X



新日本プロレス1.4東京ドーム!ワールドプロレスリングSP 内藤哲也vs飯伏幸太 オカダ・カズチカvsウィル・オスプレイ 25時56分〜 [チュー太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チュー太郎 ★
垢版 |
2021/01/04(月) 19:21:48.09ID:CAP_USER9
新日本プロレス1.4東京ドーム!ワールドプロレスリングSP
2021年1月4日(月) 25時56分〜26時56分 の放送内容

プロレス界最大の闘い・東京ドーム2連戦!IWGP2冠を懸けたトライアングル頂上決戦!
初日は2冠王者・内藤哲也とG1覇者・飯伏幸太が最高の舞台でライバル決戦!

◇番組内容
内藤と飯伏、同年齢のライバル同士が最高の舞台で頂点を懸けて決戦!
勝者が王者として、翌日の1月5日にジェイ・ホワイトの挑戦を受けて立つ!

IWGPヘビー級・IWGPインターコンチネンタルダブル選手権
王者 内藤哲也 vs 挑戦者/G1覇者 飯伏幸太
スペシャルシングルマッチ
オカダ・カズチカ vs ウィル・オスプレイ ※番組の都合により放送試合変更の場合アリ
◇出演者
特別解説
蝶野正洋
解説
山崎一夫、ミラノコレクションA.T.、金澤克彦
実況
野上慎平、大西洋平(共に、テレビ朝日アナウンサー)
◇おしらせ
☆番組HP  http://www.tv-asahi.co.jp/wrestling/
☆「新日本プロレスワールド」
パソコンや携帯・スマートフォンでいつでもどこでもプロレスを楽しめる新サービス!
新日本プロレスの主要大会をLIVE配信!「燃えろ!新日本プロレス」ほか過去の名勝負も超充実!
さらに選手密着ドキュメンタリーなどオリジナルコンテンツも盛りだくさん!
HP
http://njpwworld.com/
その他
属性情報
HD 16:9 1080i ステレオ コピー1
ジャンル
スポーツ - 相撲・格闘技
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 19:23:52.57ID:0/jUPbhC0
岡に戻った方が幸せだろ
流石に弱すぎる
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 19:32:10.89ID:QvgWpcuK0
新日のドーム大会は歴史が長いな
一番面白かったのが、晩年の猪木 vs ベイダー
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 19:34:53.23ID:NbR9DUMP0
>>3
箱根のアレに言えよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 19:39:10.25ID:G9A8XJGV0
もう飽きたから見なくなったけど5年前と全くメイン代わり映えないな。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 19:39:16.44ID:Rs8nk01c0
最近の珍日はヘビー級なのに小型化しすぎちゃっておもろくない。ベイダーとかビガロみたいなスーパーヘビーを連れてきて欲しい。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 19:42:39.51ID:OIqbEIcS0
>>9
軸の選手が巨漢レスラーと相性よくない
そもそも大きい外国人が減った
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 19:43:59.51ID:9Xc9VY9+0
ヒロムが面白い
ライバル・因縁づくりの天才だわ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 19:51:49.99ID:5NxiSy4v0
>>10
四十も半ばだからな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 19:54:37.86ID:zFVj/Ug90
昨日のBS朝日で半日やってた回顧録番組良かったよ
新日愛を感じた
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 19:55:02.81ID:cuzqoq9R0
地上波放送は随分遅い時間だな
一応プロレス人気復活で大ブームになっているていになっているのだから11時くらいにやってほしい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 19:57:35.12ID:vMjuxkFx0
思い出の1.4東京ドームといえば、ノートン・リック・スコットvsホーク・アニマル・健介

超弩級ヘビー5人がぶつかり合う中、所在無げにムーブする健介
そしてリングインしても全く相手にされず吹っ飛ばされる健介
あまりの場違いさに客席からも失笑が
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 19:59:14.73ID:Ty+eFU810
>>5
ベイダーのジャーマンで猪木を気絶させてしまいベイダーが「ガンバって、ガンバって」必死に起こしてた印象しかない。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:05:45.21ID:uG+E7A+B0
>>1

私はプロレスというのは、品性と知性と感性が同時に低レベルにある人だけが熱中できる低劣なゲームだと思っている。
そういう世界で何が起きようと、私には全く関心がない。
もちろんプロレスの世界にもそれなりの人生模様がさまざまあるだろう。
しかし、だからといってどうだというのか。世の大多数の人にとって、そんなことはどうでもいいことである。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:08:55.35ID:xgOZKxah0
有田と週プロ見てるからプロレス詳しいよ
ケニーオメガてのがチャンピョンなんだろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:11:31.70ID:toHsUQir0
あけましてオスプレイ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:13:15.58ID:Hke4RYs70
なんかエンターテイメント路線に舵をきってからパッとしないよな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:14:46.61ID:itX60yV50
>>24
もういないよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:25:36.98ID:lFIV7rw90
マサ&辻&柴田に戻してくれたら見るよ

せめてミラノだけは早く切ってくれ。うざすぎる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:32:23.34ID:Ec+F7cqn0
プロレス板
なぜ現在の新日本プロレスは世間に届かないのだろう・・・その6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1595838724/

210お前名無しだろ (ワッチョイ e224-DQYu)2020/11/23(月) 12:00:53.60ID:WprMc4pl0
王者脱落→三か月もたたず同じ奴がリマッチ→奪還
こんなのをいつも同じメンバーでやってたから飽きられたんだよな
棚ヨカタAJでグルグル回してただけだし、レスナーやサップや藤田にベルトをたらい回しにされた事も
無かったことになってるしね
一度王者から脱落した奴は2年は再挑戦できないようにするべきだわ、ベルトのありがたみも挑戦権の重みも
なにもない

211お前名無しだろ (スッップ Sd02-Pizy)2020/11/23(月) 14:27:54.42ID:rDvzK0HKd
一般人で>210が何の話をしてるのか理解できる者はひとりもいない
世間に届かないというのはそういうこと
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:32:52.23ID:81mD4ePF0
>>5
極真、K−1、PRIDEが好きで、プロレスなら全日派やったけど、アレはハラハラ夢中でTVみたな。
やっぱり名勝負やったんやな。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:37:13.60ID:O4R4VUQm0
コロナ対策とっているのか?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:42:15.45ID:wOgimF8E0
クリーン過ぎて響かない
ドコモかしこもコンプライアンスでつまらない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:44:14.37ID:rZZJSCQ/0
>>21
あのジャーマンとムーンサルト、猪木死んだと思った
でもムーンサルト2カウントで返して盛り上がったな
猪木の逆十字全く極まってないけどそんなことどうでもよくなった
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:47:30.64ID:zslZ/4Z40
>>17
CSで昨日やってたけど
藤波さんの試合は動きが速くてそんなに古くさくなかった
長州はしゃべりが面白かった
橋本と普段は普通にしゃべる飯も食ってた
(そう言ってるように聞こえた)
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:48:24.68ID:BWOwuVha0
もうそんな時代じゃない事は分かるが、今の新日見てると
技の説得力って単に実際にちゃんと当ててるかどうか
でしかなかったんだなと思った
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 20:55:47.48ID:vQ6vbU+f0
この数年全国ネットだったのに全国ネットじゃなくなっててワロタ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 21:06:32.00ID:EsoR39Al0
RIZINで本気の戦いの後でインチキプロレスとかやるなよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 21:11:19.82ID:TP/6CCmt0
>>18
あんなに地上波のゴールデンタイムに
夢を馳せていたのにな
テレビ自体がどうかと言われているな。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 21:18:09.46ID:itX60yV50
Jr.の異常なヒロム推しが理解出来ん
前田が批判するのも納得

とりあえずブッカーを替えたらどうだ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 21:20:31.12ID:4Voh1voO0
ベイダーのジャーマン
スタイナースクリュードライバー

プロレスは受けが凄い
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 21:26:00.99ID:1bTcxdkC0
>>5
会場の全員がプロレスというショーはどういう性質か知っているはずだったが、
あのジャーマンの時皆が本気で、猪木が死んでしまう!ってムードになったもんな。

色んな意味で、稀有なエンターテイナーだったのは間違いない。

最後の逆十字で、猪木が手こずっていたところに何故かベイダーが優しく手を差し出したときは、ベイダーさんありがとう!ってすら思えた。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 21:28:54.21ID:+5GpRw7n0
3,4年前ぐらいが一番よかったな
外国人も充実してたし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 21:31:56.55ID:tAbcIg6F0
ブイトリガーからカミゴエとかいってTwitterでネタバレ呟いてるの見てしまってガッカリ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 21:32:46.62ID:itX60yV50
バーナード以降迫力ある外国人減ったな
活きのいいのは向こうに金で持っていかれるからどうしようもないんだろう
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 21:40:17.68ID:itX60yV50
>>30
小島は本日KENTAと試合した
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 21:43:13.46ID:ZDP8ytE60
内藤とかヒロムとか

あのクソダサいマイクパフォーマンス
痛々しくて見てられない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 21:45:11.04ID:7hZPUoSd0
調べたら今日も明日も6試合(前座入れても7試合)しかないのか
昔はドーム大会は10試合前後やってた記憶があるが
コロナのせい?2日に分けたせい?それとも最近の新日はこの試合数がデフォなの?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 21:48:00.16ID:BJjU5ifK0
棚橋は第一試合とかになってるの?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 21:51:12.05ID:DfYCfiFVO
今はハンセン ホーガン アンドレザジャイアントみたいな格好良い外人居ませんからなあ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 21:54:28.70ID:8+l+K62s0
飯伏が勝ったか
オカダオスプレイはオスプレイが勝って2冠戦線に絡むと思ってたが
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:04:42.37ID:V6CGquZj0
>>70
レスラーとしての実力は置いといて
禿デブデカイでぜんぜんかっこよくないじゃん
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:22:01.03ID:k5WSErwp0
>>21
> ベイダーのジャーマンで猪木を気絶させてしまい

気絶なんかしてねえよw
万人にそう思わせた猪木の役者ぶりが一流だったってことだ。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:23:58.56ID:FPQyTDyS0
カミゴエ使わなければ飯伏を認めてやりたい。中邑のせいだけど、芸術性もなにもない技をフィニッシュとして使うのはダメなんだよ。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:14.62ID:0/jUPbhC0
WWE経由で
イケメンが親日入りの可能性はないの?
イケメンがアメリカ行ってしまって
俺は寂しいんだが
全日はもういいわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:54:10.40ID:MPmFEZ6b0
昔は楽しみでしょうがなかったが、あの時の熱量はもうない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 22:55:04.07ID:EEJvYDnN0
こんなもんを二日間連続で見に行って散財する人もいるんだろうなあ。
まあ他人の金だから文句なんて言わないけど何だかなあって感じ。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 23:00:44.24ID:EPUn/T0Q0
マイクパフォで必ず「1.4東京ドーム」って言ってた。
「ドーム」でも通じるのに
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 23:04:20.07ID:lFIV7rw90
>>43
天山はもっと面白かったよ
系譜といえばそうかもしれんが、当時を知ってる人にそう思う人はいない
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 23:07:16.65ID:jvatTatx0
>>82
別にこの程度で散財じゃないだろw
散財ってのは嫁が年末ラグを買ってきたよ32万で
あるのに!!雰囲気変えたいとか!!32万ってなんだ!!
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 23:07:59.67ID:JV59PwZO0
今は剛竜馬やストロング小林みたいな無骨で色気のあるレスラーがいないな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 00:04:09.47ID:xIife0840
中邑とやってるときの飯伏のほうが怖さがあったな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 00:11:40.32ID:OG6B8UaP0
>>9
アメフト上がりで130キロとか140キロの大きい選手が全力でファイトして受けれる人がいないよ
いても海外大手に抜かれておしまい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 00:15:45.42ID:N48VLeFq0
>>89
鈴木みのるがいるだろ
アンダーカードで永田さんと殴り合いしてたけど
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 00:22:44.34ID:lj1dyLfi0
最近の解説にいる、ライガーのマスクでコスプレした甲高い声の爺さん誰やねん
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:00:05.79ID:jOJezYEi0
>>83
バンテリンかもしれないじゃん
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:16:25.11ID:H4EuNZv40
新日は生え抜きで東京ドーム大会できているのに他団体は他団体頼り
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:43:46.78ID:DEht7BrI0
>>106
新日が育てたようなもん
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:44:33.99ID:3OmPotr70
偽りの人気復活だから深夜放送
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:47:05.41ID:qDwhtvtd0
飯伏が勝って今日ジェイとやるのは判ってた
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:55:06.90ID:XhFph31C0
金曜にやってるBSのを見た時に仲間が乱入してレフリーを引き付けてる間に急所攻撃というのを見て
令和でまだこういうのやるんだとなんとも言えない懐かしさを感じた
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 09:58:51.20ID:i+ls10B70
NOAH見てたら村上が拳王絞め落として笑った
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 10:31:20.69ID:LSkNbRmp0
>>111
アングルを書いてる人次第だけど
ここ1〜2年は大規模大会でも
反則からのバットエンドをやってのけられるだけ
新日本には自信があるんだろう
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:28:09.07ID:XlQFXz2k0
開幕木梨がドンキングのコスプレで登場して滑ってた
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:30:39.32ID:geOHhoZM0
オカダも内藤も棚橋も出ない今日の東京ドームって興行的にどうなん?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:32:07.72ID:qqAX0XUa0
長州なんて上げるなよ シラケるなあ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:36:35.25ID:XcZzYCx50
何故かアルティメットロワイヤルって言葉が頭に浮かんだ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:36:51.89ID:H4EuNZv40
>>116
余裕。6万人はかたい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:50:30.82ID:AZM6eqon0
なんでドンキングなのだろうか
プロレスならせめてKYワカマツの方が通じるだろうに
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 11:51:58.41ID:sVef3E4o0
小川にキレた長州が永田さんに八つ当たりで前蹴りして靴吹っ飛ばして草
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:24:31.42ID:STEGxu/o0
>>121
そもそも今のところファン層に
プロモーター=ドンキング
て通じないと思うんだが
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 12:52:52.89ID:pnbAQmlB0
>>111
むしろ平静初期は客が怒るから無理だったよ
今みんなわかって見てるから、しょうがないと諦めてみてんだよね
まあ客を楽しませるためでなく団体の都合だけどね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 14:17:18.61ID:SO3kh+mEO
流血や襲撃はコンプラで難しく、ブードゥマーダーズみたいにいやらしく攻めて勝っちゃうのはムキー!と感情移入しちゃうから、お決まり金的介入になっちゃうんだろう
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:25:09.21ID:H4EuNZv40
>>130
あれだけ失神していたら障害残りそう
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:28:10.08ID:nC2rnRdj0
>>19
この中では最も非力なのにパワーウォリアーを名乗るという…
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:31:06.28ID:L5MVaWLN0
>>127
細腕レスラーのショートレンジラリアットことレインメーカーなんて
使わなくなってそりゃそうだろと思ったもんだが
昨日のフィニッシュで解禁してて、あれで盛り上がる意味が分からん
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:37:43.89ID:N48VLeFq0
>>131
ジョー樋口は割と元気に長生き出来たね
水曜どうでしょうで鈴井・大泉がハンセン・ブロディ(ぽい)レスラーとプロレスしてボロボロにされるイラストが放送されたけど、失神してる青いシャツきた禿げのレフリーは明らかにジョー樋口
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:47:45.97ID:N48VLeFq0
>>132
ホークが欠場しちゃってアニマル一人じゃまともにプロレス出来ないから
ケンスキーの新人時代アメリカでよく遊んで仲良しだからという理由でヘルレイザーズを結成したんだそうだ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 15:57:58.78ID:ZyYjTUdP0
飯伏、ステロイドやってないよね?
馬みたいな体になってるから心配
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 16:20:36.83ID:MHbFfC0A0
内藤飯伏の勝者が5日にジェイとやるっていう時点で4日は飯伏が勝って5日はジェイにリベンジするんだろうなあと見なくても結果分かっちゃうのはアカンわ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:16:49.52ID:1z3XlUAm0
戦闘力0肥満中年SM八百長裸踊り
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:52:57.87ID:bzdLpDzK0
'99 WRESTLING WORLD in 闘強導夢
1999年1月4日(月) 東京ドーム 観衆62500人

30分1本勝負
○中西学(11分10秒・アルゼンチンバックブリーカー)X藤田和之

新日本プロレス 対 維震軍・30分1本勝負
○安田&木戸&藤波(9分17秒・体固め)小原&X後藤&木村

IWGPジュニア・タッグ級選手権・60分1本勝負
X大谷&高岩(16分53秒・雪崩式腕ひしぎ逆十字固め)ワグナー&○カシン
 挑戦者・ワグナー&カシン組がタイトル奪取

IWGPジュニア・ヘビー級選手権・60分1本勝負
○獣神サンダー・ライガー(23分11秒・ 体固め)X金本浩二
 王者・ライガーがタイトル防衛

特別試合・無制限1本(特別レフェリー 山本小鉄)
○佐々木健介(5分55秒・反則 )X大仁田厚
 佐々木が優勢に試合を進めたが、大仁田が火炎攻撃をしたため反則負け。

新日本vsU.F.O.・無制限1本
○永田裕志(5分30秒・三角締め)Xデイブ・ベネトゥー

新日本vsU.F.O.・無制限1本勝負
Xブライアン・ジョンストン(7分55秒・レフェリーストップ)○ドン・フライ

新日本vsU.F.O.・無制限1本勝負
橋本真也(6分58秒・無効試合)小川直也
 小川が蹴り、パンチで圧倒。服部レフェリーが橋本に振り払われてダウンした。
 試合は両陣営がリング上で入り乱れ無効試合と裁定された。

IWGPタッグ選手権・60分1本勝負
X越中&天龍(16分35秒・ 片エビ固め)○天山&小島
 挑戦者・天山&小島組がタイトル奪取

IWGPヘビー級選手権・60分1本勝負
Xスコット・ノートン(19分1秒・足四の字固め)○武藤敬司
 挑戦者・武藤がタイトル奪取
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:55:14.94ID:riroLoaA0
オカダの試合で寝てしまった
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:57:56.72ID:AZM6eqon0
ジェイ・ホワイトに集客力なさすぎて勝つイメージが全く想像できない
どうか予想を裏切って驚かせてほしい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 17:58:14.72ID:cEH2i1YR0
プロレスなんて試合結果決まってるヤラセじゃん
ガチの総合格闘技のが何倍も面白い
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:02:05.05ID:3//qrPC40
>>59
とはいえ今の新日が強いのは外人が良いからだろう
AJからプリンス、オメガ、今もオスプレイとかホワイトとかやっぱり外人のお陰だよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:03:27.75ID:3//qrPC40
ジェイホワイトは早晩WWE行くやろ
めちゃくちゃプロレスうまいし
ただもう少し体作らなきゃダメだし決め技も変えなきゃいけないけどな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:15:12.21ID:3PwReDog0
コロナ対策で声だしNG、拍手のみOKなんだろ?
去年やらせとけば良かったのに…
もうドームでデ・ハポン大合唱は絶対に実現できないな🥺
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 18:20:32.17ID:sLqNrgd/0
内藤がベルト持ってたらSANADAが挑戦出来ないからな。
EVILはそのためにバレットクラブに入れたんだし。

王座ジェイはヒール完徹なので試合を組むのに都合が良い。本当だとEVIL長期政権だったんだろうけど、ウケなくて失敗だったからな。
ヒールとして弱い。金的からの〜は矢野で見てるからな。

EVILがチャンピオンならオカダとも絡めた。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:49:30.87ID:+SFudr6X0
レインメーカーとかマネークリップとか何でダサい名前を付けるのか
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:51:30.04ID:qpjJxvSE0
八百長試合に価値はない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:55:55.15ID:BKRRV1z80
>>136
WWEはそればっかりだよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 19:57:01.14ID:BKRRV1z80
>>144
 以上踊りすらできないニート老人が
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 20:02:58.20ID:BKRRV1z80
プロレスバカにしているプラス民は
ネットしか見ないから未だにアルティメットロワイヤル!、アルティメットロワイヤル!
と20年前のことばかり地方老人みたいに
ワンワード連呼
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 20:20:34.06ID:ZTgHGbun0
>>56 イナズマ!
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 20:22:02.92ID:uNpo1CQD0
新日本の東京ドームのベストバウトはスコットノートンVSイコライザー
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 20:39:17.74ID:qRYT+tbw0
>>115
木梨酷かったな
客の反応が全然ないから無観客だと思ったわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 21:00:35.10ID:VJbp5zCk0
>>150
WWEも特に興味ないんじゃない?
これといった特徴もないしそんなに凄い選手でもないと思う。
まあ便利屋くらいなら出来るだろうけど。
あと線の細さが何となくCMパンクっぽいかな。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 21:03:25.58ID:VJbp5zCk0
話題だけでいえば隣でやってたノアのほうがあったかな。
まあ出てる選手のほとんどが新日OBだったりするのが不思議だけど。
いっそのこと合同でやればいいのにw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 21:13:11.81ID:yuEdSvI50
ヒロムのマイクパフォーマンスの寒さ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 21:17:27.82ID:1WiBnISx0
岡軍団ってなんのために結成したんだ?
まさかのドーム全敗やないか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 21:41:34.10ID:Ata9GLNW0
>>148
お前はなにもわかっていない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 21:45:44.77ID:Ata9GLNW0
>>168
オカダvsオスプレイ
を実現する為には
オスプレイをバレットに放り込むと
人数多くなるから
岡帰還で新しい団体結成
そこにオスプレイ加入
っていう感じかと思ってたが
書いてても岡がトップは微妙だと思う
岡の売り方失敗したし
どうするんだろうな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 21:49:08.06ID:UtDGOqdI0
>>148
ガチと面白いは必ずしも同義じゃ無いからなあ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 22:00:22.50ID:Lb9YZjAg0
ちょっと聞きたいやけど、
もし深夜のテレビ見逃したら
どっかでドームの試合を
観れるサイトあるのかな?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 22:04:52.06ID:EkQk6wOK0
20年ぶりぐらいに小島を見たけど 
当時の記憶の小島ほぼまんまだった
妖怪かこいつは
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 22:04:52.54ID:EkQk6wOK0
20年ぶりぐらいに小島を見たけど 
当時の記憶の小島ほぼまんまだった
妖怪かこいつは
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 22:29:01.60ID:CNkGJS0u0
Rizinと違って全く話題になっていないwww

PRIDEにも当時惨敗していたがRizinごときにすら勝てないプロレスってほんとオワコンだなw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 22:36:33.09ID:SO3kh+mEO
必ずしも総合に出る必要はないのだが、ゴールデンの地上波の影響力は大きい
テレ朝がプロレスをゴールデンでやる気ないなら、岡や飯伏辺りがライジンで名を売らないと、なかなか伝わらない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 22:42:05.57ID:w7bziJg80
>>176
言うほどライジンも世間的には話題になっていない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 22:42:30.04ID:RsG7nmbl0
日本のゴールデンの時間帯で
テレビで少しやるのと
ネットで金徴収して
世界規模で観戦
今の時代どっちが上かわかってないな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 22:47:09.55ID:SO3kh+mEO
鬼滅がなんとなく知られていることや、ヒカキンがテレビに出ているように、朝倉にしろシバターにしろ、興味なくてもなんとなく知られるという状態になれる、地上波の影響力は無視できない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 23:00:10.64ID:8UPlHEG60
>>21
試合後の「もう潮時でしょうかね」発言も見所十分
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 23:50:41.36ID:ZDgaFGLs0
>>178
それでもRIZINは大みそかのゴールデンという枠を毎年与えられている
プロレス中継がその枠を奪いとれる存在になり得るかと問われれば、答えはNOだ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/05(火) 23:57:05.90ID:7GE1mOGwO
飯伏は勝ったのだろうか?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 00:49:36.60ID:AByydzHi0
>>172
新日本ワールドを無視するのはなぜ🙄?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 00:50:02.14ID:ew1T24ms0
>>9
ジャイアントシルバとシンで失敗したやろ。いい加減にしろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 02:07:05.79ID:qlIsHlwz0
打撃技がフィニッシュブローだとなんかなぁ…って思う
レインメーカーとかカミゴェとかボマイェとか…
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 10:00:37.81ID:3MF0UYgm0
2日かけてこれかよ
スレ全く伸びてないな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 10:04:21.09ID:9mhSYu0d0
>>191
単なるディレッタントだからね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 10:26:09.34ID:g8w2ovBC0
カミゴェがフィニッシュ技って説得力なさすぎ
客席の緊張感のなさが今のプロレスの現実だと思った
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 10:58:17.41ID:JAMNABpy0
PKと同じくらいカミゴェは
確かに微妙に感じる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 11:05:03.40ID:r8OzR2Lr0
>>200
ボマイエもな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 11:17:10.54ID:OiNpMYKMO
ボマイエもたぎる前はカミゴエと似たようなもんで、唐突にやるから「え、これで終わり?」と盛り上がりにくかった
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 11:36:51.07ID:cD+z2cCN0
>>139
ダイナマイトキッドのような余生送りそうな体してるよな
急に体でかくなったし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 11:55:01.92ID:qmZOJuhG0
打撃技→エビ固めもそうだけどマネークリップでギブアップも白けるわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 12:43:10.58ID:sS4H7k+70
コロナで動員数激減したけど平日開催に両国国技館レベルのカード編成じゃどっちみち2万人以下だったような気がする
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 12:47:13.08ID:BxS9GaVO0
>>193
リキラリアット全否定かよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 13:02:56.57ID:3MF0UYgm0
>>209
こういう反応があるの
今や新日ファンだけじゃね
WWEはもちろんだけど
MMAのUFCやRIZINだって今は女子選手当たり前なのに
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 13:26:53.04ID:c+d+1ODxO
>>145
'99にノートンはチャンピオンだったとは
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 13:41:58.56ID:MEFWP25Z0
カッコイイし強いんだろうけど飯伏のプロレスおもんないだよなぁ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 14:48:34.53ID:oIaWAXBH0
>>214
WWEではそんなのやらんぞ
ストーリー上やることになっても男対女は禁止だし
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 15:02:38.05ID:vtgxvCCa0
>>5
どう考えても小川がブック破りで橋本をボコボコにした試合だろ
橋本ヲタにとっては悪夢だったろうけどあれで橋本がガチに対応できないと目が覚めたよなw
当時は橋本ならヒクソンに勝てるとか本気で思ってたアホな新日ヲタが多かったからなw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 15:10:37.46ID:pXZd+crS0
>>58
おまえ、最低だな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:54:44.07ID:mfUNpcex0
>>191
八百長裸踊りを「ゲーム」と言う辺りに知性が感じられる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:28:10.83ID:r8OzR2Lr0
次はGIFTおじさんか
それならJr.もデスペラードに挑戦させとけよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 05:38:44.41ID:/HqiK2ya0
今のプロレスの打合せしたようなハイハイハイってなコンビネーションの動きが嫌
組体操かよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 07:54:08.15ID:UjsPMtJX0
>>228
今のプ女子は「闘い」を求めてないからな。
ニーズに合わせると、ゆるマッチョなお兄さんたちのマイルドで優しげな組体操になる。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 09:45:55.14ID:hTunsTXC0
>>228
古臭い考えなのは分かっているけど、新日本プロレスは黒タイツ・サポーターテーピング無しのレスラーが主流で
ゴツゴツしたプロレスをして欲しいなと思う
中西学が最後かなぁ
鈴木みのるもいるけど、いかんせん50歳過ぎているしスーパーヘビー級じゃないし
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 10:56:03.77ID:2oteZ60+0
>>230
そんなプロレスはメインが長州藤波から闘魂三銃士になった時点で終わってる
言いたいことはわからんでも無いが人気商売だからね
仕方ない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 21:19:11.76ID:CdX0jaZR0
>>78
そんなの言ったら棚橋のもただのボディプレスだし、オカダのもただのラリアット
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 21:21:19.44ID:CdX0jaZR0
外国人no.1がジェイホワイトはちょっと弱いな。AJとかケニーオメガとかならメインはってもいいけど
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 00:40:51.15ID:jcqmOcpV0
ケニー・オメガがG1の優勝戦だかでシットダウン式ラストライド使ったから
飯伏には片翼の天使やってほしかったな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 00:54:09.72ID:NkkSJ1NyO
AJがジャーマンのままフォールして、カウント2でAJが自分でブリッジ崩して3カウント逃れていたから案の定飯伏が勝った カウント3で決めないAJは優しい
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 14:54:29.33ID:xlvYx6lG0
2016年のG1決勝戦
シットダウン式ライドライド→フェニックススプラッシュ(回避される)
→ブラッディサンデー→スタイルズクラッシュ→片翼の天使→3カウント

ケニーオメガが放った飯伏技からのバレットクラブフルコンボも凄いけどさ
それを全て受けきった後藤洋央紀を評価してあげようぜ🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況