X



【声優】浪川大輔を「代表作は鬼滅の刃!」と紹介するのは違うでしょ…「声優さんにまでキメハラすな」違和感続出 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2021/01/05(火) 16:34:23.29ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2021/01/05402309.html

2021年1月4日放送の「ピン様×キリ様」(テレビ朝日)に、声優の浪川大輔さんが登場した。しかし、番組が浪川さんを「『鬼滅の刃』出演」と紹介したことをうけ、ファンからは「『鬼滅声優』として紹介した」として疑問の声もあがった。中には「声優さんにまでキメハラすな」といった怒りの声も寄せられ、ツイッター上では「鬼滅声優」、「浪川大輔」といった関連ワードがトレンド入りを果たした。

浪川さんは、人気アニメや洋画の吹き替えをはじめ多方面で活躍する人気声優。アニメ「機動戦士ガンダムUC」のリディ・マーセナス役、「ハイキュー!!」の及川徹役や「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のギルベルト・ブーゲンビリア役など多岐にわたる役をこなしてきた。

「ピン様×キリ様」でも、この豪華な経歴を映画「スター・ウォーズ」シリーズのオープニングのように下から上へ流しながら紹介。さらにナレーションでは、「LUPIN the Third シリーズ」の石川五ェ門役や「スター・ウォーズ」シリーズのアナキン・スカイウォーカー役なども務めたと語られる。そして大人気アニメ「鬼滅の刃」にも鋼鐵塚蛍役で出演したとして、同作の登場シーンを放送した。肩書を紹介する右上のテロップには「ピン様 浪川大輔『鬼滅の刃』出演」と記された。

しかしこのような多数の代表作を抱える浪川さんについて、鬼滅の刃にフォーカスした紹介を行ったと受け止めたファンからは疑問の声が寄せられている。

「確かに出演はしてたけどそれ代表作ちゃうやろ」
「まだあんまり出番のない声優を鬼滅声優っていうのはキメハラじゃない??」

浪川さんが「鬼滅の刃」で演じた鋼鐵塚蛍は、主人公・竈門炭治郎の刀を打った刀鍛冶。公式サイトのキャストクレジットによれば、テレビアニメに登場したのは全26話中たった3話だった。

またこの件を受けて、ほかの「鬼滅の刃」出演声優の動向にも注目が集まった。

2日放送の「太田伯山ウイカのはなつまみ」(テレビ朝日系)で声優の花澤香菜さんはこう心境を吐露した。

「最近、いろんなところで『鬼滅の刃』出演声優と紹介されることが増えてて、とってもありがたいんですが、私まだ本当にそこまで出番がなくてですね...」

「鬼滅の刃」には、最高位の剣士「柱」の一人である甘露寺蜜璃(かんろじ・みつり)役で登場している。人気キャラとはいえ、まだ登場回数が少ないばかりにいたたまれない気持ちになると出演者たちに相談していた。ファンからは「複雑に思ってる声優さんもいるんよね」、「鬼滅をさも代表作!みたいに出すのはやめてあげてほしい」と同情する声が寄せられている。

全文はソースをご覧ください
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:08:15.69ID:tEiodhXU0
鈴村坂本夫婦は鬼滅夫婦か
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:09:12.95ID:1ljGhdw20
>>896
流石に声が出なくなってきているよね
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:11:26.12ID:NXQInRrz0
>>888
そもそも映画館では英語だし、その映画を観た人で尚かつ好きな人の中でも吹き替えの声は二の次だろ
下手したら存在してない事になってるよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:12:09.18ID:PGJOMQ5l0
浪川も大変だよなルパンはクリカンの天下だから嫌でもペコペコしなきゃいけないし
次元役が辞めたらもっとクリカンの天下になるし、浪川も大変だろうな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:13:05.51ID:9w40H5u70
>>884
そんな下らないことにネチネチ言ってるお前もうざいけどな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:13:19.48ID:EaVsKkTt0
どう考えても石川五右衛門。
てか、鬼滅に出てたの今知った。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:13:22.09ID:XZZqV6aR0
>>882
一般人からしたら知らんのもムリない
へえ、あの鬼滅に出てるのか〜、てなノリだろ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:15:02.24ID:beNIia/A0
>>1
>「機動戦士ガンダムUC」のリディ・マーセナス役、「ハイキュー!!」の及川徹役や「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のギルベルト・ブーゲンビリア役

わかんないよww
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:16:21.93ID:3jREdxrt0
>>3
ホンマやで
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:16:23.27ID:pSOoeqPW0
>>1
いいじゃねーかよ
声優なんてニッチな存在だから乗れる時に乗っとけ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:17:07.55ID:APwbdSYB0
>>870
鬼滅を声優の手柄みたいに言われるのはなあ
それならば声優の主戦場であろう深夜アニメの他の作品が
どうしてろくに売れないのかとなる訳で
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:17:09.65ID:i+fyES3u0
一般人は声優やアニメなんて全く興味ないし
興味ないアニメを代表作とか紹介されても困るんだよ
半沢に出てきた市川猿の助の歌舞伎代表作とか言われても知らんだろ
オタクは世間でも世界でもアニメは人気!!って思いたがってるだろうけど
全然なんだわ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:17:33.50ID:F6bnYJSS0
浪川は五右衛門のイメージだわ
今だに井上って言ってるのは老害声豚だよ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:17:44.85ID:0Gdjw8/40
そもそも声優に興味無い人が大半だからな
吹き替えでも微妙だよ
今の時期なら鬼滅しかないだろう
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:17:54.72ID:qB5rPcca0
ガンダムUCのリディとかメジャーのギブソンジュニアとか
捻くれたイケメンやらすとハマる人だな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:19:05.15ID:32aInvT/0
>>1
グーニーズのマイキー(ショーンアスティン)やったけどロードオブザリングではフロドの方やってるのか
そこはサムワイズ(ショーンアスティン)じゃないのかと

つーかネバーエンディングとかターミネーターとか
80~90年代の日本で有名な映画の子役の吹き替え殆どやってるんだろ?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:19:16.09ID:a5zRvoDU0
浪川はE.T.
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:19:23.09ID:EsKjRbaE0
GANTZの玄野計
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:19:26.60ID:y7Mc5zZO0
>>922
そうだね、声ヲタだけどそもそも表に出るべきじゃないな
Twitter営業とかもいらない
声の仕事だけでいいんだけど
鈴村のラジオ嫌い
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:19:53.83ID:pkq2LyXq0
nmkwは脇キャラなのか
もしナルサスレベルならそりゃ代表作じゃないな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:20:59.31ID:y7Mc5zZO0
浪川は、ひまわりだか、こまわりだか児童劇団出身なんだよな
芸歴長い
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:21:00.59ID:0K+NcX/30
>>929
吹き替えなんて局で違ったりするからよほど固定でないと代表作になんかならない
まして80〜90年代とか吹き替えで映画見るの恥ずかしかった時代だ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:23:10.89ID:Cq7HWv+h0
一般にお出しできる代表作なんて長寿アニメとかプリキュアくらいだからな
小清水の悲劇を忘れるな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:23:31.72ID:32aInvT/0
>>935
なるほどなー
当時の子供たちには吹き替えが当たり前だから親しみ深すぎるけどその世代だけって事か
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:24:25.69ID:b1Gzoc1A0
ブシェミの代表作はコーヒー&シガレットではなくて、アルマゲドンやコンエアーだろ。そういう事だぞ。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:24:54.74ID:Exhuz1fR0
北大路欣也の代表作を半沢直樹って言われちゃうようなもんか
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:25:43.25ID:KPOFn1Mr0
代表作たくさんあるんだし今1番知名度高い作品だし良いんじゃないの?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:26:07.21ID:APwbdSYB0
アニメは万人向けでは無いし
そこから声優にまで関心を持つ人間は稀

オタクが考えるほど声優に意識は払われておらんよ
また、声優にとっても声優を意識させないのが良い仕事だろうし
自分の関わった作品やキャラクターが愛されれば本望じゃないのかね
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:26:07.98ID:rfbzqPHk0
これだからオタクは気持ち悪いんだよ・・・
一般人はそんなの知らんよ
鬼滅でええやん
子どもたちにもそのほうが分かりやすいし
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:26:30.76ID:jI20FQXp0
ネバーエンディングストーリーでしょ(´・ω・`)ウルフ タヒね!
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:27:09.24ID:fgX4pPi/0
主人公じゃないけど「よんでますよ、アザゼルさん」のアクタベの演技好き
いつもの鼻声じゃなく低い声だった
またアニメ化されないかな
下ネタ有るけどテンポ良くて好きだったわ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:27:59.31ID:VNVTR8z+0
>>922
スターウォーズ、ターミネーター、ET、ロードオブザリングの方が有名だろ
鬼滅のちょい役の方がわかんねえわ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:29:21.17ID:0Gdjw8/40
声優オタって皆が当たり前のように声優に興味あるはずだと思ってる節があるよね
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:30:13.36ID:+8V2pO/E0
納期ギリギリに10割の質で仕事を提出orかなり早めに6割の質で仕事を提出、どちらのスタッフを評価しますか?

http://xodrt.ossuck.net/rovy/eeb1579129.html
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:30:20.76ID:MmBNBOuF0
外部(コロナ)の影響で前例の無いチートレベルの上映環境「全国403館+1日30〜40回以上かけられる異常な上映数+劇場の席の55%を占領(君の名はの最盛期ですら20%)」を手に入れ、880万人分の入場者特典で膨大にかさ増しした邦画が過去どこにあると?w

インチキで成し得た腐った数字。チート行為で歴代1位は恥をしれ。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:30:43.20ID:wmxH1u/50
30後半〜40前半くらいの人が彼のwikiの映画の所を見たら多分興奮するよ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:31:34.93ID:APwbdSYB0
>>952
ネットやるようになるまでは
声優というものを意識した事すら無かったな

アニメも洋画番組も見てたけど
クレジットの名前なんかに注目しなかったし
それを思えば声優が自己主張するのは
作品にとってノイズでしか無いんだろうね
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:32:38.27ID:MmBNBOuF0
>>1
コロナ影響で洋画大作含めた有力映画が軒並み逝って前例の無い規模の箱スクリーン数を手に入れられて大量にファン信者を詰め込んだ挙句、記録に釣られた一般人ミーハー層も大量に収容しさらに汚い入場者特典商法(880万人分)連発で畳み掛け膨大な興行収入を生んだコロナと特典ありきの前代未聞のクソ映画が鬼滅の刃ですW

[鬼滅の背景]
コロナで洋画大作含めた有力映画が軒並み延期→劇場は瀕死状態→映画館の入場者制限緩和のタイミングでアニメが大ヒットしてた鬼滅公開→ダメージ回収したい劇場が全面協力で鬼滅に前例の無い規模の環境(全国403館+1日30〜40回上映+劇場の席の55%占領)を与えてのゴリ押し→箱を食い合うはずの競合相手もおらず箱席の上限も取っ払ったおかげで初日からファン信者を上限なく収容し記録的興収を出す→記録をメディアが報道し釣られた一般人ミーハーも大量収容してブームの流れに→転売ヤーを巻き込む入場者特典(確定収益880万人分)連発でさらに大幅水増し→興行収入324億円。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:33:33.48ID:/f7FO5ml0
>>649
アナキンは分かるけどその24のジャックって人知らんわ
マニアックな名前を出すのはオタクの悪い癖だな
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:33:48.50ID:XQh+XddA0
代表作は海外ドラマの「ロズウェル」だろ。
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:34:18.21ID:0nwy4xqU0
>>951
ドラマなら長年固定になるからともかく、映画の吹替声優を認知してる人なんかめったにいないよ
変更しても告知なんかないし、変わっていても気付かない
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:34:26.07ID:MmBNBOuF0
鬼滅の恥も知らない邦画史上最大規模の特典商法がこちら。

前売り特典
@チケットクリアファイル
Aアクリルスタンドプレート
BB2タペストリー
ーーーーー
入場特典
10/16 煉獄零巻 450万人
隔週特典
11/14 第一弾 150万人
11/28 第二弾 100万人
12/12 第三弾 75万人
12/26 第四弾 75万人
12/26 MX4D/4DX 30万人
計:880万人(一般料金換算170.2億相当)

入場者先着特典「煉獄零巻」
450万人x一般料金換算1900円=85億5千万円
隔週特典「第一弾〜第四弾」
計400万人x1900円=76億円
MX4D/4DX特典
30万人x2900円=8億7千万円

入場者特典
千と千尋…なし
君の名は…なし
鬼滅の刃…170.2億相当(880万人分)

特典パワーで興行収入歴代1位www
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:35:32.45ID:0nwy4xqU0
>>964
アナキンは有名でも吹替声優なんか誰も興味ないよ
映画に思い入れのある人は字幕見るんだから
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:36:51.44ID:32aInvT/0
>>965
ロズウェル見てたわー
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:37:32.26ID:APwbdSYB0
裏方働きで名声を求めようとするのが分からない
声優も役者なのだから俳優として顔出しすれば良いのに

この浪川って人も子役崩れであるようだから
より俳優に近いでしょ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:38:15.21ID:0nwy4xqU0
>>970
役が有名かどうかをいくら言っても意味ないでしょ
アナキンが有名だからってなにで単なる吹替声優まで有名だと?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:38:41.71ID:2TqOKVid0
ドラえもんにもサザエさんにもドラゴンボールにもワンピースにもクレヨンしんちゃんにも出てないなら
鬼滅の刃で問題ないだろ
その人が何をやってるかじゃなくて何のアニメに出演してる声優かが大事なんだから
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:39:19.30ID:VNVTR8z+0
>>967
だから鬼滅よりはわかるでしょって言ってるのに
イライジャウッドの吹き替えは固定だし
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:39:37.61ID:5ns8HvNy0
UC声優のほうが恥ずかしいだろ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:40:13.60ID:2TqOKVid0
>>981
何の役がじゃなくて
何のアニメに出てるのかが大事
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:40:42.51ID:YErweoGc0
>>974
キャラの知名度はさすがに鎧塚よりは遥かに上だな
みんなが思い浮かべるのはこいつの声では無いからそれも代表作詐欺感否めないが
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:41:13.67ID:2TqOKVid0
大河で役名もない脇役で出ただけの女優がヌードになったら
あの大河女優がヌードってなるようなもん
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:42:04.90ID:2TqOKVid0
>>987
じゃあ代表作ワンピースでも問題ないのか
今は鬼滅の刃が流行りだからそっちになっただけで
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:42:39.22ID:0mZZnQYI0
>>967
山田康雄とか野沢那智とか広川太一郎とか一般人でも知ってる映画吹き替えで有名な役者沢山いるわw
お前の無知を誇るなよw
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:43:45.84ID:ooTyJ9ff0
>>980
映画の吹替なんてアニメの声優より興味持たれないわ
というか映画自体の認知度がアニメ以下
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:43:54.24ID:9MVlo5Vx0
ぶっちゃけ代表作とかキャラ名みてもどういう声かわからん
えらいマイナーな声優だな
こんなのまで鬼滅に乗っかって生活してるんだな
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:44:00.20ID:fyz0E05c0
一番通りが良いってだけだろ
浪川って主演多いけど一般人が知ってるようなの無いじゃん
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:44:00.47ID:rpCd+SOH0
実際出てるのにキメハラとかwww
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:44:34.61ID:0K+NcX/30
>>989
もう80年代だとほぼお払い箱だわそこは
変な声芸するから映画を集中して観れない
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:45:44.11ID:S7RtW7um0
声優が代表作として表記して良いのはサザエさんとドラえもんだけにしろw
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:45:49.66ID:0mZZnQYI0
>>997
慌てて言い訳すんなクソ雑魚
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:45:57.78ID:aJkCeDg00
浪川の代表作はアルフレッド・イズルハ
花澤香菜の代表作はカミナギ・リョーコ

あの当時、あの時限りの奇跡。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況