X



【サッカー】川崎フロンターレが天皇杯初優勝!三笘薫決勝弾でガンバ大阪下し二冠達成 ★2 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2021/01/01(金) 21:46:40.32ID:CAP_USER9
【川崎フロンターレ 1-0 ガンバ大阪 天皇杯決勝】

 天皇杯決勝の川崎フロンターレ対ガンバ大阪戦が1日に行われ、川崎Fが1-0の勝利を収めて優勝を飾った。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響により大幅に大会方式を変更しての開催となった第100回天皇杯。J1からは2020シーズン優勝チームの川崎Fと2位のG大阪のみが準決勝から出場する形となり、それぞれJ3とJ2の王者を下して元日決戦へ駒を進めた。


 最初のビッグチャンスは前半6分、G大阪に生まれる。エリア手前左寄りの位置でのFKから宇佐美貴史が上げたボールにパトリックが頭で合わせてゴールネットを揺らしたが、オフサイドでノーゴールの判定となった。

 その後は川崎Fが優位に立ち、G大阪陣内で攻め続ける展開が続く。三笘薫のドリブル突破からのシュートやレアンドロ・ダミアンのオーバーヘッド弾、家長昭博のヘディングなどでゴールに迫ったが、GK東口順昭の好守などにも阻まれ、前半は両チームスコアレスで折り返した。

 後半開始直後にも大島僚太のシュートがDFに当たったあと惜しくもクロスバーを叩く。さらに立て続けのCK獲得など川崎Fの攻勢が続く中、ついに均衡が破られたのは55分だった。

 敵陣内中央で前を向いたレアンドロ・ダミアンが、左サイドからエリア内へ斜めに走り込んだ三笘へスルーパスを通す。三笘は右足シュートで冷静に東口の横を抜き、ゴール左へ先制ゴールを送り込んだ。

 その後も谷口彰悟のヘディングやカウンターから家長のシュートなど川崎Fに決定的なチャンスが相次ぐ。終盤にかけてはG大阪もようやく反撃に転じてゴールに迫ったが、ゴールを奪うには至らなかった。

 1点差で緊迫した状況が続く中で、ベンチに入っていた中村憲剛に出場機会は訪れず。それでも川崎Fは1点差を守り抜いて試合を終え、天皇杯初優勝を飾るとともに今季二冠を達成した。

【得点者】
55分 1-0 三笘薫(川崎F)

https://news.yahoo.co.jp/articles/25b320485b7d792833d4011a855ee6160461f34a

★1が立った時間:2021/01/01(金) 16:34:31.31

前スレ
【サッカー】川崎フロンターレが天皇杯初優勝!三笘薫決勝弾でガンバ大阪下し二冠達成 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609486471/
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 22:32:44.67ID:mjm0y7cp0
三笘は大学生の時から代表合宿にサポートメンバーとして呼ばれ紅白戦に出場してフル代表相手に得点してたからな
秋津公園の合宿の時のゴールはお見事だったよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 22:33:03.02ID:DrcH78Z40
>>28
ドリブラーのピークは20代前半だからな
もちろんロッベンなどの例外もあるが
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 22:36:45.37ID:emC8KzfJ0
>>16
今日も川崎のシュート精度がもうちょい高けりゃ4-0くらいにはなってたけどな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 22:39:54.34ID:nxNWLrFg0
大卒はJリーグなんて長くいる時間ないよなー
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 22:41:42.68ID:xTiWnEh+0
富士通対松下
富士通の勝利だったか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 22:43:23.00ID:DXeMn9vp0
>>26
前プレできないで鬼木に干される
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 22:45:55.16ID:41xcV7Hb0
>>31
乾32歳
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 22:51:41.66ID:+Mio64iC0
シュート精度は両チーム悪かったな。昔の日本代表を見てる感じだった。
決定機は作るが外しまくりで勝てないパターン
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 22:54:32.86ID:AFR5kBby0
打った瞬間外すとわかるシュートだけだったんであんまフラストレーションなく見れた気がする。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 22:56:41.70ID:6yqq+yZ00
なんかずっとガンバが自陣で守備してた印象しかねぇ
終盤は放り込み作戦で1発狙ってたけど、時既に遅しって感じ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 22:57:21.83ID:GtY4WOin0
>>28
前ごりごりドリブルしてた頃は後ろで今野が絶妙なポジションとってフォローしてくれてたけど今それ出来るのいないのあるんじゃない
単純にハリホジ体脂肪教の時肉体改造失敗して戻せてないだけかもしれんけど
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 22:58:19.52ID:LO4alxrY0
インタビューで三笘ってやっぱりジャニに居そうな顔してんだなあと思ったわw
その後谷口出てきてイケメンすぎて笑ったw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 23:01:15.35ID:zCmUnLuj0
宮本がもうちょい早く選手交代してればね
倉田がボランチに入ってからかなり良くなった
森保もそうだけど日本人監督は総じて動くのが遅い
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 23:03:13.88ID:DrcH78Z40
>>45
というか選手交代がヘタで、変えたら悪くなるかも知れないことを自分でよく分かってるとも言えるw
今日の鬼木監督もレアンドロ・ダミアンと三苫変えて攻められなくなった
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 23:04:21.32ID:hs1mqa/50
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 23:05:11.23ID:3oibF1Tg0
>>27
童貞捨てたのは、協会の後押しだろ。鹿島に不利な判定しまくって

ただ、鹿島は前の年にタイトルとっちゃったのが不味かったな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 23:07:55.39ID:+SxoHbjC0
>>13
FWやトップ下、サイドの選手はロシアだのポルトガルだのオーストリアだのスイスだの行って欲しくないわ
何も得る物無い
最近はCBもそこら辺行く必要感じない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 23:08:38.23ID:1bj+XpbN0
和製カカ 三苫
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 23:20:17.61ID:S2axz1/x0
いいおっさんがガンバとか恥ずかしい
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 23:22:37.68ID:jROUqwW90
>>46
あれで攻めれるようになった。ツネの交代が効いたわけじゃない気がする
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 23:31:17.99ID:RAUg2yK90
>>48
ああ運命の日w
2017・12・02
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 23:37:00.73ID:zCmUnLuj0
>>55
上手さだけなら久保
スプリント力とシュート精度は三笘の方が上
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 23:39:31.51ID:/Vl+xBc70
まだ僻地チョントラーズの乙女心土人アホーターが嫉妬してんのか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 23:40:25.43ID:sANgSj0r0
川崎は酷かったな
あと5点は取れたはず
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 23:40:47.23ID:4AW8fV420
ワロタ。
三苫のドリブルは凄いけど、それだけの選手は海外で需要がないでしょ。
よって久保君の勝ち。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 23:43:41.03ID:sANgSj0r0
久保は関係無いだろ
中島がこれで終わった
頭がいい、馬力がある、突破力がある、パスも上手い、得点力もある
理想的な左サイドの選手の出現です
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 23:58:12.29ID:J4jDuIRX0
>>28
宇佐美はブンデスで通用しないと悟って帰国して以前のような情熱はないと思う
だから練習もほどほどしかやらないのでは
元々ソンフンミンのライバルと言われたが練習あまりしないから伸びなかった
フィジカルもスピードもスタミナもインテリジェンスも足りなかった
4大リーグの中堅クラブでプレーしたのは凄いけど、もっと上まで行ける才能があったと思う
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/01(金) 23:59:43.63ID:J4jDuIRX0
>>40
フロンターレは結構枠内シュート撃ってたぞ
東口がファインセーブ連発して1失点に抑えたけど
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 00:03:30.02ID:J4gnPVzk0
>>45
川崎の方が遥かに強いからガチガチに引くしか手が無かった
ガンバのボランチは矢島と山本だぞ
大島・田中碧・守田らがいる川崎に比べると幼稚園児レベル
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 00:34:09.52ID:+pPIoWu50
>>55
海外で実績ゼロの三笘とは比べられんだろw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 00:39:45.17ID:XE1Lh+3o0
>>61
文章書くの苦手でしょ?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 00:51:51.83ID:5EFNwM/h0
あんまり川崎に合わない斎藤学を見て、
川崎のサッカーだとドリブラー合わないか。と思ってたら、

三苫・・・
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 00:56:26.93ID:RpIfcH4M0
>>73
「5000人しか入れちゃいけないのに13000人も入れててルール違反」
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 00:59:50.26ID:rH8x5cpS0
>>1
残念ながら憲剛は試合には出られなかったけど現役最後のあのインタビューは感動したな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 01:16:12.36ID:EuCHcBqS0
中村憲剛が入ればあと1点入るかもしれないと思って見ていたけど
川崎の選手はあと1点入れられたら中村憲剛を入れてあげられる
と思っていて憲剛を全く当てにしていなかったからこの試合で中村憲剛から卒業したんだなと思った
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 01:31:06.21ID:Z4KdDcRw0
宇佐美とかこの試合いたのか?ってぐらい存在感無かった
たまに映ったらふて腐れ顔
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 01:59:43.17ID:ACby4b3X0
>>83
また平気で嘘をつく
清水戦、浦和戦、川崎戦
思いつくだけでも3・4回あるわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 02:11:00.57ID:jPmpD/7X0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 03:11:03.09ID:cs63txz60
>>82
宇佐美と播戸交代したほうが良かったと思う
ポジションがあってないわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 03:12:38.20ID:YObB1wls0
フロンターレの選手上手いが海外行っても
そこまで活躍出来ないやろから。
移籍させるな
今の川崎の完成度は高い
来季は何回か出て慣れたやろからacl制覇
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 03:14:56.89ID:u3T/RL6x0
ガンバっていうか宮本ってこんな感じを続けるんだろうなって思ったわ
トータルでみると悪くはないけど肝心なとこでの結果はカスみたいな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 03:18:58.63ID:pjyCpH6j0
>>92
原巨人みたいなものか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 03:24:48.33ID:vJXMvAjt0
ガンバが甘やかしてたせいで結局この程度の選手で終わってしまった宇佐美
今もなお甘やかされてる途中 昨日も不貞腐れてたな あれではあかんよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 05:01:08.71ID:d1whOuSX0
>>94
回りも宇佐美がいるとボール預けてきたからフリーランとか囮の動きが全くできない
海外行っても何も学習しないでユースの王様から10年以上たっちゃった
このままガンバだと個人スキルそこそこ高い一選手のままだけど無理そう
頭が悪すぎた
能力高かっただけに残念
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 05:09:21.89ID:43l4wwCA0
>>91
大島みたいなのがトップリーグでプレーできてるだけで異質なリーグだからね
オランダの下位でもポジションとれないだろうね軽すぎて
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 05:12:28.56ID:38fSzCGoO
わしゃうれしゅうて、ウンコとションベンがいっぺんに出そうじゃわい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 05:23:53.78ID:L/4IWloV0
おめでとう、ウンコターレ
昨年はホームタウン武蔵小杉のマンションもウンコまみれになって名実共にウンコターレだな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 05:29:55.84ID:u7W7A5NA0
バンドの方言がきつかった。
あの訛りのせいで、観るのをやめた。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 07:55:45.98ID:+yPBA1JH0
>>92
肝心なところでダメ

というよりは内容がない中での最高に近い結果を残すって感じだな
この0-1は昨日のガンバにおいては求めていた結果ではないものの最高の結果
しかし内容がないから次に活かせるかは微妙。
世代交代と若手発掘ができているのは宮本を監督にした利点ではあるけど、
今期のガンバサポーターは相当モヤモヤが残ってそう
鹿島の大岩とかもこんな感じだったと思う
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 08:22:13.38ID:2Z/M7irZ0
昨シーズンはリーグは交代人数多めの参考記録、天皇杯は途中参加の参考記録だし実は結果出してないな。

今年も圧倒的に勝って圧倒的な川崎を見せてやるよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 08:29:51.72ID:6G26P3oY0
通りの角から三軒目
メリヤス工場の塀の陰
いつも泣いてるふろんたれ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 08:34:50.05ID:dysMil8I0
>>11
三笘「俺のチンコが皮被っているって何で知っているの」
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 08:37:45.11ID:LhjEKoIb0
ガンバはこんなチームでACL出たらずっと攻められ続けて
ポロポロ失点して敗退するの目に見えてるな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 08:39:34.94ID:dysMil8I0
>>82
宇佐美は顔に緑のペイント塗り、
髪を緑に染め、緑のユニフォームを着て
緑のソックススパイク履いて芝生と
同化していたんや、全くどうかしているぜ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 08:44:18.96ID:Pmp14quy0
なんで後半頭からワントップの縦ポンサッカーやらなかったんだろうなガンバは
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 08:44:38.36ID:gY4vqdgD0
さすがに補強するとは思うがアデミウソンの後釜の攻撃選手見つけられなければガンバは中位が精一杯だろうな
攻め手少なすぎ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 08:48:57.26ID:9icRlM9R0
>>28
単純に前向いてボールもらう上手さも身体能力も足りてない。
宇佐美の場合、目前に敵が居ようが自分が前向いていれば良い、というようなもらい方するし。全然、外せてない。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 08:49:40.34ID:ryADanFT0
>>107
守備固めるだけでなんとかしてるとこよりはいい
マリノスと違って外国人だけでやってるわけでもないし
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 08:51:36.62ID:dysMil8I0
>>113
やっても川崎の二人のセンターバック
跳ね返される
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 08:53:56.19ID:A/KdLaTs0
フロンターレはACLで結果出なくて叩かれまくってるけど
デュエルでは大体完勝してるからな
ボール支配して決定期を外しまくってるから勝てないだけで
ここさえ解決すれば上位行けるポテンシャルはあるからね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 09:04:56.07ID:v0sLc5mn0
>>72
んじゃ、今の久保と同い年の時に三笘はなんの実績上げてたの?
前提条件となる年齢が違うのに、何言ってるの
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 09:31:25.99ID:wuj33r010
フロンターレのサッカーは面白いな
宇佐美は雑魚専なのか?全く存在感がない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 09:33:46.59ID:lm4vw7xL0
J1チームに一度勝つだけで優勝できるのに「二冠」扱い。アホか。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 09:37:13.18ID:VqJx//Zt0
ガンバって結構良い選手が揃ってるのにあの戦術は可愛そうのと言うが勿体無いわ
DF上がりの監督って言うのも納得?だけどもこののままじゃなぁ 魅力無いよな
此処で監督変えるのも一理あるんじゃね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 09:39:42.56ID:dysMil8I0
>>115
野球⚾なんていう汚物と比べるなよ
汚らわしい
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/02(土) 09:46:39.18ID:K2NCrvU70
強すぎてどうしようもない。
ガンバなんか守備陣形してて負けてるとかひどいな。

小林と中村がベンチに居る時点でどうかしてる
助っ人も活躍するし、新人もすごいし。

まぁACL童貞どうにかしてこいよ後は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況