X



【速報】LiSA「炎」が『第62回 輝く!日本レコード大賞』レコード大賞受賞! ★2 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/12/31(木) 01:16:58.54ID:CAP_USER9
■「鬼滅の刃」ブームを音楽面で支えた、LiSA「炎」がレコード大賞に!
12月30日放送の『第62回 輝く!日本レコード大賞』において、LiSA「炎」がレコード大賞を受賞。

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌シングルでもある「炎」は、今年10 月にシングルリリース&配信スタートがするや否や、数々のデイリーチャートを席巻。配信デイリーチャートにて、55 冠を達成。その後も続々と記録を更新し、12/23 発表の「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング(2020/12/28 付)」では、10 週連続の一位を獲得し、1位獲得週数は歴代 1 位タイを記録。

さらにシングル CD のセールスと配信のダウンロード数、ストリーミングでの再生数による換算ポイントで、累積ミリオンを達成し、「紅蓮華」に続き2作品目の突破である。

また、12/25 発表にて「紅蓮華」が「オリコン年間ランキング 2020 作品別売上数部門」の「デジタルシングル(単曲)ランキング」で1位を獲得。LiSA にとっての自身初、女性アーティスト史上初の同部門年間デジタルシングルランキング1位獲得。同ランキングにて「炎」は2位にランクインし、「紅蓮華」と「炎」で年間デジタルシングル1位、2位を独占したことになる。

なお、12/29発表の最新「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング(2021/1/4 付)」にて「炎」が先週の 12/28付に引き続き1位を記録し、初登場の10/26付から11週連続1位を獲得。同ランキングにて、連続1位獲得週数歴代1位を飾り、“今年の一曲”と呼ぶにふさわしい記録を打ち立てている。

リリース情報
2020.10.14 ON SALE
SINGLE「炎」

2020.10.14 ON SALE
ALBUM『LEO-NiNE』

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e72b31b629617da0d31dc960618e74bf1aab56e

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609336610/
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:37:51.23ID:V3n0DZdY0
>>198

> >>179
> ポケモンは子供向けだし性的な目線で見るような萌えキャラいないからな
サイトウさんとかぶっ飛びガール舐めんなよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:38:00.70ID:H665bkwm0
髭男をあまり聴いてないけど、優秀作品賞でも新人賞でも何もかすらないのは変だよね。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:38:07.09ID:0fx5EWO30
>>199
俺も鬼滅6回見たけどそんな券があったとは知らなかったw
本当に鬼滅アンチは妄想で叩いてたんだな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:38:20.00ID:/uc8tXFK0
興奮して何の話してたかわかんなくなっちゃったんだね
かわいそうに南無阿弥陀仏
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:38:50.17ID:/uc8tXFK0
>>199
他の映画もやるべきだな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:38:59.83ID:H665bkwm0
髭男がレコード大賞を拒否したか、何らかの圧力で取らせなかったか、その辺が謎だよ。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:39:03.26ID:tC0lvuO90
>>187
今年は自粛ガーってのがあったから握手券つけて密にするわけにいかない
音楽単体では売れないでしょうし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:39:10.80ID:R17W9Qy40
>>204
同じ映画6回も見てるとかキモすぎ
こういう奴が興収上げてるんだな
やっぱAKBと変わらんわ鬼滅って
普通映画なんて1回しか見ないだろ
キモすぎ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:39:30.81ID:GFwTxh/J0
1971年(第13回) 「また逢う日まで」尾崎紀世彦
1972年(第14回) 「喝采」ちあきなおみ
1973年(第15回) 「夜空」五木ひろし
1974年(第16回) 「襟裳岬」森進一
1975年(第17回) 「シクラメンのかほり」布施明
1976年(第18回) 「北の宿から」都はるみ
1977年(第19回)「勝手にしやがれ」沢田研二
1978年(第20回) 「UFO」ピンクレディー
1979年(第21回) 「魅せられて」ジュディオング
1980年(第22回) 「雨の慕情」八代亜紀
1981年(第23回) 「ルビーの指環」寺尾聰
1982年(第24回) 「北酒場」細川たかし
1983年(第25回) 「矢切の渡し」細川たかし

こういう楽曲を、権威のあるレコード大賞と言います
昭和で終わっている番組
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:39:36.37ID:OVuvMNoC0
>>178
面白い事にどこの鬼滅スレも全部勢いないんだよね
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:40:35.95ID:4ZuOcg/e0
電通が鬼滅に関わってる動画のほかに鬼滅の映画の投票権まで探すなんて今日寝られるのかな?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:40:45.44ID:6orckh8L0
>>201
四種時期ずらしてつけたから
全部欲しければ四回行けば揃うね
それはランダム特典と言わないけど説明しても理解できないかな?難しいようなら質問してね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:42:45.02ID:ysH9Jd+a0
>>217
そもそも普通は映画は何回も行かない
何回も行ったと言ってる奴が何人も現れる時点でAKBと変わらん
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:43:35.99ID:0fx5EWO30
>>222
そうか?
俺は千と千尋の神隠しは7回行ったけどな
普通じゃね?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:43:36.80ID:cSBVmL2H0
>>211
カラックス、ブレッソン、アンゲロプロスは何度も観てるわ
映画好きな人はそんなの珍しくないよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:44:11.99ID:wHy24+Ob0
>>211
そうだぞ
おれは20年前千と千尋10回見たし今年のリバイバルで5回見たわ
鬼滅は1回しか見てないな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:44:12.37ID:H665bkwm0
pretenderってyoutube2.8億回再生してて、I loveは1.1億回再生だぞ。再生回数ならほぼ最高だろ。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:44:17.43ID:mdZRgqH40
>>108
電通はワンピとか呪術の方だろ
他スレでも必死で鬼滅たたいてるよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:44:18.92ID:GlPI0Qp60
>>215
そういえば8センチの短冊型シングルCDあったな
持ち運びに便利だった
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:44:26.10ID:0fx5EWO30
>>227
45歳
何で年齢聞くんだ?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:44:40.60ID:/uc8tXFK0
何回も行かないってそりゃお前だけの話だろう

映画はたとえ同じ箱でもどの席に座るかでもかなり違うからね
こだわる人はとてもこだわるなんら悪いことでもない
甥っ子の引率で見に行く、付き合いで見に行く、
音響の良い施設でみる×2
アトラクションありのにする
親の付き添いで行く

これだけでもう6回にはなるな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:44:57.56ID:nE4F15Fs0
>>229
慌てて嘘ついて千尋に何回も言ったとか後付けで嘘つく鬼滅おばさん48歳キモすぎ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:45:51.90ID:FSSu5/rd0
>>233
やっぱり鬼滅おばさんは40代〜アラフィフおばさんがメインじゃん
言われてた通りだな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:46:37.07ID:7hiFs/9M0
本誌で読んでるしニワカが騒ぐ前から単行本買って読んでいるが
あの劇場版が日本一ではないわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:46:54.37ID:/uc8tXFK0
結局投票券はどうなったんだよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:47:29.95ID:0fx5EWO30
>>244
電通が関わってる証拠のビデオもなw
なんか可哀想になってきた
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:47:43.34ID:SeS/C9PA0
>>237
変だよ
普通は映画館では一度しか観ない
何度も見に行く奴はAKBの推しを一位にする!と買ってる奴と同じ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:47:51.50ID:Wqh7zEBZ0
煉獄の赤き炎刀がお前を骨まで焼き尽くす!!
!!
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:48:10.38ID:dEPC+Kr/0
>>223、219
零巻が第一弾特典でしょ
第二弾と第四弾がイラストカード
第三弾がブック
4Dの特典がアクリルキーホルダー
それぞれ一種ずつしか配布してないからランダム特典とは言わない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:48:30.98ID:4ZuOcg/e0
気になってしょうがない!
映画館で投票権をどうやって配るんだ!?
>>242
おばさんじゃなくおじさんなんだすまぬ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:50:06.30ID:wHy24+Ob0
>>236
何で千と千尋を複数回見たと言ったら嘘になんの?
鬼滅を複数回見たと言ったら嘘にはならんのか?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:50:08.88ID:H665bkwm0
URUって有名なアーティスト?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:50:09.34ID:5Fsh7zb50
批判されまくって今年は空気読みました感w
あと改めて思ったが香水が何か気持ち悪くて苦手
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:50:39.07ID:eoHTs3N30
>>251
違うよ
0巻は別で、追加特典1弾2弾がカード3弾が声優座談会の冊子、4弾がイラストボード
当然ランダムじゃないってのはおっしゃるとおり
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:50:44.48ID:k7+IdTo80
ワンピに迷惑かけたってのは
鬼滅最終巻の初版をワンピを超えないように
調整した疑惑についてか?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:50:44.49ID:tC0lvuO90
映画を複数回見る人がいるから後で光メディアやストーリミングで販売されるのだと思うけど
楽曲にしても複数回聞くお気に入りの曲はあると思うんだけどなあ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:50:45.99ID:V3n0DZdY0
わしらの世代では映画何回もみるのは普通にあることなんだすまないな

ID変えるなら口調くらい変えないと…
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:50:59.44ID:mdZRgqH40
>>180
チー牛って5ちゃんだけのワードじゃないし
おまえが物知らずってだけ
歌ド下手のオタクって痛いよな?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:51:12.79ID:5OmxCpsa0
メチャクチャ下手なのに鬼滅のお陰で売れて恥ずかしくないの?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:52:08.80ID:/uc8tXFK0
>>260
何が同じなのか具体的に頼む
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:52:17.99ID:Wqh7zEBZ0
煉獄の赤き炎刀が!
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:52:43.00ID:MwPPg2Nh0
この辺かなりの闇を感じる

第54回 2012年 真夏のSounds good !
第55回 2013年 EXILE PRIDE?こんな世界を愛するため?
第56回 2014年 R.Y.U.S.E.I.
第57回 2015年 Unfair World
第58回 2016年 あなたの好きなところ
第59回 2017年 インフルエンサー
第60回 2018年 シンクロニシティ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:52:51.55ID:ebJIUMx30
>>263
普通は同じ金があるなら他の映画見るよ
鬼滅信者は他の映画行こうとする奴を叩くけどね
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:53:45.56ID:V3n0DZdY0
>>254
IDかわってるように見えるの?おれにゃ同じに見えるんだが
もしかして俺のブラウザだけそうなのか??
いったん素数を数えて落ち着くのだ
>>265
しらんものはしらんw
今年一年聞かなかったからたぶん必要ないんだろきっとw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:54:07.61ID:mdZRgqH40
>>188
ライブも誘われて行ったことあるけど
LiSAは声量ある人じゃないよ。うるさい人だけど。
日本だの海外だの、何言ってんだ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:54:09.07ID:/EUHyLna0
>>269
AKBが一位だからって他の歌手と比べて美人で歌が上手いのだろうか

鬼滅が一位だからって他の作品と比べて漫画のクオリティが高いのだろうか
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:54:26.15ID:ZSC3XLKh0
この曲初めて聞いたんだが
サビの所、浜崎あゆみのheavenって曲の
「そばに来て、愛する人〜」って部分とそっくりで笑った
梶浦さん、ゼノサーガの頃から大好きだったのになぁ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:54:59.13ID:eDEu8J680
インチキ番組
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:55:20.04ID:Balqtsov0
>>276
同じアニソン畑だと、洗練されてない歌声の水樹奈々って感じかな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:55:48.92ID:0fx5EWO30
>>275
大丈夫だ俺にもあんたのIDはずっと同じに見える
ID変えてるのはあんたや俺に対して暴れてる本人だよな
毎回IDかえて大変なこった
自分がやってるから他人もそれをやってると思い込むってほんとなんだなあと
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:55:53.39ID:KrKB6h9/0
>>243
歴代興収ランキング見てきてみ
子猫物語とか踊る大捜査線とかもっとナイわってものばかりだから
世間の映画好きの人たちにマイベスト聞いたらランキングに自分の好きなものは入ってないというと思うよ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:56:52.40ID:Balqtsov0
>>271
RYUSEI以外メロディーが思い浮かばない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:58:18.33ID:V3n0DZdY0
子猫物語も見に行ったな
あれもスクリーンで見るから意味がある
テレビで見るなら岩合さんで十分だわ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:58:25.86ID:/uc8tXFK0
>>277
え?今してたの特典の話だよな
どうした
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:59:43.13ID:oSHUBK9m0
>>272
それはお前が映画に金をかけない人だから
映画好きな人は劇場に何度も足を運ぶ
鬼滅は一回しか見てないけど
複数回見てる映画なんてたくさんあるわ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:59:53.31ID:EBE+9orK0
>>264
鬼滅おばさん…キャラと鬼滅を一位にするために貢ぐために何度も通ったり同じ本何冊も買っても
年下の女作者と代理店のおっさんの遊ぶ金になるだけだぞ…
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 02:59:56.83ID:Balqtsov0
>>288
曲単体ではそこまで突出してないから香水でも良かったけど、レコード大賞自体が鬼滅ブームに乗っかりたいところはあっただろう
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 03:00:04.40ID:z/8saB3z0
>>272
ハリウッドが店じまいしてるせいで他の映画がないんだよなぁ
今年の邦画2位ってヤンキー漫画原作の今日から俺は!だぞ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 03:00:33.58ID:Gn9GZWT70
>>276
MISIAにもうるさい言う人いるけど
声量ある人とうるさい人の違いてなんなん
LiSAは男でいうとTOSHIと同系統なのでは
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 03:01:13.62ID:/uc8tXFK0
いろんな楽しみ方があるって話なのにな
同じ観覧車やジェットコースターに普通に乗るじゃろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況