ID:7/ny25FZ0
今のアニメーターには当時のアニメーターの画力は再現出来ない
ドラゴンボールで実証済み
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 20:06:49.05ID:pzCpEMVk0
日本には下手なチビ俳優しかおらんのだから
上位のバスケットボールプレイヤーに演技させるべきだな。
2021/01/07(木) 20:07:08.84ID:ZCU8YJNo0
映画版のアキラって現代職人じゃもう世界中どこにも再現できる集団も企業も皆無らしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 24分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況