X



【サッカー】<サッカーにリフティングはいらない?>下手でも日本代表になった選手の考え [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:02.68ID:CAP_USER9
ボールを地面に落とさずに、足で突きつづけるリフティング。サッカーのトレーニングではよく見かける光景だが、リフティングがたくさん回数できるからといって、サッカーがものすごくうまくなるという話は聞かない。
そして、試合ではこのリフティングをする場面がない。果たしてこの謎のプレーは、サッカーに必要なのか?

◆ ◆ ◆

リフティングはサッカーの上達に必要なのだろうか?
「いくらリフティングがうまくても、サッカーが下手な人はたくさんいる」
「いやいや、ボールフィーリングを養うために、リフティングは欠かせない」など、様々な意見が存在する。

久保建英がビジャレアル入団会見時で披露したリフティング。たしかに、上手だとこういう時に映えるだろうが......

テレビ番組などを見ても、サッカー選手が巧みなリフティングテクニックを披露することは珍しくなく、「サッカー選手=リフティングがうまい」というイメージを持つ人が大半だろう。
日本代表として2002年の日韓W杯、06年のドイツW杯に出場し、4度のJリーグベストイレブンに輝いた福西崇史氏は「リフティングが苦手」で、子どもの頃は「100回もできなかった」と話す。

「小学生の頃から、チームのなかで(リフティングは)上手なほうではなかったですね。だからイベントなどで『リフティングをやってください』と言われると、めちゃくちゃ緊張します。
リフティングで、足をくるくる回したりするサッカー選手は多いけど、僕はできないので(笑)」

福西氏がサッカーを始めたのは、小学4年生の時。いまどきの子に比べると、はるかに遅いスタートである。
「子どもの頃は兄の影響で器械体操をやっていました。中学1年生の前半までは、サッカーと掛け持ちをしていました。
池谷幸雄さん、西川大輔さん(共に88年ソウル五輪、92年バルセロナ五輪で活躍)などが活躍されていた頃で、オリンピックを目指して競技の道に進もうかと考えたこともありました」

そこで体操を選んでいたら、のちのプロサッカー選手・福西崇史は存在しなかった。だが、中学からサッカー一本に絞り、新居浜工業高校で頭角を現すと、ジュビロ磐田から声がかかり、プロの道へ。その後の活躍は周知のとおりである。
「プロになって周りを見ると、技術的に上手な選手はたくさんいました。ジーコジャパンの時は、(小野)伸二が手本を見せて、イナ(稲本潤一)やミツオ(小笠原満男)、(中村)俊輔たちと、リフティングの技をマネしたり。僕は全然できませんでしたけど」

プロ入り後、FWからボランチにコンバートされた福西氏は、足元のテクニックというよりも、高い身体能力を活かした、スケールの大きなプレーが魅力の選手だった。
「僕がリフティングを得意ではないのは、子どもの頃にそれほど練習しなかったからだと思います。リフティングよりも壁に向かってボールを蹴って、跳ね返ってくるボールをコントロールすることや、キックの練習をたくさんしていました。
チームメイトにはリフティングの上手な子もいて、憧れた時期もありましたが、個人で練習する時は壁やネットに向かってボールを蹴るほうが多かったですね」

日本の少年サッカーには「リフティングが○回できないと、練習に参加させない」といった決まりがあるチームも少なくない。福西さんも「僕もそのような場面に遭遇したことがあります」と言う。
「うちの息子が通っていたサッカークラブが、まさにそうでした。うちの子も僕と同じように、リフティングの練習をあまりしなかったので、下手くそだったんです。でも、チームのルールなので、親子で一緒に練習しましたよ。
結果、100回できるようになりました」

2021年1月4日 6時15分 Sportiva
https://news.livedoor.com/article/detail/19480051/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:38:30.70ID:LZYDSB6A0
田中亜土夢の名前が出ないんだから要らないの分かるだろ
クラブ側の企画でレッドブルのフリースタイルチームとリフティング勝負してうっかり勝ちかけて、
フリースタイル側がサッカー選手には絶対できない動きを仕掛けたら初見で7割方成功させたレベル
だがU年代以外で代表歴は無い
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:38:31.96ID:Zl4Oqwnw0
リフティングって練習でも何でもないだろw
やればサッカーが上手くなるんじゃなくて上手い選手はリフティング「も」上手いねという話
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:38:34.05ID:gBmijkgt0
>>40
これ

ただし真似はできない
あそこまで上手けりゃそりゃ武器だわ
福西ベースに足技があって足が早けりゃ
次元の違う選手だっわw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:38:34.29ID:HWrKhCH40
FWに下手なやつがいるのほどうにかしたほうが
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:39:12.37ID:dina3N/B0
いるとかいらないじゃなくてサッカーボールは友達なら自然と上手くなる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:39:23.15ID:wi9BDUQG0
足に吸い付くようなトラップとかはボールの勢いをうまく止めるんじゃなくて
ボールをキャッチする技術を持ってるからできる。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:39:24.48ID:xID+2iwJ0
>>90
まあ、ヴァーディーの場合は単純に下手なのもある
うまかったらもっと早く見つかってる

CFはどこの国にも下手だけど点とるって奴がいる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:39:26.67ID:ZCna8Qrh0
>>98
これ
練習できないときとか場所のときはリフティングして暇潰して勝手にうまくなるもん
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:40:07.03ID:96wvT9Zx0
日本の選手が強いシュート撃とうとすると
ホームランになるのはリフティングの弊害なんかな
人種なんかの骨格の違いとかもあるかもしれんが
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:40:31.22ID:IhnpjZcV0
>>103
お前さ
長いからって>>1-2読まないでレスすんなよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:41:12.36ID:NI00hbqx0
>>90
アホか
筋力と骨格の差だろ
強いボールを正確に蹴ろうとしても蹴れないんだよ
フットボールネーション読め
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:41:18.75ID:lG1hQS4f0
次の動作に瞬時に移れるところにボールを落とすのが上手いトラップなのよ
例えば長友は足元に止めるトラップは上手いんだけどビジョンがないから相手に詰められてバックパスで終わる
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:41:39.97ID:8qE2Su2U0
>>112
インステップのメソッドがいいかげんなんだと思う
稲本はジェラードみたいな蹴り方が出来てたけど
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:41:51.52ID:mwKUEA2r0
その辺の小学生でもちょっと練習したら100回くらいできるのに、
「ゴン中山は10回しかできない」とか本気で思ってるアホがいるんだよな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:41:54.54ID:TRFKUmf50
先輩がフィールド使ってるときは走るかリフティングしてるか筋トレしてるかだったからサッカー部やってると誰でもリフティング上手かったぞ
自慢にはならんがサッカーやってりゃ自然にうまくなる
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:42:30.41ID:HL/89evI0
さすがにリフティングを磨けなんて云う時代錯誤なコーチおらんじゃろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:42:32.92ID:NI00hbqx0
>>117
稲本もホームラン多いぞ
ゴール数にも表れてる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:42:33.59ID:WLPK43jj0
プロスポーツは体がアスリートとしてあるのが前提だと思う
いくらボール扱いが上手くても小学生じゃ大人に勝てない理屈と同じ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:42:59.29ID:S1FKnz//0
>>58
ホマーリオもなw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:43:30.47ID:m3p8IrsY0
>>119
補欠とかゼッケン貰えないやつでもリフティングはみんな上手いからな
福西が出来ないのが逆に特殊すぎるわ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:43:39.65ID:RzUpe5k00
スタメンになれないやつに限って曲芸上手かったりするんだよなw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:43:59.76ID:wi9BDUQG0
>>112
弾くリフティングを繰り返してしまうと膝が伸びてしまう。
ボールを浮かさないためにはキックの時に膝を折っていないと必ず浮く。

イメージとしては膝を突き出してボールの前に出す感覚。
膝がボールより後ろの状態、延びきった状態でヒットしてしまうとボールは浮く。
逆に膝を突き出してボールより前の位置にあるときにヒットするとドライブがかかって沈む。

下手なリフティング練習は膝が伸びてしまって悪い癖を修得することになる。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:44:04.56ID:v4sHxV4+0
>>4

つまり先ず身体能力ありきってことなんだよね
持って生まれた資質とも言える
ガチのスポーツはもうそれで決まり

それ以外のマイナースポーツは技術で誤魔化せる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:44:12.83ID:bLyNDgk90
マラドーナもリフティングは下手だった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:45:59.49ID:S1FKnz//0
>>129
初めて聞きました
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:46:03.97ID:jxH5aDFD0
10番はできた方が良いが、他のポジションはどっちでも良いな。
特にCFなんかはまったく必要ない。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:46:16.69ID:kdS2kUAY0
>>115
今までなら納得したけど
同じプレミアの舞台で純血モンゴロイドのソンフンミンが両足でスーパーミドル決めてるしカウンターも決めてる
それともソンフンミンだけ突然変異で欧米人の骨格してるの?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:46:37.16ID:lZ56n1Dl0
壁打ち→近所迷惑だからやらない
シュート練習、ドリブル練習、パス練習→場所を選ぶ
リフティングなら音響かないとこならどこでもできるんでサッカー小僧がいつの間にか上手くなるだけだぞ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:46:37.41ID:r+hPK6WR0
プレー見ただけで大体リフティング上手いかどうか分かるぞ
福西は確かに下手そうだな笑
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:46:42.81ID:dy6yaCJP0
下手でもいいけどプロなら100回くらいは余裕でやれないと
代表といえばガンバの永島選手も下手でしたね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:46:52.26ID:UNlyFHro0
小野伸二のリフティング凄いけど、ぶっちゃけ遠藤の方が脅威だよな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:46:54.03ID:RzUpe5k00
>>90
パス下手な奴に限って相手に合わせない
上手い人は相手に合わせて強弱付けれるぞww
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:46:54.46ID:YXiQNk7D0
オープンスキルを
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:07.81ID:I2/3oEYq0
ピクシーみたいにリフティングでドリブルする場面なんてそんなにないしな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:15.17ID:mrer/c4X0
パスをトラップしようがひとりで捏ねようが常に自身が思った所にボールを置けることが肝要
足に吸い付く様なトラップやドリブルが出来ても次の動作に繋がられる所に置けてないならそりゃ
見世物としては上出来かも知れんがサッカー選手としては下手糞の部類

香川はトラップはイマイチだったけどいち早く落下点を見極めてソコへ体を入れるのは早かった事が
全盛期のパフォーマンスを支えってた下手糞でも帳尻合わせが出来る能力が他に有れば良い場合もあるって事だなw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:50.33ID:1Oa0KlmD0
医学界で問題になってるヘディングを反則技にしろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:47:58.13ID:wi9BDUQG0
上体が前に倒れてボールより前にあるのに膝が伸びきっててホームラン。
これは悪いキックの仕方。

浮かす浮かさないに上体の位置は関係ない。膝とボールの位置だけで決まる。
これを修得する感覚はリフティングの時は足首でキャッチするようにボールを挟み込む感覚が必要になる。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:04.50ID:YXiQNk7D0
>>115
漫画の知識w
美味しんぼ嫁レベルwww
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:40.35ID:jxH5aDFD0
例えば昔のイングランドみたいなCB4枚の4-4-2なんかだと足元が上手い選手1人もいなくて成立してるからな。
サッカーは守備だけで勝ち上がることも可能だしな。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:44.19ID:UNlyFHro0
>>141
つラモス
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:48.45ID:g442IEam0
けどりふて
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:59.97ID:96wvT9Zx0
1日1000回シュートがノルマや
じゃなきゃソンフンミンになれんで
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:00.44ID:YXiQNk7D0
>>90
弾丸パスって下手糞だぞ
初速が早いならまだしも
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:03.50ID:jioREfsa0
フェルナンドトーレスはトラップが全く出来なかったけどトップクラスのストライカーだったぞ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:22.79ID:iOyUh07l0
リフティングはボールトラップ技術の基礎になるから重要だと思う。
でも、足の甲だけで回数を増やせても効果は小さいな。
近所の公園で、サッカー部らしき3人で胸一回トラップの後キックで隣にボールを送る練習をしてたけど、延々とやってたのには驚いた。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:29.79ID:WLPK43jj0
遠藤や中村の体がデカくて強ければ天下を取れたと思う

逆に体が無いままだと世界では通用しない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:37.27ID:E6o5WZ1h0
>>132
YouTubeで見たけど俺より下手だったぞ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:50:40.29ID:GfstkrxX0
テクニシャン好きのジーコが足元上手くなくて手癖の悪い福西を重用していた不思議
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:50:49.47ID:myU27rVc0
>>142
そんなのセットやぞ…当たり前や
ベルカンプって知ってるか?リフティング下手でもクソみたいにトラップ上手くて身体の入れ方が上手い選手がいるんだけど
香川はベルカンプにはなれんのよ。なぜならトラップ下手だから
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:51:00.11ID:vfbIWvib0
ゴールデンエイジ世代でサッカーやってるキッズは飛び抜けて上手いぞ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:51:24.20ID:NI00hbqx0
>>134
だから筋力と走り方と体の使い方だよ
それこそフットボールネーション読め
上履き履いて畳みで胡坐かいてる劣等民とソンは違うよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:51:31.49ID:bLyNDgk90
>>95
来日当初のジーコが言うには蹴るのは誰でもできる
大事なのは止めること
日本人は止めるのがみんな下手くそ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:51:43.65ID:NcGBCnq+0
地元のJ下部は練習後毎回リフティング測定ある
理由は見ていない所で毎日コツコツ練習出来るメンタルがあるかどうか見てるんだって
ただ10回出来なくても在籍している高学年がいるらしいから
それほど重要ではないんだろうな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:51:53.32ID:96wvT9Zx0
いまだにキック技術は
釜本が
最高峰やろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:51:55.40ID:0uhxH1W60
ガリヒョロチビの曲芸団と、基本技術がしっかりしてるフィジカルモンスター
どっちが試合で使える?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:52:10.68ID:jxH5aDFD0
オランダで小野が馬鹿にされていたのが象徴的だったな。
あんなのただの曲芸だってな。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:52:12.56ID:uULeHgn50
リフティングで思い通りの場所にトラップできる技術があがるなら
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:52:22.71ID:4fP4u+4i0
ドゥンガの藁人形つくったろうこいつ
さんざん罵倒されてたもの 最後は聞くふりしてシカトしてた
ただあのこっそりと繰り出す反則技はドゥンガから盗んだものだろう
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:52:29.26ID:IhnpjZcV0
>>141
それ海外でやると半殺しにされる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:53:04.87ID:d8By/a0z0
>>160
ヘナギサイクロン‼
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:54:01.35ID:EDJdZyQ20
>>129
プラティニ「私がボールを使ってする事をディエゴならオレンジで出来る」

https://youtu.be/QTIWOjV3UC0
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:54:12.38ID:9rtVUlfK0
ベレーザの下部のメニーナの女の子たちが400mトラックを走りながらリフティングしてた
失敗したらスタートからやり直し。
サッカーのプレイにつながるリフティングだと思った。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:55:03.74ID:jxH5aDFD0
>>165
トラップはパス交換の練習を徹底した方が効果的だけどな。
リフティングはその後から付いてくるもの。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:55:06.94ID:AcEYZrD40
乾とかリフティングもクソ上手いけど
リフティングを必死にやる必要はない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:55:29.43ID:wi9BDUQG0
>>160
トラップを止めると訳すからいつまでたってもうまくならないんです。

トラッピングはストッピングじゃない。ボールは常に動かせなければならない。
重要なのはストップすることじゃなくて保持して動かすことです。

トラッピングは罠に嵌めるという意味。ダイレクトで蹴るようにボールを捕まえて相手をかわす。
この二つの動作で相手に読まれると通用しない。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:55:51.62ID:SlLpCfLE0
真・BIG3

中島 162cm
南野 170cm
堂安 167cm

おまけ

久保くん 166cm


日本スポーツ四天王

大谷 196cm
八村 203cm
錦織 178cm
サニブラウン 190cm



※浅田真央選手 167cm
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:56:20.53ID:x9wY/Exx0
場所も人もいらない作業だから、合間にやってりゃ勝手に上手くなるもんだとは思う
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:56:29.67ID:i/FdSkDh0
野球部とサカ豚部がサッカーやると野球部が勝つからな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:56:34.25ID:WpUjeWjO0
一人でもボールに触れるから意味はあるだろ。でもできることなら二人以上で
いろんなボールお互いに蹴りあってそれを止める練習したほうがいいし
身体がしがしぶつけあって球際粘り強くできたらいいな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:57:02.04ID:+NPb0mQj0
シュートが上手い下手は確実にあるけどよっぽどごっつあん的で決定的な場面以外
はゴールできるかはサイコロ振りみたいな感じで運要素って認識が日本では強そう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:57:41.79ID:nT6eyVfp0
チョンチョンリフティング
やめなさい
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:58:08.94ID:UqmzCJuq0
リフティングより前に高く蹴り上げてそれを走りながら脚ビタするタッチ覚えた方がいい
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:58:21.29ID:pg7GITZQ0
>>1
片足立ち5分はできないとな。
プロなら5分は最低ノルマ。
長友は片足立で20分出来るよ。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:58:36.44ID:TXW3T1pk0
>>18
うん。そうだよ。
相手に当てないようにヒジを使うのって難しいんだよ。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:58:59.25ID:HNWGvGHT0
リフティングしながらゴールまでもってけば楽勝じゃんね
なんで誰もやらないの
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:59:25.21ID:PUOC6d+d0
いらないけどリフティングくらいできる
たまにできないやつもいるってだけ
できないからといって使えないというわけではない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:59:26.47ID:It86Nyc/0
でも上手い方がカッコいいやん
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:59:26.92ID:NI00hbqx0
>>160
蹴るのこそ選手の質の違いだろ
https://www.youtube.com/watch?v=ZHa9lSCPrds
の1分50秒あたりのゴールとか
今の人Jリーガーでもできてねーぞ
あと伝説のジャンピングスコーピオンシュートとか
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:59:37.88ID:SlLpCfLE0
日韓エースストライカー


大迫勇也 183p 68s

ソン・フンミン 183p 75s



フットボールはフィジカルだよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:59:50.57ID:4rrcKhzG0
>>19
頭の上にボール乗せたまま進めばキーパー以外に止められるやついるのかとは思う
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:59:52.25ID:JxQ5wh7r0
リフティングの是非じゃなくて何を目的にリフティングするかってことだろ 
たしかに漠然と回数増やすためにリフティング練習してるのは時間の無駄だわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:59:56.09ID:0QpAN1zB0
プレミアでの南野みてるとマジでフィジカルの大切さがわかるわ
ハリルが戦えない選手はいらないとか言ってたけどその通りだな
高校年代あたりからはもっとフィジカルトレーニング重視した方がいいわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 23:00:38.08ID:ND9IU5nK0
指導者がリフティングバカだからストライカーが育たないんだろうな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 23:01:45.03ID:HLIka0mF0
今は小4で始めるのは遅いのか…
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 23:02:09.61ID:0QpAN1zB0
>>5
ちょんちょんリフティングは意味ないってよく言われるな
インステップでリフティングは意味ある
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 23:02:19.95ID:NI00hbqx0
>>192
フィジカル?
どうみても周りより下手だろ
周りが数段上手い中いちいち一プレーでモタついてるゴミが南野
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 23:02:34.02ID:RzUpe5k00
>>192
フィジカルトレーニングってなんだよ?
黒人だって身体作り出すのは19、20くらいからだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況