X



【テレ朝】15万人が投票『漫画総選挙』 ランキング結果 1位「ONE PIECE」 2位「鬼滅の刃」3位「SLAM DUNK」★5 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/01/04(月) 01:37:54.70ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2180944/full/

「日本人が一番好きな漫画」ベスト100を決める番組『漫画総選挙』が、2日深夜にテレビ朝日で生放送され、1位に3万3600ポイントを獲得した『ONE PIECE』(ワンピース)が選ばれた。
同番組は、番組ホームページにて事前に実施していた「あなたが一番好きな漫画はなんですか?」のアンケート結果を発表するもので、15万人の人が投票していた。
番組内で発表された上位の作品は、2位は『鬼滅の刃』(2万9100ポイント)、3位は『SLAM DUNK(スラムダンク)』(2万6700ポイント)、4位は『名探偵コナン』(2万5400ポイント)、5位は『DRAGON BALL(ドラゴンボール)』(2万2400ポイント)。

【禁断】漫画総選挙2021!朝まで延長戦SP
https://youtu.be/J4cEWzNcCvc

1位 ONE PIECE/尾田栄一郎
2位 鬼滅の刃/吾峠呼世晴
3位 SLAM DUNK/井上雄彦
4位 名探偵コナン/青山剛昌
5位 DRAGON BALL(ドラゴンボール)/鳥山明
6位 進撃の巨人/諫山創
7位 NARUTO -ナルト-/岸本斉史
8位 ハイキュー!!/古舘春一
9位 鋼の錬金術師/荒川弘
10位 ジョジョの奇妙な冒険/荒木飛呂彦
11位 HUNTER×HUNTER/冨樫義博
12位 銀魂/空知英秋
13位 キングダム/原泰久
14位 ワールドトリガー/葦原大介
15位 ドラえもん/藤子・F・不二雄
16位 僕のヒーローアカデミア/堀越耕平
17位 幽☆遊☆白書/冨樫義博
18位 ブラック・ジャック/手塚治虫
19位 呪術廻戦/芥見下々
20位 夏目友人帳/緑川ゆき
21位 ガラスの仮面/美内すずえ
22位 北斗の拳/原作・武論尊、漫画・原哲夫
23位 BLEACH/久保帯人
24位 タッチ/あだち充
25位 火の鳥/手塚治虫
26位 BANANA FISH/吉田秋生
27位 ベルサイユのばら/池田理代子
28位 犬夜叉/高橋留美子
29位 あしたのジョー/高森朝雄、ちばてつや
30位 DRAGON QUEST ダイの冒険/堀井雄二、三条陸、稲田浩司

続きはこちらでご覧ください
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1609599746&;p=2

https://pbs.twimg.com/media/Eqv6m3yUwAAm3gL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eqv5UdgUUAEAL5c.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eqv5UdgUUAAO4Vf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eqv5UdlUUAA6g5j.jpg

★1が立った日時:2021/01/03(日) 02:45:30.07
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609658854/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:16:55.37ID:Wa3SHCWW0
>>8
それな
一発屋の音楽とか流行り廃りのあるお笑いのネタと同じようなもんで
期間の短さってのは減点対象だと思う
俺は鬼滅の刃普通に好きで全巻持ってるしグッズも持ってるけど
こういうランキングで2位はありえないというか
今一番好きってのを選んでしまうので、今流行ってるもんが入りやすい
それは本当のランキングとは違うと思う
何年間好きなのかもポイントで考慮すべき
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:49:19.65ID:2MluY3Yz0
ソースの不明なアンケートほど
信用できないものはないな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:49:45.76ID:DeGyANPP0
組織票があるかどうかはわからんけど組織票があったとして何が悪いの?
人気だから組織票が有効に機能するんだけど

局側に票操作の不正があったっていう言い分なら分からなくもないけどそんなに自信があるならBPOにでも組織的に訴えてみたら?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:51:24.18ID:lpAIz8rU0
>>70
キャプ翼支持してるのなんてアラフィフだけだぞ
今回人口動態に合わせて調整してあるから、20歳の一票と50歳の一票は同じ価値じゃないから古い作品はそんなもんだろう
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:52:28.19ID:lpAIz8rU0
>>86
集英社のアンケートではないな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:52:37.07ID:jakutspZ0
鬼滅を読んだけど、バトル漫画としての見せ方のレベルは相当低いと思う
何が起こってるか分からない、のひと言
絵も迫力がないし、画力が無いから言葉で説明するしかなくて、バトルシーンでの文字多め

鎌を使う鬼・帯を使う鬼対宇髄天元・炭治郎・伊之助・善逸の混戦シーンなんて最悪最低
最後の鬼舞辻無惨の混戦シーンも同じ
グッチャグチャで、何が起きてるか全くの意味不明
ワーワーやって乗り切ろうとしてる感じ

ドラゴンボールの17号18号対ベジータ・トランクス・ピッコロ・天津飯の混戦のシーンを見て勉強して、出直してこいって感じだったわ

鬼滅の刃だけの話ではないけど、バトルシーンで何が起きてるかわかんなくなるって、どうなのよ?
俺は読んでて苦痛
他の奴らは鬼滅のバトルシーンを見て、何を思ってるのだろう?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:54:45.06ID:smWEHvYc0
う〜ん、ネット集計とかぜんぜん信用できんなあ

そんなの組織票とかアカウント複製とかでどうとでもなりそうだし
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 07:56:50.98ID:bsA7LA1o0
地上最強の男竜がはいってないとは…
やり直し
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 08:12:32.85ID:hpqfp7+40
>>98
絵や構図や設定が凄くても漫画はキャラに魅力がないと…
特に大友の漫画なんて日本人を観たとうりに描きすぎてるせいで全然魅力がない
女も全然色気がなくて金田とケイのキスなんてお世辞にも褒められたものじゃないいw
向いてない事はやめろ編集もやらすなと思う
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 08:20:41.11ID:DeGyANPP0
どの漫画にも組織票のチャンスはあるんだから組織票おじの言い分は頭悪い
順位が気にくわないなら得票内訳と集計の仕方の開示を局に求めるべき
得票数が圧倒的に多い漫画でも集計の仕方では順位が下がり得るんだから
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 08:23:58.78ID:NhOuAdBO0
鬼滅なんか初版400万部近いんだから上位でも全然おかしくないだろ
むしろマイナー漫画が順位上だったほうがおかしい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 08:25:54.65ID:4SpqCq1s0
この手のランキングって100位以降を発表した方が絶対面白いだろ
アニメも原作画も流れないから版権料もかからないし
YouTubeに公式チャンネルがあるんだから続きやれよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 08:30:10.03ID:jakutspZ0
鬼滅を読んだけど、バトル漫画としての見せ方のレベルは相当低いと思う
何が起こってるか分からない、のひと言
絵も迫力がないし、画力が無いから言葉で説明するしかなくて、バトルシーンでの文字多め

鎌を使う鬼・帯を使う鬼対宇髄天元・炭治郎・伊之助・善逸の混戦シーンなんて最悪最低
最後の鬼舞辻無惨の混戦シーンも同じ
グッチャグチャで、何が起きてるか全くの意味不明
ワーワーやって乗り切ろうとしてる感じ

ドラゴンボールの17号18号対ベジータ・トランクス・ピッコロ・天津飯の混戦のシーンを見て勉強して、出直してこいって感じだったわ

鬼滅の刃だけの話ではないけど、バトルシーンで何が起きてるかわかんなくなるって、どうなのよ?
俺は読んでて苦痛
他の奴らは鬼滅のバトルシーンを見て、何を思ってるのだろう?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 08:34:37.97ID:jakutspZ0
>>120
何故か二回書き込んでしまった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 08:35:55.22ID:thQbRV/k0
バキが入ってない時点でインチキ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 08:37:03.91ID:9zA+9eYv0
>>122
大事な事だったんだろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 08:37:30.61ID:p5M7oedL0
>>43
金田一は流行った漫画ランキングなら上位にいるべきだけど
今好きな漫画で票を集められる漫画じゃないよ
読者参加企画が無かったことになるくらい熱のある読者がいなくなったからな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 08:43:24.90ID:YteGkIQ90
この番組楽しみにしててやっと録画したの見終わったけど…すごくテンポの悪い糞番組だったな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 08:45:43.65ID:N+TtjKT00
糞ピースは、確かに15巻ぐらいまでは一気に読みたくなる神漫画だった
しかし、今では全く読まなくなった
やはり話が長すぎるのはアカン
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 08:45:56.37ID:ww9cjkyP0
これブラウザ履歴消せば何回でも投票できたからなこれ
日にちたって塞がれたが
ザルよザル
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 09:01:15.95ID:J5j90vn40
数年の連載で2位は凄い。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 09:04:46.99ID:+IPNojAv0
>>120
画力が違いすぎるからしょうなない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 09:32:27.70ID:boFcBEX70
>>3
テレ朝深夜の視聴者層とワンピの支持層がハマったんだろ
若年のテレビ離れが顕著だしおかしくない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 09:35:32.99ID:SR930RxD0
>>109
アニメの原作としては秀逸だったのかもね
話は原作通りでも動きは手加えまくれるから
アニメーターも力発揮しがいがあるし
原作レイプになりようがない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 09:39:50.06ID:VlfAdDKo0
>>120
画力気になる人は鬼滅にはまれないよな
初期の進撃の巨人も、ひどくて話が入ってこない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 10:44:08.44ID:D2r5MkYK0
>>117

むしろ鬼滅の刃が1位にならなかった事にが皆びっくりしてるなw
スタジオも「えー?」てな感じだったし。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 11:05:33.04ID:UIK+MCld0
ワンピ好きなやつなんて今そんなにおらんだろ
なのに一位
ワンピステマのバスターコール酷すぎるわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 11:09:13.77ID:raX2doJF0
バスターコールステマした漫画じゃんw
鬼滅に負けて呪術にも負ける
やれる事は初版を守るwww
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 11:10:25.76ID:DeGyANPP0
今熱い漫画ランキングだったら鬼滅がぶっちぎりで1位だろうけど好きな漫画ランキングだからなー
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 11:15:53.69ID:Mp+cxIuJ0
>>133
>>3が言いたいのは鬼滅もっと低いんじゃ?って事ではないだろうか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 11:18:32.56ID:myklwTlo0
>>109>>120
すげーわかる同意
もやもやしてたことまとめてくれてサンクス

だから「漫画」ランキングで鬼滅が2位にくるのは違和感
逆にスラダンとかは「アニメ」ランキングだったらランキングにかすりもしないだろうしww
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 11:26:15.12ID:Nxu7Qdd30
投票したやつがアニメと漫画と区別出来てないんだろ
宇宙戦艦ヤマトに投票したやつなんか絶対に漫画版なんて読んでない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 11:29:15.55ID:1eJ8RMZ6O
>>140
>えー?
ワンピース1000話記念特番でその反応はあかんな
出演者に予め釘を刺さなかったディレクターの怠慢だわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 11:38:01.14ID:yebmfEqW0
>>150
読んでる事は読んでる
いろいろなVerがあるので松本マンガとして見たのか?という疑問は存在する
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 12:08:07.18ID:yNSbO5G90
>>3今日映画2回目見たけどやっぱり泣けた
アニメの影響が凄いとも言うが原作7.8巻を全くそのまま
鬼滅の刃が気に入らないは居ると思うが売れてる評価されているのは理解しないと
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 12:08:38.61ID:6fM2apHT0
>>150 昔は漫画とアニメなんて区別は無かったからな。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 12:10:35.67ID:DeGyANPP0
ウマイウマイ言ってた印象しかないんだけどどこでそんな感情移入できるん?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 12:15:53.01ID:WzIMNGTm0
世界一面白いマンガはガラスの仮面
これを挙げられない奴は読んだことないけど語ってますと言っているようなもの
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 12:27:57.83ID:vUSjNvSf0
クライングフリーマンは?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 12:34:50.29ID:F0DQ5e6k0
>>76
毎年映画でそれなりの結果出してるからな〜原作もそれほど癖のある絵柄じゃないし妥当なところじゃね?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 12:58:50.63ID:luU9EuCO0
具体的な漫画のランキングはあんまり意味ないよな
ベスト200からベスト50ベスト5と選別する手法取れなかったものかな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 13:12:32.50ID:J+PCxYw+0
>>109
絵自体は叩かれるほど下手ではないが、バトルの見せ方がクッソ下手だよな
どこを攻撃したのかもわからないレベル
だからセリフ…文字でぜんぶ説明しなきゃならない
アニメ制作側としては、この弱点が逆に動画で化ける余地と見たんだろな

逆に鳥山明は絵と構図が洗練されすぎでアニメで動かす方が間延びしてカッコ悪く見えるほど
恐ろしく読みやすいバトル漫画
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 13:13:48.90ID:hc3Dbw4w0
漫画の独特の世界に入り込めない
読んでるうちに、は?となってくるのは感性が乏しいのかな
ひねくれてるのかな
漫画を読めることって社会勉強の1つだと思うんだけど
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 13:16:13.88ID:hc3Dbw4w0
あと、漫画って読んでるうちに順番がわからなくなって駒の見直ししなきゃいけない
なんで急にこの場面?ってなって1ページの駒を全部見なきゃいけない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 13:18:28.92ID:twdAUH9P0
ガンツ、今日俺、デスノ、銀と金、カイジ

うちにある漫画ひとつも入ってないやん
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 13:35:35.59ID:DeGyANPP0
冨樫ファンは一定数いるし
HUNTER×HUNTERは腐っても2年前位までは載ってたし若い層の票もそこそこ入ったんじゃない?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 13:57:44.46ID:gT7ydNbO0
つまんない番組だったな
ランク1から発表したから
3位ぐらいでどうでもよくなったわ
話つまんねーし
岩井がへんにハスッで痛々しかった
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 14:04:54.36ID:qkffRldv0
ハンターワートリの2大男子の妄想捗るがどっちも完結しなそうでぴぇん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 14:05:13.71ID:dOVZi1x70
トップ10くらいまでにランクインする漫画なんて予想できるし意外と低ランク終わりでも楽しかったよ
解説できる人いないから内容薄っぺらくて不満足だけど
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 14:15:53.23ID:NqPGq8N60
進撃の巨人シーズン4つまんね・・・
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 14:57:52.87ID:Mp+cxIuJ0
>>159
もう連載終わってずいぶん経つからね
どうしても
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 15:13:48.90ID:HfytoFEP0
>>144
そんなの知らん人の方が多いよ
熱心なファンか熱心なアンチじゃなければ知らない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 15:19:39.47ID:DRddQf6O0
なんだこの露骨すぎる捏造ランキング・・・・

別にスポンサーの絡みとか忖度があるのはいいけどよー
23位まで十桁の端数が発生してないのはいくらなんでもおかしいだろ?
そんで50ポイント刻みかと思ったら35位で80ポイントが発生してる
そもそもポイントってなんだよ?
もうちょっとマジメに捏造しろよバスターコールプロジェクトチーム
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 15:23:38.89ID:HxAvbPjx0
一番といわれたら
MASTERキートンか蒼天航路、花の慶次だなぁ
どれ一番にするか悩むわぁ。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 15:56:04.99ID:5phZC8bz0
萩尾望都34位か。ポーの一族よりは個人的には銀の三角を推したい。

って福本伸行100位以内にすら入ってねえのか・・・ジャンルがジャンルとはいえ作品映画化もアニメ化もされてるのにw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 16:02:21.51ID:0QsvAm8O0
>>169
漫画の読み順は学校で教わるようなもんじゃないからね
子供の頃に携帯や小さいスマホで1コマずつ表示して読んでると、見開きページでコマやフキダシを追うのが苦手になると聞いたことがある

ちなみにナウシカは暗黙のルール(ページ内を右上から左へ、左端までいったら2段目右端へ、みたいなの)を結構無視してるから、漫画慣れしてると逆に読みにくい
https://i.imgur.com/hCLSbmQ.jpg
漫画慣れしてると、右下ではなく左の大ゴマに先に目がいく
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 16:08:37.22ID:peCVqgZ20
今更言わなくてもわかってると思うけど
この手のランキングは操作しまくりです

例)住みたい街ランキング
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 16:16:32.10ID:0QsvAm8O0
引き続きナウシカすげー読みにくい説
https://i.imgur.com/TG2jSx5.jpg
右へ進むのか下へ進むのか、即判断できない

なんでここでコマを分割するんだってのが多い
アニメの絵コンテみたいに切り替えてるぽい
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 16:46:04.64ID:Mp+cxIuJ0
>>190
右上→左上→右中段→右下段→左下じゃないの?
このコマ割りで他の読み方なんて思いつかないな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 16:58:36.47ID:vTHGuzi10
出版社からこれだけ大事にされる漫画家ってのもすごい罠
これからも忖度の中で生き続ける…
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 17:00:11.41ID:Mp+cxIuJ0
捏造とか忖度とか言ってるのは本当に馬鹿なんだなと再確認出来るよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 17:00:21.42ID:2yPutfpB0
>>167
鳥山明は編集のマシリトにちばてつや作品を教科書代わりに教育されてるからね。コマ割りがが異常に見やすい。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 17:05:02.37ID:2yPutfpB0
各年代別のポイント制度なので意外と妥当だよね。タレントの知識のなさはあれだったけどw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/04(月) 17:13:35.50ID:2yPutfpB0
>>62
スラダンはリアルな絵柄のスポーツ漫画の元祖だから井上先生もバスケ部だったし。ドカベンをバスケに置き換えただけなんだけどね。桜木花道は岩鬼の「花は桜木、男は岩鬼」から取られてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況