X



【テレビ】内村光良 1つ年上の松本人志を「松ちゃん」呼び 三村マサカズ「敬語じゃないの?」の疑問に… [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/02(土) 21:26:03.06ID:CAP_USER9?2BP(0)

1/2(土) 19:26
スポニチアネックス

内村光良 1つ年上の松本人志を「松ちゃん」呼び 三村マサカズ「敬語じゃないの?」の疑問に…
ウッチャンナンチャンの内村光良
 「ウッチャンナンチャン」内村光良(56)が1日に放送された日本テレビ「内村&さまぁ〜ずの初出しトークバラエティー 笑いダネ」(後11・00)に出演し、「ダウンタウン」松本人志(57)との関係性について語った。

【写真】大みそかの紅白歌合戦で司会を務めた内村光良

 内村が松本のことを「松ちゃん」と呼ぶことに「さまぁ〜ず」三村マサカズ(53)は「あんまり話してる直の現場は見たことないんですけど」と切り出し、「松本さんは1つ年上ですよね。敬語じゃないんですか?」と疑問をぶつけた。

 そのことに内村は「あ、そうだね」と指摘されて気づいた様子。その関係性については「夢逢えだよね」と、88年にフジテレビで放送された深夜番組「夢で逢えたら」に共演した時からだと明かした。「ずっと一緒だったから、普通に松ちゃんと浜ちゃんに。で、向こうも全然受け入れてたっていう」と当時を振り返った。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210102-00000137-spnannex-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/325539bd97152eda9be98a3c68097b0ff89aa8bc
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:34:28.83ID:zT2/uUnR0
だって夢で会えたらは1988年に開始したけど「ウンナンメインの番組」を何個か作ろうという中その中の1つだったからな
ダウンタウンは当初は完全なウンナンの脇役という感じ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:35:52.73ID:8PHNIEeL0
>>181
子役の芸歴って馬鹿げてるよな〜
テレビ出てるだけの子供になんの芸があるのやら
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:36:23.59ID:cvl3Kc420
>>201
同い年で同期にタメ口きかれるのは普通だと思うけどね
「ダウンタウンにタメ口聞きやがって」ならまだわかるが、吉本の価値観はよく分からん
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:36:24.11ID:egB4j4dk0
>>192
欽ちゃんの番組とか出てたよな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:36:26.71ID:xiP+kZsA0
昔はスペシャル番組で、数回同窓会的みたいなのがあったな
もう一回やってくれよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:36:56.51ID:jrmSFlIX0
>>199
単独で売れたのも浜田の方が先だったね
1人ごっつとか深夜で番組やってたけど単品で吉本芸人と出てたわらいのじかんが低視聴率でFRIDAYとかに松本はピンでは数字持ってないって書かれてたのを覚えている
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:37:11.13ID:U+42Jpmh0
>>14
関東は相手に芸歴とか聞かないから何となくで済ませていた
美空ひばりに言わせると売れてからが芸歴
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:37:21.31ID:iMSCMiNg0
なんかウンナンは優等生タイプでダウンタウンは明らかな不良だったからいい意味で対照的で相性良かったな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:38:01.40ID:8SNd4qHp0
ダウンタウンは東京進出最初失敗してるんだよ
でウンナンと共演してようやく東京で人気が出た
そういう経緯があったからだろう
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:38:12.11ID:RjWfw/vO0
ABブラザーズは芸歴的にはウンナンあたりか?
中山じゃないほう消えたが
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:38:30.09ID:oTmJGn610
いいとも最終回でも浜田の楽屋でタモリさんまのやり取りの切り崩しをどうするのか一緒に話し合ったりダウンタウン、ウンナンは仲良いよな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:38:30.73ID:cOijU23h0
>>176
ヒロミと貴さんは仲は悪くない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:38:32.88ID:cCH1H+CB0
出川も年上だけど、てっちゃんとチェンで呼びあってるのすこ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:38:35.31ID:+0zfJMpm0
>>203
年上に呼び捨てするのも芸能界ならではだよな
普通、いくら後輩でも年上に呼び捨てとかお前呼ばわりはない。
さん付けとか愛称とか、多少はクッション置くもんだけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:39:11.61ID:rtJEaB4E0
>>2
死ね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:39:18.89ID:xiP+kZsA0
>>205
今田は敬語で話して、最初に白旗振ってしまったとも言ってたな
まぁ圧倒的にウンナンが格上だったしね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:39:29.86ID:+0zfJMpm0
>>215
専門学校の同期だから普通だろ
大学で現役と一浪でいちいち敬語使ってたら面倒臭すぎる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:39:36.86ID:SfQNXkqA0
>>192
そうだね
既に関西では冠あっての東京進出だからウンナンは下だと思うんだけど
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:40:22.16ID:YN+0Z/6O0
>>214
別に仲悪いなんて誰も言ってねーだろカス
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:40:43.48ID:hOMjYfII0
>>25
ブラマヨとチュートリアル徳井とフット後藤みたいだな
しょうがないからややこしくてもそのままの関係性を維持するしかないだろうね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:40:46.12ID:Su3AlwV10
三村は夢で逢えたら見てなかったの?
世代的に見てると思うけど、見てたらそんな疑問湧かないよね。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:41:19.07ID:ngtsLW8G0
>>197
ダウンタウンウンナンB21で番組やってた記憶があるんだけど気のせいか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:41:47.69ID:pIb3DKDb0
>>221
関西での人気はすごかったけど東京ではほぼ無名だぞダウンタウン
だから周りすべて敵だと思って東京来たとか言ってたし
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:41:48.87ID:JjV4FXMO0
いっしょに番組やってなかったら、松本さんは確実に内村の悪口言ってる
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:42:40.44ID:ENIYqA3i0
>>215
でも内村は「まっちゃん、てっちゃん」と年上は呼び捨てにしてないから一定のルールはあるよな
タメ年の相方は「南原」なわけだし
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:42:58.08ID:BMVsexWt0
>>225
ダウンタウンとb21はやったな
ダウンタウンメインでb21が脇で
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:43:11.50ID:egB4j4dk0
>>225
全員出席!笑うんだってば
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:43:14.48ID:CvVW71go0
そんなの疑問に思う前に若い癖にタメ口キャラの不快な連中に何とか言えよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:44:18.27ID:k4QWgn6g0
>>214
アスペが
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:44:48.74ID:v1hJk16B0
夢逢面白かったなー
終わったあと野沢直子にNYに会いに行くやつも面白かった
それなのに松っちゃん行かなかったよねw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:45:12.06ID:LwdErcy70
>>230
それウンナンは出てないけどな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:45:49.58ID:bR4/hqsp0
出川も実はウンナンの1個上なんだよな
最初専門学校で同級生だから同い年かと思って「出川」って呼び捨てだったけど
1歳上って知って「てっちゃん」と言うようになったとか
ちゃん付けっていうのは結構便利なのかもしれないな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:47:46.43ID:fJWSvkbZ0
夢逢えは当然すべてウンナンサイドの東京のスタッフで、最初ダウンタウンは完全にスタッフから舐められてたとか言ってたな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:48:29.84ID:M8RymArM0
>>133
仲が良いアピールするのがヒロミだけってのが
痛々しい
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:48:30.27ID:ngtsLW8G0
>>236
高校とか大学を出たらダブリで実は一個上とか尊敬にも当たらないし先輩でもないし敬語の必要無し
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:49:41.41ID:0G9Nf2Hq0
>>239
ヒロミが痛々しいの?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:51:26.10ID:597UEMys0
そんなことよりNHKのアナウンサーがニュース読んでいるのにため口で話すことがあるのが非常にきになる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:51:44.58ID:Zm4iijnO0
全員出席笑うんだってばは本当はウンナンにもオファー出してていわゆる第3世代のひょうきん族を日テレ的にはやりたかったんだがウンナンのスケジュール的に無理で番組も短期終了
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:52:13.98ID:jhTk0Go00
ウンナンと同期の出川やダチョウ倶楽部も松ちゃん浜ちゃんて呼ぶよね
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:52:54.36ID:UwOz5YwY0
大人になって1歳年上がどうこう気にするのもどうかな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:53:23.55ID:Dy1wGhxa0
ドリームマッチで組んだあとのラジオで「ウッチャンをスベらす訳にはいかなかった」っていうのを聞いていい関係だなと思ったわ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:54:40.31ID:SfQNXkqA0
>>226
そりゃ一般人の認知度は無名だけど
既に知る人ぞ知る存在だったよ
東京進出の話を題材にした漫画とかあったよね
記憶曖昧だけどスピリッツだったか忘れたけど
青年誌に漫画とかあったよね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:54:52.34ID:QW5Qboqk0
>>243
1989年当時ウンナンすでに冠持ってたのにやるわけねーだろ
嘘つくなよな
まあダウンタウンも1988年にすでにガキ使開始してたけど
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:57:09.25ID:EaF5E6vy0
ちなみに片岡飛鳥は夢逢えのAD
だからダウンタウンは飛鳥のことよ~く知ってる
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:57:22.97ID:bR4/hqsp0
出川は松本さん浜田さんヒロミさんって言ってる印象だな
ダチョウにももちろんさん付け
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:57:38.65ID:s1dJ6YV60
夢で逢えたらの前にFRIDAYかなんかでダウンタウンの記事を見たな
大阪で若者に人気とかいう記事だったかな
そのときはとんねるずの真似っこかくらいにしか思わなかった
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:57:49.26ID:epFJztud0
出川が松本を松ちゃんって呼べないのはすでに松村を松ちゃんとして無二の親友ポジションに据えているから説
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:58:01.52ID:wiafN7Ds0
まるで無関係のさまぁずが敬語使えって言うのに違和感
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:58:25.96ID:C657KUDo0
>>135
バブルス君だったかな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 23:59:20.13ID:FItKPujK0
>>256
呼べるわけがないだろ出川が
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:00:58.54ID:gth9q2su0
浪人したから同い年の先輩いたけど、今あっても
敬語つかうで。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:00:58.78ID:djUbdt580
>>260
松本さんって呼んでんだろ出川
いつ松ちゃんなんて呼んだんだよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:01:08.80ID:CZKdsVNX0
>>224
視聴者の疑問を代弁しただけだと思うよ
三村本人は付き合い古いしわかってるだろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:01:25.18ID:L4O/bkNq0
まっちゃんとウッチャンはお互いが実力を認め合ってるからそれでいいんだろう
南原は知らんけど
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:01:58.61ID:MWoknVVw0
>>249
冠持ってても別にオファーはするだろ
やるかやらないかは知らんが
結局やらなくて正解だったけど
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:02:02.31ID:51fkWpRN0
>>256
去年くらいにダウンタウンと出川が共演した時に
松本がもうタメ口で喋ろうって薦めたけど出川が固辞してたと思う
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:02:19.44ID:kzMs7A/10
南原の方が面白いし後輩を育成しているのに全部内村の手柄にされてて不憫
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:03:00.59ID:15WHBM6R0
ウンナンがブレイクしてダウンタウンが続いて追い越して行った

だが、追い越して行ったは違うかもな

そもそもジャンルが違う

だが、ウンナンも、ダウンタウンも、天下を取ったコンビ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:03:40.72ID:LzjKvCYb0
出川はウンナンは呼び捨てやあだ名で呼んでるけど、ダウンタウンには敬語だったよな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:03:41.10ID:MWoknVVw0
>>253
片岡飛鳥は夢の中からじゃなかったか?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:03:42.35ID:15WHBM6R0
>>258
それ、とんねるずだろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:04:04.63ID:f9rDkuFX0
なぜか気が付くと教室の隅っこで語り合ってる
ヤンキーと文科系オタク
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:04:25.96ID:WZ/y/r1K0
ダウンタウン、ウンナン、ダチョウ倶楽部、ヒロミとかあの辺りは、
芸歴とか年齢違ってても、基本ため口で話してて、良い感じだよね。


今は他の事務所でも、ちょっとでも芸歴が長けりゃ、先輩後輩うるさいからな、、
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:04:33.64ID:lDPvZhXQ0
>>267
そんな事実ないから
1989年当時B21なんてら明らかに格下だったからダウンタウンメインでB21や岸谷五朗もレギュラーってかんじだった
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:05:57.92ID:MWoknVVw0
>>276

エピソード
本来はウッチャンナンチャンも含めたお笑い第三世代を集結させた、第三世代版の『オレたちひょうきん族』を目指していた(なので『全員出席』なのだ)が、叶わないままのいわば見切り発車でのスタートであった。

「全員出席」というタイトルにも関わず、最終回に全員出席しなかった為、打ち切りとなった。松本人志曰く、「視聴者はみんな欠席した」番組。後日談で「平均視聴率は4%台だった」と言われていた。

生クリームを使ったスタジオコント収録中、足を滑らせたミスターちんが頭を切る怪我をするアクシデントがあったが、ヒロミとデビット伊東のアドリブにより血を見せずに無事収録を終える。

(出典:ウィキペディア)
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:06:18.71ID:cwqumOi90
>>251
すまん記憶曖昧なんだけど
ウンナンと言うかshalalaの人気あったよね
ピンクの電話とかと冗談画報とかでてなかったっけ?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:07:18.55ID:OSGLf+Pq0
つぶせ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:07:23.52ID:b7X7tSKH0
DTが舎弟引き連れて来たように、俺の知り合いオモロいねん今度連れてくるわ的な感じで出てきた関西芸人が大多数
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:08:46.07ID:bdSqcjq20
南原はダウンタウンと初めて共演したときカルチャーショックで吐いたらしいな
とにかく怖かったらしい
こんなにデリカシーのない人物がこの世の中にいるのかと激しいショックを受けたと話してる、人物というかデリカシーのない人種が
でも内村はどすんとしてるよな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:09:45.92ID:vu0FOtua0
ジミーはダウンタウンを君付けで呼ぶ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:10:32.63ID:15WHBM6R0
ねるとん終わって夢で会えたら

みなさんのおかげでした終わったらチャンネル変えてダウンタウンDX

これが良かったんだよな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:10:46.38ID:g1sRvJKL0
>>269
リングの魂で救われた芸人・プロレスラー・サブカルタレントは多かったよな
ただその後はピンで後輩と絡む番組なかったから
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:12:14.94ID:51fkWpRN0
同世代でいち早く売れたウンナンの2人と押しの強い性格のヒロミが
なんとなく2年くらい上な感じの扱いになってる印象はあるな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:12:19.36ID:gUJIzAZv0
ウンナンはこの頃めちゃくちゃ押されてて爆笑問題や今田東野、ホンジャマカピンクの電話とも番組してた。笑いの殿堂とかいうやつ。
あれも完全にウンナン主役の番組でウンナンとその他大勢という感じ。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:12:58.08ID:24rJToYM0
バッハスタジオがいつの間にか聖飢魔Uというかデーモンのコーナーになってておかしかった
東西線の歌とか聞きたい
馬場の〜次はわ!せ!だ! ってやつ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:13:03.05ID:3M+r7IW20
今田が最近関西の吉本若手に東京で売れたいなら内村と絡んで結果を残せと
テレビ番組で言っていたが、第一号はダウンタウンだな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:13:35.46ID:vSuLLKnb0
ダウンタウンと五分にやりあえたのは
後にも先にもウンナンと森脇山田ぐらいだけだろ

トミーズは女子人気まったくなかったし
圭修は森脇山田に敗れて一瞬で消えた
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:13:56.52ID:UjOY8yw30
>>283
世界征服宣言でママチャリで東海道京都へ向かう発端は京都に現地妻がいたからだったような
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:15:02.05ID:AhjOWvBi0
>>292
その今田が笑いの殿堂でウンナンと絡んでたんだけどな
たしか夢逢えるより少し前だろ笑いの殿堂
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:15:30.47ID:ArAvYvsy0
>>20
タキシーズ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:16:28.95ID:e/2Ah7i70
>>20
松ちゃん扮する覆面レスラーがめっちゃ関西弁で関西ローカルな雑談したあとで
浜「ところであなたの国籍はどこなんですか?」
松「だからそれは言われへん言うてるやろ」
ってやつが好きだった。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/03(日) 00:17:16.16ID:0V9mFRli0
この番組最初は内村が仕切ってたけどいつからか浜田仕切りになったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況