『ウッチャンナンチャン』の南原清隆…。日本芸能界において、これほどまでに不思議な存在はいないだろう。
ネット上で「つまらない」「スベってる」「無能」などと散々な言われようながら、間違いなく大御所芸人≠ニして不動の地位を築いているからだ。
南原が「ウンナン」として活動を始めたのは1985年。当時人気だったお笑いコンテスト番組『お笑いスター誕生!!』(フジテレビ系)で人気に火が点いた。ここで同時期にブレークしたのが、現在のお笑い界を牛耳っている『ダウンタウン』。
88年からは伝説のコント番組『夢で逢えたら』(同系)で共演し、両コンビは事務所の垣根を越えた盟友として知られていく。
そう、今では「スベっている大御所」と言われる南原だが、若手時代はのちのお笑い界トップになるコンビと肩を並べる存在だったのだ。
こう言えば、現在の南原しか知らない若い世代にも、彼の凄さが伝わるだろう。
90年代に入ると「ウンナン」は黄金時代を迎える。『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』(日本テレビ系)、『ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー』(テレビ朝日系)といった冠番組が軒並み高視聴率を獲得し、「ウリナリ!!」では番組発のユニットがミリオンヒット連発、『NHK紅白歌合戦』出場も達成。
まさに国民的な人気を博し、天下を獲った芸人の1組に数えられた。
相方の影に埋もれるなか転機となった“あの番組”
現在の南原の求心力の源泉はここにある。90年代に天下を獲ったことで大御所の仲間入りを果たし、以降のポジション確立に繋がっていく。
この時点では「スベリ芸人」ではなく、皮肉抜きに間違いなく一流の人気コメディアンだったのだ。
しかし大御所化に伴い、00年代以降はピンでの活動が増え、コンビとしての活動は減少傾向に。また、内村が『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)や『内村プロデュース』でMCとして活躍する一方、南原は『ナンだ!?』、『GET SPORTS』(すべてテレビ朝日系)で五輪へ行くほどの本格スポーツキャスターとなった。
狂言や落語にも挑戦するなど、芸人としては迷走が目立ってくる。
しかし、10年代に入ると、南原に人生を変える大きな転機が訪れる。2011年3月、彼を語る上で欠かせない昼番組『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)がスタートしたのだ。
1週間に5日間もテレビ露出する機会ができ、南原は大御所になってなお知名度が向上。
そして、才能≠ニ言っていい天然ボケが爆発したことで、唯一無二の存在へと進化するのだった。
https://myjitsu.jp/archives/249305
【芸能】ウッチャンナンチャン南原清隆… ネットで「つまらない」「スベってる」「無能」などと酷評も“大御所”として君臨する愛され力 [jinjin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1jinjin ★
2021/01/04(月) 23:49:29.50ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:50:13.24ID:UCm2j6Rg0 大御所なの?
3名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:50:57.73ID:EPaAvqlK0 昔は南原がウンナンの笑いを引っ張ってた記憶がある
4名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:51:17.63ID:7HlNqJ0Q0 誰?
5名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:51:46.15ID:T58PhgnP0 ヒルナンデスで空気な人
2021/01/04(月) 23:51:48.81ID:eHeQ0HRG0
内村はそれの更に上じゃん
2021/01/04(月) 23:52:06.06ID:UXALplbs0
>>2
若く見えるけど72歳とかだもん
若く見えるけど72歳とかだもん
8名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:52:07.33ID:4PdTxAGB0 南原バンバンの頃は天下取っていたよ
短かったけど
短かったけど
2021/01/04(月) 23:52:26.56ID:xOD4BjAF0
歌唱王からウッチャン外れたのは
センスの無い発言聞かされ続けるのに
耐えきれなくなったから違うか?
センスの無い発言聞かされ続けるのに
耐えきれなくなったから違うか?
10名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:52:31.90ID:AMXcoBhf0 人気のない大物w
11名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:52:54.17ID:SgOc1pby012名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:53:02.29ID:1ILuXEZ+0 存在感がなさすぎる大御所
13名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:53:15.01ID:xOE8FwpU0 ブラマヨ吉田より前に肌のブツブツをネタにしてた人
2021/01/04(月) 23:53:34.14ID:1GItyAMt0
確かにもうちょっとオモロかったイメージはある
15名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:54:00.99ID:lPWWMUlZ0 別に大御所でも大物でもない
ホンジャマカ恵みたいな立ち位置
ホンジャマカ恵みたいな立ち位置
16名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:54:09.84ID:wTZO77WQ0 ウンナンが面白かったときは一度も無いけどな
2021/01/04(月) 23:54:14.61ID:OGr55O1L0
石橋浜田南原はスポーツ選手へのアプローチが三者三様で面白い
2021/01/04(月) 23:54:39.35ID:5p+Q27O20
有吉とか陣内が回してくれるから楽だわな
2021/01/04(月) 23:55:00.84ID:IW3oa/Ee0
この人はもう面白い必要ないんでしょ
20名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:55:20.54ID:x14U2N4z0 キャイ〜ン天野「マセキの天然王は出川じゃなく南原さん」
2021/01/04(月) 23:55:47.83ID:lHlVHFBF0
昔は南原のが面白かったんだけどな〜
22名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:56:05.34ID:cpcJExef0 内村の方が面白くないけど
すぐキャラに走るけどどれも一緒だし
すぐキャラに走るけどどれも一緒だし
2021/01/04(月) 23:56:06.15ID:Y54VsvYH0
コントのキャラになっている時は面白かったな
2021/01/04(月) 23:56:12.58ID:9b9yXEAs0
気分は上々の最後のトークは面白かった
25名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:56:27.34ID:prFuBJXu0 ウンナンで笑ったことはないわ
2021/01/04(月) 23:56:27.37ID:mJbZopA00
まいじつは南原も嫌いだったか
2021/01/04(月) 23:56:27.51ID:0pxZXckg0
面白くなくても許されるお笑い芸人って最強のボジションだね。
2021/01/04(月) 23:56:27.87ID:fV7NE5KK0
葉っぱ隊でお釣り来るやん
29名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:56:59.71ID:HvcRxUm80 ゴリ押しで売れただけだよ
30名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:57:10.65ID:Wv4Wsrga0 矢部や蛍原みたいなもんじゃないの。良くて木梨
31名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:57:34.00ID:n5drYXkk0 気分は上々でもわかるとおり、ウンナンで
フリートークで面白いのはナンチャンだよ。
でも今はもう欲がないのかほぼ置物状態を目指してるのかも。
フリートークで面白いのはナンチャンだよ。
でも今はもう欲がないのかほぼ置物状態を目指してるのかも。
32名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:58:06.91ID:AAIMrk710 存在感ないもんな
33名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:58:24.81ID:y7Trly3b0 いまでいう加藤純一レベル
34名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:58:39.55ID:xyWIgS+j0 にこやかにしてるおじさん
2021/01/04(月) 23:58:59.61ID:gStvO7+V0
>>30
そこらへんともまた違うな
そこらへんともまた違うな
36名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:58:59.99ID:QTTTeO/j0 この人はよくわからん
37名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:59:07.44ID:gUk4AIFK0 9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
38名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:59:54.70ID:iFylicXx0 こういうわざとらしい
上げ記事が出るってことは
南原は
もう崖っぷちということだ
上げ記事が出るってことは
南原は
もう崖っぷちということだ
2021/01/05(火) 00:00:12.98ID:4Qkedpuo0
ミュージシャンとしては南原のほうが世界的に有名
2021/01/05(火) 00:00:15.97ID:shiCDWNt0
柳沢慎吾と京本政樹と南原の旅行のやつは最高だったけどな
2021/01/05(火) 00:00:17.42ID:cl617arO0
まいじつと思ったらまいじつだった
42名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:00:47.37ID:CfXWjiiG0 出川のほうがもはや上
2021/01/05(火) 00:01:01.87ID:EWOxZQrx0
ウンナンのトークライブ南原の方がしゃべれるんだよな
44名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:01:03.15ID:DOhr+/Cn0 コロナでスタジオに一人だけにされた時はきっちり仕切ってた
45名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:01:20.10ID:PaujPitM0 仕事量
坂上 、恵、徹子>>>>>>>>>>>>>ナン
坂上 、恵、徹子>>>>>>>>>>>>>ナン
46名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:01:46.17ID:+p6VRHHh0 オードリー若林がラジオで言ってたナンチャンとの話が深くて良かったな。
芸人が年齢と芸歴を重ねた時にどうたち振る舞うべきなのか、自分の仕事とかにも重ね合わせて色々考えたわ。
あれ聞いてナンチャンをつまらんとかただ居るだけとかとは思わなくなった。
芸人が年齢と芸歴を重ねた時にどうたち振る舞うべきなのか、自分の仕事とかにも重ね合わせて色々考えたわ。
あれ聞いてナンチャンをつまらんとかただ居るだけとかとは思わなくなった。
2021/01/05(火) 00:02:04.31ID:3QI5/qCH0
ネットというか爆笑問題の太田が言ってる
2021/01/05(火) 00:02:08.74ID:fL4YSe9m0
オカマキャラとかやらせたらけっこう面白いんだけどな
49名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:02:18.94ID:VgbyEDr00 ウンナンとしての仕事が減ったのはMC力とバラエティさがウッチャン一人で解決してしまうから。わざわざギャラの高い二人を採用するより一人の方がギャラ安く済む。
50名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:02:30.44ID:XY0Fh4Em0 狂言や落語は迷走じゃねえだろ
51名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:02:36.15ID:bqmmOGuK0 有害な働き者の坂上とやる気をチェンジすれば丁度いいのに
52名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:03:10.74ID:X1ZdBaOP0 南原つまらない
53名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:03:11.16ID:v6+kg+KT0 >>16
ウンナン関連ではシャドーマンで東野が子供達から罵声を浴びせられるのが一番おもしろかった
ウンナン関連ではシャドーマンで東野が子供達から罵声を浴びせられるのが一番おもしろかった
2021/01/05(火) 00:03:13.31ID:ciIXmhZI0
>>46
タモリとかにも通じるのがあるな。なんでも馬鹿にするもんじゃない
タモリとかにも通じるのがあるな。なんでも馬鹿にするもんじゃない
2021/01/05(火) 00:03:20.00ID:rBXxHpph0
>>31
これでしょ。やる必要がありゃやると思うけどね。
これでしょ。やる必要がありゃやると思うけどね。
56名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:03:22.23ID:S1K4IdG30 >>11
昔はダウンタウンみたいにどの芸人もフリートークやってたの?
昔はダウンタウンみたいにどの芸人もフリートークやってたの?
2021/01/05(火) 00:03:29.86ID:Eh/wKHpP0
フリートークは南原のほうがおもろいよな
2021/01/05(火) 00:03:31.51ID:4Qkedpuo0
腐っても世界的アーティスト葉っぱ隊のリーダーなので
葉っぱ一枚あればいい
と言ってくれるはず
葉っぱ一枚あればいい
と言ってくれるはず
59名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:03:34.25ID:V5affEky0 いもすけやってた時が全盛期
60名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:03:35.88ID:VgbyEDr00 >>46
よゐこは若い頃いつも打ち上げでカラオケボックスで説教くらうくらい大変だったらしいけど。
よゐこは若い頃いつも打ち上げでカラオケボックスで説教くらうくらい大変だったらしいけど。
2021/01/05(火) 00:04:46.23ID:Asrmc5LO0
いいとものナンバラバンバンバンのときからスベってたじゃん
笑点のちゃ、らーん!に通じるものがあった
笑点のちゃ、らーん!に通じるものがあった
62名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:04:52.95ID:KWQyLB2t0 面白いというか本人がいつもニコニコ笑ってる印象が強い
63名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:05:03.46ID:Ra3RAljN0 内村の方がつまらない
見たくない
いつもすべってる
見たくない
いつもすべってる
64名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:05:12.56ID:tlTC7Y4M0 確かにリングの魂で熱かった頃が嘘みたいにおとなしくなったな
65名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:05:46.87ID:2f/Xfuol0 南ちゃんはダンス踊れるから良いのよ
66名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:06:00.33ID:36llyIGy0 TVマンに好かれているのよ
67名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:06:01.63ID:cXHi4B+F0 そもそも笑わそうとしてないからな南原は
68名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:06:04.46ID:VgbyEDr00 >>63
ウッチャンは昔ボケにキレがあったのに今は良い人キャラで押し切ろうとするから物足りん。
ウッチャンは昔ボケにキレがあったのに今は良い人キャラで押し切ろうとするから物足りん。
69名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:06:19.02ID:79EgVmdh0 愛されてるかな??
2021/01/05(火) 00:06:20.34ID:j/uUo68l0
プロレスがガチじゃないと知ってプロレスファンやめたのはダサい
71名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:06:32.91ID:v6+kg+KT0 >>30
若いときの南原はけっこう前に出てたんだよ
若いときの南原はけっこう前に出てたんだよ
72名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:06:33.24ID:b/rVpTXd02021/01/05(火) 00:06:33.82ID:8IsXjaSM0
ウンナンが面白くなかったという人はあの事故に言及できないとタカをくくっている人だろう
あの事故の番組は当時最高に面白かった
だからこそあの事故に触れられないことを利用してウンナンは面白くないと言って回る
あの事故の番組は当時最高に面白かった
だからこそあの事故に触れられないことを利用してウンナンは面白くないと言って回る
74名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:06:41.77ID:aoNFYqbp0 引き時なのに引かない老害の一匹
75名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:06:50.12ID:ql7BPuOi0 未成年の少女の体をおっさんに売って金を稼いでいたゴリゴリの反社会的芸人EXIT 兼近
その後、強盗
未成年者売春斡旋と強盗の前科2犯w
子供に体を売らせようが、人が汗水流して貯めた金を奪おうが、自分が金を得る為ならなんでもする人間のクズ
コイツのファンは脳みそなしのカスブス女のみ
コイツにはそんなファンがお似合いw
前科は消えないよ〜犯罪歴は一生モノw
その後、強盗
未成年者売春斡旋と強盗の前科2犯w
子供に体を売らせようが、人が汗水流して貯めた金を奪おうが、自分が金を得る為ならなんでもする人間のクズ
コイツのファンは脳みそなしのカスブス女のみ
コイツにはそんなファンがお似合いw
前科は消えないよ〜犯罪歴は一生モノw
76名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:06:54.67ID:JrO2IC6j0 てか大御所か?
2021/01/05(火) 00:07:22.41ID:AwX5sWF/0
オールナイトニッポンではほぼ南原が喋ってた事実
2021/01/05(火) 00:07:35.03ID:iDEAB65e0
声が特徴的だから意外に声優・ナレーターにむいてるのではないか
ギャラが合わんかな
ギャラが合わんかな
79名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:07:48.18ID:xnauH7A10 ヒルナンデスに必要ない
2021/01/05(火) 00:07:49.38ID:sLqNrgd/0
何がスゴいって、ナンチャン休んでても違和感なさすぎ。
81名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:07:51.11ID:6kNslxl10 酷い言われよう
82名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:07:54.81ID:36llyIGy0 20年ほど前TVスタッフの知り合いがいてナンちゃんと良く飲みに行くって
ナンちゃんはほんとにいい人って言ってた
昔の偉ぶってる感じじゃなくて、おそらくTVの中の人とずっといい関係なんじゃないかと妄想
ナンちゃんはほんとにいい人って言ってた
昔の偉ぶってる感じじゃなくて、おそらくTVの中の人とずっといい関係なんじゃないかと妄想
83名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:08:08.26ID:syr0GFfy0 冠番組のMCとしてバイキングの坂上やひるおびの恵は良くも悪くも存在感だけはある。
しかしヒルナンデスの冠を背負ってるにも関わらず全く存在感もなく単なる置物としてほとんど発言すらしない南原はある意味凄いわ。
これで若い頃はダウンタウンやとんねるずと並ぶ位置にいたんだもん。ただ90年代の頃から面白かったのは内村で南原は全く面白くなかったけどね。
しかしヒルナンデスの冠を背負ってるにも関わらず全く存在感もなく単なる置物としてほとんど発言すらしない南原はある意味凄いわ。
これで若い頃はダウンタウンやとんねるずと並ぶ位置にいたんだもん。ただ90年代の頃から面白かったのは内村で南原は全く面白くなかったけどね。
2021/01/05(火) 00:08:11.37ID:hDmtrLWp0
酷い記事だなw
85名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:08:20.35ID:AMMfF/fp0 誰だよw
2021/01/05(火) 00:08:24.12ID:fXGm3aFh0
これはわかるw
ヒルナンデスのちょっとしたコーナーでも真剣にミニゲームをして笑いを取りに行かないとこに引いてしまうw
ヒルナンデスのちょっとしたコーナーでも真剣にミニゲームをして笑いを取りに行かないとこに引いてしまうw
2021/01/05(火) 00:08:34.86ID:K8RDcYva0
気分は上々のシンチャンナンチャンを見てほしい
88名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:08:42.17ID:NwgWtRCS0 お笑い辞めたんじゃないの?
89名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:09:07.73ID:VgbyEDr00 天然のウッチャンとハプニング王のナンチャンじわる。
2021/01/05(火) 00:09:10.16ID:0K+NcX/30
91名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:09:11.08ID:MnhB76Un0 元ウンナンのエース
92名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:09:11.45ID:i8TrmUgb0 むかーし付き合ってた女とウンナンとピンクの電話のライブコント見に行ったな
2021/01/05(火) 00:09:15.97ID:dVxCB7/h0
ウンナンの南原はコント55号の二郎さん
「偉大なるふつうの人」だからコントでは軸になる
「偉大なるふつうの人」だからコントでは軸になる
94名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:09:49.27ID:/FatJ/nm0 昔はウンナンの面白い方とか言われたりもしてたのに悲しいな
95名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:09:59.46ID:L5Hzgn0o0 気持ちはりつべ!
2021/01/05(火) 00:10:05.34ID:hMq7UpL30
タモ、南原、恵…ここら辺はもう芸という芸をやらないからな
内村はまだコントやってるし、たけしですらたまにコントしてる
おもしろいかおもしろくないかは別として大御所になっても「何かしらの芸をする事に逃げてない」人の方が尊敬出来る
内村はまだコントやってるし、たけしですらたまにコントしてる
おもしろいかおもしろくないかは別として大御所になっても「何かしらの芸をする事に逃げてない」人の方が尊敬出来る
2021/01/05(火) 00:10:35.27ID:/z22h1Qb0
南原なんか気になるほど露出してねーだろ
くだらねぇ記事ばっかだなまいじつって
くだらねぇ記事ばっかだなまいじつって
2021/01/05(火) 00:10:39.18ID:AwX5sWF/0
内村こそ盛大にスベってないか?
存在そのものが
存在そのものが
99名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:10:40.24ID:DOhr+/Cn0 オードリー若林、ウンナン南原清隆に「中堅芸人の悩み」を相談したところ世阿弥『風姿花伝』の一節でアドバイスしてもらい納得
若林正恭:「40から50歳の橋を渡れるかって話に、この間なって」みたいな話をしたら、
結構、南原さんがその話、食いついてくれて。
春日俊彰:おお。
若林正恭:「ああ、お前40かぁ」みたいな話になって。それで、「なんか毒舌っていうような感じで
行きたいんだろうなぁ」って感じたら、そこを潰すのも大人気なく見えちゃうからって思いながら。
春日俊彰:うん。
若林正恭:言われたままで終わると、「なんかタジタジだったから、もっとやってほしかったな」とか、
ファンには悪ぃなぁとかも思うけど。むきになっても違うし、とか。「なんか難しいんすよね」みたいな。
で、上の人とサンドイッチの場合、一番上の人と、一番若い子がイジり、イジられになると、真ん中ん
時にどういうスタンスでもってそれを…とか。一緒になってイジんのか、擁護するのかとかみたいな話を
俺、南原さんにしてんのよ。
若林正恭:で、「若い人はセンスとか新しさとかっていう華があるから、それで行くんだけど、
フリの普遍的なことっていうのはね、やっぱり日本人には脈々とあって」って。
で、『風姿花伝』っていう、世阿弥って習ったじゃん、高校かなんかの。
春日俊彰:能か、作った人とかで。
若林正恭:そうそう。そういう本があって、「それに書いてあってさ」みたいな。
そこに、「若い人には華をもたせて、自分はちょっと若い人が取り損ねたところを
取ってあげるぐらいで、むきになって張り合うと、表現としてガチャガチャしてくるよ」みたいな。
春日俊彰:へぇ、書いてあるの?鎌倉時代とか、そんぐらいの時でしょ?室町とか。
若林正恭:そうなの、そうなのって話をして。
若林正恭:「40から50歳の橋を渡れるかって話に、この間なって」みたいな話をしたら、
結構、南原さんがその話、食いついてくれて。
春日俊彰:おお。
若林正恭:「ああ、お前40かぁ」みたいな話になって。それで、「なんか毒舌っていうような感じで
行きたいんだろうなぁ」って感じたら、そこを潰すのも大人気なく見えちゃうからって思いながら。
春日俊彰:うん。
若林正恭:言われたままで終わると、「なんかタジタジだったから、もっとやってほしかったな」とか、
ファンには悪ぃなぁとかも思うけど。むきになっても違うし、とか。「なんか難しいんすよね」みたいな。
で、上の人とサンドイッチの場合、一番上の人と、一番若い子がイジり、イジられになると、真ん中ん
時にどういうスタンスでもってそれを…とか。一緒になってイジんのか、擁護するのかとかみたいな話を
俺、南原さんにしてんのよ。
若林正恭:で、「若い人はセンスとか新しさとかっていう華があるから、それで行くんだけど、
フリの普遍的なことっていうのはね、やっぱり日本人には脈々とあって」って。
で、『風姿花伝』っていう、世阿弥って習ったじゃん、高校かなんかの。
春日俊彰:能か、作った人とかで。
若林正恭:そうそう。そういう本があって、「それに書いてあってさ」みたいな。
そこに、「若い人には華をもたせて、自分はちょっと若い人が取り損ねたところを
取ってあげるぐらいで、むきになって張り合うと、表現としてガチャガチャしてくるよ」みたいな。
春日俊彰:へぇ、書いてあるの?鎌倉時代とか、そんぐらいの時でしょ?室町とか。
若林正恭:そうなの、そうなのって話をして。
100名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:10:57.95ID:dGrvJLi50 >>7
明石家さんま越してるやん
明石家さんま越してるやん
101名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:11:27.40ID:hWmpOpgs0102名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:11:33.43ID:B+BzBf/S0 半年で終わると確実視されてたヒルナンデスを今でも続けてるのは大したもんだよ
103名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:11:36.70ID:Lay4d8Ug0 ろくに調べてないのか?
当時は南原の方がピンで売れまくってて
お前俺を捨てるのかってすがりついてたのが内村だぞ
当時は南原の方がピンで売れまくってて
お前俺を捨てるのかってすがりついてたのが内村だぞ
104名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:12:06.44ID:/41oKgoC0 これネタで言ってるだけでしょ
105名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:12:26.34ID:w8ERfMey0106名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:12:37.75ID:dQ1B9Gdf0 ナンチャンは見た目が独特だから なんか面白く見えるんだよ
でも純粋に面白さで言えば バックにとんでもない団体がいる、と言われてもおかしくない
でもそれを今まで見た事ないから 世の中では ナンチャンはお笑いの代表格、なんだろうね
でも純粋に面白さで言えば バックにとんでもない団体がいる、と言われてもおかしくない
でもそれを今まで見た事ないから 世の中では ナンチャンはお笑いの代表格、なんだろうね
107名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:13:26.55ID:VgbyEDr00108名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:13:39.85ID:MUkgg/fl0 南原は10年くらい見てない
109名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:13:50.93ID:PRJ6Di0v0 お笑いとしては全くつまんないけど、ところどころでヒット作に関わってる不思議な存在ではある
110名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:14:49.63ID:g+ToP5rx0 ナンチャンを探せ
111名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:14:51.71ID:5wzuklfB0 日テレが経費削減したいのかな
112名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:15:04.49ID:Ict0z+kX0 俺は南原の方が好き
内村は目が笑ってない
内村は目が笑ってない
113名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:15:12.07ID:cr2RUNgo0 昔のウンナンて特ホウ王国くらいしか知らんがあの頃は対等だったような
114名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:15:12.42ID:oVe24Ki00 ヒルナンデスは南原が休みでも全く違和感なく通常放送できるからなw
115名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:15:34.98ID:1opXQ0t00 全盛期の頃から、空回り笑われキャラだったような
116名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:15:41.29ID:aoNFYqbp0 坂上忍とか中山ヒデとか売れてて不思議なひといっぱいいるし
隙間に上手いこと入ったんだろうなってイメージしかない
隙間に上手いこと入ったんだろうなってイメージしかない
117名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:15:47.49ID:5wzuklfB0 ウッチャンは若い頃とっつきにくかったから
ナンチャンがいなきゃ売れなかったよ
ナンチャンがいなきゃ売れなかったよ
118名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:15:48.11ID:6UlG2pVS0 南原の雰囲気がトミーズ健より影薄いレベルになってて悲しかったわ
特報王国とかブラピとかやってたときは輝いてたのに
特報王国とかブラピとかやってたときは輝いてたのに
119名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:15:52.02ID:dH3amnNz0 存在感ゼロw
120名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:15:52.28ID:bqmmOGuK0 >>68
ブラピのピアノのCDって本人演奏謳ってプロに演ってもらってから売ったもん、返金もせずそのままなの?
ブラピのピアノのCDって本人演奏謳ってプロに演ってもらってから売ったもん、返金もせずそのままなの?
121名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:15:57.11ID:S1K4IdG30122名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:16:00.39ID:tQ0AImvJ0 >>39
はっぱ隊のことだと思うけどあれはミュージシャンの枠に入るのかw
はっぱ隊のことだと思うけどあれはミュージシャンの枠に入るのかw
123名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:16:06.55ID:S/WKdOaG0 昔の南原は酒乱パワハラ野郎で人の心を抉るようなエグいツッコミ系だった
124名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:17:11.08ID:v6+kg+KT0 もう時期は完全に逸してるけど
一度はフジの27時間テレビで夢逢えメンバーの司会で同窓会的なのをやってほしかったな
一度はフジの27時間テレビで夢逢えメンバーの司会で同窓会的なのをやってほしかったな
125名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:17:22.29ID:Ka5lsD+l0 うっちゃんは急に降られると九州男児か武田鉄矢しか出来ないから滑ってつまらんよね
プロデューサー面して仕切ってたのにさ
プロデューサー面して仕切ってたのにさ
126名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:17:25.20ID:4Qkedpuo0 >>122
一時期世界的にバズった時期はあったな
一時期世界的にバズった時期はあったな
127名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:18:21.03ID:u5vvChs50128名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:18:56.54ID:zN1AGga00 いい記事だな
南原は本当にくだらん
トミーズ雅、健くらいくだらん
面白さ皆無、ただトミーズとの違いは不快感が
ない事かな
南原は本当にくだらん
トミーズ雅、健くらいくだらん
面白さ皆無、ただトミーズとの違いは不快感が
ない事かな
129名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:18:56.79ID:yVkAERzS0 ナンチャンを探せなんてむちゃ糞人気だったぞ
130名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:18:56.90ID:JLU00Jrd0131名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:19:00.88ID:xQZcuInP0 現場の評判がいいんじゃないのかい
ギスギスで仕事もしたくないやろう
ギスギスで仕事もしたくないやろう
132名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:19:27.37ID:stizTf+30 結婚が決まってるのにAV女優とセックスした人ですか?
133名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:19:41.85ID:zN1AGga00 ちなみにトミーズは未だにシモネタをやっとる
134名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:21:29.84ID:kLinAg1n0 よゐこ濱口に南原「お前なんで俺の言うことが聞けねえんだよ!!」連日のように大説教
135名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:21:41.22ID:geqAHMal0 息子が生まれてから教育パパになろうとしてそれまでの笑いを捨てた
藤井隆と同じ
藤井隆と同じ
136名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:21:55.46ID:D5dX9x+L0 >>31
フリートークでの南原はおもしろかったな
フリートークでの南原はおもしろかったな
137名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:22:11.35ID:qy5+QpKc0 ナンチャンは別に面白くないわけではないんよ
かと言って爆発力も無いというか
だから、面白くない、という感想に対して
その意見を吹き飛ばすほどの笑いの威力までは無いのかなあと
否定したがる人が目立つのはそういう事なのかなあと思うわ
とりあえず、つまらない、というまででもねえわ
普通だわ
かと言って爆発力も無いというか
だから、面白くない、という感想に対して
その意見を吹き飛ばすほどの笑いの威力までは無いのかなあと
否定したがる人が目立つのはそういう事なのかなあと思うわ
とりあえず、つまらない、というまででもねえわ
普通だわ
138名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:22:18.02ID:RwQ2xBxh0 コントでは面白かった記憶
139名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:22:18.49ID:OCN41ISm0 ナンチャンは孤高の天才だと思う誰も理解出来ない
140名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:22:21.05ID:hqQjpsNs0 良く言えば出しゃばらないから扱いやすいんだろ
141名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:22:43.61ID:QaEouzHp0 ヒルナンデスは毒にも薬にもならなくて知名度は抜群の南原がちょうどいいと思う
142名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:22:45.89ID:shiCDWNt0 >>114
笑っていいとも!もタモリがいなくても違和感なく放送できてたけどなw
笑っていいとも!もタモリがいなくても違和感なく放送できてたけどなw
143名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:22:50.56ID:lcpY8sS00 ベテランなのにイジりやすいのがいいんだと思う
144名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:23:24.76ID:vHRSMuvJ0 この人はリンたまみたいな企画ものやらせたら面白い
バラエティでも文化寄りで体験者とか
バラエティでも文化寄りで体験者とか
145名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:23:37.35ID:jCe3Zf9j0 ひどい記事だな
146名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:23:41.39ID:yn1+Af+e0 南原バンバンバン
147名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:23:53.93ID:CZl0UbY80 笑う犬やってる頃はウッチャンよりナンチャンのが人気じゃなかったか?おいしい役いっぱいやってた気がするわ
148名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:24:07.31ID:szhmR9R80 有名になり出した頃の南原は狩野的な面白さがあった
ロケに行けば必ずハプニングが起こってた
ロケに行けば必ずハプニングが起こってた
149名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:24:10.03ID:Fr7JpjKL0 ハッハッハッていう笑い声が主な感じ
150名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:24:17.26ID:dVxCB7/h0 >>102
開始当初、南原が番組スタッフに「水卜を前面に出せ」とアドバイスしたんだよな
開始当初、南原が番組スタッフに「水卜を前面に出せ」とアドバイスしたんだよな
151名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:24:18.42ID:Cv0rMPmr0 南原って本来いじられキャラなのにいじられるの嫌いで後輩イジリばっかやってるからつまらんの極み
152名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:24:26.55ID:RwQ2xBxh0 マモー
ミモー
ミモー
153名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:24:27.32ID:Bw7eerUm0 ウンナンナイナイ霜降りみたいなMC席ゲットしてるつまらない芸人の謎
154名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:24:48.76ID:hMq7UpL30 >>121
そっか…もうそういう姿勢なんだ…ガッカリだわタモ
そっか…もうそういう姿勢なんだ…ガッカリだわタモ
155名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:24:50.94ID:qlTk/Ajq0 コンビで司会やればいいのにな
156名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:24:53.02ID:mUEER25Y0 よくいるこいつお笑い芸人だったの?枠だな
157名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:25:25.27ID:AZQTyKXW0 ヒルナンデスはあれだけ色んなレギュラーがいるからこそ、毎日見るのはナンチャンぐらいの薄さで丁度いいんだよな
まったり見れるから
まったり見れるから
158名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:25:26.12ID:bIIvYmob0 どっちかといえばナンチャンのほうが好きだけどなあ
159名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:25:34.32ID:jLTyXH590 世界征服宣言の南原は勢いあったな
160名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:25:39.54ID:s/+fv4+h0 気分は上々での柳沢慎吾との旅行は最高に面白かった
あと浅野温子のモノマネ
あと浅野温子のモノマネ
161名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:26:10.34ID:QdmOmKJG0 ナンチャンの話おもしろいけどな
勝俣のYouTube笑ったわ
勝俣のYouTube笑ったわ
162名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:26:22.22ID:ISFC2Tpk0 ナンチャンを探せはめちゃ好きだった
まあ別に笑いがあったわけではないが
まあ別に笑いがあったわけではないが
163名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:26:24.45ID:Jx5YK2nj0 ナンバラクエスト
ナンチャンを探せ
ナンバラバンバン
一時期は確かに時代の寵児だったぞ
ナンチャンを探せ
ナンバラバンバン
一時期は確かに時代の寵児だったぞ
164名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:26:38.47ID:4Qkedpuo0 コンビとしては落下事故あたりから
陰ってきたような気はする
陰ってきたような気はする
165名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:27:00.44ID:6UlG2pVS0166名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:27:26.96ID:fAp02iQ10 白い悪魔の相方に比べればマシ
167名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:27:31.05ID:gxtMFiCO0 葉っぱ隊がピーク
168名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:27:42.50ID:wfmyO5KZ0 全然面白くないけど嫌いでもない
169名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:27:43.89ID:jLTyXH590 他の人も言ってるけどオールナイトニッポンをはじめ、トークの軸は南原だった
170名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:27:50.46ID:AcebaNNG0171名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:27:54.71ID:oVe24Ki00 ウリナリの社交ダンスあたりから笑いをやらなくなっていったな
172名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:28:17.80ID:3BXdQwwS0 ナンチャンコントさせたら面白いじゃんか
173名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:28:19.98ID:aBkYpRvL0 だれもナンチャンみたいになれないからな
レジェンドは割とガチ
レジェンドは割とガチ
174名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:28:20.40ID:lcpY8sS00 タモリコースに行くか、片岡鶴太郎コースに行くか
今はそんなところなイメージ
今はそんなところなイメージ
175名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:28:41.01ID:qJN6nJDQ0 連日のように後輩を朝までカラオケに付き合わせ説教し血が滲むまで手拍子させてた南原
176名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:29:33.51ID:HNjXhjHh0 前出たらお前らから叩かれるからな
笑う犬の時も
自重してるんだろな
前に出る南原が面白いのに
笑う犬の時も
自重してるんだろな
前に出る南原が面白いのに
177名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:29:35.35ID:w8iyTTEb0 狂言や落語に挑戦するのが芸人として迷走って…芸人としては正道だろ
記事書いた奴は芸人ってのはお笑い芸人だと思ってんのか
記事書いた奴は芸人ってのはお笑い芸人だと思ってんのか
178名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:29:50.58ID:B5vNCUdz0 本当の無能はカンペ読んでるだけの矢部
179名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:30:19.93ID:HD3EdQFj0 とりあえず笑う犬復活させてよ
180名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:30:38.81ID:mNeyT42x0 ナンちゃんの顔が生理的に受け付けない
ブサイクっていうわけじゃなくて
とにかく受け付けない
頬骨が高いのがダメなのかも
ブサイクっていうわけじゃなくて
とにかく受け付けない
頬骨が高いのがダメなのかも
181名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:31:22.75ID:z+CYHk9T0 パンツ大作戦
ナンバラバンバン
リングの魂
ナンバラバンバン
リングの魂
182名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:31:24.10ID:6/lKXYUy0 スナフキンズを知らないやつらが言っているんだろうなあ
松本相手に互角にコンビを組むナンチャンなのに
松本相手に互角にコンビを組むナンチャンなのに
183名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:31:24.53ID:vQOJjO+M0 キムテジュン本名
184名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:31:48.99ID:7eyFNGYd0 >>46
斜に構えるような言動を辞めて、それでいいんだよみたいな事言われたって話だろ
じゃ芸人使う必要無いじゃんって思うけどな
とにかくつまらない
オードリーは二人とも結婚してつまらなくなった
若林は作り話多すぎ
斜に構えるような言動を辞めて、それでいいんだよみたいな事言われたって話だろ
じゃ芸人使う必要無いじゃんって思うけどな
とにかくつまらない
オードリーは二人とも結婚してつまらなくなった
若林は作り話多すぎ
185名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:32:17.70ID:e9GU98KV0 なんばらばんばんばん なんばらばんばんばん
186名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:32:21.52ID:HNjXhjHh0 >>99
面白いな
面白いな
187名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:32:28.91ID:mHZIAHLI0 若い頃はもっとガチャガチャしたたけどすっかり好々爺になったな
伝統芸能やってるうちに、もうあの歳で若手みたいにガチャガチャするのは違うと悟ったんでしょ
伝統芸能やってるうちに、もうあの歳で若手みたいにガチャガチャするのは違うと悟ったんでしょ
188名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:33:07.13ID:a65rLwIZ0189名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:33:24.02ID:6/lKXYUy0 上々のフリートークも南原主導なのに
190名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:34:24.85ID:7pidtM350 南原と一時期公私共に付き合って心底疲弊した天野の一言
「内村さん、よくこんなワガママな人とコンビ組んでられますね」
「内村さん、よくこんなワガママな人とコンビ組んでられますね」
191名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:35:19.38ID:mHZIAHLI0 ナンチャンの場合、何のキャリアもないボンクラが好々爺やってるんじゃないからね
若手の頃にやることやりきって、さらに伝統芸能やってもう悟りを開いた感じがするわ
若手の頃にやることやりきって、さらに伝統芸能やってもう悟りを開いた感じがするわ
192名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:35:26.92ID:mjd7RhrA0 中山秀征系だね
193名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:35:37.11ID:fqx4VjbB0 パンツ大作戦
194名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:35:45.78ID:D9dTpHtQ0 ほかの番組がコロナコロナうるさくて気が滅入るから相対的にヒルナンデスの呑気っぷりが好きになってきた
195名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:36:22.58ID:rn3iSfBj0196名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:37:38.57ID:4Qkedpuo0197名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:37:43.95ID:JavQuzG50 イジられキャラの芸人として大ブレイクして、一世風靡して
伝統芸能にハマって、お笑い的な事をやらなくなるって片岡鶴太郎と被る
伝統芸能にハマって、お笑い的な事をやらなくなるって片岡鶴太郎と被る
198名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:37:49.68ID:geqAHMal0 上々のフリートークは南原がどこからか仕入れてきた蘊蓄を
内村に教えるのがよくあるパターン
今はスマホで検索すればすぐに蘊蓄がわかるからその手法が使えなくなった
内村に教えるのがよくあるパターン
今はスマホで検索すればすぐに蘊蓄がわかるからその手法が使えなくなった
199名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:38:40.46ID:+zpqiqnh0 ウンナンは優しいから嫌いになれない
200名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:38:52.02ID:eVSVnN5D0201名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:39:31.21ID:AiDT9GTr0 別に今は笑わせようとしてる訳でもないんだろ 実力あるのはみんな知ってるし
202名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:39:31.81ID:MA4+41bM0 最近コンビで見ないね
ブラックビスケッツとかまたやって欲しい
ブラックビスケッツとかまたやって欲しい
203名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:39:39.02ID:Qm8LOEa60 コンビとしてはウンナンが最高峰
204名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:39:53.51ID:fGtyD3Ft0205名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:41:01.77ID:BwzDXsic0 (´・ω・`)夏休みとかで1週間くらいナンチャンがいなくてもヒルナンデスになんの影響も支障もないのが悲しいw
206名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:41:09.43ID:TU6cJuOL0207名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:41:20.64ID:UEDFGxXi0 この前の内さまのよゐこ20周年クイズ企画では
南原出てないのに主役扱いだったよw
南原出てないのに主役扱いだったよw
208名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:41:28.69ID:clLp86AW0 いやウッチャンの方がつまらないよ
209名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:41:42.89ID:rw+DWIYj0 基本的に面白いとは思わないけどなんか憎めない
柳沢慎吾との二人旅は面白かった
柳沢慎吾との二人旅は面白かった
210名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:41:53.83ID:3QI5/qCH0 ナンチャンは特攻隊長だからな
あの出川とか内村とかも南原隊長がまとめていた感じだし
あの出川とか内村とかも南原隊長がまとめていた感じだし
211名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:42:17.16ID:DOhr+/Cn0 若手時代、内村が嫌いな先輩芸人との楽屋話や大御所ゲストとの打ち合わせ的なことを
全部南原が引き受けてた。
全部南原が引き受けてた。
212名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:42:35.77ID:5MkXzGpj0 よくあそこまで朝鮮人丸出しの顔してる
オモロナイ芸人ゴトキ支持するスタッフってどーなの?
ぶつぶつだらけはキムチの食い過ぎ
オモロナイ芸人ゴトキ支持するスタッフってどーなの?
ぶつぶつだらけはキムチの食い過ぎ
213名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:42:39.66ID:xINtAXqp0 月一ぐらいでいいからコンビのレギュラーが欲しいところ
昔の番組とか見てるとめちゃくちゃ仲良くて見てるこっちが照れるほどだもんw
昔の番組とか見てるとめちゃくちゃ仲良くて見てるこっちが照れるほどだもんw
214名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:43:24.15ID:958lQXS70 ナンチャンってスポーツとか狂言への造詣が深くなってから芸人としての色をあえて薄めてるような気がするが
215名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:43:47.82ID:+6N4EJ1Y0216名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:43:59.53ID:olXyYe5T0 ウッチャンのことは大好きだけど、ウッチャンで笑ったこと一度もない
ナンチャンのことは好きじゃないけど、ナンチャンは毎日おもしろい
ナンチャンのことは好きじゃないけど、ナンチャンは毎日おもしろい
217名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:44:04.88ID:5MkXzGpj0 >>196
キャイ〜ンは、どっちも朝鮮人だよw
キャイ〜ンは、どっちも朝鮮人だよw
218名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:44:33.36ID:GoP3Alrw0 石黒賢と女子プロレスラーの寝起きドッキリやってたころのナンチャンは面白かった
219名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:44:58.06ID:oZWjUwCr0 ダンス部!部長南原〜社交
220名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:45:20.33ID:E/vtUZZ00 葉っぱ隊くらいしか記憶にないわ
221名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:46:00.03ID:+6N4EJ1Y0 葉っぱ隊のCDはプレ値が付いて高いんだよな
222名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:46:09.48ID:AwX5sWF/0223名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:46:14.99ID:kAbQtHj50 ナンバラバンバンバン♪の時が最高潮
224名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:46:56.05ID:fckUokfL0 全盛期当時はダウンタウンやとんねるずは若者に圧倒的な支持受けてた反面で中高年層には眉ひそめられてる感じはあったけどウンナンは老若男女に幅広く受け入れられてた印象だな
225名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:47:41.40ID:4Ve2WlBT0 もう、南原はそこで勝負してないだろ。
お笑いは内村に任せてるんじゃないか?
お笑いは内村に任せてるんじゃないか?
226名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:48:00.78ID:3QI5/qCH0 ナンチャンがでてる2時間ドラマが一番笑える
227名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:48:10.24ID:o8iofqov0 ウンナンのやるならやらねばを今見たら全然笑えないんだろな
228名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:48:19.70ID:4Qkedpuo0 蟹が怖いんだよな
229名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:49:12.19ID:CzANywYZ0 放送作家の内村宏幸氏「(ウンナンの25年間を振り返って)内村はナンチャンをおいしくさせるネタを作ってきたし、ナンチャンも相方を一番笑わせたいと考えている。それは変わってないでしょうね。たまにお客さんを置いていって、僕ですら入れない時があるから(笑)」
コンビ愛!
コンビ愛!
230名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:49:38.64ID:ex/PRq5m0 サックス上手な人
231名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:49:53.09ID:a/YN7mF50 ポケビ、ブラビの時は本当に皆が署名してたからな
俺の学校でも署名活動とかあったし皆夢中になってウリナリ見てた
俺の学校でも署名活動とかあったし皆夢中になってウリナリ見てた
232名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:49:55.30ID:Gs/GTpmV0 内村も大概おもんないんぞ
雰囲気面白芸人の代表
雰囲気面白芸人の代表
233名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:50:39.43ID:iDQOi+Zn0 大御所として君臨とかヨタ記事かよ
234名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:51:17.24ID:F33ick7L0 南原を慕う芸能人はいないけど、南原を嫌う芸能人もいない
ってだけでどんな人物かわかる
ってだけでどんな人物かわかる
235名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:51:33.39ID:ZikU2eAO0 ウンナンは、パオパオチャンネルでアメフトかるたやってた頃が1番面白かった
Babeも共演してたな
Babeも共演してたな
236名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:51:54.75ID:kVmHGi0h0 南原は高校の落研出身だし落語はお笑いのルーツと言えるものだから迷走じゃないと思うなぁ
237名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:53:58.17ID:i/+/65S40 お笑いスター誕生に出てたっけ?
238名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:54:02.33ID:6UlG2pVS0 ドラマはドラマでジェネリック南原のリンダリンダ弟がいるんだよな、紛らわしい
239名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:54:34.31ID:f5MR9wrm0 >>228
でも食べるのは好きなんだよなw
でも食べるのは好きなんだよなw
240名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:54:58.62ID:xQZcuInP0 まあさ、いろんなことにいっちょ咬みしてることも弄られるんだし、甲斐もじゃないのかい?
松本なんて腫れ物になって弄りも出来ん 人徳もあるんでしょう
松本なんて腫れ物になって弄りも出来ん 人徳もあるんでしょう
241名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:55:30.78ID:EtXZi+L+0 千秋「もーう!一生懸命やったのに!!」
242名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:56:59.87ID:HiigWYYl0243名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:57:20.88ID:KvAxSb/i0 笑う犬は南原が来てから盛り下がったらしい。自分は南原が来てからしか見てないから分からんけど
244名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:57:34.57ID:O/YDGNyX0 >>30
その二人よりは1人で番組やってたぞ
その二人よりは1人で番組やってたぞ
245名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:00:02.33ID:2+c4LqCGO246名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:00:46.70ID:cgQSGiYH0 ナンチャンを探せ!のアマンドもコロナで閉店したね
247名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:01:07.16ID:jEANmDCW0 >>219
懐かしい。南原は真面目にやってて内村は笑わしてくれたな
懐かしい。南原は真面目にやってて内村は笑わしてくれたな
248名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:01:45.63ID:T3mY6lUT0 ずっとつまらない
土田とかと違って腹は立たないけど
土田とかと違って腹は立たないけど
249名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:01:51.55ID:VWINtBHD0250名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:03:54.50ID:2Z+nSrtG0 >>249
秀ちゃんはバラエティの雰囲気を作って進行していくのが抜群に上手い
秀ちゃんはバラエティの雰囲気を作って進行していくのが抜群に上手い
251名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:04:32.58ID:MzB8XlHz0 ネタパレのナンチャンコントはクソつまらなかったな
マジでつまらなかったな
マジでつまらなかったな
252名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:04:32.86ID:5BtXkSMD0 >>114
南原が回しできないからアナウンサーとかレギュラー陣だけでも普通に番組進行してるな
南原が回しできないからアナウンサーとかレギュラー陣だけでも普通に番組進行してるな
253名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:05:22.52ID:m4yWzXHE0 師匠が凄いんだから立てるしかないだろ
演芸協会敵に出来ないだろ
演芸協会敵に出来ないだろ
254名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:05:33.44ID:lgIHeBIw0 上々での立ちの2人トーク好きだったな
255名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:05:45.37ID:yskNrBQU0 父さんのコップも堀部のシュールさが面白かっただけだしなぁ
256名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:05:58.57ID:whmGFcHv0 >>1
まいじつでスレ立てんなアホ
まいじつでスレ立てんなアホ
257名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:05:59.02ID:whmGFcHv0 >>1
まいじつでスレ立てんなアホ
まいじつでスレ立てんなアホ
258名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:06:09.50ID:BiLlWpro0 ウンナンまじでどうやってこの地位築いたん?
259名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:06:23.62ID:PVBaY8H50 テレ朝のなんだ!?からおかしくなったよな
番組自体がドキュメンタリーなのもそうだけど
笑かすつもりが一切無くて気持ち悪かった
番組自体がドキュメンタリーなのもそうだけど
笑かすつもりが一切無くて気持ち悪かった
260名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:07:03.00ID:5Hw3chVc0 笑う犬に南原出てきてからつまらなくなったなあ
261名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:07:22.52ID:m++ahfw30 南原と所ジョージの凄さがわからない奴は仕事できないタイプ
262名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:08:04.37ID:DPzGaDUo0 柳沢慎吾と一緒だと面白いから
263名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:08:10.29ID:2J1fdfqD0 ビビアンとの関係はマジなの?
264名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:08:54.75ID:eytEM+zd0 チャゲアスの真似だけは秀逸
265名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:10:06.35ID:xQZcuInP0 そんなのならリン魂からになるやん
266名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:11:27.69ID:lTh1rCMS0 >>247
大泉がかろうじてバラエティ要素を保とうとした内村をすごい評価してたな
大泉がかろうじてバラエティ要素を保とうとした内村をすごい評価してたな
267名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:11:35.69ID:kKRdMjN20 パオパオチャンネル懐かしいな
ピカピカ音楽館とか
ピカピカ音楽館とか
268名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:13:05.92ID:/gE4wP+z0 オールナイトニッポンは南原メインだったからな
269名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:13:15.27ID:PKGgV0Fm0 南原のファンっているの?
270名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:15:24.97ID:q5rVbTma0 サカナクションのボーカルとしても頑張っています
271名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:15:35.15ID:xbqnDKeW0 南原ってパワハラだけじゃなくてビビアンとか山川恵里香とかの女性レギュラー陣にも事あるごとにベタベタ触ってて気持ち悪かった
272名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:15:36.03ID:AzTdBV2N0273名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:17:22.65ID:1d5bihoT0 私が南原清隆の大ファンです
皆さん南原清隆をイジメないで下さい
皆さん南原清隆をイジメないで下さい
274名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:17:57.53ID:t4knBJ3O0 アメトーークでニューヨークの片っぽがナンチャンをなめた感じ出したらホトちゃんがキレてたな。
「お前らの世代のナンチャンと俺らの世代のナンチャンは違うんだよ」って、見ててそうだそうだと思ったわ。
「お前らの世代のナンチャンと俺らの世代のナンチャンは違うんだよ」って、見ててそうだそうだと思ったわ。
275名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:18:50.77ID:RzrC4+2E0 ナンチャンは共演者もつまらないという雰囲気を出して良いと思われているが
ウッチャンはつまらないという雰囲気を出しちゃいけないと思われている
ウッチャンはつまらないという雰囲気を出しちゃいけないと思われている
276名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:19:29.57ID:IF39euWh0 >>262
柳沢慎吾って浜田と共演NGなんだよな
柳沢慎吾って浜田と共演NGなんだよな
277名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:20:13.98ID:B9cGdAN60 肌が汚いから不快
ブラマヨ吉田、ヒロミと同じ
わざわざテレビで見たくない
だから見ない
ブラマヨ吉田、ヒロミと同じ
わざわざテレビで見たくない
だから見ない
278名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:20:52.13ID:YssCo5uE0 立ってるだけでタモリを倒した男をもっとリスペクトしろ
279名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:20:54.09ID:7z62AqDE0 ヒデトシが南原化してきた気がする。帰れない番組でしか見なくなった。
280名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:20:56.34ID:GYoZMa7B0281名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:21:20.59ID:NmBVY7Fk0 売れたきっかけはナンチャンだからな
282名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:22:12.75ID:v6+kg+KT0 >>258
たけしタモリさんまのBIG3が全盛期のとき
あきらかに新しい力を持った20代の新勢力が台頭してきたんだよ
それがとんねるず、ウンナン、ダウンタウンだった
当時はとんねるずが圧倒的でダウンタウンは関西から出てくるのが遅かったのもあってウンナンが二番手的ポジションだった
夢で逢えたらが始まったときはもう人気に火が付いてるウンナンが誰かよくわからないダウンタウンというコンビと深夜番組をやってるという認識だった
ダウンタウンがウンナンを特別視するのはそのあたりの感謝もあるんだろう
その後、三組ともゴールデンで冠番組をいくつも持つスターへと駆け上がっていった
たけしタモリさんまのBIG3が全盛期のとき
あきらかに新しい力を持った20代の新勢力が台頭してきたんだよ
それがとんねるず、ウンナン、ダウンタウンだった
当時はとんねるずが圧倒的でダウンタウンは関西から出てくるのが遅かったのもあってウンナンが二番手的ポジションだった
夢で逢えたらが始まったときはもう人気に火が付いてるウンナンが誰かよくわからないダウンタウンというコンビと深夜番組をやってるという認識だった
ダウンタウンがウンナンを特別視するのはそのあたりの感謝もあるんだろう
その後、三組ともゴールデンで冠番組をいくつも持つスターへと駆け上がっていった
283名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:22:52.64ID:BMEogzRs0 気分は上々?とかの頃は全くそんなイメージなかったな
それ以前も周りからいい兄貴分みたいな扱いされてたりもあったし
ボケの内村にしっかり者の南原って感じだった
なんで南原はこんな窓際芸人になってしまったんだ?
それ以前も周りからいい兄貴分みたいな扱いされてたりもあったし
ボケの内村にしっかり者の南原って感じだった
なんで南原はこんな窓際芸人になってしまったんだ?
284名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:23:27.76ID:AXg1UPZu0 全然ファンってわけではないけど、リン魂はもう一回観たいかな
有田とプロレスもいいけどまた違った味があると思う
有田とプロレスもいいけどまた違った味があると思う
285名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:23:37.40ID:AwX5sWF/0 >>274
東京進出したてで仕事なかった雨上がりをリングの魂で積極的に起用したのが南原だったからな
東京進出したてで仕事なかった雨上がりをリングの魂で積極的に起用したのが南原だったからな
286名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:23:45.69ID:FNrid9e+0 若手芸人から南原への苦情を内村が受ける羽目になる話が面白い
287名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:23:59.10ID:iPG9N3m00 吉本好きな人はウンナン嫌いなイメージ
で、その逆もある
で、その逆もある
288名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:24:46.38ID:7z62AqDE0 南原といえば、すえひろがりーずの南条の目の充血が心配。
マツコもだけど脳出血は気をつけた方がいいかも。
マツコもだけど脳出血は気をつけた方がいいかも。
289名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:25:20.81ID:Yg8ovCbL0 一番つまらないなは、金髪筋肉ゴリラ(松本人死) 声デカイだけの老害ゴミクズ
290名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:25:47.99ID:M4snQXRV0 昔はもっとテンション高かったのに元気が無くなったよね
鬱にでもなったんじゃ
鬱にでもなったんじゃ
291名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:26:22.60ID:DdwJmysw0 コンビを名乗るなら最低年一で一緒の仕事しろよ
イロモネアでいいぞ
イロモネアでいいぞ
292名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:27:50.40ID:vJkEogid0 良くも悪くも毒が無くて空気なのがいいんだろうな
293名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:27:56.81ID:AwX5sWF/0294名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:29:09.96ID:IkdttQTe0 南原を馬鹿にしてる芸人は一生南原のポジションには行けないだろな
なんだかんだであのポジションになれるのは選ばれし芸能人のみだし
なんだかんだであのポジションになれるのは選ばれし芸能人のみだし
295名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:29:46.39ID:qs7/WKbk0296名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:30:31.14ID:7V4EHeUf0 昔から面白くなかったぞ
297名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:32:22.35ID:hVFqbygU0 ウリナリでダンスしてたのと葉っぱ隊くらいしか思い出せないけど
これだけ長いこと出てて人間性が見えない芸能人も珍しいな
これだけ長いこと出てて人間性が見えない芸能人も珍しいな
298名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:33:25.80ID:nUBKkcpH0 前から面白くない 爆笑問題の太田しかり
299名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:33:43.38ID:BoTzmqFb0 >>11
久々に見ても面白いな
久々に見ても面白いな
300名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:34:15.80ID:cb3ch4P60 ナンダ
が、良かった
が、良かった
301名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:36:35.96ID:BwnHveC/0302名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:38:29.38ID:C57NQBRq0 お笑いスター誕生は日テレでしょ
クズ記者!
クズ記者!
303名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:39:36.87ID:cTmku5f90 うっちゃんなんちゃんと言えば聖人内村と
内村がどんな人にも優しくできるのは他人に興味がないだけっすよって言う南原
内村がどんな人にも優しくできるのは他人に興味がないだけっすよって言う南原
304名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:40:41.12ID:UbHT0b330 南原は人柄のおかげであんまり言われないけど見た目は完全に在だよな
頬骨、エラ、つり目
人柄がまともでも見た目がモロあっちなんだから在扱いしなきゃならんのでは?
ネトウヨはこいつを日本人だと認めるなら日本人のルックスは韓国人並みって事を認めるようなもんだろ
頬骨、エラ、つり目
人柄がまともでも見た目がモロあっちなんだから在扱いしなきゃならんのでは?
ネトウヨはこいつを日本人だと認めるなら日本人のルックスは韓国人並みって事を認めるようなもんだろ
305名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:42:24.41ID:y9haXLem0 >>285
宮迫「なんなんあの人」「◯したろうかと思った」
宮迫「なんなんあの人」「◯したろうかと思った」
306名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:43:44.97ID:J7kSRLtc0 フリートークは良かったよな
ラジオでも南原のほうが面白かった
ラジオでも南原のほうが面白かった
307名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:44:37.91ID:EIFOl9Zt0 ザ・普通
308名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:45:29.88ID:DOhr+/Cn0 お昼のテレビ
ワイド!スクランブル…速報 緊急事態宣言 1都3県を対象、
ひるおび!…日本海側で続く降雪、最新 1都3県 緊急事態宣言
バイキングMORE…1都3県「緊急事態宣言」週内にも発令検討
ヒルナンデス!…梅沢富美男70歳で初ホームセンターに興奮&もち使い切りレシピ
ワイド!スクランブル…速報 緊急事態宣言 1都3県を対象、
ひるおび!…日本海側で続く降雪、最新 1都3県 緊急事態宣言
バイキングMORE…1都3県「緊急事態宣言」週内にも発令検討
ヒルナンデス!…梅沢富美男70歳で初ホームセンターに興奮&もち使い切りレシピ
309名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:46:58.70ID:WD8ru3Sk0 酷評とか、あんまり見たことないが
310名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:49:19.84ID:N6/2dMrH0 オールナイトニッポン聞いてた層はナンチャンが面白いって知ってるよ。。
311名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:49:50.64ID:SsmWRrE20 >>306
元々ウンナンのトーク担当は南原の方だったらしいね
元々ウンナンのトーク担当は南原の方だったらしいね
312名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:50:22.82ID:mW66ESnA0 南原の番組全然見てないから、今こんな評価されているのにビックリしたわ
313名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:50:39.70ID:HNjXhjHh0 >>245
天野だったか、アメトークで南原取り上げたいって言ったらしいけど、駄目だったみたいね
天野だったか、アメトークで南原取り上げたいって言ったらしいけど、駄目だったみたいね
314名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:54:51.32ID:xQZcuInP0 あのバヤリースを剥きになって酷評するまでもないとは思うで
315名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:56:23.41ID:RgpmnbBI0 トークスキル自体は南原は相当にある。
でも本人がなんでか封印してる。
もう野心とか野望なんて無いんだろうな。
でも本人がなんでか封印してる。
もう野心とか野望なんて無いんだろうな。
316名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:57:12.27ID:QaU5dTD90 南原リングの魂で前田日明とかに普通に頭叩いて突っ込んでたよなw
叩かれてた前田も普通に笑ってたし今じゃ考えられないw
叩かれてた前田も普通に笑ってたし今じゃ考えられないw
317名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:58:03.11ID:8n2Y9NYj0 >>147
ウッチャンもすごいけどナンチャンのコントもすごいのにね
二人共憑依芸みたいな芸するから
ヒルナンデスの前はナンチャンの低評価が不思議だったわ
ヒルナンデス始まって今でも続けてるのはナンチャンのおかげでしょ
若手が委縮しないように場を作ってるんだよね
自分が面白かったら若手が委縮するからね
ウッチャンもすごいけどナンチャンのコントもすごいのにね
二人共憑依芸みたいな芸するから
ヒルナンデスの前はナンチャンの低評価が不思議だったわ
ヒルナンデス始まって今でも続けてるのはナンチャンのおかげでしょ
若手が委縮しないように場を作ってるんだよね
自分が面白かったら若手が委縮するからね
318名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:58:15.42ID:sucvpc4M0 >>1
所ジョージと一緒
所ジョージと一緒
319名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:59:19.27ID:T8OkzWbK0 お笑いに対する情熱みたいなの枯れるの早かったよな南原
立ち位置を弁えたというか
その時の貯金で現在も生き残っているようなもんだが
立ち位置を弁えたというか
その時の貯金で現在も生き残っているようなもんだが
320名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:00:54.52ID:WD8ru3Sk0 ヒルナンデスのポンコツ風味は、番組のムードに合わせた芸風だろ
321名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:02:20.79ID:AHPyWgwm0 俳優やらせても下手なのは仕方ないとしても味すらないし本業もびっくりするぐらい笑えないし司会も上手い訳じゃないし後輩に慕われてる訳でも大御所に可愛いがられてる訳でもないしこいつのファンって見たことないし本当に謎の存在だわ。
322名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:02:26.62ID:8n2Y9NYj0323名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:03:06.41ID:4M8C7/l70 別に枯れてないじゃん
今だってピンで舞台やって自分の番組で若手とコントしてる
お笑いやめたとかほざくのって大概内村ヲタなんだよな
テメーも司会業中心のくせによ
今だってピンで舞台やって自分の番組で若手とコントしてる
お笑いやめたとかほざくのって大概内村ヲタなんだよな
テメーも司会業中心のくせによ
324名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:04:35.50ID:9OMpm34G0 愛されてるのか?
325名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:04:38.70ID:dlKyXbln0 いいともを終わらせた男 南原
326名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:06:14.34ID:9OMpm34G0 いいともが終わったのはタモさんの家庭の事情だろ
327名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:07:38.20ID:AHPyWgwm0 >この時点では「スベリ芸人」ではなく、皮肉抜きに間違いなく一流の人気コメディアンだったのだ。
昔から三流以下でつまらなかったわ。
夢で逢えたらバブルの恩恵が大きかったな。
昔から三流以下でつまらなかったわ。
夢で逢えたらバブルの恩恵が大きかったな。
328名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:15:41.66ID:qDyTFZMh0 今でも覚えてるけど、ヒルナンデスって大震災直後の真っ暗な世相の中始まったんだよね
今でこそこの時間のスタンダードみたいになってるけど、当初明るすぎて浮いてたもん
今でこそこの時間のスタンダードみたいになってるけど、当初明るすぎて浮いてたもん
329名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:17:42.26ID:hqqCxU0u0 挑戦系の企画で、若手とか出川とか怖い危ないとかでも無理矢理やらせてたのに、
南原だけは絶対にイヤイヤで拒否してたからな。
南原だけは絶対にイヤイヤで拒否してたからな。
330名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:18:56.25ID:2d58EfO/0 ある意味、今や唯一無二の存在になったよな
やるやらの頃はウッチャンより突き抜けてたけど、今との振れ幅がすごいわ
やるやらの頃はウッチャンより突き抜けてたけど、今との振れ幅がすごいわ
331名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:24:08.68ID:28knHeEL0 オレはこの人が芸能人の中で一番好き。何かこの人、ピュアなんだよ
332名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:26:55.25ID:nxn7EU3P0 天真爛漫なフリして人の嫌がることをするのが大好き
ピュアでもなんでもないやらしいよ南原は
ピュアでもなんでもないやらしいよ南原は
333名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:27:22.32ID:wUdpf0HJ0 もうテレビでは二人揃ってやらなくてもいいと思うけどラジオはやってほしい
何年か前にTBSのほうでやってたウンナンのラジオも面白かったよ
何年か前にTBSのほうでやってたウンナンのラジオも面白かったよ
334名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:27:32.84ID:Y17gMITh0 南原はわりと真面目に狂言やってるんじゃなかったっけか?
335名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:27:56.39ID:sS9m+Icw0 神取をミスター女子プロと命名したセンスは凄いだろ
336名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:28:37.76ID:zpPpOMsT0 若い頃はよゐこ濱口を正座させて
お笑いについて説教してたのに
お笑いについて説教してたのに
337名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:29:35.41ID:m8G+lSsG0 愛してないが
338名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:29:49.61ID:3ywn/jN00 誰かがめちゃめちゃ面白いっていう人いるかな
339名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:29:55.96ID:dMty9fBH0 南原が面白かったことなんて一度もない
340名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:30:38.09ID:ABDnLGyS0 南原はいいんだよwww
341名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:33:03.39ID:Sm8ts6q50 両方つまんないよ
342名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:34:25.74ID:osFPTk92O >>321
リングの魂の頃は面白かったよ。
リングの魂の頃は面白かったよ。
343名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:35:20.08ID:/Ow+PNjv0 さんまとのトークは松本より南原の方が上だった
344名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:35:31.08ID:yEuwHSrz0 つまらないって奴はじゃあ誰が面白いの?って聞くとなにも言えないんだよな
芸人自体が嫌いなんだよね
芸人自体が嫌いなんだよね
345名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:36:05.34ID:ir6u1w3H0 内村のほうがダントツにおもろいわ
346名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:36:07.27ID:qVzn6KiD0 ナンちゃんを探せくらいしか面白かった記憶が無い
347名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:36:26.18ID:/Ow+PNjv0 さんまとのトークは松本より南原の方が上だった
348名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:37:16.59ID:doOhyXIM0 でもさすがに浜田よりは才能あるだろ?
349名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:39:40.77ID:9OMpm34G0 単発ばかり胡散臭
350名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:39:51.18ID:T3mY6lUT0 >>316
コエーなw
コエーなw
351名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:42:34.88ID:Aw6i5ooe0 やっぱり俺ダウンタウンや爆笑みたいに
コンビで番組でもやらないとトーク力が
落ちてくるんだろうかな?
コンビで番組でもやらないとトーク力が
落ちてくるんだろうかな?
352名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:43:33.63ID:rHun+Io10 笑う犬も南原いない時の方が面白かったしな
上々は良かったけど
上々は良かったけど
353名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:43:55.99ID:K5XvNhQR0 >>1
プロレスをガチだと思ってた純粋な人だ
プロレスをガチだと思ってた純粋な人だ
354名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:44:18.38ID:o1lfWJQ10 >>11
なんでこれがヒルナンデスですべりおじさんになるんだよ
なんでこれがヒルナンデスですべりおじさんになるんだよ
355名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:47:31.86ID:fyAIjF160 ナンチャンは香川県民にとって数少ない有名人の一人だから応援し続けるわ
356名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:49:00.32ID:l+6X3Yv00 別に避けてるつもりはないが南原はテレビでここ10年くらい見てないなあ
内村はよく見るんだが…
内村はよく見るんだが…
357名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:49:14.69ID:zpPpOMsT0 確かに不思議なポジションにいるな
ダウンタウンやとんねるずナイナイのスレでも南原の名前は見ないし
それなのに例えばいいともの最終回なんかで
ダウンタウンの二人がナンチャンを前に出して喋らせようとするし
ダウンタウンやとんねるずナイナイのスレでも南原の名前は見ないし
それなのに例えばいいともの最終回なんかで
ダウンタウンの二人がナンチャンを前に出して喋らせようとするし
358名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:49:46.92ID:jf1Xtv8c0 内村の見た目に騙されてるやついるけど
昭和映画スター並の共演者食いだぞ
昭和映画スター並の共演者食いだぞ
359名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:50:20.75ID:T33RLqjh0 別に安定して回してくれればいいんだよ
笑いなんて他の出演者がどうにかするだろ
笑いなんて他の出演者がどうにかするだろ
360名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:50:46.38ID:QO9gJFOHO 範囲常動型の能力だな
361名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:51:05.50ID:5x9dNdmX0 なんだかんだで、とんねるずより生き残ってるんだから
凄いじゃない
凄いじゃない
362名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:53:11.54ID:h0jj7xRf0 ヒルナンデスもナンチャン1人で回せるしな
レギュラーがコロナリモートでナンチャン1人がスタジオは落ち着いてた
レギュラーがコロナリモートでナンチャン1人がスタジオは落ち着いてた
363名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:55:29.66ID:t4knBJ3O0364名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:55:45.83ID:emgE6/IbO 面白くはないけど不快感もないからな
365名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:56:50.53ID:dVxCB7/h0 少なくとも20世紀の内までは、内村は生放送(ラジオ含む)に異常に弱かった
逆に南原は生放送に強かった
内村はラジオが、南原はコントが緊張すると言ってた
逆に南原は生放送に強かった
内村はラジオが、南原はコントが緊張すると言ってた
366名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:57:00.16ID:Fi2Dfp960 7人のオタクもブラビもYATTAも全部好き。
昔のパンツ大作戦はよかったなぁ。
狂言も2回ほど観に行ったぜ
昔のパンツ大作戦はよかったなぁ。
狂言も2回ほど観に行ったぜ
367名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:59:30.54ID:DZA+0XNs0 芸人としては完全に死んでるけど消えたら代え利かんよね
地位と毒にも薬にもならないが両立する存在って中々おらんよ
地位と毒にも薬にもならないが両立する存在って中々おらんよ
368名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:03:05.64ID:J7kSRLtc0369!omikuji
2021/01/05(火) 03:09:07.70ID:Bx9cS8qO0 結構スポーツの方に傾倒してたけど別にええやん
タレントっぽい感じで芸人ではなくなったけど
タレントっぽい感じで芸人ではなくなったけど
370名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:11:02.34ID:Sy0dpd390 愛嬌あって好きだけどな
フワちゃんとかのほうがよほど滑ってると思うが
フワちゃんとかのほうがよほど滑ってると思うが
371名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:13:52.40ID:ohhWVR+d0 https://youtu.be/VhZ7e5SAuv8
ウンナン全盛期
ウンナン全盛期
372名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:14:51.62ID:/YfrWHdo0 >>134
それで性格改善セミナーみたいなのに通って「南原ー!!!」って叫びながらクッション殴って、今の濱口が出来たんだよなあ
それで性格改善セミナーみたいなのに通って「南原ー!!!」って叫びながらクッション殴って、今の濱口が出来たんだよなあ
373名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:15:01.05ID:3Kw5fSzT0374名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:16:32.63ID:RQQIJKdm0 別にスベってないだろ。面白いこと言わなくなっただけで。
375名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:17:33.59ID:SIlBlTtr0 面白くは無いけど嫌いじゃない
376名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:18:42.50ID:JUlJqkSC0 ナンチャンを探せ!
377名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:19:28.75ID:VJkVD0zU0 ナンバラバンバンバンとかまたやってくれないかな
やるやらのパロディコントとか好きだったわ
やるやらのパロディコントとか好きだったわ
378名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:21:12.76ID:QPkVbp7g0 自称お笑いマニアはナンチャンを酷評するな
379名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:21:16.63ID:odp0YTI40 >>11
南原の痛さを内村がうまくフォローしてんだなあ
南原の痛さを内村がうまくフォローしてんだなあ
380名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:23:33.48ID:UlG+z0HH0 >>50
思ったわ
思ったわ
381名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:24:10.16ID:tEqW8uyK0 昼に坂上や宮根見たいか?
ナンチャンの方がええやろ
ヒルなんですはながら見に最適なまさに昼の顔やで
ナンチャンの方がええやろ
ヒルなんですはながら見に最適なまさに昼の顔やで
382名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:24:27.65ID:N4xFZN7m0 少なくともやるやらとかの時はナンチャンの方が僅差で人気あった
383名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:26:40.36ID:GoB/JK8e0 ウンナンは総じて2人ともツマラナイ
実は内村の方がもっとつまらない
南原は面白い事やったり言わなくても良いポジションに収まっただけ
やるやらの時は間違いなく南原が牽引してた
無名の若手でガリガリだった頃の出川を重宝したのもウンナン
実は内村の方がもっとつまらない
南原は面白い事やったり言わなくても良いポジションに収まっただけ
やるやらの時は間違いなく南原が牽引してた
無名の若手でガリガリだった頃の出川を重宝したのもウンナン
384名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:28:36.95ID:tEqW8uyK0 ダウンタウンの同期ってイメージ
トミーズやハイヒールよりもダウンタウンと近い印象
トミーズやハイヒールよりもダウンタウンと近い印象
385名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:30:30.31ID:KAResmP80 夢逢えからずっと南原の方が人気あった時期なんて無かった記憶
386名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:32:04.30ID:wTp+6R0b0 悟りの境地だよ
微笑んで立ってるだけ
ウッチャンはまだ笑いとりにいっちゃうから差がついたね
早くナンチャンの境地に追いついてほしい
微笑んで立ってるだけ
ウッチャンはまだ笑いとりにいっちゃうから差がついたね
早くナンチャンの境地に追いついてほしい
387名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:32:18.10ID:ohhWVR+d0 南原て他の番組にゲストとして出ないな。
それで忘れられてるけど、充分稼いでるから良いんだろうな
それで忘れられてるけど、充分稼いでるから良いんだろうな
388名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:33:24.61ID:ewoiVJrk0 ウッチャンは九州男児とかやってる頃おもしろかったわ
笑う犬の小須田部長もよかったわ
けどナンチャンはいつもつまんないわ
原始ギャルとかなにあれ
笑う犬の小須田部長もよかったわ
けどナンチャンはいつもつまんないわ
原始ギャルとかなにあれ
389名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:33:47.13ID:4+Gz/DK10 どっかで飽きたんだろな
TVではもう置物でいいやって思っちゃった
TVではもう置物でいいやって思っちゃった
390名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:34:21.96ID:Me+IdnGf0 こいつこそファン0人
391名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:35:05.78ID:VXuwI1J20 ちょっと前にウッチャン組とナンチャン組に分かれてロケする特番があったけど
どっちかっていうとナンチャン組の方が面白かったな
どっちかっていうとナンチャン組の方が面白かったな
392名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:39:28.46ID:xbqnDKeW0 丑年だからSNSで今年の新年の挨拶がミル姉さんだらけになってた
やっぱり笑う犬の影響力すげえわ
やっぱり笑う犬の影響力すげえわ
393名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:40:25.05ID:4+Gz/DK10 眠れる獅子ナンチャン
誰か起こしてくれよ
誰か起こしてくれよ
394名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:45:08.26ID:EjOXnY8Z0 ウンナンとか全然影響力ないぞ
面白いとか言ってる奴らは自ら自分はお笑いのセンスなしと自己紹介してるようなもの
若手芸人に影響を受けた芸人を聞いてもダウンタウンが8割合以上とんねるずが1割弱でウンナンはほとんどおらんやろ
面白いとか言ってる奴らは自ら自分はお笑いのセンスなしと自己紹介してるようなもの
若手芸人に影響を受けた芸人を聞いてもダウンタウンが8割合以上とんねるずが1割弱でウンナンはほとんどおらんやろ
395名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:46:58.81ID:JJ18MA4m0 >>391
ウッチャン組はウッチャン自身が体張って滝から落ちたりしてたけどナンチャン組は出川が体張って面白かっただけでナンチャン自身は健康食やら料理自慢しかやらんくて何も面白くなかったぞ
ウッチャン組はウッチャン自身が体張って滝から落ちたりしてたけどナンチャン組は出川が体張って面白かっただけでナンチャン自身は健康食やら料理自慢しかやらんくて何も面白くなかったぞ
396名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:47:50.12ID:t8Hxm+HO0 この前内さまに出てたよゐこの話を聞くと嫌な奴だけど
マウント取った相手以外は優しい兄貴肌なんだろうな
マウント取った相手以外は優しい兄貴肌なんだろうな
397名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:49:06.17ID:qeRw8ZQ40 柳沢慎吾との旅でベッドをガンってベタ付けされるやつ死ぬほど笑った
398名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:52:04.21ID:6/7NyB/50 典型的な上に媚びて下に厳しい嫌な奴だよ
399名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:57:04.49ID:/J1FVXB00 ヒルナンデスは10年もやってるんだなあ
400名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:01:03.91ID:gGJGJjT30 別に愛されてないだろひるおび恵俊彰と一緒で
401名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:02:07.95ID:dtatImIr0 今思うとやっぱりヒルナンデスがシフトチェンジのきっかけになったんかな〜
2010年まではM1の審査員もしてたのに翌年のヒルナンデス開始以降全く出なくなったし
2010年まではM1の審査員もしてたのに翌年のヒルナンデス開始以降全く出なくなったし
402名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:02:55.85ID:m7Cho0Sg0 顔が変わらない。
白髪染めもしてないらしいし、
ずっと若さをキープしてるのも才能
白髪染めもしてないらしいし、
ずっと若さをキープしてるのも才能
403名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:04:23.05ID:4+Gz/DK10 ナイツのラジオに来た時も、もうお笑い芸人じゃなかったからな
舞台と健康の話しかしなかったし
近い後輩のナイツでも自ら壁作る感じなんだよな
舞台と健康の話しかしなかったし
近い後輩のナイツでも自ら壁作る感じなんだよな
404名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:04:48.14ID:tcBUZy5+0 ナンチャンを探せ
405名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:07:53.49ID:jeaKK+Cc0 リンたまはまぁまぁ面白かったよ
406名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:11:18.81ID:euCQcuLm0407名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:12:51.10ID:wGKq5K2n0 南原久々に見たら目尻と口元のシワがすごかった
しゃべりもモゴモゴして老人みたいになってたな
鼻の下のホクロがまたジジイ化に拍車かけてる
生え際も後退してるから最近ものすごい後ろから前髪持ってきてるのがわかる
しゃべりもモゴモゴして老人みたいになってたな
鼻の下のホクロがまたジジイ化に拍車かけてる
生え際も後退してるから最近ものすごい後ろから前髪持ってきてるのがわかる
408名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:13:04.06ID:abvxxnHs0 アンジャッシュ児島とか、
今炎上中のさんこいちの件とかみてて思うけど、
長期戦になればなるほど人柄良い方が有利だよな
今炎上中のさんこいちの件とかみてて思うけど、
長期戦になればなるほど人柄良い方が有利だよな
409名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:18:04.25ID:8J5NbywI0 >>99
いやーオードリーがそもそも芸なしですね
いやーオードリーがそもそも芸なしですね
410名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:21:11.42ID:jeaKK+Cc0411名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:22:28.08ID:tiIiZXzp0 >>3
ダウンタウンとウンナンが絡むとウッチャンだけ喋れなかったもんな
ダウンタウンとウンナンが絡むとウッチャンだけ喋れなかったもんな
412名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:22:53.25ID:ZNLAMmrg0 ナベプロ御用達
413名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:26:47.82ID:hTNG+g5r0 鬼越トマホークにナンチャンは大勝軒の山岸さんと一緒って例えされてたな
414名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:27:34.93ID:5HXy/GQi0 お笑いは一度バカ売れするとつまらなくなっても年金支給的な起用が続くな
415名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:29:24.81ID:PsTd2t0O0 ナンチャンの良さが理解出来ない奴とは友達になれないな
416名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:29:38.21ID:fYNvXpwY0 どっちにも良さがあるいいコンビだよな
でも最初はウッチャンはツッコミ入れてるだけの添え物で
引っ張ってるのはナンチャンて感じだったな
夢あえでウッチャンもコントやったら憑依したみたいに活き活きと
し始めてやるやらの頃は二人の良さが上手く出て笑う犬の頃より面白かった
ナンチャンがバカやらなくなったのはやっぱプロレスの
暴露本以降妙に大人しくなってしまった、トニー南原とか
レイベン好きだったわ、ウッチャンは白い悪魔って呼ばれてた頃の方が面白かった
上々とかで年一回くらい二人で旅すればいいのに、旅はすっかり出川の枠になってしまった
でも最初はウッチャンはツッコミ入れてるだけの添え物で
引っ張ってるのはナンチャンて感じだったな
夢あえでウッチャンもコントやったら憑依したみたいに活き活きと
し始めてやるやらの頃は二人の良さが上手く出て笑う犬の頃より面白かった
ナンチャンがバカやらなくなったのはやっぱプロレスの
暴露本以降妙に大人しくなってしまった、トニー南原とか
レイベン好きだったわ、ウッチャンは白い悪魔って呼ばれてた頃の方が面白かった
上々とかで年一回くらい二人で旅すればいいのに、旅はすっかり出川の枠になってしまった
417名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:32:35.73ID:nJhSCdvW0418名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:32:52.44ID:CpW65FUV0 いまのTVには合ってるよ ナンチャンのスタイル
下手に大御所といわれるキャリアのあるタレントがワレがワレがとやると
周りがヨイショしてるのを見せられるだけだからな
視聴者は苦痛でしかないし
伸介やさんまとかのスタイルはもうかなりきつい
周りに自由にやらせてる感じのほうが自然体というか
下手に大御所といわれるキャリアのあるタレントがワレがワレがとやると
周りがヨイショしてるのを見せられるだけだからな
視聴者は苦痛でしかないし
伸介やさんまとかのスタイルはもうかなりきつい
周りに自由にやらせてる感じのほうが自然体というか
419名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:33:00.43ID:+nsqubIB0420名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:33:00.47ID:bNPXR4nq0 この記事が触れないくらい笑う犬を終わらせたのってつまらなかったのか
421名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:33:09.16ID:k9oX2QfZ0 >>1
昔から面白かった時なんて一度も無いけどただの朝鮮人枠でしょ
昔から面白かった時なんて一度も無いけどただの朝鮮人枠でしょ
422名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:34:36.18ID:6gIH6cqK0 ウンナンは90年代全盛期は爽やかな笑いを取れるお笑い界のミスチルみたいだったな
423名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:35:38.35ID:W9yD5q/d0 10年以上観てないかも
日テレが映らない地域なもんで
日テレが映らない地域なもんで
424名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:37:29.76ID:03lqpuGf0 >>11
今とおなじ南原だとは思えないなw
今とおなじ南原だとは思えないなw
425名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:38:09.27ID:Ffqhffzl0 お笑いとしての人気があった頃の南原の笑いのメインは小学生向けみたいな感じだったかな?
小島よしおみたいな、わかりやすいギャグ系というかキャラ系。トークとかは毒舌というかいじり系。
そういう感じだったから、内村が笑う犬とかコント系に力を入れはじめた頃にファン層が分かれていったような気がする。
今もそんなに面白いとは思わないものの、そんなにうるさくないからスポーツ番組のMCとしては嫌いじゃない(・∀・)
小島よしおみたいな、わかりやすいギャグ系というかキャラ系。トークとかは毒舌というかいじり系。
そういう感じだったから、内村が笑う犬とかコント系に力を入れはじめた頃にファン層が分かれていったような気がする。
今もそんなに面白いとは思わないものの、そんなにうるさくないからスポーツ番組のMCとしては嫌いじゃない(・∀・)
426名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:40:28.18ID:03lqpuGf0427名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:41:16.39ID:fYNvXpwY0428名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:41:16.56ID:6gIH6cqK0 >>11
トークもコントも瞬発力型だったからな南原は
トークもコントも瞬発力型だったからな南原は
429名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:42:44.53ID:/r7Bhe/60 >>28
あれは世界的偉業
あれは世界的偉業
430名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:43:24.01ID:x2Z2o+va0 ウンナンは面白いというか、見てて楽しい気分になれるコンビだった。上々とかまさにそう
431名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:43:24.79ID:7G7tWz+J0 南原がコントやりたくない食わず嫌いみたいなのをやりたいとかスポーツ番組やらインテリ系にシフトしたから内村もコント番組に誘い辛いんだろうな
432名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:46:19.79ID:hUF+NjcH0 矢部vs南原
433名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:47:10.74ID:hmQU9hEl0 一時期はテレ朝のスポーツの顔だったじゃん
434名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:47:26.49ID:+nsqubIB0 南原がいなかったら
内村みたいな人見知りの喋り下手は売れてないからな
内村みたいな人見知りの喋り下手は売れてないからな
435名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:48:23.49ID:G1Usb/Rp0 昔からつまらなかったけど
笑う犬も南原が入ってからクソつまらなくなったし
笑う犬も南原が入ってからクソつまらなくなったし
436名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:51:41.75ID:cFn7UlkR0 ビビ○ン・スーを愛人にしてた朝鮮人
437名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:51:42.40ID:1iZL6Npr0 >>403
1回目出た時のは聴いてないんだな
1回目出た時のは聴いてないんだな
438名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:52:47.99ID:fYNvXpwY0 このウンナンコンビより爆笑させてくれたのが
ウッチャンのお父さん、初登場で子泣き爺の格好で
ウッチャーンて言って踊ってるだけなのに
インパクト強烈すぎて今も脳から消せないw
ウッチャンのお父さん、初登場で子泣き爺の格好で
ウッチャーンて言って踊ってるだけなのに
インパクト強烈すぎて今も脳から消せないw
439名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:53:32.88ID:mZ2ycIM30 おもしろーい
440名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:53:59.48ID:0x/DW0PN0 去年亡くなられた内海桂子師匠の愛弟子
441名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:54:15.07ID:KZKzEGvN0 宗方コーチのコントは面白かったな
442名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:55:16.87ID:1iZL6Npr0 >>438
実家からの中継おもしろかったな
実家からの中継おもしろかったな
443名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:55:35.04ID:OMFe5mJ90 2006年1月2日放送の「ウンナン・中村玉緒の噂の新年会!今だから全部言っちゃうぞSP」
南原「『夕やけニャンニャン』に出たことがあるんですよ、僕らレギュラーだったんですよ、
おニャン子とクイズ合戦があって、ボク全部答えたんですよ、ハイ!ハイ!正解!正解!って、ラジカセ欲しくて」
内村「(両手を目線から一直線伸ばして)こうなっちゃうタイプなんですよ」
飯島愛「お互いね」
南原「そしたら次の週から呼ばれなくなりました」
(スタジオ笑)
ベッキー「やっちゃった?」
南原「あっ、踏んじゃったんだな、初めて分かりました」
内村「裏でディレクターに(台本を丸めて頭を殴られて)『何で優勝するんだよ!』って怒られた」
南原「『すみません、ラジカセが欲しかったんです・・・』」
(スタジオ笑)
南原「『夕やけニャンニャン』に出たことがあるんですよ、僕らレギュラーだったんですよ、
おニャン子とクイズ合戦があって、ボク全部答えたんですよ、ハイ!ハイ!正解!正解!って、ラジカセ欲しくて」
内村「(両手を目線から一直線伸ばして)こうなっちゃうタイプなんですよ」
飯島愛「お互いね」
南原「そしたら次の週から呼ばれなくなりました」
(スタジオ笑)
ベッキー「やっちゃった?」
南原「あっ、踏んじゃったんだな、初めて分かりました」
内村「裏でディレクターに(台本を丸めて頭を殴られて)『何で優勝するんだよ!』って怒られた」
南原「『すみません、ラジカセが欲しかったんです・・・』」
(スタジオ笑)
444名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:01:18.94ID:ANV2ACYI0 >>99
いい話だな
いい話だな
445名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:01:21.49ID:Gteyp3rI0 バレンシアオレンジとからあげクンで笑った
446名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:01:59.35ID:aPza4Yq80447名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:02:30.33ID:reMCvb400448名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:04:39.63ID:reMCvb400 リングの魂とか南原だけで面白かった番組あったけどな。
449名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:05:43.08ID:Pt1IsSVh0 最近のナンちゃんは見てないが30年前のオールナイトニッポンでは面白かったね
何かのゲームで勝ったほうがソロでやるという企画が時々あり、ナンチャンはソロでやっていたが、
ウッチャンは「面白くない」ということで全くやらせてもらえなかった
確かにウッチャンの語りはおもろくなかったw
何かのゲームで勝ったほうがソロでやるという企画が時々あり、ナンチャンはソロでやっていたが、
ウッチャンは「面白くない」ということで全くやらせてもらえなかった
確かにウッチャンの語りはおもろくなかったw
450名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:08:04.13ID:vUrOlT2p0 >>411
それでも四人の中で圧倒的に女人気が高かったのはウッチャン
それでも四人の中で圧倒的に女人気が高かったのはウッチャン
451名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:10:46.59ID:FDcizlf+0 葉っぱ隊好きだった。今も弱った時たまに見るわ。
452名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:11:35.61ID:9Q+mrNH+0 ミトというエースを生んだ土壌ではあるだろうな
ほんとに誰の番組かってレベルで目立ってし
ほんとに誰の番組かってレベルで目立ってし
453名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:15:04.73ID:mlNcL5TU0 最近の南原の芸といえばJ.Y.Parkとかいう韓国人のモノマネが話題になってて意味不明だった
454名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:16:00.08ID:jYCx1MXS0455名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:16:55.60ID:vUrOlT2p0456名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:18:36.76ID:LH8I9y8M0 また内村ヲタが南原叩いてるよ
457名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:18:42.75ID:FL4qb1mJ0 原始ギャルはたぶん人生で一番笑ったキャラだった。笑いのツボは人によって違うだろうけど
458名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:18:50.42ID:Z7UGJAkO0 >>1
竹中平蔵のパシリ守銭奴経済バカが調子乗りすぎて
医療崩壊
↓
時短営業wwwwwwwwwwwwどんどん自粛長期化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww増える死者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww本末転倒バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
竹中平蔵のパシリ守銭奴経済バカが調子乗りすぎて
医療崩壊
↓
時短営業wwwwwwwwwwwwどんどん自粛長期化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww増える死者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww本末転倒バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:23:14.72ID:o5D4wx460 リン魂放送してくれ
460名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:23:41.09ID:vUrOlT2p0461名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:28:02.65ID:LH8I9y8M0 内村ヲタしつこく亀レス
462名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:28:52.56ID:vUrOlT2p0 >>419
内Pからだよな
「あ、内村ピンでいけるんだ」ってなったのって
ずっと内村ってキャラ背負わないとしゃべれないタイプだったから
さまぁ〜ずやふかわと仲良くなって酒飲むようになって変わったんだろうな
素のキャラで司会とかまったくやれるタイプじゃなかった
内Pからだよな
「あ、内村ピンでいけるんだ」ってなったのって
ずっと内村ってキャラ背負わないとしゃべれないタイプだったから
さまぁ〜ずやふかわと仲良くなって酒飲むようになって変わったんだろうな
素のキャラで司会とかまったくやれるタイプじゃなかった
463名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:30:23.62ID:vUrOlT2p0464名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:30:40.76ID:9aOFt4oi0 鬼越トマホークのann0で聞いた感想だな
465名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:32:50.08ID:Olm/9Ank0 南原は滑ってるように見えて他の人を立ててるだけなんだよ
466名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:34:36.78ID:2KFP+JNP0 >>464
あんななんの実績もない奴らに言われるようじゃ駄目だな
あんななんの実績もない奴らに言われるようじゃ駄目だな
467名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:34:38.87ID:bKozqXHE0 すぐに打ち切り食らったが
TBSでやってた裁判の番組めちゃ面白かったな 後番組がネット受け良さそうな街歩きのあれで完全に忘れ去られてるが あの番組のドカベン裁判とかバラエティの最高峰だろ
TBSでやってた裁判の番組めちゃ面白かったな 後番組がネット受け良さそうな街歩きのあれで完全に忘れ去られてるが あの番組のドカベン裁判とかバラエティの最高峰だろ
468名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:34:47.69ID:6DnjE5Ok0 笑う犬加入でだいぶ叩かれて前に出なくなったのかな
狂言への進出は迷走じゃなくて彼なりの笑いへの追及で、狂言界への貢献はかなり大きいと思う
狂言への進出は迷走じゃなくて彼なりの笑いへの追及で、狂言界への貢献はかなり大きいと思う
469名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:36:29.44ID:E2Z6iNLD0 近いタイプだと狩野だろうか
元から話芸やネタよりは人柄とリアクション映えタイプ
テレビってほぼ漫才やコントしないからなあ
元から話芸やネタよりは人柄とリアクション映えタイプ
テレビってほぼ漫才やコントしないからなあ
470名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:36:59.75ID:fyNIsg+D0 >若手時代はのちのお笑い界トップになるコンビと肩を並べる存在だったのだ。
圭・修 ファイブ
圭・修 ファイブ
471名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:37:17.54ID:00I9oiT00472名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:37:45.53ID:d1t277Ka0 >>1
デビュー当時からスベリっ放しだけどな
デビュー当時からスベリっ放しだけどな
473名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:40:11.04ID:boJ1zBed0 南原とブラマヨのあいつはみかんフェイスの希望の光や
美顔の本出してくれんかなぁ
美顔の本出してくれんかなぁ
474名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:40:16.52ID:1ekC83l00 そうかそうか
ごり押し
ごり押し
475名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:40:31.97ID:1ekC83l00 実話って
草加なの?
草加なの?
476名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:41:32.58ID:U3y9y9kN0 ウッチャンナンチャンのギターの方か
477名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:42:20.47ID:ZH5i6RQY0478名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:43:21.13ID:if8qLOACO 昔山城新吾が「あんなもんTVに出る顔ちゃうで」と言っていたな
479名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:44:57.22ID:if8qLOACO DTと共演した時はウンナンが一歩引いていたから上手くいったんだろ
480名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:45:42.54ID:U3y9y9kN0 夢で逢えたらは面白かったね
481名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:45:52.85ID:0nhLHVvs0 ナンチャンはもう自分じゃなくて後輩たちが面白ければいいんだよ
そのための場を作ってる。何か問題あったら自分が出てまとめればいい。番組が成立してるうちは横でニコニコしてればいい
とんねるずも「ウンナンは後輩育ててて偉い」って昔から言ってた
そのための場を作ってる。何か問題あったら自分が出てまとめればいい。番組が成立してるうちは横でニコニコしてればいい
とんねるずも「ウンナンは後輩育ててて偉い」って昔から言ってた
482名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:46:05.77ID:+fUAErGi0 なんだかんだ、ウンナンはうまくやってんな
483名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:46:38.36ID:v7GksWCw0 世界征服宣言だけの頃はダウンタウンより面白かった
484名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:48:35.01ID:q1DmS0em0 >>409
お前それ本気で言ってるのか
お前それ本気で言ってるのか
485名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:50:06.81ID:xlf5hP8O0 それぞれピンで筋肉付けてるから突然コンビに戻っても余裕
486名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:51:22.45ID:7kCy/P4d0 気分は上々とか面白かったね
海砂利やバカルディの名前変えたのもこの番組だっけ?
まぁあれは両方ともウッチャンがつけたんだけど
海砂利やバカルディの名前変えたのもこの番組だっけ?
まぁあれは両方ともウッチャンがつけたんだけど
487名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:56:32.10ID:wgWw7DHS0 もうウッチャンとナンチャン一緒にいる所全然見ないな
488名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:56:46.59ID:2KFP+JNP0 上々ロケは南原班のほうが好きだった
489名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:57:33.93ID:yHHjtxfV0 90年代からウッチャンだけの番組にナンチャンが出演するようになるとすぐにその番組が終わってたね
490名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:58:26.11ID:7fMqh+DK0 >>411
いいとも最終回もだな
いいとも最終回もだな
491名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:00:55.76ID:LIrNf06IO ナンチャン好き
内村嫌い
内村嫌い
492名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:03:17.03ID:gR7og3eE0 関根勤や所ジョージも謎
493名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:03:22.62ID:p4j1KfZY0 >>3
むしろ内村が面白いと思ったことは今まで一度もない
むしろ内村が面白いと思ったことは今まで一度もない
494名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:04:39.49ID:8DfyrJjX0 >>455
いわゆる松本軍団も南原嫌ってた
0166 名無しさん 2012/03/31 13:53:01
南原は下から性悪で嫌われている
KY馬鹿で有名
0495 名無しさん 2012/04/19 14:55:24
宮迫じゃない。蛍ちゃんが嫌ってるよ。
0497 名無しさん 2012/04/19 18:04:31
>>495
南原が全盛期で調子乗ってる頃に共演してた芸人からは
ほんと嫌われてるなあ
0501 名無しさん 2012/04/19 19:37:44
ウリナリですらよゐこ千秋にガチで嫌われてたしな・・・
0524 名無しさん 2012/04/21 01:28:52
有吉が言ってたのってナンバラなの? 確かしゃべくり007で千原Jrもナンバラの文句言ってただろw
0791 名無しさん 2012/05/15 00:20:01
山崎邦正と南原も仲悪いの?
ようつべでピー音で分からなかったが
0805 名無しさん 2012/05/15 11:46:24
>>794
見てきた
ある大物コンビ芸人の番組の打ち上げで飲んでて邦正がそのコンビのNに
「なんでやねんなwそんなあるかい!」と突っ込んだら
Nが「なんだお前…なんだお前やんのかコラ!」と言ってきた
真剣だったし決して回って(酔って)もいなかった
それから口きいてない
0824 名無しさん 2012/05/15 13:04:30
ジュニアにも説教たれたんだろ そんなんだから売れないんだよとかって
0848 名無しさん 2012/05/15 23:44:09
そう言えばロンブーにも嫌われてたな南原さんw
いわゆる松本軍団も南原嫌ってた
0166 名無しさん 2012/03/31 13:53:01
南原は下から性悪で嫌われている
KY馬鹿で有名
0495 名無しさん 2012/04/19 14:55:24
宮迫じゃない。蛍ちゃんが嫌ってるよ。
0497 名無しさん 2012/04/19 18:04:31
>>495
南原が全盛期で調子乗ってる頃に共演してた芸人からは
ほんと嫌われてるなあ
0501 名無しさん 2012/04/19 19:37:44
ウリナリですらよゐこ千秋にガチで嫌われてたしな・・・
0524 名無しさん 2012/04/21 01:28:52
有吉が言ってたのってナンバラなの? 確かしゃべくり007で千原Jrもナンバラの文句言ってただろw
0791 名無しさん 2012/05/15 00:20:01
山崎邦正と南原も仲悪いの?
ようつべでピー音で分からなかったが
0805 名無しさん 2012/05/15 11:46:24
>>794
見てきた
ある大物コンビ芸人の番組の打ち上げで飲んでて邦正がそのコンビのNに
「なんでやねんなwそんなあるかい!」と突っ込んだら
Nが「なんだお前…なんだお前やんのかコラ!」と言ってきた
真剣だったし決して回って(酔って)もいなかった
それから口きいてない
0824 名無しさん 2012/05/15 13:04:30
ジュニアにも説教たれたんだろ そんなんだから売れないんだよとかって
0848 名無しさん 2012/05/15 23:44:09
そう言えばロンブーにも嫌われてたな南原さんw
495名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:06:09.79ID:dlKyXbln0 ウンナンが売れたのはゲストで出たいいとものサックスは最高ってコーナーで南原が前に前に出て大活躍したからだからな
それでチャンス得ていいともレギュラーにつながった
それまではお笑いスタ誕でチャンピオンになるも芽が出ずオールナイトフジや夕ニャンでもハマらず内村が田舎に帰る寸前だった
それでチャンス得ていいともレギュラーにつながった
それまではお笑いスタ誕でチャンピオンになるも芽が出ずオールナイトフジや夕ニャンでもハマらず内村が田舎に帰る寸前だった
496名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:07:02.00ID:uqTp8v/40 南原はまだわかる
ホンジャマカ恵と中山秀征は?
ホンジャマカ恵と中山秀征は?
497名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:07:18.49ID:m7Cho0Sg0 ヒルナンデスの水卜の後の女子アナが水卜みたいにはブレイクしてないけど、
アナウンスがすごく上手くなっていた。
アナウンスがすごく上手くなっていた。
498名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:09:56.61ID:2C9e+pa60 はっぱ隊リーダー、社交ダンスを普及した、ブラックビスケッツで大ヒットという3点だけでも立派
リングの魂で救われた芸人、レスラーも多かった
狂言の普及…はまだ及第点ではないけど彼が取り組んでいなければ日本人はその存在をもっと忘却していた
上々のトークも面白かったし、なんかきっかけがあればまた注目される存在になるだろう
内村だって浮沈の波が激しかったわけだし
リングの魂で救われた芸人、レスラーも多かった
狂言の普及…はまだ及第点ではないけど彼が取り組んでいなければ日本人はその存在をもっと忘却していた
上々のトークも面白かったし、なんかきっかけがあればまた注目される存在になるだろう
内村だって浮沈の波が激しかったわけだし
499名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:10:47.96ID:dlKyXbln0500名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:11:10.69ID:ppqqhCmy0 >>496
昼の激戦区は恵のひるおびが圧勝
昼の激戦区は恵のひるおびが圧勝
501名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:11:21.83ID:TSxXNhhH0 スポンサーの好感度>局の好感度>事務所の好感度>>>視聴者の意見
502名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:12:31.14ID:dwfdhsKB0 これぞ便所の落書き魂だ
503名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:15:16.23ID:2C9e+pa60 内村はピンでも面白いけど、南原との絡みは他の番組では出せない味なんだよな
504名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:15:49.54ID:goY/svBj0 毒がないってのは芸能人として凄くでかい売りだよ
他見ればわかるだろ
他見ればわかるだろ
505名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:16:19.00ID:5JEfENX60506名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:16:48.78ID:76mew/NI0 >>436
謝罪会見も開いてないし報道すらされてないのが凄い
謝罪会見も開いてないし報道すらされてないのが凄い
507名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:18:02.75ID:dlKyXbln0 ウンナンとヒロミは2000年代オワコン状態で悪口言われまくってたからな関西の方とかで
それが今や大復活してるから悪口言ってたやつらは肩身狭いやろなwwww
散々南原の悪口言いふらしてたよゐこなんて一回もヒルナンのスタジオに呼ばれたないしな
千秋はよくVTR出演してるのに
それが今や大復活してるから悪口言ってたやつらは肩身狭いやろなwwww
散々南原の悪口言いふらしてたよゐこなんて一回もヒルナンのスタジオに呼ばれたないしな
千秋はよくVTR出演してるのに
508名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:18:26.85ID:kevw47Fd0 人と運が良かったコンビだったなw
509名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:20:12.61ID:XH5k0vGG0 ナンチャンはナンチャンの面白さをわかってる人が料理しないと面白くならない。ウリナリや上々のスタッフ、ウッチャンやキャイ〜ン天野やカッチャンはナンチャンを面白く見せる方法を熟知していた。あと生放送は基本ダメで編集で面白くなる人なのです、ナンチャンは。
510名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:20:32.95ID:5JEfENX60511名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:25:12.78ID:X2gXqASI0 まいじつまいじつまいじつ
512名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:26:04.78ID:+vZ6emHC0 南原が喋って松本が「何言ってるか解らへん」で落とすのは
伝統芸みたいになってたな
伝統芸みたいになってたな
513名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:26:41.10ID:5oxBF/LG0514名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:27:04.53ID:Mc9gx8n80 大御所として君臨、って大御所感なんて一切ないだろ
515名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:27:08.68ID:ZsS6/Znc0 嫌いじゃないぜ
516名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:27:52.48ID:AtOWV5xf0 笑う犬の頃は好きだったし今も嫌いでは無いな
517名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:29:32.91ID:kVkFxjdR0 実話のくせにエロ要素ぜんぜんねーじゃん
518名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:29:39.29ID:rZs6v0o30 まいじつの記事、ネットで「つまらない」「スベってる」「無能」などと酷評
519名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:34:36.03ID:5LEhnIHr0 全然面白いこと言わないところがいいんじゃん
520名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:39:21.75ID:oTGWqyjH0 木梨と南原、似たような落ちぶれっぷりだよなぁ。
521名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:40:57.79ID:VSkZnRat0 ナンチャンの面白さはそこなんだよなぁ
522名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:41:37.80ID:fXGm3aFh0 内村で笑ってる人っているの?
523名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:42:58.36ID:3Kbu9QRJ0 >>305
この差だわなw
この差だわなw
524名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:43:07.78ID:E4+O1KjW0525名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:47:35.95ID:2MU6dG560 というか大御所で面白いこと言えるやつ、さんま位しかいないだろ?ダウンタウンでさえつまらんし
526名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:50:25.72ID:jYCx1MXS0 ウンナンもダウンタウンも
面白くない
コントや漫才をしなくなって
司会やコメンテーターになったら終わり
大御所と言われるようになったら終わり
面白くない
コントや漫才をしなくなって
司会やコメンテーターになったら終わり
大御所と言われるようになったら終わり
527名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:50:51.11ID:zCHFMNrA0528名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:52:06.54ID:VJbp5zCk0 誰だってそうなるんじゃないの?
何時までも最前線にいられるわけじゃないんだし。
ナンチャンはそれが少し早かっただけだと思う。
何時までも最前線にいられるわけじゃないんだし。
ナンチャンはそれが少し早かっただけだと思う。
529名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:54:35.24ID:MBlWcWsj0 代表作
ブラビ葉っぱ隊社交ダンスヒルナンデス
ブラビ葉っぱ隊社交ダンスヒルナンデス
530名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:54:59.93ID:oDY2Eruu0 今の芸人の面白い基準がほぼどんだけ面白い喩えで突っ込めるかみたいなスキルなので
ウンナンはその能力が皆無、
まあその手のは基本毒舌でないとダメだから誰も傷つけないファミリー向けタレントでいいんじゃないかな
ウンナンはその能力が皆無、
まあその手のは基本毒舌でないとダメだから誰も傷つけないファミリー向けタレントでいいんじゃないかな
531名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:55:15.60ID:WYPmuk3x0 生放送の進行を乱さない無能な置物だから
タモリは尺を無視してやりたい放題だったから、周りのタレントが不便だった
タモリは尺を無視してやりたい放題だったから、周りのタレントが不便だった
532名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:55:55.87ID:wgWw7DHS0 害が無い大御所って珍しいからな
ヒルナンの裏の坂上が人気無いのは害があるから
ヒルナンの裏の坂上が人気無いのは害があるから
533名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:56:41.80ID:dU9Z6o3ZO 過去の気分は上々配信してくれ
534名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:58:57.10ID:9f+47SRC0 前へ出ないっていうのは実は芸人にはものすごい難しいスキルなんだよ
535名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:59:40.68ID:4ji3hNIF0 内村の方が無能
南原は置き物芸人だから若手が好きなようにやりやすいんだよ
バイキングはすぐ入れ替わるけどヒルナンデスは皆しぶとく居座るしw
南原は置き物芸人だから若手が好きなようにやりやすいんだよ
バイキングはすぐ入れ替わるけどヒルナンデスは皆しぶとく居座るしw
536名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:01:14.79ID:PfPywXNG0 もともとオリラジ中田っぽいプライド高そうなかんじだったけど
急に丸くなって今の地位にいらっしゃる
急に丸くなって今の地位にいらっしゃる
537名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:02:23.60ID:6lBD7gDN0 南原で笑えるのは、片平なぎさとの2時間ドラマ
538名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:05:02.60ID:7VGwZmze0 南原はその顔とカミカミセリフでお笑いとしては得してるわ
酒癖は相当悪いようだけどw
酒癖は相当悪いようだけどw
539名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:08:49.05ID:FrQLFmej0 ヒルナンデスでは置物化してるからね
リモートの時が一番司会者らしかった
リモートの時が一番司会者らしかった
540名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:11:16.79ID:au3WdK6p0 ナンチャンピンの番組だとナンダが面白かった
バシタカもそうだけどちゃんとスポーツ選手にリスペクト持ってんの好感持てるわ
バシタカもそうだけどちゃんとスポーツ選手にリスペクト持ってんの好感持てるわ
541名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:14:17.34ID:agjdUGjI0 どっちも一歩引いて若手を泳がす力は群を抜いてる。PやDがプレーヤーやりながら現場を仕切ってるようなもん。
タモリの後継者
タモリの後継者
542名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:16:56.68ID:srsOiOJu0 ナンちゃんの面白さがわからないって酷いな
アホやろ
アホやろ
543名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:17:58.28ID:R9h8Qltb0 >>21
昔からおもろねえよ
昔からおもろねえよ
544名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:20:01.91ID:umKv6N1R0 元々ウッチャンの方が拗らせキャラというか、コミュ障で人とほとんど絡まなくて
ナンチャンが人当たり良くて現場の雰囲気盛り上げたり折衝役だった
歳食って両方丸くなって今に至るわけだけど
ウッチャンナンチャンってあまり人をディスらないというか、平和な笑いを提供してきた所が好き
ナンチャンが人当たり良くて現場の雰囲気盛り上げたり折衝役だった
歳食って両方丸くなって今に至るわけだけど
ウッチャンナンチャンってあまり人をディスらないというか、平和な笑いを提供してきた所が好き
545名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:22:10.40ID:p1FOT0I70 ヒルナンデスなんて南原さんを目立たせないようさらにつまらない
森三中や遠藤で固めてるからな
森三中や遠藤で固めてるからな
546名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:23:17.16ID:fYNvXpwY0 だれもナンチャンの物まねに触れてないな
浅野温子なんか顔全く似てないのに
ほんとに浅野温子に見えるくらい芸が深い
浅野温子なんか顔全く似てないのに
ほんとに浅野温子に見えるくらい芸が深い
547名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:24:31.93ID:dlKyXbln0 ヒルナンの南原はアッコにおまかせで峰竜太と局アナに司会と進行任せてる和田アキ子と同じポジション
どっちも番組タイトルに名前が入ってる大御所だな
どっちも番組タイトルに名前が入ってる大御所だな
548名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:25:25.99ID:reMCvb400 気分は上々で、海砂利水魚がくりいむしちゅーに変えてからブレイクするんだっけ?
そう言われてみると海砂利の名前の時は売れなかったんだよな。
そう言われてみると海砂利の名前の時は売れなかったんだよな。
549名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:26:17.71ID:wvhiKfj20 南原はたしかにつまらんけど、いまの内村はさらに輪をかけてつまらない
ところが不思議なことに、たまにあるウンナンの番組は充分、楽しく見られる
むかしのウンナンは間違いなく面白かった
いまの二人が不動なのは結局はウンナンから起こる幻想のようなもの
ところが不思議なことに、たまにあるウンナンの番組は充分、楽しく見られる
むかしのウンナンは間違いなく面白かった
いまの二人が不動なのは結局はウンナンから起こる幻想のようなもの
550名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:26:30.64ID:SpKCf5qx0 大御所???
551名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:27:21.40ID:oDY2Eruu0552名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:31:32.31ID:rlk3ycjR0 出川が南原は楽屋にチーズが置いて無いと不機嫌になるとか言ってたような
今は大分丸くなってるような気はするけどその頃のわがままナンチャン知ってる芸人やテレビ関係者からはまだイメージ引きずってるかもね
今は大分丸くなってるような気はするけどその頃のわがままナンチャン知ってる芸人やテレビ関係者からはまだイメージ引きずってるかもね
553名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:35:21.13ID:i8bAG2/W0 『立ってるだけでタモリを倒した男』って呼ばれてたのは笑ったな
つまんないけど一応喋ってただろ
つまんないけど一応喋ってただろ
554名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:36:55.26ID:GzD+7zJZ0555名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:37:07.53ID:fYNvXpwY0 >>552
でも業界にはびこってたADイジメやめさせたの
若い頃のナンチャンなんだぜ、その頃のウッチャンは
まだ大人しくて同意した形で二人とも冠番組降りると怒った
それを横から見てたのが横澤さんで今までいなかった
凄い若手が出てきて感心したと自分のサイトで語ってた
でも業界にはびこってたADイジメやめさせたの
若い頃のナンチャンなんだぜ、その頃のウッチャンは
まだ大人しくて同意した形で二人とも冠番組降りると怒った
それを横から見てたのが横澤さんで今までいなかった
凄い若手が出てきて感心したと自分のサイトで語ってた
556名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:37:34.85ID:QzWYvkNq0 ヒルナンデスでボケた時のあの空気な。
557名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:38:41.39ID:xdCMt9F70 まさかのタモリ2世となる南原
558名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:38:50.39ID:VQu9PITQ0 大人数で存在感無い→無能じゃね?
リモートで完璧進行→実は有能だった
の流れじゃ無いの?
リモートで完璧進行→実は有能だった
の流れじゃ無いの?
559名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:39:09.68ID:ko7tO99o0 柳沢慎吾とセットの時のみ面白い
560名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:41:00.22ID:fYNvXpwY0 ナンチャンは役者やらない方がいいな
若い頃に初めてやった時代劇は最高に演技が自然で上手い
でもその後何故かどんどんぎこちなくなっていった
若い頃に初めてやった時代劇は最高に演技が自然で上手い
でもその後何故かどんどんぎこちなくなっていった
561名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:41:11.37ID:ywgqDQmv0 南原はかつて1度も面白かったことがない
562名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:41:45.49ID:i8bAG2/W0 >>556
周りの共演者が(笑わなきゃ!)って無理して笑ってるの可哀想
周りの共演者が(笑わなきゃ!)って無理して笑ってるの可哀想
563名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:50:29.10ID:OWA7r5ec0 面白くはないが人柄は良さそう
564名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:53:23.37ID:EjOXnY8Z0 >>555
あんたみたいな陰キャはそういうのでウンナンに親近感でも沸くのかしらんが、お笑い芸人としては大して面白くないという評価
あんたみたいな陰キャはそういうのでウンナンに親近感でも沸くのかしらんが、お笑い芸人としては大して面白くないという評価
565名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:55:42.17ID:Lay4d8Ug0 ヒロミがなんかしらんけど
女の腐ったようなハブを南原にしまくってたけど
南原はうーん友達できないなーまあいいかってスルーしてた
この時点で器の差が
女の腐ったようなハブを南原にしまくってたけど
南原はうーん友達できないなーまあいいかってスルーしてた
この時点で器の差が
566名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:56:21.36ID:QU93DzOZ0 春頃のコロナ対策ヒルナンのナンチャンはなんか良かったよ
地力がやっぱあるんじゃないの
地力がやっぱあるんじゃないの
567名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:57:10.06ID:en46OAWI0 >>26
ヒルナンデス見てはずっとナンチャンとニコルディスる記事書いてるでしょ
ヒルナンデス見てはずっとナンチャンとニコルディスる記事書いてるでしょ
568名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:58:30.42ID:v2c6eESj0 ウンナンはどっちも置き物っていうか料理の器ポジションになってる
華があるからそれでいいんじゃないのか
今更メインディッシュになることは出来ないだろ
華があるからそれでいいんじゃないのか
今更メインディッシュになることは出来ないだろ
569名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:59:40.56ID:QO1IYjIL0 司会なのに喋ると空気がおかしくなるってなかなかの逸材だと思うけど
570名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:00:15.84ID:vUrOlT2p0 >>499
ジュニアに言ったのは「お前は面白いこと言おうとしすぎ」ってコメントだな
ジュニアに言ったのは「お前は面白いこと言おうとしすぎ」ってコメントだな
571名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:00:24.93ID:EjOXnY8Z0 ウンナンは要は無味無臭、当たり障りないから今の規制ばかりの時代で需要があるだけ
それってお笑い芸人としては致命的なんだよ
君らには分からんだろうけど
それってお笑い芸人としては致命的なんだよ
君らには分からんだろうけど
572名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:01:15.05ID:TQRx2cWz0 内村との収入格差凄そう
573名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:01:30.14ID:rVC+ffrC0574名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:01:52.10ID:r3SYYJF70 大丈夫だろ
南原バンバンバンがあるから
南原バンバンバンがあるから
575名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:02:55.20ID:qaGSL2Y40 内村ヲタクがウザい
576名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:04:12.70ID:rVC+ffrC0577名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:04:41.28ID:x2rFi4Vz0 >>150
そうなの?初めて聞いた
そうなの?初めて聞いた
578名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:05:54.67ID:eRNVN6jr0 >>3
芸人辞めてタレントになったから、つまらない、スベってるという側がおかしい
芸人辞めてタレントになったから、つまらない、スベってるという側がおかしい
579名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:06:52.76ID:dHQhNkKi0 >>103
2000年のトークでしょそれ
40になったらそれぞれ好きなことやればいいとか言ってたやつ
あの時南原が売れまくってたこともないし内村は笑う犬もポケビも月9主演もやってるから売れまくりで忙しい盛りだよ
話の流れでそういう展開になってるだけ
そもそもピンで活動始めたのは南原の方だし、内村のピンをごちゃごちゃ言える立場ではない
2000年のトークでしょそれ
40になったらそれぞれ好きなことやればいいとか言ってたやつ
あの時南原が売れまくってたこともないし内村は笑う犬もポケビも月9主演もやってるから売れまくりで忙しい盛りだよ
話の流れでそういう展開になってるだけ
そもそもピンで活動始めたのは南原の方だし、内村のピンをごちゃごちゃ言える立場ではない
580名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:06:54.39ID:CAZx1kLS0 南原はこれでいい。不思議なやつだ。
581名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:07:35.28ID:yOUA9oud0 南原バンバンバン
582名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:08:20.70ID:sX0iaLDm0 >>576
柳原可奈子が勝ち抜いたり結果が意味わかんないからだと思う
柳原可奈子が勝ち抜いたり結果が意味わかんないからだと思う
583名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:09:42.71ID:2C9e+pa60 にしてもウンナン揃ったレギュラー番組が見たい
ラジオでもいいけど
ラジオでもいいけど
584名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:10:05.03ID:je1zvjzr0 >>463
当時、尖りまくって自分をセンスの塊、天才だと思ってたら濱口の天狗の鼻を、ボッキボキにへし折りまくった南原。
そして「あれ面白かったよ」「濱口はこっちの芸風が好かれるよ」と優しくアドバイスしてた内村。
究極のアメとムチやったなぁ、あれのおかげで更生できた、と本人が言ってたね。
当時、尖りまくって自分をセンスの塊、天才だと思ってたら濱口の天狗の鼻を、ボッキボキにへし折りまくった南原。
そして「あれ面白かったよ」「濱口はこっちの芸風が好かれるよ」と優しくアドバイスしてた内村。
究極のアメとムチやったなぁ、あれのおかげで更生できた、と本人が言ってたね。
585名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:11:15.83ID:eRNVN6jr0 >>83
気分は上々のフリートークで、ガンガン喋ってたの南原だぞ
気分は上々のフリートークで、ガンガン喋ってたの南原だぞ
586名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:12:27.14ID:rVC+ffrC0 >>555
その2人の光景すごい想像つくなwそのままやん
その2人の光景すごい想像つくなwそのままやん
587名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:13:52.39ID:4KI0mb360 昔は大嫌いだったけど、昼ナンデスの司会になり
出しゃばらないところが丁度良い
結婚して変わったのか、仕事干されてから変わったのか
何より今が1番いいな
出しゃばらないところが丁度良い
結婚して変わったのか、仕事干されてから変わったのか
何より今が1番いいな
588名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:14:33.74ID:6omiGj6s0589名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:15:27.20ID:vUrOlT2p0 >>584
そこからめちゃイケでも活躍しだしたもんな
そこからめちゃイケでも活躍しだしたもんな
590名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:15:29.69ID:rVC+ffrC0591名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:15:58.53ID:hRSWSFFx0 ナンチャンもう15年ぐらい見てない気がする
592名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:16:06.71ID:EjOXnY8Z0593名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:16:43.55ID:gkLbklVV0 ウッチャンが一緒にコンビ組んでくれと土下座した大物やで
594名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:18:51.14ID:QRVmlHgm0595名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:19:27.86ID:rfbzqPHk0596名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:19:55.29ID:wmiyngDL0597名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:20:16.00ID:6F+R80Km0 ナンチャンは芸人としては岡村隆史と同じカテゴリだと思う
何かにチャレンジさせると輝く
何かにチャレンジさせると輝く
598名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:21:54.71ID:EjOXnY8Z0 当たり障りないから好き
出しゃばらないから好き
芸人としては致命的
出しゃばらないから好き
芸人としては致命的
599名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:26:00.52ID:NMVgi6bA0 まぁ、内村との仲が最悪なのは事実
600名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:26:38.65ID:rrvqUPZK0 つまらないってなんだよ
元々面白くないだろ 言いがかりもいいとこだわ
元々面白くないだろ 言いがかりもいいとこだわ
601名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:26:59.86ID:MEfh1VWi0 たまーにヒルナンデスを目にすると
ワイプで抜かれるくらいでビックリするくらいしゃべってないのな
晩年のいいとものタモリより中身にタッチしていない
それで面白いならいいけど南原自身はまったく面白くない何だあれ
コントや笑いに今でも取り組んでいる内村とは天地の差だぜ
ワイプで抜かれるくらいでビックリするくらいしゃべってないのな
晩年のいいとものタモリより中身にタッチしていない
それで面白いならいいけど南原自身はまったく面白くない何だあれ
コントや笑いに今でも取り組んでいる内村とは天地の差だぜ
602名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:27:19.00ID:35cGkRaI0 >>595
ウッチャンは、さまーずもくりぃむしちゅーも改名がキッカケで売れたわけではなくて、元々本人達が実力あって売れたところにたまたま改名のタイミングが重なったって言ってるな。
ウッチャンは、さまーずもくりぃむしちゅーも改名がキッカケで売れたわけではなくて、元々本人達が実力あって売れたところにたまたま改名のタイミングが重なったって言ってるな。
603名無しさん@恐縮です!id:ignor
2021/01/05(火) 08:29:58.84ID:JmeqEHy10 うぅちゃん
604名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:30:10.69ID:SX1N8Gt90 >>597
今の若い子はウリナリを知らんだろうからなあ。
今の若い子はウリナリを知らんだろうからなあ。
605名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:30:15.00ID:Dd6+Mrfq0 ヒルナンデスとか半年で打ち切りかと思ったけど、ここまで持ち直したスタッフは優秀だな。
606名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:30:18.40ID:fYNvXpwY0 >>584
とんねるずの番組でもふてくされて
自分達はシュールな芸なんでって言って
二人が濱口にイラついてしょうがないなーって顔してたのよく見たわ
おれもあの頃のシュール芸売りにしてた濱口は
暗くて大嫌いだったわ
とんねるずの番組でもふてくされて
自分達はシュールな芸なんでって言って
二人が濱口にイラついてしょうがないなーって顔してたのよく見たわ
おれもあの頃のシュール芸売りにしてた濱口は
暗くて大嫌いだったわ
607名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:31:13.93ID:+IpvfFqw0 >>410
ABEMAの元SMAPの番組でレギュラーやってる
ABEMAの元SMAPの番組でレギュラーやってる
608名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:32:08.25ID:4gI0imls0 > お笑いスター誕生!!』(フジテレビ系)
> (フジテレビ系)
やり直し
> (フジテレビ系)
やり直し
609名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:32:08.67ID:QRVmlHgm0 ウンナンは面白くない、つまらない
って奴は上々のフリートークとANN聴いた事あるのかね?
あれ聴いてもそう言う奴は笑いのベクトルがそもそも違うって話
って奴は上々のフリートークとANN聴いた事あるのかね?
あれ聴いてもそう言う奴は笑いのベクトルがそもそも違うって話
610名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:32:38.14ID:NUxfr3ix0 >>555
よゐこはウンナンのそういうところを尊敬してて見習ってるって言ってたそうだ
よゐこはGCCXも黄金伝説も、GCCXと同じスタッフでやってるらしいYouTubeのチャンネルもスタッフとの信頼関係ありきで面白いからちゃんと彼らの身になってる
ウンナンは若手にいいものを受け継いだんだなって思う
よゐこはウンナンのそういうところを尊敬してて見習ってるって言ってたそうだ
よゐこはGCCXも黄金伝説も、GCCXと同じスタッフでやってるらしいYouTubeのチャンネルもスタッフとの信頼関係ありきで面白いからちゃんと彼らの身になってる
ウンナンは若手にいいものを受け継いだんだなって思う
611名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:35:52.00ID:DmbxYX/v0612名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:36:06.94ID:aIjCvuep0 南原はいつの間にか矢部化しちまったからな
俺は南原と矢部の笑い方好きだけど
俺は南原と矢部の笑い方好きだけど
613名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:37:59.61ID:yhrgL8ri0 黙ってナンチャン探しとけ
614名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:38:01.88ID:FV6TX5bo0 何にしろよゐこは南原のことは大嫌いだから内さまで30周年を祝ってもらったわけで
615名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:38:16.88ID:BTo/j8E80616名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:38:45.83ID:MEfh1VWi0617名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:39:49.00ID:NUxfr3ix0 レスを遡ったら上のほうでウリナリの濱口自己啓発セミナーの話に触れてた!
あの子はあれで本当に変わったよね
ウリナリで言ったら濱口は内村のドーバー海峡横断部(イギリスからフランスまで泳いで渡ろうとする企画)にもものすごく感謝してたのをどっかで読んだ
あれで泳ぎが上手くなったからこそ、その後無人島生活の仕事に結び付いたって
あの「捕ったどー!」がなかったらいまの濱口はいないもんね
あの子はあれで本当に変わったよね
ウリナリで言ったら濱口は内村のドーバー海峡横断部(イギリスからフランスまで泳いで渡ろうとする企画)にもものすごく感謝してたのをどっかで読んだ
あれで泳ぎが上手くなったからこそ、その後無人島生活の仕事に結び付いたって
あの「捕ったどー!」がなかったらいまの濱口はいないもんね
618名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:39:55.90ID:EjOXnY8Z0 よゐことか全然面白くないし
よゐこをシュールとか言っちゃってる人らは全然笑いを分かってない
松本のシュールさみたいにきちんと笑いに繋がってて一本線が通ってるものならいいけど、よゐことか単に意味不明な事してそれをシュールとか言ってただけじゃん
面白くも何ともない辻褄の合わない事をやればそれがシュール?
アホかと
よゐこをシュールとか言っちゃってる人らは全然笑いを分かってない
松本のシュールさみたいにきちんと笑いに繋がってて一本線が通ってるものならいいけど、よゐことか単に意味不明な事してそれをシュールとか言ってただけじゃん
面白くも何ともない辻褄の合わない事をやればそれがシュール?
アホかと
619名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:40:15.80ID:OiCYk27l0620名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:40:57.38ID:0I57Q88D0621名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:41:00.30ID:UHsEcSK/0 内村も面白くないけど面白さで勝負しなきゃいけない持ってない奴等と違うんだよね
華だけで成り立つ。南原も雰囲気だけで成り立つから
華だけで成り立つ。南原も雰囲気だけで成り立つから
622名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:41:21.76ID:rVC+ffrC0 >>602
それもあるやろが改名企画含め、確実にアシストになってたと思う
海砂利水魚なんて字面から疲れる、若手のギラギラした二人には合ってただろうけど
千秋もソロだとそんなに面白くないし、内村といると双方輝く
さまぁ〜ずなんか内村と絡みが減ったら老害感が…
それもあるやろが改名企画含め、確実にアシストになってたと思う
海砂利水魚なんて字面から疲れる、若手のギラギラした二人には合ってただろうけど
千秋もソロだとそんなに面白くないし、内村といると双方輝く
さまぁ〜ずなんか内村と絡みが減ったら老害感が…
623名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:41:40.02ID:tfT7ok7z0 内村が1人で土台を作って波に乗った所で突如現れてそれをぶち壊すイメージの人
624名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:41:48.74ID:EjOXnY8Z0625名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:41:59.78ID:4RiLsx6/0 ナンチャンのマッチ、、最高だよ!
626名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:43:35.19ID:o1JfV95y0 ナンチャンがブレイクして売れなかったらウンナンは解散してた。
これは内村が言ってた気がする。
これは内村が言ってた気がする。
627名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:43:35.37ID:UHsEcSK/0 関西芸人がオチをつけなきゃいけないいびつな文化を作ったんだよな
TVも飽きられてそれも終わりつつある。YouTubeもそうだけどオチいらないからな
ネタ入れないと寒いみたいなジャップノリもいずれ無くなる
TVも飽きられてそれも終わりつつある。YouTubeもそうだけどオチいらないからな
ネタ入れないと寒いみたいなジャップノリもいずれ無くなる
628名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:44:14.22ID:aiidIbCW0 置物でも本気出せば面白いんだろうっていう空気感だろうな
過去の実績やネームバリューも含めて
今の無茶出来ないコンプライアンスに綺麗にはまってるのは確か
過去の実績やネームバリューも含めて
今の無茶出来ないコンプライアンスに綺麗にはまってるのは確か
629名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:44:23.43ID:UHsEcSK/0630名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:45:13.30ID:OEMDsvIB0 うしろの百太郎の時がピーク
631名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:45:15.27ID:EjOXnY8Z0632名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:46:24.71ID:yAGRsvO60 やるならやらねば
633名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:46:28.29ID:UHsEcSK/0 内村の華が芸人界ではズバ抜けてんだよな
今の時代に若かったらヤバかったと思う
今の時代に若かったらヤバかったと思う
634名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:47:04.20ID:UHsEcSK/0 >>631
芸人のテンプレ笑いとかいらねえよ飽きられてんのに
芸人のテンプレ笑いとかいらねえよ飽きられてんのに
635名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:47:10.02ID:oLfPGcSY0 柳沢慎吾と2人で旅させればいいと思うよ
636名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:48:49.39ID:NUxfr3ix0 >>565
第三世代同士仲良かったんじゃないの?
ヒロミの結婚式にもウンナン二人揃って招待されてるのに
南原がオールナイトニッポンで
「まさか高校生の頃は自分が松本伊代の結婚披露宴に参列するなんて予想してなかった」
って言ってたの覚えてる
売れはじめてからヒロミのほうから距離を置いたのかな
第三世代同士仲良かったんじゃないの?
ヒロミの結婚式にもウンナン二人揃って招待されてるのに
南原がオールナイトニッポンで
「まさか高校生の頃は自分が松本伊代の結婚披露宴に参列するなんて予想してなかった」
って言ってたの覚えてる
売れはじめてからヒロミのほうから距離を置いたのかな
637名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:48:54.84ID:/IQjP6tx0 葉っぱ隊とナンバラバンバンバンやってほしい
638名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:49:32.35ID:nkVP1fSy0 和田アキ子や堺正章のように若手の萎縮を招く有害性が無いのは好感が持てる
639名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:50:13.46ID:EjOXnY8Z0 >>638
いかにも陰キャの目線w
いかにも陰キャの目線w
640名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:50:20.93ID:/PfLmE750 ダウンタウンはコンビでやってるというイメージが強いけど、
50も過ぎてそれってかなり特殊な例なのかな。とんねるずもウンナンもピンの仕事ばっかりだし。
50も過ぎてそれってかなり特殊な例なのかな。とんねるずもウンナンもピンの仕事ばっかりだし。
641名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:51:34.35ID:EjOXnY8Z0 当たり障りないから今の規制ばかりの時代で需要があるだけでお笑い芸人として評価をされてる訳ではない
これが的確な見方
以上
これが的確な見方
以上
642名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:51:42.72ID:gzgYPO9d0 いやーガツガツしてない芸人の方が好きだわ
自分ガーって出ようとする人ばかりの番組だったら疲れる
毎日観るなら尚更
ウッチャンナンチャンはなんか人を傷つけない雰囲気醸し出してるから好き
自分ガーって出ようとする人ばかりの番組だったら疲れる
毎日観るなら尚更
ウッチャンナンチャンはなんか人を傷つけない雰囲気醸し出してるから好き
643名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:53:23.25ID:dkLQ8lRK0 南原って相方にもマウント取ろうとするからウザかった
内村はその辺の扱い方が上手くて南原を立てつつ自分のやりたいこともやってた感じ
内村はその辺の扱い方が上手くて南原を立てつつ自分のやりたいこともやってた感じ
644名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:53:40.95ID:35cGkRaI0 >>609
シンチャンナンチャンとかメチャメチャ面白かったもんなあ
シンチャンナンチャンとかメチャメチャ面白かったもんなあ
645名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:54:29.46ID:NUxfr3ix0646名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:55:32.38ID:EjOXnY8Z0 好意的なレスがすべて芸人としては致命的な内容ばかりで笑える
647名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:57:04.71ID:BlAsDSn30 今やってること全て南原の得意分野じゃないもんな
それでよく残ってると思うわ
それでよく残ってると思うわ
648名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:57:26.73ID:35cGkRaI0 >>622
ウッチャンなりの謙遜と彼等へのエールなんだろうね
ウッチャンなりの謙遜と彼等へのエールなんだろうね
649名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:57:57.03ID:BlAsDSn30 笑う犬に最後乗っかった時からおかしくなったイメージ
650名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:59:16.99ID:GC7PHxax0 >>11
勢いすごいな、こりゃ売れるわ
勢いすごいな、こりゃ売れるわ
651名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:59:47.33ID:dc3sBVr10 内村トーク力無し
652名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:00:28.32ID:fYNvXpwY0 ナンチャンは自爆キャラがハマる、ストリートオブファイヤーの悪党のレイベンで
毎回凶悪な武器を持ってきてその武器をいかにすごいか説明してて
毎回自分に刺さってやられるという、そういえばウンナンはあまり
有名でない洋画パロやマモーみたいな作品に目をつけるコントが良かったな
毎回凶悪な武器を持ってきてその武器をいかにすごいか説明してて
毎回自分に刺さってやられるという、そういえばウンナンはあまり
有名でない洋画パロやマモーみたいな作品に目をつけるコントが良かったな
653名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:00:43.59ID:9YHlVXIO0 蟹江敬三のツラして突っ立ってるだけだしつまんない奴
654名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:00:58.28ID:mC/VoKHi0 SAY YESの後にASKAのモノマネする奴が増えたけど、ナンチャンはそれ以前からやっていた
655名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:02:23.06ID:EjOXnY8Z0 内村は毒がなくて弱々しいから陰キャとかいじめられっこが親近感が沸くタイプ
カテゴリーで言うとさかなクンと同じ
カテゴリーで言うとさかなクンと同じ
656名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:03:18.67ID:Jd2nzN9K0 置物になってるよな
657名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:03:52.18ID:DS56axG10 はっぱ隊の頃は良く分からない笑いだった
658名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:04:33.70ID:Cmmh3YvZ0 南原は浜田よりは面白いよ
659名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:04:59.56ID:35cGkRaI0 >>654
ナンチャンはチャゲと浅野温子のモノマネだったろう
ナンチャンはチャゲと浅野温子のモノマネだったろう
660名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:05:35.52ID:Xb3KjXmr0 ウリナリの自己啓発セミナー行った濱口が一気に性格変わってたけどそういう演出なのかマジだったのか未だに疑問に思ってる
661名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:08:07.23ID:FDP+gh3l0 一番タモリに近い男
662名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:09:13.39ID:eSwH29dM0 ナンチャンはたまにミラクルヒットとか特大ホームランを打つんだよ。ウッチャンは着実にヒットを打つ。
663名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:11:18.77ID:KzrCFBl00664名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:12:10.38ID:8Cr6pR/g0 気分は上々や世界征服宣言やリングの魂はよく見てたな
あの頃のナンチャンはトゲがあって面白かったよ
結婚して子供が生まれてからつまらなくなった
あの頃のナンチャンはトゲがあって面白かったよ
結婚して子供が生まれてからつまらなくなった
665名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:12:25.43ID:q5rVbTma0 笑顔で変なポーズで立ってるだけで面白いよナンチャン
666名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:12:40.19ID:eSwH29dM0667名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:12:43.54ID:r0wwpB3w0 >>595
改名で売れたって思われるの癪だからずっと否定してたけど、
本当は改名でブレイクしたのは事実です、と有田が最近言ってたよ。
上田も、あの頃はまだ尖ってたから認めたくなかったんです、つってた。
改名で売れたって思われるの癪だからずっと否定してたけど、
本当は改名でブレイクしたのは事実です、と有田が最近言ってたよ。
上田も、あの頃はまだ尖ってたから認めたくなかったんです、つってた。
668名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:14:18.36ID:H4EuNZv40 若い時からスタッフへの気配りが凄かった。当時のAD達が今偉い手になって恩返しをしている。
未だにADや出演者への気配りがいいらしいね。
未だにADや出演者への気配りがいいらしいね。
669名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:14:28.33ID:dMty9fBH0 南原に比べたら大抵の芸人のほうが面白くなるよw
670名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:14:50.26ID:0nZf4wl60 スタッフ受けが良いだけだろ
671名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:16:45.16ID:8Cr6pR/g0672名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:17:17.36ID:hbg8ZBh80 松本が「萩本欽一を目指す」みたいなツイートしてたけど
南原はすでにその境地に達してるのかも知れないな…
南原はすでにその境地に達してるのかも知れないな…
673名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:18:21.72ID:QkHlO2il0 ウリナリまでは面白かったけどな
674名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:19:12.54ID:w7dzi7Q70 このスレ見たら今年の正月に鬼越トマホークがラジオで矢部ディスってたの思い出したわw
金野「矢部さん機能してないか、してないな」
坂井「ナイナイを支えてきたのは岡村さんなわけよ、それをある意味ソーシャルディスタンスをずっと取ってたのは矢部さんなわけじゃん」
金野「うん」
坂井「誰が叱ってんだって皆思ってたよ吉本の後輩は」
坂井「矢部さんのこと尊敬してる人誰もいないから」
金野「いやいるよ」
坂井「誰?連れてきてよ」
金野「後輩芸人に1000人位聞いたら1人はいると思うよ矢部さんのこと尊敬してる人」
坂井「岡村さんはずっと頑張ってるよやっぱり、岡村さん皆好きだもん」
金野「矢部さん機能してないか、してないな」
坂井「ナイナイを支えてきたのは岡村さんなわけよ、それをある意味ソーシャルディスタンスをずっと取ってたのは矢部さんなわけじゃん」
金野「うん」
坂井「誰が叱ってんだって皆思ってたよ吉本の後輩は」
坂井「矢部さんのこと尊敬してる人誰もいないから」
金野「いやいるよ」
坂井「誰?連れてきてよ」
金野「後輩芸人に1000人位聞いたら1人はいると思うよ矢部さんのこと尊敬してる人」
坂井「岡村さんはずっと頑張ってるよやっぱり、岡村さん皆好きだもん」
675名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:19:14.84ID:QkHlO2il0 >>652
魚屋最高だったよな
魚屋最高だったよな
676名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:19:57.74ID:8Cr6pR/g0677名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:21:53.12ID:HP2mQ0EX0 >>178
前にアウトデラックスで諸星和己から矢部はカンペ読んでるだけ、矢部の代わりなら俺でも出来るって面と向かって言われてたからな、それを放送するスタッフも鬼畜だが
前にアウトデラックスで諸星和己から矢部はカンペ読んでるだけ、矢部の代わりなら俺でも出来るって面と向かって言われてたからな、それを放送するスタッフも鬼畜だが
678名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:22:15.66ID:r0wwpB3w0679名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:23:10.83ID:DJ2Dceb60 ウンナンは、ネクストとんねるずみたいな感じで無理矢理持ち上げられてた
記憶あるな。そんなに面白いか?っていう。
ダウンタウンは元々大阪でアイドルだったけど。
記憶あるな。そんなに面白いか?っていう。
ダウンタウンは元々大阪でアイドルだったけど。
680名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:27:00.54ID:pahdVuwN0 有吉「唯一辞めなかったのは、内村さんとさまぁ〜ずさんとダチョウさんだけ、面白いよって言ってくれた。それだけがね、辞めない理由だった」
@ariyoshihiroiki
本日内村さまぁ〜ず収録。三人は命の恩人ですので細心の注意を払うべきですが、それをさせない緩さがあります。。。
@ariyoshihiroiki
本日内村さまぁ〜ず収録。三人は命の恩人ですので細心の注意を払うべきですが、それをさせない緩さがあります。。。
681名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:28:26.20ID:28C7NReZ0 最近南原バカにする後輩芸人チラホラいるけどアンパイなんだよな
太田みたいに内村つまらない、内村って何が面白いの?ってタブーに踏み込むくらいじゃないと
粗品が太田に乗っかって内村小バカにしたことはあったけど
太田みたいに内村つまらない、内村って何が面白いの?ってタブーに踏み込むくらいじゃないと
粗品が太田に乗っかって内村小バカにしたことはあったけど
682名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:29:59.66ID:4mP6dnkw0 大学時代にバイト先のパートのおばちゃんに、なんちゃんに似てますねって言ったら泣かれて次の日辞めて俺は店長に殴られた
683名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:36:38.15ID:h1yfciSw0 南原ナンナンナン♪南原なんなんなん♪
懐かしい
懐かしい
684名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:38:23.05ID:hErZbjLV0 有吉「今ここに座っていられるのは、本当に内村さんのおかげです。内村さん、愛してます!」
(日本テレビ系列『DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり 日テレ系人気番組No.1決定戦』2013年10月6日)
(日本テレビ系列『DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり 日テレ系人気番組No.1決定戦』2013年10月6日)
685名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:39:11.89ID:GgAMioXQ0 南原はポスト鶴瓶だと思ってる
見取り図も同じネタで両方弄ってたし
内村はポスト欽ちゃんかな
見取り図も同じネタで両方弄ってたし
内村はポスト欽ちゃんかな
686名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:39:22.90ID:pkkV+E5d0 >>609
ANN面白かったよね
ANN面白かったよね
687名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:39:34.80ID:gPnurv2q0 ナンチャンは昔から面白くない
葉っぱ隊が子供にうけたくらい
だから今更つまらないとか言われてもな
葉っぱ隊が子供にうけたくらい
だから今更つまらないとか言われてもな
688名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:39:49.01ID:eSwH29dM0 >>681
太田はウンナンの悪口を堂々と言ってるのに向こうが何にも言わずにニコニコ挨拶してくるのがムカつくんだろうね。
太田はウンナンの悪口を堂々と言ってるのに向こうが何にも言わずにニコニコ挨拶してくるのがムカつくんだろうね。
689名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:41:01.37ID:lDi83LuL0 炎チャレ好きだったな
あの番組の企画の数々はリメイクしても良いと思う
あの番組の企画の数々はリメイクしても良いと思う
690名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:41:23.41ID:35cGkRaI0 >>681
太田が、ウッチャンナンチャンに喧嘩売りまくったのにいつも仕事に呼んでくれたりして、2人とも良い人すぎて自分が情けなくなったって言ってたな。
太田が、ウッチャンナンチャンに喧嘩売りまくったのにいつも仕事に呼んでくれたりして、2人とも良い人すぎて自分が情けなくなったって言ってたな。
691名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:43:37.84ID:GgAMioXQ0 ウンナンどころかナイナイ以下だろ爆笑って
ナイナイにも一時期散々毒吐いてたが二人とも怒ることなく共演を許している
ナイナイにも一時期散々毒吐いてたが二人とも怒ることなく共演を許している
692名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:44:37.17ID:PLX2D0Cv0 昔は面白かったのになぁ
693名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:45:04.27ID:7E7FhVxF0 色々な芸人がこぞってJ.Y parkのモノマネやってるけど実は南原が一番似てるのをここで言っておきたい
694名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:48:15.35ID:Mfbk/ydz0 芸能界のポジションは所ジョージと一緒
でもちょっとだけ所ジョージの方が大物だけどね
でもちょっとだけ所ジョージの方が大物だけどね
695名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:56:57.99ID:MLNA2lQF0 昔から目立つのはナンチャンで面白いのはウッチャンの方
みたいな感じだったな
とんねるずでいうと石橋が騒いでるけどノリのほうが面白いみたいな
みたいな感じだったな
とんねるずでいうと石橋が騒いでるけどノリのほうが面白いみたいな
696名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:57:19.19ID:7Clc7LbJ0 朝起亭 鼻血
697名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:03:35.25ID:/qg9FtrZ0 よゐこ有野が「ウリナリ」の打ち上げで学んだこと
「出演者と宴会。」 よゐこ有野 書記係になりました!!―よゐこ有野 オフィシャルブログ―
で、昔の話。
その昔、“ウッチャンナンチャンのウリナリ”という番組に出さしていただいていた。
僕、24歳。
ウンナンさん、31、32歳。
新年会、忘年会、スペシャルの打ち上げ、収録終わりの食事会
と、それはそれは美味しいものを沢山いただいた。
メンバーや制作との食事会の時は全く気付かなかったが、
ある時の宴会(スペシャルの打ち上げかな?)、
よゐこサンの当時のチーフマネージャーに教えられた。
「見てみい有野。
ウンナンさんビール持って全部のテーブル回ってはるやろ?
あそこまで出来ないとアカンし、
あそこまで出来るからみんなついて来はるねん。」
確かに、僕がテーブルについてバクバク食べてる間、
内村サンも南原サンも同じ方向ではないけど全テーブルをまわって、全部のグループと話してスタッフを笑かしてはった。
徹夜続きで眠たそうやったスタッフも楽しそう。
そうか、そういうもんか。
「出演者と宴会。」 よゐこ有野 書記係になりました!!―よゐこ有野 オフィシャルブログ―
で、昔の話。
その昔、“ウッチャンナンチャンのウリナリ”という番組に出さしていただいていた。
僕、24歳。
ウンナンさん、31、32歳。
新年会、忘年会、スペシャルの打ち上げ、収録終わりの食事会
と、それはそれは美味しいものを沢山いただいた。
メンバーや制作との食事会の時は全く気付かなかったが、
ある時の宴会(スペシャルの打ち上げかな?)、
よゐこサンの当時のチーフマネージャーに教えられた。
「見てみい有野。
ウンナンさんビール持って全部のテーブル回ってはるやろ?
あそこまで出来ないとアカンし、
あそこまで出来るからみんなついて来はるねん。」
確かに、僕がテーブルについてバクバク食べてる間、
内村サンも南原サンも同じ方向ではないけど全テーブルをまわって、全部のグループと話してスタッフを笑かしてはった。
徹夜続きで眠たそうやったスタッフも楽しそう。
そうか、そういうもんか。
698名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:04:56.62ID:CZgBCk2L0 でも気分は上々のトークを久しぶりに見たら意外と喋れてたぞ
今の姿のおかげでハードル下がってただけかもしれないけど
今の姿のおかげでハードル下がってただけかもしれないけど
699名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:06:03.37ID:7xgdp7A00 ヒルナンデスもゲットスポーツも映らないど田舎に住んでるから南原見る機会が全くない。
700名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:06:14.34ID:GSQsngPP0 はっぱ隊から出直せ
701名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:07:27.45ID:iPkIZWu00 >>11
94年て書いてあるが94年にこんなバブルみたいなスーツ着てたん?
94年て書いてあるが94年にこんなバブルみたいなスーツ着てたん?
702名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:11:05.99ID:lZ5qoBt30 ゲットスポーツは南原ほとんど出てない
703名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:12:15.38ID:ZrP0ZH6T0 ナンチャンが狂言とかやってたのを
おかしな方向に行ったと思われがちだけど
ナンチャンのお父さんも多趣味で色んなものに手を出して詩吟やってたりもするんだよね
多趣味で色んなものに手を出すのは遺伝
おかしな方向に行ったと思われがちだけど
ナンチャンのお父さんも多趣味で色んなものに手を出して詩吟やってたりもするんだよね
多趣味で色んなものに手を出すのは遺伝
704名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:13:29.29ID:VHz2wnk30 タモリとか所みたいなタイプだな
705名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:13:40.90ID:j4vNI/6j0 タモリも昔そんな感じだったよな
706名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:13:44.96ID:35cGkRaI0 >>701
94年ならまだ肩パット入ったスーツ着てたかも知れん
94年ならまだ肩パット入ったスーツ着てたかも知れん
707名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:14:43.56ID:EQiKuEtH0 爆笑問題の方が数倍面白くない
708名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:19:40.43ID:xk6lXHMO0 ウリナリの凄さは言語化するのが難しい
709名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:20:38.90ID:hDmtrLWp0 いまのつまらないナンチャンが面白いのであって面白いナンチャンなんて誰も求めてはいないw
710名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:21:53.42ID:Y30Uq7Xs0 >>38
いやどう見ても本旨は「つまらない・スベってる・無能」であって持ち上げは褒め殺しだろ
いやどう見ても本旨は「つまらない・スベってる・無能」であって持ち上げは褒め殺しだろ
711名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:22:26.58ID:b1IYPPY60 ナンチャンを面白くできるのは、ウッチャンと柳沢慎吾
712名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:23:02.63ID:AAtheVKL0713名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:23:52.73ID:rVC+ffrC0 どんなジャンルでもいつまでも若い頃のノリで第一線に色なんて無理があるやろ
年を重ねるにつれてポジションや役割が変わることはむしろ自然
年を重ねるにつれてポジションや役割が変わることはむしろ自然
714名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:24:43.31ID:AAtheVKL0 そもそもウンナンのいるマセキがアットホームなイメージ(ナイツ以外)
715名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:25:34.24ID:rVC+ffrC0 >>713
第一線というより例えると戦の最前列か
第一線というより例えると戦の最前列か
716名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:27:00.34ID:95D+LNND0 フリートークは内村より南原のが面白い
717名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:27:35.01ID:UdA5MIyj0 >>708
凄くないものを凄いと言語化するのはそりゃ難しいだろうなぁ…
凄くないものを凄いと言語化するのはそりゃ難しいだろうなぁ…
718名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:28:18.66ID:yk7+27YK0719名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:28:19.59ID:95D+LNND0 と思ったらまたまいじつか。
このサイトヤバくないか?
このサイトヤバくないか?
720名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:31:23.56ID:FW2LJ/1/0721名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:35:03.89ID:oLfPGcSY0 このスレ見て気分は上々のシンちゃんナンチャンの動画観たw
腹抱えて笑ったのって何年振りだろ。本当に面白かったわww
腹抱えて笑ったのって何年振りだろ。本当に面白かったわww
722名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:35:07.57ID:O9ngjjTb0 世界征服宣言懐かしい
SPでは宇宙征服宣言だったね
ママチャリゴールのときギャラリーが群がりすぎてウッチャンがキレてたのが面白かった
SPでは宇宙征服宣言だったね
ママチャリゴールのときギャラリーが群がりすぎてウッチャンがキレてたのが面白かった
723名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:35:28.70ID:RFUB5JXZ0 >>609
関西の人とかダウンタウン至上主義みたいな人はウンナン面白くないと言うイメージがある
関西の人とかダウンタウン至上主義みたいな人はウンナン面白くないと言うイメージがある
724名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:36:14.29ID:ym+W+U5n0 ヒルナンデスがあって良かった。南原の場合コレに尽きると思うw その前はマジで消えてた
725名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:36:20.80ID:rVC+ffrC0 >>676
正直スマップはそういう意味で解散して良かったと思ってる
正直スマップはそういう意味で解散して良かったと思ってる
726名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:37:19.29ID:35cGkRaI0 >>720
フジのもしもツアーズで毎週出てるやん
フジのもしもツアーズで毎週出てるやん
727名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:37:59.85ID:/qg9FtrZ0 細く長く生き残るのはやはり実力や立ち回りの上手さがなきゃダメさ。若手のADイジメてた芸人は、そのADが出世したら今度はやり返されてるんだよね。
728名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:38:44.00ID:95D+LNND0 どちらも動けて誰とでも上手く絡めるのってウンナン以降出て来ないな。
729名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:39:48.16ID:eSwH29dM0730名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:42:28.06ID:xzNdgAb50 ウッチャンは色々キャラやった記憶があるけど、
ナンチャンの代表作なんだっけ?はっぱ隊?
ナンチャンの代表作なんだっけ?はっぱ隊?
731名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:45:21.34ID:eSwH29dM0732名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:46:36.47ID:95D+LNND0 >>730
レーベンとカミカミマンだろうが。
レーベンとカミカミマンだろうが。
733名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:50:33.59ID:yYbPfDAc0 何かの番組でやってた勝俣の香川いじりほんと好きだった
毎回うどん食いながら出てきて
しまいには南原の自宅まで押しかけて家族にうどん食わせてさ
毎回うどん食いながら出てきて
しまいには南原の自宅まで押しかけて家族にうどん食わせてさ
734名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:54:18.08ID:QgEDquEd0 さんま 年末年始
さんまのまんま→隠蔽
さんタク→隠蔽
行列司会→8%
笑コラ→普段以下の10%
アメトーク→さんまいない3部が最高視聴率
この老害他人の高視聴率番組に出しゃばって爆死しまくってるのが凄いな
早く引退しろ
さんまのまんま→隠蔽
さんタク→隠蔽
行列司会→8%
笑コラ→普段以下の10%
アメトーク→さんまいない3部が最高視聴率
この老害他人の高視聴率番組に出しゃばって爆死しまくってるのが凄いな
早く引退しろ
735名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:54:34.22ID:Id+SWD3H0 ナンちゃんの面白さは「狂気」だからねえ帯のワイドショー見ててもわからんだろ
736名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:55:36.86ID:Y7rRo6m30 気分は上々のフリートークは面白かったな
737名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:02:21.50ID:IDhySm8R0 歳取って丸くなったのか誰かに諭されて丸くなったのか
738名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:03:04.80ID:Z21j2vTf0739名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:07:51.36ID:vgU7qy7J0 内さまの日村回でも言ってたけどさまぁ〜ず新人時代(バカルディだけど)によくしてくれたって言ってたな
740名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:07:59.90ID:reMCvb400 南原って言うと、日曜日のテレ朝「Get Sports」。
今でも出てるんだろうか?
今でも出てるんだろうか?
741名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:08:51.93ID:QZHzOljW0 ヒルナンデスのゲストに内村が来たとき、いつになくハイテンションの南原にレギュラー陣が「どうしたんですか?」って聞いてるの笑ってしまった
742名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:12:11.91ID:BlAsDSn30 今でも柳沢慎吾とロケしたら面白いんだろうけどやらないよな
743名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:12:56.02ID:1e2gcSZw0 まさか出川がここまでリスペクト芸人になるとは思わんかったわ
今、街中で出川に会って「オラァ!出川ぁああ!」って蹴り入れるヤツはいないだろ
今、街中で出川に会って「オラァ!出川ぁああ!」って蹴り入れるヤツはいないだろ
744名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:19:56.38ID:7gINcRVB0 >>713
批判している奴は自分がいつまでも若いと思い込んでいる、思い込みたい奴なんだよ
批判している奴は自分がいつまでも若いと思い込んでいる、思い込みたい奴なんだよ
745名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:22:40.21ID:7gINcRVB0 >>730
ナンバラバンバンとナン魔くんとパンツ大作戦で90年代前半の小学生男子にはガチのスーパースターだったんだぜナンチャンは
ナンバラバンバンとナン魔くんとパンツ大作戦で90年代前半の小学生男子にはガチのスーパースターだったんだぜナンチャンは
746名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:25:14.89ID:O4mN5n8u0 ナンバラって、昔からつまらなかったろ。内村が圧倒してた。
747名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:25:47.24ID:Mo4bXwBA0 ウッチャンナンチャンは昔はダウンタウンやとんねるずとゴールデンが主戦場で戦ってたのだが
ほとんど喋らないコントと映画しか興味ない奇人だった内村が内Pや笑う犬で喋るようになると南原のポジションがどんどん無くなっていって
ウッチャンとダウンタウンだけがGP帯に残りナンチャンととんねるずは昼帯やらYouTubeやらラジオに左遷されて今に至る
松本と浜田は全然キャラ被らないけど、喋るようになった内村と落ち着いた南原だとMCとして完全上位互換が内村だから南原はゴールデンに居れなくなった。
南原が1番面白いのはバカにされてる時だからバカにされりゃ良いのに本人が悪いのか周りが実績有るから悪いのか誰もバカにしないんだよなあ
ほとんど喋らないコントと映画しか興味ない奇人だった内村が内Pや笑う犬で喋るようになると南原のポジションがどんどん無くなっていって
ウッチャンとダウンタウンだけがGP帯に残りナンチャンととんねるずは昼帯やらYouTubeやらラジオに左遷されて今に至る
松本と浜田は全然キャラ被らないけど、喋るようになった内村と落ち着いた南原だとMCとして完全上位互換が内村だから南原はゴールデンに居れなくなった。
南原が1番面白いのはバカにされてる時だからバカにされりゃ良いのに本人が悪いのか周りが実績有るから悪いのか誰もバカにしないんだよなあ
748名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:27:44.44ID:Ch944wD70 もうウンナンが深夜のトーク番組やることはないのか
749名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:28:36.80ID:eytEM+zd0 空気芸の達人
750名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:32:19.11ID:nw7cHiXe0 地下鉄コントだっけ?
春日三球照代のパクリだよねw
春日三球照代のパクリだよねw
751名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:34:15.55 >>745
ナンちゃんを探せで六本木のアマンドのテント看板に隠れていた力作を思い出す
ナンちゃんを探せで六本木のアマンドのテント看板に隠れていた力作を思い出す
752名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:35:58.25ID:giataZfy0 23歳で土曜11時台のコント番組のメイン、
25歳でゴールデンの冠番組、いまでは考えられないスピード出世
今なら30前後で「レギュラーはないけどバラエティにゲストでちょいちょい出てる」
くらいでも同世代芸人の中ではトップ集団だろ
25歳でゴールデンの冠番組、いまでは考えられないスピード出世
今なら30前後で「レギュラーはないけどバラエティにゲストでちょいちょい出てる」
くらいでも同世代芸人の中ではトップ集団だろ
753名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:39:13.60ID:Wj+JFFV70 >>11
今見ても面白い
今見ても面白い
754名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:41:45.43ID:2HZlZXFT0 昼のバラエティーの司会としては凄くいい
タモリ亡き今、これくらいゆるくて存在感薄い司会は貴重
坂上忍とか嫌悪感しかないもの
タモリ亡き今、これくらいゆるくて存在感薄い司会は貴重
坂上忍とか嫌悪感しかないもの
755名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:42:11.33ID:3IEJwaBV0 夢で逢えたら観たいなあ
756名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:42:46.85ID:3IEJwaBV0 >>754
ちょっと抜けてる寒い上司的な感じで疲れなくていいよね
ちょっと抜けてる寒い上司的な感じで疲れなくていいよね
757名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:43:27.05ID:MLNA2lQF0 今だって別にウッチャンが面白いわけじゃないと思うんだけど
なんでもてはやされてるのかわからない
なんでもてはやされてるのかわからない
758名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:44:52.20ID:UzgHOPRg0 ウリナリの頃からウッチャン派
俺の目にはこの人は相方を「オメエよ〜」と罵倒し続ける嫌なヤツに見えたけど
なぜか番組上の設定はウッチャンは腹黒の白い悪魔で
この人は共演者から慕われる兄貴ってことになっていた
俺の目にはこの人は相方を「オメエよ〜」と罵倒し続ける嫌なヤツに見えたけど
なぜか番組上の設定はウッチャンは腹黒の白い悪魔で
この人は共演者から慕われる兄貴ってことになっていた
759名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:45:20.26ID:gUr1uZyS0 よっぽど松本人志の方が寒い
760名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:45:25.43ID:H4EuNZv40 ダウンタウンとの2組のまともな共演はいいとも最終回以外で1999年のいろもん以降ないから見たいな
761名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:45:35.76ID:g352YhDF0 >>757
しかもイッテQ以外の番組は全部視聴率悪いのに視聴率男って持ち上げられてるし、違和感
しかもイッテQ以外の番組は全部視聴率悪いのに視聴率男って持ち上げられてるし、違和感
762名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:45:58.30ID:2HZlZXFT0763名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:48:29.57ID:Ct8IM/uR0 いいともが終了した後は内村が司会の帯をやればベストだったのに裏にヒルナンデスとかいうクソ番組があって実現しなかったのが本当に悔やまれる
だからいつまでも南原はクソ
だからいつまでも南原はクソ
764名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:48:36.99ID:EKoTbTNq0 内村が後輩発掘能力あることばっかりクローズアップされるが、全然ダメだったキャイーンよゐこ千秋あたりを説教してどうにかさせたのは南原だからな
765名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:49:45.13ID:LiVF9Jb60 >>1
スレタイで悪口詰め込むなやw
スレタイで悪口詰め込むなやw
766名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:50:30.48ID:ZxLDcYV/0 ヒルナンデスはつまらない南原に周りが気を使ってるのがヒシヒシと伝わってきていたたまれなくなる
767名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:53:36.08ID:rWytBKKC0 ぶっちゃけ石橋と木梨よりは面白いよな
768名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:53:40.20ID:v+kgzx9H0 ウッチャンもおもしろくないけどなw
769名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:55:14.14ID:v+kgzx9H0 空気なところが良いんだろ、所ジョージみたいなもんだ
770名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:56:02.59ID:2C9e+pa60 >>764
内Pみたいな絡みをする芸人番組やってなくて他にいないのが惜しい
内Pみたいな絡みをする芸人番組やってなくて他にいないのが惜しい
771名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:56:04.52ID:2HZlZXFT0772名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:59:16.77ID:n99ROZ+m0 30年間テレビ見てないけど南原まだいるんだね。
在日芸人なんだろうけど素直にすごいと思う。
在日芸人なんだろうけど素直にすごいと思う。
773名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:00:37.68ID:09FgPUV90 南原は俳優業のほうがいい。
774名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:01:23.82ID:D0L/FtTr0 ウッチャンは鼻がデカいイメージ
ナンチャンはブツブツのイメージ
ナンチャンはブツブツのイメージ
775名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:01:54.38ID:fL9LRKtX0 今日ヒルナンデス休み?コロナ検査?
776名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:02:29.41ID:vzDqh1A10777名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:02:48.38ID:Xd/ecC530 時事、社会ネタを扱わない生の帯番組と言うだけでハードル上がるからね。
南原の手腕は高く評価されるべき。
南原の手腕は高く評価されるべき。
778名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:03:20.45ID:dyhH6Ike0 リングの魂の頃はナンチャン面白いなぁって思ってたけども
779名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:05:44.41ID:jeZZk0eM0 やるやらの時がピーク
780名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:07:31.05ID:ASmtYSO70 昔から明るい滑り芸だったような
781名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:07:43.66ID:EjOXnY8Z0 ウンナンを面白いとか言ってる奴らの笑いを見るレベルは低い
782名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:09:11.32ID:QTcrBBtP0 だってもうスタンスお笑い芸人じゃないでしょ
鶴太郎みたいな
鶴太郎みたいな
783名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:09:13.48ID:2C9e+pa60 食べ物の好き嫌いは非難されるのに芸人の好き嫌いはセンスだと勘違いしてる馬鹿多すぎ
784名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:11:44.83ID:5ERdXp2v0785名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:12:00.61ID:aIRdWLFV0 社交ダンスしたり英語習ったりドーバ海峡泳いだり何がおもろいんか昔からわからんかった
786名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:12:01.06ID:EjOXnY8Z0787名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:14:52.03ID:heMkIDGS0788名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:15:13.83ID:EjOXnY8Z0 若手芸人に憧れの芸人、影響を受けた芸人を聞いてもダウンタウンが85%、とんねるずが10%弱でその他大勢(爆問やナイナイら)の中にウンナンがいる程度だろう
789名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:16:32.42ID:WzEMQp+c0 >>788
ダウンタウンは小汚いから俺でもなれそうな感あるからな
ダウンタウンは小汚いから俺でもなれそうな感あるからな
790名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:17:38.94ID:ltg/n9z90791名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:18:07.89ID:8gbICdqe0 いいともフィナーレの南原バンバンは今見ても場が凍りついていて見てると変な寒気がする
792名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:19:32.45ID:VmV200X60 矢部よりは面白いからオッケー
793名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:19:45.06ID:EjOXnY8Z0794名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:21:28.29ID:K5gHm0Ae0 センス君発見
795名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:22:02.58ID:HW9hMyni0 >>264
まんまだもんなw
まんまだもんなw
796名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:22:08.23ID:h1NuxmpJ0 >>184
たぶんそれと違う話。キャリアを積んだ人が他の人と仕事する時、どう振る舞うべきなのかって話。最終的に仕上がる物をいかに良いものするか、みたいな部分とか。
たぶんそれと違う話。キャリアを積んだ人が他の人と仕事する時、どう振る舞うべきなのかって話。最終的に仕上がる物をいかに良いものするか、みたいな部分とか。
797名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:22:51.92ID:EjOXnY8Z0798名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:24:00.49ID:uO4LnUmC0 ウンナンは性格が良さそう
799名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:24:59.38ID:IDhySm8R0 チャケ&YASKA好きだったけどな
800名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:26:23.26ID:QTcrBBtP0 歌唱力はビビアン、天野、名前で南原みたいな感じだったブラックビスケッツ
801名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:28:44.68ID:VhYeHmhQ0802名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:29:50.56ID:35cGkRaI0 >>781
笑いを見るレベルとか言っちゃってるのは恥ずかしいなw
笑いを見るレベルとか言っちゃってるのは恥ずかしいなw
803名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:31:15.32ID:5ERdXp2v0 ウンナンはショートコントのスタイルが
当時としては珍しかったから売れたが
それ以外では喋れる南原がいなかったた成り立たなかった
企画物でも南原発案がほぼメインだった
過大評価の内村と過小評価の南原が今のウンナン
当時としては珍しかったから売れたが
それ以外では喋れる南原がいなかったた成り立たなかった
企画物でも南原発案がほぼメインだった
過大評価の内村と過小評価の南原が今のウンナン
804名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:32:31.08ID:fvcqnplw0 ん?
松本のことかと思った
松本のことかと思った
805名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:33:36.99ID:EjOXnY8Z0806名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:36:15.05ID:4sTtPoWK0807名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:38:05.86ID:/D/mLmUd0 ビビアンスーの処女を返せ!
808名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:40:16.60ID:ZBkAtu1k0 南原にみんな期待してんだな、期待してるからの裏返しの文句か。
しかし、よく南原単体に笑いを期待できるなw
コント芸人だから、トークでボケたりツッコミ入れたりで笑わせるなんてできないのに。
笑いを追求せずに狂言とかやってる奴に笑えないとか文句いう奴って残酷だがすぎるだろ。
しかし、よく南原単体に笑いを期待できるなw
コント芸人だから、トークでボケたりツッコミ入れたりで笑わせるなんてできないのに。
笑いを追求せずに狂言とかやってる奴に笑えないとか文句いう奴って残酷だがすぎるだろ。
809名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:49:30.97ID:r0wwpB3w0810名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:51:10.93ID:x2rFi4Vz0 >>681
本当に危険なのは有吉とマツコをイジること
本当に危険なのは有吉とマツコをイジること
811名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:51:45.47ID:7/jMxIAL0 内村はいってQ見ても分かるとおり、素ではかなり口下手の寡黙なタイプでコミュ力もあんまないねん
で芸もコント見てわかるように役を演じてその役になりきって笑いを取るタイプ
逆に南原は口が上手く喋りも達者だから、スタッフとの連携や会議、出演者とのコミュニケーション
芸ではフリートークや場回しをメインにしてたのが南原
今は上でもあるように年齢に応じた役割があるってことでそのように立ち回ってるけど、全盛期のウンナン見てたらこの記事のような事は絶対思わないと思うわ
で芸もコント見てわかるように役を演じてその役になりきって笑いを取るタイプ
逆に南原は口が上手く喋りも達者だから、スタッフとの連携や会議、出演者とのコミュニケーション
芸ではフリートークや場回しをメインにしてたのが南原
今は上でもあるように年齢に応じた役割があるってことでそのように立ち回ってるけど、全盛期のウンナン見てたらこの記事のような事は絶対思わないと思うわ
812名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:54:41.09ID:ej53oFyl0 >>764
有吉は内Pのまえにリン魂なんだよね。
有吉は内Pのまえにリン魂なんだよね。
813名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:54:47.33ID:uKOBLav90 夢で逢えたらの頃は4人の中で松本が1番キャラが不発だったな
814名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:55:08.49ID:KtwR472A0 ナンちゃん好き
ポケビブラビとか見てた世代は悪感情ないだろ
上々のトークおもろかったよ
ポケビブラビとか見てた世代は悪感情ないだろ
上々のトークおもろかったよ
815名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:56:46.72ID:hcdIv63f0 気分は上々復活してよ
柳沢慎吾との旅見たい
あとイロモネアも最近やらないな
柳沢慎吾との旅見たい
あとイロモネアも最近やらないな
816名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:56:56.94ID:QxHIlgIy0 不倫略奪内村よりはマシだろ
まあ今の若者には何でこんなつまらないブツブツおじさんがゴリ押しされてるのか謎だろうね
まあ今の若者には何でこんなつまらないブツブツおじさんがゴリ押しされてるのか謎だろうね
817名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:57:28.63ID:/W7RDRO90 ウンナンが揃って番組やれば良い
どっちもピンだと物足りない
どっちもピンだと物足りない
818名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:57:52.12ID:Dhfgy5bt0 パンツ大作戦はプールの着替えの時にみんな真似してたよ
819名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:00:47.08ID:4ljNZ+OT0820名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:01:34.42ID:VHz2wnk30 >>708
そのちょっと前にやまだかつてないテレビという山田邦子がやってた番組スタイルと全く同じ
そのちょっと前にやまだかつてないテレビという山田邦子がやってた番組スタイルと全く同じ
821名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:03:03.50ID:r0wwpB3w0822名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:03:19.79ID:dM17BzNh0 ケンモメンはだいたいうっちゃん好き
乱ちゃ〜ん!
乱ちゃ〜ん!
823名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:04:13.28ID:GagDb67d0 昔から変わらん評価だな
824名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:04:32.57ID:QRBLMd4f0 50過ぎたオッサンなのにチャン付けおかしい
ウッサンナンサンでいいだろもう
ウッサンナンサンでいいだろもう
825名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:06:31.98ID:oDY2Eruu0826名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:07:58.57ID:Id+SWD3H0827名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:08:07.58ID:reMCvb400 パンツ大作戦は女タレントの前でやると効果的
828名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:08:33.13ID:KtwR472A0 ナンちゃんはスタッフに好かれてるんだろうな
ヒルナンデスの抜擢とかも全盛期にADだったやつが出世して
いま番組作ってるからだろうと思ったもん
ヒルナンデスの抜擢とかも全盛期にADだったやつが出世して
いま番組作ってるからだろうと思ったもん
829名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:10:52.29ID:reMCvb400830名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:10:59.56ID:JHb3MMeY0 俺はナンチャン派だけどな
831名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:13:28.08ID:hRCLMKFk0 ウンナンを引き裂いたのはさまぁ〜ず
832名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:33:20.22ID:MVZnVnCJ0 最近のバラエティなんてどうせつまらんし
今からコンビで中途半端な番組やってもなぁって感じはする
南原もYouTubeでもやればいいのに、まあ人気は出ないだろうけど
今からコンビで中途半端な番組やってもなぁって感じはする
南原もYouTubeでもやればいいのに、まあ人気は出ないだろうけど
833名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:34:24.12ID:y8ME5PeK0 >>7
誰も突っ込まないけど55歳
誰も突っ込まないけど55歳
834名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:41:18.48ID:AmTWE/jx0 爆笑太田のウンナンはつまらないってのは当たってる
それ言われても怒らないウンナンも器大きいって太田が言ってたけど
それ言われても怒らないウンナンも器大きいって太田が言ってたけど
835名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:44:11.42ID:T6XfijoV0 ナンチャン純粋なんだもんな
プロレスがガチでないと知って、リン魂辞めちゃったし
それまではプロレス大好き芸人だったもん
プロレスがガチでないと知って、リン魂辞めちゃったし
それまではプロレス大好き芸人だったもん
836名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:47:32.30ID:vzDqh1A10 >>835
リン魂はやめちゃったけど、まだプロレスは見てるみたいよ
リン魂はやめちゃったけど、まだプロレスは見てるみたいよ
837名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:48:58.44ID:lRHH1aFE0 確かにナンチャンはつまらない
838名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:49:35.42ID:IH7KOIwU0839名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:52:01.10ID:lRHH1aFE0 いくら面白くても売れない芸人はごまんといるし、
芸能界で活躍するには事務所の力と先輩に可愛がられなきゃダメだ
芸能界で活躍するには事務所の力と先輩に可愛がられなきゃダメだ
840名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:59:57.40ID:x2rFi4Vz0 >>828
多分だけどニッポン放送のディレクターだった安岡氏が日テレのプロデューサーだったからかと
多分だけどニッポン放送のディレクターだった安岡氏が日テレのプロデューサーだったからかと
841名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:08:35.16ID:jSs0KFCD0 >>834
そのウンナンよりつまらなくて実績もないのが爆笑問題
そのウンナンよりつまらなくて実績もないのが爆笑問題
842名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:12:57.75ID:2C9e+pa60 松本と大田の信者はすぐに他の芸人くさすよな
843名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:19:26.31ID:azyExDH60 上々のトーク以降たまにヒルナンデスで観るだけやな
844名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:25:37.43ID:reMCvb400845名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:25:54.76ID:hNswbEv/0 てす
846名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:29:11.57ID:SixQwNXD0 ナンチャンを探せ!
847名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:33:53.02ID:oDY2Eruu0 爆笑は田中が詰まらん
太田みたいな馬鹿はうまくいじってやればもっと輝くのに
太田に無能呼ばわりされっぱなしで返せないしあのくだりも不快なだけ
太田みたいな馬鹿はうまくいじってやればもっと輝くのに
太田に無能呼ばわりされっぱなしで返せないしあのくだりも不快なだけ
848名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:38:44.58ID:xN7GEHrW0 >>308
まあそういう番組も必要だな
まあそういう番組も必要だな
849名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:39:26.41ID:rpCd+SOH0 ヒルナンデスなんて置物になってるのに
850名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:47:26.62ID:reMCvb400851名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:50:47.11ID:KzrCFBl00 >>817
イロモネアは復活してほしいな
イロモネアは復活してほしいな
852名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:51:16.19ID:asRdBJvO0 どこにも名前が上がらず
そういえばあの芸能人って今何やってんだろう?って
ある日突然思いついたように検索されるようになるまでは芸能人は安泰。
そういえばあの芸能人って今何やってんだろう?って
ある日突然思いついたように検索されるようになるまでは芸能人は安泰。
853名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:51:23.55ID:CyNyPXRX0 >>147
やるやらの頃はそうだったと思うけど、笑う犬では葉っぱ隊くらいしかナンチャンの人気キャラは無かったような
やるやらの頃はそうだったと思うけど、笑う犬では葉っぱ隊くらいしかナンチャンの人気キャラは無かったような
854名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:52:24.26ID:xHb+ZYUJ0 コンビで仕事してるのもう下手したら十年以上見てない
855名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:53:20.91ID:xHb+ZYUJ0 まあ帯でレギュラー持ってるってだけで十分勝ち組なんだけどな
856名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:54:02.17ID:KzrCFBl00857名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:56:02.30ID:QW95J3wn0 しかし、内村の若い頃はめっちゃイケメンだな
これでモテなかったって絶対嘘やろ
これでモテなかったって絶対嘘やろ
858名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:57:49.73ID:e5KJXwxc0 >>78なお、劇団所属なのに生粋の棒
859名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:59:08.14ID:pfL5ivi50 ウッチャンは好きだけれど面白くないから番組は見ないわ
860名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:01:47.24ID:asRdBJvO0 >>857
若い頃は「サメの目」をしていたからな。
若い頃は「サメの目」をしていたからな。
861名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:03:18.27ID:TdRSzNOX0 内村が「じゃない方」の芸人だった
陰だから内村プロデュース、それも深夜番組
しかしそれで復活の火がついた
不思議なものだ
今も番組では基本何もしないんだよなw
陰だから内村プロデュース、それも深夜番組
しかしそれで復活の火がついた
不思議なものだ
今も番組では基本何もしないんだよなw
862名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:04:54.58ID:xV+jEqFd0 >>821
ウッチャンが紅白やってる限りは無理か、、
ウッチャンが紅白やってる限りは無理か、、
863名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:05:32.90ID:ojZavHFU0 相方選びって大事なんだね
ウッチャンと出川がコンビを組んでたらダウンタウンを軽く超えてた
ウッチャンと出川がコンビを組んでたらダウンタウンを軽く超えてた
864名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:11:16.77ID:Mfbk/ydz0 マセキ芸能社の稼ぎ頭はウッチャンでもナンチャンでもなくまさかの出川哲朗
865名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:14:21.64ID:NUxfr3ix0 >>847
立川談志は田中がいてこその爆笑問題だって言ってた
太田に対して「田中がいてこそ生きるお前だからあいつを絶対に離さずに大事にしろ」って言ったそうだ
太田も暴言が多いけど、そこを弁えてるからいまだに嫌いになれない
立川談志は田中がいてこその爆笑問題だって言ってた
太田に対して「田中がいてこそ生きるお前だからあいつを絶対に離さずに大事にしろ」って言ったそうだ
太田も暴言が多いけど、そこを弁えてるからいまだに嫌いになれない
866名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:17:07.52ID:NUxfr3ix0867名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:21:59.06ID:r0wwpB3w0868名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:24:05.42ID:dMty9fBH0 ウンナンってむかしから大して面白くなかったよな
なんか関東芸人ってポジションで他にライバルもいないし推されてたかんじ
なんか関東芸人ってポジションで他にライバルもいないし推されてたかんじ
869名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:24:23.21ID:Fc1gaumS0 とんねるずはつまらないとかネットでさんざん言われてるのに
ウンナンはあんま言われないってことはそもそも面白さ期待されてないんだろうなw
ウンナンはあんま言われないってことはそもそも面白さ期待されてないんだろうなw
870名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:24:27.09ID:3jPpppF/0 人生は上々だのエンディングのトーク好きだったな
ダウンタウンと違ってほのぼのしててw
ダウンタウンと違ってほのぼのしててw
871名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:26:18.19ID:h71eb5D10 https://youtu.be/__0Y5qH9V0s
この頃は腹がよじれる位笑ってた
この頃は腹がよじれる位笑ってた
872名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:26:21.33ID:wtdlIefR0 つまらないかどうかは人それぞれだから何とも言えないけど、この人は裏では下っ端の関係者にも腰が低くて丁寧な人だよ
873名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:29:32.40ID:sS9m+Icw0 笑う犬よりウリナリの最後にやってたランキングキャラクターコントだっけ?
のほうが面白かったと思う俺は少数派かな?
のほうが面白かったと思う俺は少数派かな?
874名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:29:41.52ID:n99ROZ+m0 そうかな?
ウッチャンと仲悪いでしょ。
ウッチャンと仲悪いでしょ。
875名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:30:49.27ID:FWrYkzfY0 >>6
タモリに引導を渡した男の称号は南原だけのもの
タモリに引導を渡した男の称号は南原だけのもの
876名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:32:34.49ID:NUxfr3ix0 >>867
そうそう
奥さんも田中の必要性をわかってて面白い
田中が二回目の結婚をしたときに
「田中くんに幸せな縁があって良かった。もしも結婚できなかったら老後は自分達夫婦と養子縁組をしてでも家族として面倒見ようと思っていた」
って発言してたはず
考え方はすごいけど奥さんは田中あっての旦那だって心から思ってるから大事にしてるんだろうね
そうそう
奥さんも田中の必要性をわかってて面白い
田中が二回目の結婚をしたときに
「田中くんに幸せな縁があって良かった。もしも結婚できなかったら老後は自分達夫婦と養子縁組をしてでも家族として面倒見ようと思っていた」
って発言してたはず
考え方はすごいけど奥さんは田中あっての旦那だって心から思ってるから大事にしてるんだろうね
877名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:35:29.16ID:KVzP+FNc0 無能って直球過ぎて酷いなw
878名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:36:16.65ID:FJ8pSlnb0 子供産まれてお笑いやりたくなくなったからな。矢部と一緒だよ笑
879名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:37:15.43ID:FJ8pSlnb0 >>864
内村に決まってるじゃねえか笑
内村に決まってるじゃねえか笑
880名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:39:21.25ID:fvJmfiaZ0 ウリナリの頃は面白かったような気がするが子供の頃の事だからしっかり覚えてない
881名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:39:25.29ID:vH5EqOO70882名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:40:04.65ID:rpCd+SOH0 >>857
女癖は悪かったらしいがw
女癖は悪かったらしいがw
883名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:41:10.81ID:rpCd+SOH0884名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:41:56.32ID:x/puCXhG0 気分は上々とかリングの魂のころはスバらしかったよ
ただ老化によりお笑いセンス劣化しただけ
ただ老化によりお笑いセンス劣化しただけ
885名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:42:40.54ID:NUxfr3ix0886名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:44:06.97ID:zZBhTvSw0 >>276
それ有名な話だよね
それ有名な話だよね
887名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:44:24.70ID:reMCvb400888名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:46:02.95ID:40Kcsgwk0 BMW買ったらガッツポーズしてみろ
昆虫以下のカスがやってみろよ
昆虫以下のカスがやってみろよ
889名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:49:16.92ID:Y7MvQOkC0 使う側の局に愛されてたら
視聴者どうでもよくなってるのが
放送局
役所、役人みたいね
視聴者どうでもよくなってるのが
放送局
役所、役人みたいね
890名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:50:32.40ID:C/pD4rdy0 出演者が伸び伸びやれていい感じじゃね
891名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:06:35.13ID:Tgfp0gwE0 ウンナンを面白いと思った事無い
892名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:09:22.74ID:+Xdcqny6O ずっと前のアメトーークで
有吉「南原さんの面白いエピソードいっぱいあるのに言うと怒られるんすよ〜」
宮迫「まさかのジモンさんパターンやん」
有吉「南原さんの面白いエピソードいっぱいあるのに言うと怒られるんすよ〜」
宮迫「まさかのジモンさんパターンやん」
893名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:09:55.11ID:KVzP+FNc0 >>887
南原さんがお上手であるかのような印象操作はやめなさい
南原さんがお上手であるかのような印象操作はやめなさい
894名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:11:06.69ID:FGf0tE9d0 >>23
わかる殺し屋とか、わらったわ
わかる殺し屋とか、わらったわ
895名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:11:42.31ID:J7kSRLtc0896名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:13:00.21ID:Gl/aErYk0897名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:17:47.37ID:tZpXccax0 ヒルナンデスは若手に任せるって
スタンスでしょ
なんで「空気」とか言われてるのは成功してるね
スタンスでしょ
なんで「空気」とか言われてるのは成功してるね
898名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:25:11.81ID:PW+qoAxV0 人気出ないだろうけど南原もYouTubeやってほしいわ
多趣味だからネタはたくさんあるだろうし
ツイッターとかブログはいらんけどね
多趣味だからネタはたくさんあるだろうし
ツイッターとかブログはいらんけどね
899名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:34:39.32ID:iuf2vsyv0 芸能界は大御所が何人いるんだよ。
基準が分かんね〜。
基準が分かんね〜。
900名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:36:49.53ID:uZUCrSul0 芸人で面白くないって言われてるのに売れてる人は皆聞き上手
901名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:37:30.80ID:6Ifj8yGu0 90年代はあれでよかったんだけどな
90年代後期からは松本的な笑いに世の中が引っ張られてしまったからな
90年代後期からは松本的な笑いに世の中が引っ張られてしまったからな
902名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:38:08.20ID:Fc1gaumS0 爆笑太田「第三世代はみんな仲悪い」
っていうけど太田と恵何かネタだし
全部ダウンタウンがらみなんだよな、ダウンタウンと爆笑、森脇、中山秀とか
南原とか中山秀とそう変わらんけどダウンタウンとの関係性から
中山の評価が異常に低くてかわいそうw
っていうけど太田と恵何かネタだし
全部ダウンタウンがらみなんだよな、ダウンタウンと爆笑、森脇、中山秀とか
南原とか中山秀とそう変わらんけどダウンタウンとの関係性から
中山の評価が異常に低くてかわいそうw
903名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:40:01.55ID:Gl/aErYk0904名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:43:09.48ID:qpjJxvSE0 置物でギャラもらってるたけしと南原はすごいな
905名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:45:20.87ID:EloNj7qB0 ダウンタウンってオリラジ中田の件といいプロレスができないんだよな
太田がぜんじろうに何か言われてラジオ呼んであげてたけど
松本なら無視して終わりだと思う
太田がぜんじろうに何か言われてラジオ呼んであげてたけど
松本なら無視して終わりだと思う
906名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:49:16.80ID:Ixhl4S/v0907名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:49:20.19ID:bETc/SGX0908名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:52:53.36ID:vnKscxmr0 出川はチェン派だってよく言うけど
南原がいじったおかげで面白さが出たんだと思う
南原がいじったおかげで面白さが出たんだと思う
909名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:56:32.24ID:F+MgT34z0910名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 17:15:41.52ID:Uqb1w5li0 よく分からんが、とんねるずダウンタウンウンナンって同世代だと思ってるけど、
太田やヒロミとかに言わせると、ダウンタウンとウンナンは自分ら同世代だが、
とんねるずは先輩なんだわって感覚がイマイチ分からん
太田やヒロミとかに言わせると、ダウンタウンとウンナンは自分ら同世代だが、
とんねるずは先輩なんだわって感覚がイマイチ分からん
911名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 17:17:58.70ID:zNY+ec6e0 >>757
上々の二人旅ではウッチャンが南原さん呼びでずっと敬語だったw
上々の二人旅ではウッチャンが南原さん呼びでずっと敬語だったw
912名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 17:19:00.70ID:zNY+ec6e0 ごめん>>758の間違いだた
913名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 17:21:35.75ID:PUUKGz6u0 南原北原西原東原金原金田金村金内金山岩本岩田岩城岩下岩崎
914名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 17:29:05.77ID:3Kw5fSzT0915名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 17:30:40.44ID:MyNSGUta0 人畜無害無事是名馬最強説は本当だったのか
確かにオリラジ中田とろサーモン久保田サンドウィッチマンじゃあ危ないわな
確かにオリラジ中田とろサーモン久保田サンドウィッチマンじゃあ危ないわな
916名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 17:32:07.14ID:oHRJ2ipL0 >>787
え、こいつ内村が面白いとか思ってる奴?何でもキャラ芸にするしか能がない人でしょ。紅白の司会でも、面白いことひとつも言わなかったけど。
え、こいつ内村が面白いとか思ってる奴?何でもキャラ芸にするしか能がない人でしょ。紅白の司会でも、面白いことひとつも言わなかったけど。
917名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 17:35:32.90ID:3Kw5fSzT0918名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 17:35:35.89ID:28knHeEL0919名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 17:43:34.51ID:6AP1Qmg40 視聴率の為に人命を犠牲にした連中
920名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:00:28.43ID:qiJ7erOH0921名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:38:01.79ID:/Kt8cn900 夢で逢えたらの時からつまらんかったよ
それはみんな言ってた
ただ性格良いからね
それはみんな言ってた
ただ性格良いからね
922名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:43:10.55ID:XKM5VzFw0 いい子ちゃんにしてれば売れるなら苦労しないよ
むしろ芸能人ていうかテレビタレントはふつうじゃない変な人のほうが売れるでしょ
むしろ芸能人ていうかテレビタレントはふつうじゃない変な人のほうが売れるでしょ
923名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:55:52.05ID:X6n4Bd7u0 >>11
最近の若手でここまでウケるやつおる?
最近の若手でここまでウケるやつおる?
924名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:05:15.65ID:RUi67muA0925名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:11:32.07ID:5BFcUuFf0 今こそリングの魂復活だろ
926名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:14:45.25ID:gEFjxDdp0 昔からこいつの良さがわからんわ
927名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:33:08.67ID:7wXrskZ60 笑う犬もナンチャン出てきて途端に詰まらなくなったという
928名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:46:38.62ID:SjXPN77+0 >>927
すげえわかるわ
すげえわかるわ
929名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:13:01.10ID:7JCw4ha+0 やるならのときはダウンタウン越えてた
930名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:30:18.90ID:B9U6r66E0 これは完全な嘘ネタ
つまらないという感想を持つほどナンチャンに興味のある人間なんていない
つまらないという感想を持つほどナンチャンに興味のある人間なんていない
931名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:33:17.23ID:Iwt8Dtoh0 自分が中・高の時、「笑う犬・・」で
活躍されてましたね。
ただ、クラスで南原が嫌いって人達が
男女含めて多かったのが思い出される。
活躍されてましたね。
ただ、クラスで南原が嫌いって人達が
男女含めて多かったのが思い出される。
932名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:35:55.41ID:wTp+6R0b0 置物になるのは簡単じゃないんだよ
とんねるず見てみろよ時代に適応できずにユーチューブでイキるしかないだろ
とんねるず見てみろよ時代に適応できずにユーチューブでイキるしかないだろ
933名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:37:14.08ID:LqHCisAB0 ダウンタウンがなんば等の結婚式行ったときお姉ちゃんがそっくりでバヤリースみたいと言ってたのはクソ笑った
934名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:37:15.03ID:GzD+7zJZ0 >>927
内村が、本気の全力でコント番組作る事に
→面白いと評判になり視聴率も上昇
→ネプチューンが調子に乗り勝手なことやり出す
→完璧主義者でまだ当時コミュ障の内村、人気に反比例して消耗して行く
→人気絶頂でゴールデン60分枠に、しかし内村が「これ以上は無理」とギブアップ
→南原を加入させ負担を減らす(主に後輩メンバーの面倒見)で内村渋々承諾
だからゴールデン進出からは内村のモチベーションは低下してる。
ただ南原の存在で人間関係が円滑になり、楽しく仕事してたそうな。
内村が、本気の全力でコント番組作る事に
→面白いと評判になり視聴率も上昇
→ネプチューンが調子に乗り勝手なことやり出す
→完璧主義者でまだ当時コミュ障の内村、人気に反比例して消耗して行く
→人気絶頂でゴールデン60分枠に、しかし内村が「これ以上は無理」とギブアップ
→南原を加入させ負担を減らす(主に後輩メンバーの面倒見)で内村渋々承諾
だからゴールデン進出からは内村のモチベーションは低下してる。
ただ南原の存在で人間関係が円滑になり、楽しく仕事してたそうな。
935名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:39:58.26ID:X+e03sc/0 ナンチャン、ほとんど見ないんだけど
南原バンバンバン
南原バンバンバン
936名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:40:47.23ID:8Cr6pR/g0 ナンチャンは誰とでも仲良くなり場を盛り上げるのが昔から上手かったみたいで
それが理由でヒルナンデスの司会に選んだとプロデューサーが言ってた
それが理由でヒルナンデスの司会に選んだとプロデューサーが言ってた
937名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:43:40.12ID:7PQoIvQ40 >>933
文字で読んで笑ったわw
文字で読んで笑ったわw
938名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:44:32.46ID:fBhYk3Cr0 内村さん信者のナンチャンへの憎しみは異常
939名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:44:41.08ID:vvjdPs090940名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:46:10.88ID:Nk2AikVV0 >>764
当時オールナイトニッポンで南原再生工場って自称してたな
当時オールナイトニッポンで南原再生工場って自称してたな
941名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:47:56.75ID:v3HYjt5T0 前線でバリバリやる年齢でもポジションでもないんだから
このくらいでいいんだよ そうじゃなきゃ若手の居場所がなくなる
このくらいでいいんだよ そうじゃなきゃ若手の居場所がなくなる
942名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:51:52.76ID:pdh0auEf0 >>730
くわやまゆうぞう
くわやまゆうぞう
943名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:53:25.42ID:uW73izEH0 >>927
南原が加入したせいで詰まらなくなったような印象もあるけど
笑う犬が人気が出てゴールデンに昇格して
ホリケンサイズとかいかにも子供向けの要素を増やさざるを得なくなって
それまで見ていたもっと上の世代が見なくなってしまい打ち切りになった
その戦犯が南原ってことにされてしまったような気もするわ
南原が加入したせいで詰まらなくなったような印象もあるけど
笑う犬が人気が出てゴールデンに昇格して
ホリケンサイズとかいかにも子供向けの要素を増やさざるを得なくなって
それまで見ていたもっと上の世代が見なくなってしまい打ち切りになった
その戦犯が南原ってことにされてしまったような気もするわ
944名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:53:51.82ID:0bIYN+890 内村のほうがつまらん
945名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:53:51.97ID:pdh0auEf0 ウッチャンはジャッキーのパロディーしていたな
946名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:58:17.12ID:VcrI/t8a0 面白くないとか、つまらないってのは主観だからしょうがないとして
何で売れてるのか分からないとか言う奴は自分の見識の甘さを露呈してる様で恥ずかしいと思わないのかね?
人の良さだけで本当に仕事が取れると思ってるのかね?
それもマセキみたいな大手でもない芸能事務所で
何で売れてるのか分からないとか言う奴は自分の見識の甘さを露呈してる様で恥ずかしいと思わないのかね?
人の良さだけで本当に仕事が取れると思ってるのかね?
それもマセキみたいな大手でもない芸能事務所で
947名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:00:51.00ID:+SFudr6X0 ダウンタウンは解るけどウンナンに大御所感は無いな
948名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:05:35.38ID:wYRsqMJR0 芸人ってメタボ多そうなのに体型維持してるのがすごいと思う
お腹出てないでしょ
お腹出てないでしょ
949名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:08:08.30ID:VnSG0ebd0 ダウンタウンですらナンチャンの扱い困ってた印象
950名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:08:40.71ID:urVANo0Y0 >>898
何故か馬鹿ウヨビクビクw
何故か馬鹿ウヨビクビクw
951名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:10:43.22ID:QRVmlHgm0 ウンナンの仲が悪いと言ってるやつって、何でそう思うんだ?
番組を一緒にやってないから?
まいじつやらまいじつやらまいじつやらの記事を見てそう思ってるのか?
番組を一緒にやってないから?
まいじつやらまいじつやらまいじつやらの記事を見てそう思ってるのか?
952名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:11:51.23ID:bnvl7F0+0 柳沢の慎吾ちゃんはナンチャン大好き
953名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:12:19.86ID:vvjdPs090 ウッチャンの「本当に仲悪かったらとっくに解散してるよ」
を信じられないウッチャンファンって何なんだろう
を信じられないウッチャンファンって何なんだろう
954名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:24:06.73ID:Rx/liQHI0955名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:26:21.88ID:p3PLeCoH0956名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:27:04.16ID:A7oq2u4a0 ウリナリ全盛期に小学生だったけどナンチャンって面白くないな〜と思ってた
957名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:28:24.44ID:NzqeMOG+0958名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:31:29.84ID:zfTl0CXY0 ウンナンはどう見ても笑いのジャンル二人違うからな
若い頃の全盛期過ぎて自分の好きなこと落ち着いてできるようになった今あえて一緒に仕事する理由もないだろ
それを不仲だとか言いはるやつ友達いねーんだろうなって思う
若い頃の全盛期過ぎて自分の好きなこと落ち着いてできるようになった今あえて一緒に仕事する理由もないだろ
それを不仲だとか言いはるやつ友達いねーんだろうなって思う
959名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:32:07.66ID:bM0nUxaE0 >>925
千原ジュニアが東京進出で最初につまずいた番組なw
大阪ではセンスで笑わす「お笑いジャックナイフ」みたいに言われてたのに、
忖度無しの東京ではそれが通じずヘタレキャラに転向
芸人柔道で有吉たちにボコボコにされてた
千原ジュニアが東京進出で最初につまずいた番組なw
大阪ではセンスで笑わす「お笑いジャックナイフ」みたいに言われてたのに、
忖度無しの東京ではそれが通じずヘタレキャラに転向
芸人柔道で有吉たちにボコボコにされてた
960名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:36:11.65ID:kktK9KsV0961名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:38:55.41ID:kktK9KsV0962名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:40:20.23ID:JbxrMk3f0 どうでもいいけど大半の芸人ってどこが面白いんだこいつ、ってやつばっかなんだけど
963名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:42:17.86ID:zfTl0CXY0 ウンナンの若い頃のトーク見てた奴はウンナンが面白くないとは口が裂けても言えない
それこそフリートークは西のダウンタウン東のウンナンって誰もが認めてた
それこそフリートークは西のダウンタウン東のウンナンって誰もが認めてた
964名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:43:16.97ID:QRVmlHgm0965名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:47:12.99ID:Mo4bXwBA0 ウンナンつまらないって言うやつは吉本のダウンタウンステマに騙されてた見る目ないアホだと思っている。
やるやら事故までは1番面白い芸人だったし笑う犬はやるやらに比べたらパワーダウンしてたがそれでもごっつがつまらなくなって終わった後の当時のコント番組ではピカイチだった
やるやら事故までは1番面白い芸人だったし笑う犬はやるやらに比べたらパワーダウンしてたがそれでもごっつがつまらなくなって終わった後の当時のコント番組ではピカイチだった
966名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:49:01.58967名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:52:34.42ID:b5O96hlL0 ナンチャンは「ウッチャンと仕事ができますように」って初詣でお祈りしたぐらいだしウッチャンも自分の映画にナンチャン出したり特番でコンビ仕事の時は嬉しそうだからたぶんコンビオファーが来ないのが真相なんだろうね
968名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:53:30.67ID:1M/HT6v20 松本が遺書で書いたお笑い偏差値論に騙されたガイジ多かったからなw
あんなもん当時視聴率がイマイチ伸びなかったダウンタウンの苦肉の策なのに騙されて持ち上げてた自称文化人が多いことw
まあ坂本龍一なんかは後にダウンタウンを持ち上げてた事を反省してたけど。
あんなもん当時視聴率がイマイチ伸びなかったダウンタウンの苦肉の策なのに騙されて持ち上げてた自称文化人が多いことw
まあ坂本龍一なんかは後にダウンタウンを持ち上げてた事を反省してたけど。
969名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:57:40.93ID:Mo4bXwBA0 >>967
傷つけない笑い、実績有るアラフォーアラフィフのスター、自分より周りを生かすMCのタイプって今の内村と南原のキャラが似すぎ。
それならより人気があって華がある内村1人で良いじゃんってなってるのが現状だな。
傷つけない笑い、実績有るアラフォーアラフィフのスター、自分より周りを生かすMCのタイプって今の内村と南原のキャラが似すぎ。
それならより人気があって華がある内村1人で良いじゃんってなってるのが現状だな。
970名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 22:03:28.91ID:NUxfr3ix0971名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 22:04:55.30ID:R+57AbBH0 オールナイトフジや夕ニャンで妙に優遇されてたパワーズは
ほんとつまらなかった
ほんとつまらなかった
972名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 22:05:55.79ID:fxjCQ9Vg0 笑う犬に参加した時に微妙だと思ってたが意外に創作コント作ってた
973名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 22:07:17.22ID:kktK9KsV0 俺もそんなに歳は変わらんけどハラは出てない
特に節制もしてない
朝起きたら10分ほど運動するだけ
特に節制もしてない
朝起きたら10分ほど運動するだけ
974名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 22:09:19.22ID:JVkZ/7XB0 歌唱王MC頑張ってくれ
975名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 22:16:12.71ID:BK/Y8kq30 笑う犬の南原コント面白かったわ
976名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 22:41:10.25ID:BoTzmqFb0 >>964
まぉナンチャンファンってのは絶滅危惧種みたいなもんだからな
まぉナンチャンファンってのは絶滅危惧種みたいなもんだからな
977名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 22:49:26.80ID:jIegDnC40 コントのキャラさせりゃ、今でもめちゃくちゃ面白いぞ。
そこらの芸人じゃ勝てないほど。
そこらの芸人じゃ勝てないほど。
978名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 22:54:11.43ID:7PQoIvQ40 なんだかんだ伸びたなこのスレ
979名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:03:16.27ID:nIYthvO/0 コントやりたくないっつって狂言やらインテリやらの方面行ってもうコントやらんのやなと思ってたのに最近急にやり始めたな
980名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:07:21.06ID:bg06d+Xz0 ナイツ「コント師の内村さん、狂言師の南原さん」
981名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:07:32.76ID:7PQoIvQ40 ひとりトークライブも始めたナンチャン
982名無し募集中。。。
2021/01/05(火) 23:13:15.34ID:tFJDFY0c0 内村自体
女子アナ好きの奪略不倫のクズで最低な奴じゃん
女子アナ好きの奪略不倫のクズで最低な奴じゃん
983名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:16:29.56ID:DeHIc5Nm0 南原の京都妻元気?
984名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:21:42.70ID:BtSiNaNs0 >>493
ウンナンは嫌いじゃないけど、ウッチャンのギャグ?で面白かったのはその場で足踏み?みたいなのして両手も振るやつだけ
高校のころ同級生がウンナン面白いよねとか言うんで仕方なく
まあ内Pは大好きだったけど
ウンナンは嫌いじゃないけど、ウッチャンのギャグ?で面白かったのはその場で足踏み?みたいなのして両手も振るやつだけ
高校のころ同級生がウンナン面白いよねとか言うんで仕方なく
まあ内Pは大好きだったけど
985名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:23:56.37ID:vitZZMAS0 26 :名無しさん:2000/05/30(火) 21:04
ウリナリでやたらビビアンの腰に手を回してたな。
ただのエロオヤジにしか見えないよ、南原って。
37 :名無しさん:2000/05/31(水) 14:25
>26
ケディにもよく触りまくってるよね。
あのエロおやじ。
ウリナリでやたらビビアンの腰に手を回してたな。
ただのエロオヤジにしか見えないよ、南原って。
37 :名無しさん:2000/05/31(水) 14:25
>26
ケディにもよく触りまくってるよね。
あのエロおやじ。
986名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:26:17.08ID:kktK9KsV0 ウッチャンのコントってパロディとキャラものばっかりだし
知らなかったら笑いどころもわからん
そりゃオカンとマー君とか四万十川料理教室なんかとは比べものにならない
知らなかったら笑いどころもわからん
そりゃオカンとマー君とか四万十川料理教室なんかとは比べものにならない
987名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:32:43.53ID:ekwT+YyY0 >>188
基本上から目線で内村松本、出川、千秋よゐこキャイーンをいじり倒していくのが笑いに繋がってたのに
後輩含め周りが手が届かなくなるくらい出世してしまってマウントとれなくなったのが痛いな
かといってもっと若いタレントに強くあたると
過去同様にあとでしっぺ返しされる恐れもあるし
置物化になるのもうなづける
基本上から目線で内村松本、出川、千秋よゐこキャイーンをいじり倒していくのが笑いに繋がってたのに
後輩含め周りが手が届かなくなるくらい出世してしまってマウントとれなくなったのが痛いな
かといってもっと若いタレントに強くあたると
過去同様にあとでしっぺ返しされる恐れもあるし
置物化になるのもうなづける
988名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:34:42.74ID:ekwT+YyY0 今やってほしいのは半ケツ写真家の復活だ
989名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:54:53.00ID:NUxfr3ix0 >>980
ウンナンは内海好江の弟子といわれるが、正確には付き人として側で学んだわけではない
マセキ芸能社からデビューする際に学校の授業で指導してくれた内海好江師匠が後見になり二人を弟子として扱ってくれた
ナイツは内海好江師匠の相方ではあるが年長で格上の内海桂子師匠に実際に弟子入りし漫才を学んでいる
漫才をやってる自分達のほうがウンナンより格上だと思って見下してるのがよく出てる
ウンナンは内海好江の弟子といわれるが、正確には付き人として側で学んだわけではない
マセキ芸能社からデビューする際に学校の授業で指導してくれた内海好江師匠が後見になり二人を弟子として扱ってくれた
ナイツは内海好江師匠の相方ではあるが年長で格上の内海桂子師匠に実際に弟子入りし漫才を学んでいる
漫才をやってる自分達のほうがウンナンより格上だと思って見下してるのがよく出てる
990名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:57:09.68ID:MpwgTqsh0 父さんのコップ
991名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:59:50.35ID:NUxfr3ix0 >>989の補足になるけど
関西から進出したばかりのダウンタウンがウンナンに親近感を抱いたのはまさにそこだった
ダウンタウン派の力が強くなったいまでは信じられないけど、当時の吉本では師匠をもたない養成所出身の若手芸人達は正道ではないといわれ見下されていた
関西から来たばかりで味方も少なかったダウンタウンが夢で逢えたらで共演して意気投合したウンナンを信用し頼りにしたのはそういった面も大きかった
関西から進出したばかりのダウンタウンがウンナンに親近感を抱いたのはまさにそこだった
ダウンタウン派の力が強くなったいまでは信じられないけど、当時の吉本では師匠をもたない養成所出身の若手芸人達は正道ではないといわれ見下されていた
関西から来たばかりで味方も少なかったダウンタウンが夢で逢えたらで共演して意気投合したウンナンを信用し頼りにしたのはそういった面も大きかった
992名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 00:04:04.71ID:t+fWWXa60 >>985
17時間経っても11レスしか進んでない20年前の過疎スレをよく探せたな
17時間経っても11レスしか進んでない20年前の過疎スレをよく探せたな
993名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 01:41:47.39ID:4vOmCkCU0 >>987
イキリキャラって若手の内はいいけど大御所になるとただのパワハラになっちゃうからな
イキリキャラって若手の内はいいけど大御所になるとただのパワハラになっちゃうからな
994名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 01:56:39.13ID:pmqgroq70 夢逢え時代にまだ15歳の伊藤美奈子を楽屋で羽交い締めにしてセクハラしてた南原
995名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 02:03:02.03ID:pRyBRkNB0 パワハラセクハラ不倫クズそれがナンバラ
996名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 02:46:50.93ID:mfmkkd+x0 それ全部やってるの石橋な
997名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 02:58:52.24ID:RWlD4Rol0 >>994
南原自体が23歳とかだろそのころ
南原自体が23歳とかだろそのころ
998名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 04:27:11.07ID:tfBKLQDT0 >>994
美奈ちゃんがバラエティ辞めた原因これだろうな
美奈ちゃんがバラエティ辞めた原因これだろうな
999名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 04:30:59.84ID:0xpIGHNL01000名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 04:31:57.07ID:LnJCQGI30 京都愛人自殺未遂事件
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 42分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 42分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- 宇多田ヒカル新曲歌詞に「令和何年になったら 夫婦別姓OKされるんだろう」議員ら反応「政策的主張が歌詞に」「感謝!」Xでは賛否 [muffin★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- 米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本反発 [蚤の市★]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- 日本人、ガチで世界一まじめで勤勉な民族だった!識者「ドイツ人が真面目というが日本人と比べたら全然ダメ」 [271912485]
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- 【石破悲報】識者「顔にタトゥー入れてるやつと仲良くするな、いつか不幸になる」👈これマジだよな [705549419]
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]