X



【速報】LiSA「炎」が『第62回 輝く!日本レコード大賞』レコード大賞受賞! ★2 [ひかり★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひかり ★
垢版 |
2020/12/31(木) 01:16:58.54ID:CAP_USER9
■「鬼滅の刃」ブームを音楽面で支えた、LiSA「炎」がレコード大賞に!
12月30日放送の『第62回 輝く!日本レコード大賞』において、LiSA「炎」がレコード大賞を受賞。

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌シングルでもある「炎」は、今年10 月にシングルリリース&配信スタートがするや否や、数々のデイリーチャートを席巻。配信デイリーチャートにて、55 冠を達成。その後も続々と記録を更新し、12/23 発表の「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング(2020/12/28 付)」では、10 週連続の一位を獲得し、1位獲得週数は歴代 1 位タイを記録。

さらにシングル CD のセールスと配信のダウンロード数、ストリーミングでの再生数による換算ポイントで、累積ミリオンを達成し、「紅蓮華」に続き2作品目の突破である。

また、12/25 発表にて「紅蓮華」が「オリコン年間ランキング 2020 作品別売上数部門」の「デジタルシングル(単曲)ランキング」で1位を獲得。LiSA にとっての自身初、女性アーティスト史上初の同部門年間デジタルシングルランキング1位獲得。同ランキングにて「炎」は2位にランクインし、「紅蓮華」と「炎」で年間デジタルシングル1位、2位を独占したことになる。

なお、12/29発表の最新「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング(2021/1/4 付)」にて「炎」が先週の 12/28付に引き続き1位を記録し、初登場の10/26付から11週連続1位を獲得。同ランキングにて、連続1位獲得週数歴代1位を飾り、“今年の一曲”と呼ぶにふさわしい記録を打ち立てている。

リリース情報
2020.10.14 ON SALE
SINGLE「炎」

2020.10.14 ON SALE
ALBUM『LEO-NiNE』

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e72b31b629617da0d31dc960618e74bf1aab56e

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609336610/
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:31:04.33ID:sPqUjtjd0
.>>814
レコ大や紅白に出てない人が出てる人よりパフォーマンス力上なこと普通にあるしね
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:31:08.76ID:S2IwasDv0
鬼滅は地上波で放送した時はそんな注目されてなかったのによくここまで上り詰めたわ
内容もジャンプでトップ取ってたってわけでもないんだろ
すごいよなあ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:31:27.98ID:5MJwhS0x0
消費欲が強いこのジャンルの層が明らかになって新連載がかわりそう
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:31:37.65ID:8mqoXaDl0
>>849
腐女子の力を過大評価しすぎだよな
声でかいだけでそこまで数いねーよ、あいつら
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:31:42.78ID:wSkIHziA0
>>847
短髪に腹立つのはw
短髪にあやつられてるのと違うwww
無視出来ないお前みたいなwww
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:32:08.18ID:S2IwasDv0
ソニーがってのがなかったらツッコミどころなかったけど
なんか全てがうまく言ってんな鬼滅の刃
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:32:09.47ID:JkYezj4P0
>>831
鬼滅は何回も特典出してるよ
第何弾!第何弾!って何度も内容変えて
つまり一人の客に何度も来させてる
声優の本とかアクリルキーホルダーとかかなり豪華な特典もあった
座席予約見てたけど、特典なくなるとガラガラになって箱も小さい箱になるんだが
特典配布開始日には朝一めがけて沢山予約入るんだよ
完全に特典目当て丸出し
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:32:15.52ID:TVtb3TyQ0
>>842
大人でも見れるなんてめぞん一刻やタッチの頃には既に確率しているから珍しくない
あとエヴァは視聴率も興行収入も良くないぞ
旧劇の興行収入確認したら良いよ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:32:41.19ID:tS1urSgv0
単発は
鬼滅ファンの腐女子が何千万人日本にいると思ってんだよ…
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:32:44.41ID:sPqUjtjd0
少し前の24時間でテレビのアニソンメドレーで歌われた曲の中で
当時既に20年以上前のアニメだったエヴァの残酷な天使のテーゼが
1番新しい曲だったことがアニヲタから激怒されたことあるらしい
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:33:17.37ID:uFcQ+4as0
>>834
鬼滅のパクリがヤバイのを自覚していて鬼滅の作者が好きでパクリまくっているブリーチのネガキャンをしまくる鬼滅おばさん
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:34:15.40ID:WrcQUGuy0
乃木坂かAKBに取ってもらいたかったが同じ中部地方民としてはこれはこれで嬉しい
初めてちゃんと生歌聞いたけど滅茶苦茶いい歌声人だなと思う
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:36:01.86ID:3AiWJCSn0
>>858
何回も出してるのは知ってる
だから「最初」と書きましたよん

ウチの近所の映画館だとそんなに差はない感じだったなぁ
特典の有無
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:36:23.08ID:VkqD9ily0
>>859
当時はアニメ映画に大人が行くことはなかった時代
大人が行くのはジブリだけだね
もののけ姫とぶつかっていてその数字だけど
鬼滅がもののけ姫と同時に上映していて果たして今の数字になるかといったら絶対ならないだろ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:36:55.43ID:tS1urSgv0
>>874
アニソンと言っていいのかわからんけど
00年代はそれこそ無理やりなタイアップ多かったんよね
avexが特に

misonoも歌ってた記憶
犬夜叉最初しか見てないが
0881 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/31(木) 06:38:34.51
エヴァなあ…
鬼滅の刃にボロクソに負けたのが現実でしょ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:38:58.52ID:S2IwasDv0
>>872
エヴァはアニメ史にはしっかり残る名作だとは思うよ

曲もずっと歌われてきたわけでそれに取って変わられる
んだろ多分
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:39:27.36ID:TVtb3TyQ0
>>866
一般にヒットした漫画にオタしか受けていない漫画の信者が便乗してこっちが凄いってイキってダサいからな
パクリの癖にパクリ元面しているから痛い。もちろんブリーチ信者の方な
パクリ指摘するならブリーチのパクリ元を持ってきて指摘しろや
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:39:33.72ID:Xc6iZvcu0
エヴァも前の劇場版の時も一応ブームを作ったし
パチンコは後付けだろうに
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:39:56.02ID:FXs6Lh4j0
>>850
当時としては売れてるよ
エヴァ2年前の耳をすませばの興行収入が31・5億円でアニメ興行1位(全体ではダイハード3の81.6億が1位)
エヴァ前年はノートルダムの鐘が20・4億円でアニメ1位(全体ではインデペンデンス・デイ113億で1位)
で、エヴァは97年にまごころを君にが25億、シト新生が18億だから当時は完全にヲタアニメなのに例年の一般向けアニメと同程度の数字を叩き出したから驚かれた
ただし1位はもののけの100何億円ではあるが
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:40:00.29ID:sPqUjtjd0
>>877
2000年代はキャプテン翼がまたアニメになったが
avexがタイアップでキャプ翼らしくない曲が多かったなそういや

その時のキャプ翼のEDをMAXは紅白で歌ってる
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:40:03.34ID:2wEf5huJ0
口パク秋元グループじゃなければ誰でもええわ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:40:09.85ID:34fhsPx80
単発単発言ってるBBAきもすぎw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:40:13.90ID:tS1urSgv0
>>879
だから外国人作にはやれないの
>>887
それでもこんなにブーストかかったのはパチンコのおかげでしょ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:40:24.83ID:S2IwasDv0
>>885
まあパクってるを認めても面白いよでいいとは思うだけどなあ
エヴァだってパクリまくりよ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:40:26.60ID:oOMWcyga0
鬼滅おばさんがずっと嘘ばかり繰り返してるの怖いな

鬼滅持ち上げてるのは朝鮮人なんじゃないのかって噂あるけど
本当なのかもな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:40:59.30ID:ZGR5tBXR0
炎は納得だわ。
LiSAがあんな良い歌詞が書けるとは思わんかったわ。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:41:29.75ID:Xc6iZvcu0
なんか1人糖質みたいなのが騒いでいるけど
そこまで作品に入れ込めるとか
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:41:32.87ID:34fhsPx80
>>897
まぁBBAって頭いかるてるやつ多いし
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:41:42.43ID:tS1urSgv0
>>891
それに比べると
今はかなりまともよね

タイアップもあるけど、ちゃんとイメージに沿ってるの多いから
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:41:53.69ID:S2IwasDv0
>>894
それわからんなあパチンコ出た頃のデータ知らんし
カラオケで倍歌われるようになりましたとかデータあるのならそうなんだあって思うけど
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:42:26.75ID:wSkIHziA0
>>883
エヴァンゲリオンは面白くないけどw
残酷な天使のテーゼは抽象的でw
エヴァンゲリオンなくても聞けるだろwww
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:42:30.59ID:2a+cTJMP0
>>697
嵐はファンクラブ会員が200万人超えてるんだと
コンサート抽選の為に親族も会員に入れてるケースが多いそうだが、金はえげつなく使う
以前コンサート転売可能の頃は、1席数十万でも軽々売れていたぞ

SixTONESかSnowManオタがその前のシングルで嵐に勝ったと煽ってるのがいてアラシック静かに怒ってたのも大きかったかと
ジャニオタは後輩デビューシングル買う文化があるらしく(ご祝儀で)、推しメンバーが可愛がってる後輩がいたらそっちにも金を使うそうな
そこを嵐に勝ったと煽ったら初動一位潰し仕掛けられるわなぁ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:43:09.69ID:3AiWJCSn0
>>882
俺は特典ないときに観に行ったけどほぼ満席だったもんでね
ならもうデータは変わらんやん
ちなみに豊洲
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:43:27.28ID:9W82omgQ0
鬼滅おばさんの力ってすごいな
こっちはまだ許せるけど
炭治郎のうただけは勘弁してくれ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:44:01.68ID:S2IwasDv0
>>905
今の作品と比べると微妙だけど当時のエヴァはアニオタはみんな面白いと言ってたよ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:44:10.01ID:xIEmUNv+0
めずらしく空気を読んだレコ大
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:45:49.80ID:djiL1mRS0
キッズはまだ許せるが、まだ判別のつかないキッズの無自覚やらかし言動を窘められないオタおばさんをほんとなんとかしろと思ってる
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:46:52.89ID:wSkIHziA0
>>910
へーw
設定にはまるかはまらんかなw
面白くなかったわw
1話目の鬼滅にハマった俺が言うのはなんだけどw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:47:25.59ID:S2IwasDv0
>>912
あの頃にエヴァつまらんと言ってたアニオタっているんかなって思うがいないことはないかもね
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:47:41.99ID:sPqUjtjd0
>>913
AKBは大賞取ったこともあるけど恋チュンが大賞じゃなかったことに批判の声もあったみたいで
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:48:09.63ID:tS1urSgv0
>>904ウィキより
日本音楽著作権協会 (JASRAC) における著作権使用料分配額(国内作品分配額ベスト10)では2007年度に総合7位[7]、
2008年度に総合8位[8]、2009年度は総合3位に入りJASRAC賞銅賞を受賞し、
2010年度はついに総合1位でJASRAC賞金賞に輝いた。その後も2013年度の総合5位[9]、2018年度の総合9位[10]、2019年度の総合4位[11]にランクインし

総合すると2012年くらいにピークが来てるらしい
新劇から離れてるんで、パチンコじゃないかと思うけどね。
実際エヴァ見たことないっておんながカラオケでよく歌うんだよ、これ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:48:09.64ID:IigE1NT80
>>858
その特典をメルカリで売ってまた映画に行くの無限ループw
でもまあ子供たちの間でらガチ流行ってるし付き添いで観に行く親も泣くし社会現象だよ
つまらなければ豪華特典つけても流行らない


そういえば2016は君の名はの歌が社会現象だった
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:48:52.45ID:Kqe2lEms0
ウィキペデアで調べたら本格的なアニメソングでの受賞は
わらうポンポコレン以来30年ぶりらしい、
浜崎のデアレストといのは本格的なアニメソングではないし。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:48:59.35ID:FXs6Lh4j0
>>919
もちろん内容批判するヲタは多いが
それでも見ないことには話にならん感じはあった
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:49:02.88ID:Jk0Ns2dm0
>>890
もののけ姫のポスターが生きろで
エヴァのポスターがみんな死ねばいいのにみたいな感じだったんだよなw
まあそのポスターの違いを見れば判る通り当時はファミリーでは行けない感じで
なのにその数字は凄いな
ちなみにジブリももののけ姫と千と千尋は宣伝頑張ったから凄く伸びて3桁億円になったけど
それより前の宮崎駿アニメは別に興収高くないからな
グラフだともののけ姫で突然跳ね上がってる
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:49:04.20ID:Xc6iZvcu0
>>919
実際TV版も見たし前の劇場版も見たけど
正直もう一回見たいって気にはならなかったなあ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:49:37.26ID:SPAxRQK50
鬼滅流行ってなければニジューが1億で買ってたな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:49:39.15ID:S2IwasDv0
>>918
リアルタイム視聴?
後から見てんならフォロワーとか他に優れたとこや時代にあったアニメ見てんだから評価が微妙になるのはしょうがないんじゃない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:50:22.47ID:2a+cTJMP0
>>758
ジブリが一番海外で売れたのが借りぐらしのアリエッティだったのと同じ感じかな
ワンピースはバスターコールプロジェクトやらかした影響もあるのかな。当時海外でどう報道されていたのか知らないが
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:50:37.24ID:J5Ltx/ef0
>>924
サザンやユーミンがアニメとタイアップしても
アニソン歌手扱いにはならないということやね
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:50:55.99ID:mxNuX4y70
>>920
まぁそこら辺は知らんけどユーキャンの流行語大賞並に権威もなくお金で買える賞なんだから誰でもいいわ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:51:43.93ID:i1wW2aBH0
妥当な結果で良かった
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:52:05.10ID:tS1urSgv0
>>922
ちなみにこれ
2004年に出たエヴァの台が更新されてく年とピッタリ一致する

2007年くらいにものすごい人気機種になってたような気がする
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:52:18.46ID:FXs6Lh4j0
>>927
紅の豚は年間邦画1位だしそれで30億くらいだから低いことはないんだよ
もののけ当たりでガーッと跳ね上がった
エヴァの他にも90年代くらいから角川が毎年スレイヤーズなどを中心にアニメ映画やってたけどランキングなんて全然入らなかったからね
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:53:33.62ID:+lsNxhtQ0
さすが熱狂的ドラゴンズファン
おめでとうございます
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:53:55.00ID:2a+cTJMP0
>>937
ラピュタの時代は配給収入(経費差し引きした残りで発表)だけど、興行収入に換算し直したんだっけ?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:54:00.54ID:xoIC+Xc40
例年には珍しい「納得」「だよね」という受賞曲
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:54:06.16ID:SZEd8tdC0
>>942
だったら当時のエヴァの興収凄いよな
子供や家族揃って観に行くジブリと同じくらい売れたんだから
あの気まずい映画が
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:54:22.13ID:S2IwasDv0
>>939
14歳がとかあの当時酒鬼薔薇聖斗があった頃じゃなかったけ?間違ってたらすまんけど時代にはまってたよ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:54:51.86ID:tS1urSgv0
>>940
だいたい旧劇のときは
魂のルフランとか変な英語の歌とか
フライミートゥーザムーンの方が人気なかったか?
チャートでよく見たぞ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:54:59.89ID:Xgr8AYd90
まあアニソンには他にもっといいうたがいっぱいあるけどな
LiSAはたまたま人気がでた作品の歌を歌っただけ
これが藍井エイルとかが歌っても同じ結果だったろ?
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 06:55:36.18ID:ueiZf9T/0
ジブリは日テレが権利を取ってトトロナウシカラピュタなど金曜ロードショーで放送しまくって
視聴率もとるしでブランド認知が確立してた
そのタイミングでもののけ姫が新作だというんで(たしか駿の引退作という詐欺もあり)
宣伝費もかけまくったし客も入ったんだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況