X



【映画】「シン・エヴァンゲリオン劇場版」宇多田ヒカルの主題歌入り本予告編解禁「さらば、全てのエヴァンゲリオン。」 [muffin★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2020/12/25(金) 14:38:59.17ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/eiga/news/410315

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の本予告編がYouTubeで解禁された。

庵野秀明が原作、脚本、総監督を担当した「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの第4作にして、最終作となる本作。宇多田ヒカルによる書き下ろしの主題歌「One Last Kiss」を使用した映像には、真剣な表情のシンジや傷付いたゲンドウ、カヲルの横顔が切り取られたほか、「さようなら、すべてのエヴァンゲリオン」というシンジのセリフも収められている。また、総作画監督を務める錦織敦史が描き下ろした新たなポスターも公開された。

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は1月23日に全国で公開。

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』本予告【公式】
https://youtu.be/10ict3GCxGY

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/1225/eva4_poster20201225.jpg
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 07:27:32.09ID:WVIWY/0p0
シンジは神に等しい存在となり、ループを終了させ全てのエヴァンゲリオンを消滅させようと願う
それにより全宇宙全次元を崩壊させ再構築を行う
だが、代償としてその世界にシンジの存在は無く、唯一渚カオルだけが記憶しているのみであった
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 07:29:06.75ID:IMgLZXfR0
>>850
鬼滅は分かりやすいがエヴァと比べて単純というわけでもない
いろいろ張った伏線を回収していくかどうかだけの話
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 07:44:53.31ID:7MtsvLOu0
やっぱりオートマティックが一番!
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 07:48:28.06ID:T1VEYsd60
>>318
亀だがありがとう
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 07:55:57.02ID:28xFkSxP0
予告見ました

勝ちました
ごめん、これはちょっともう・・・少年ジャンプのアニメ映画あたりとは、モノが違うわ・・・
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 07:59:59.47ID:9rrAGB3e0
>>832
結局それは望む世界ではないって事で、LCLから元に戻ってるっていう流れだったろ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:04:00.20ID:jz4NbJ2M0
またコイツ誰?みたいな変な新キャラ出して迷走する悪寒しかないわ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:05:40.02ID:jz4NbJ2M0
>>13
10年後アマゾンプライムで逢いましょう
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:07:10.12ID:jz4NbJ2M0
>>35
天才はアスペだからな
協調性なんてないよ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:07:14.49ID:hatQmMXP0
予告にパリのシーンが一切ないのな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:08:08.38ID:jz4NbJ2M0
>>45
いや、いつものだろ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:11:40.38ID:jz4NbJ2M0
>>138
押井は世界観作れるけど
庵野は、背景がピンクと赤ばっかだよ

こいつ作り込めないんだよ
飽きっぽい子供の絵と一緒
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:12:10.73ID:MubMhAPP0
>>755
高橋洋子も今じゃエヴァで一生分稼いだからかただのタレントに成り下がったけどな
及川みたいに
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:12:29.74ID:Ot4X0QyC0
アニメ開始時シンジくんとタメだった僕も40歳ですよ。いまだに童貞とは思わなかった
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:13:24.78ID:jz4NbJ2M0
>>102
信者脳w
おめでとう
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:13:55.03ID:Arvfba8y0
まあ清川さんの発言が現実化する前に完結するのはいい事だな。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:13:59.07ID:jz4NbJ2M0
>>171
いつもそうだろ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:14:29.09ID:dhg6pDuK0
全て庵野のオナニー
初期のオナニーはスタイリッシュでカッコ良かったけど
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:15:45.52ID:jorlyZon0
どうせグズグズなんだろ
庵野って話広げるだけで畳めない人
ってもう何回も騙されて分かってるじゃん
今回だけ畳める、、訳ないし
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:22:01.05ID:hUQYSupV0
>>876
同人作家みたいな人だな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:29:26.73ID:Rb2Wkljx0
>>64
拒絶されてんだろ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:32:06.03ID:WdsxUq700
さよならエヴァンゲリオン
父親否定
人類補完計画失敗END
おめでとう
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:32:33.93ID:Rb2Wkljx0
>>15
破のシンちゃんっぽいよな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:33:05.78ID:WdsxUq700
>>852
未来日記かな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:36:18.09ID:VB5YrveC0
そもそも宇多田ヒカルってエヴァの世界観にあってるか?
甚だ疑問。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:38:10.23ID:Rb2Wkljx0
>>170
文化祭編だけでもいいからやってほしい
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:45:07.07ID:dooYJb190
>>886
本人が大ファンで仕事を受けてくれたんだから世界観もへったくれもなくね
宇多田が作ってきた曲に庵野も鷺巣詩郎も何も言えないだろうし
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:52:22.44ID:IjTzgqa60
>>886
宇多田のエヴァ好きとは別に、
大友克洋のカップヌードルのCMがハマってたからじゃないかね
序はあの曲の延長路線だし
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 08:56:50.16ID:0zEVVbIn0
>>162
本放送時吉祥寺のレコード屋の店員が庵野秀明の友達で行くたびに制作状況を教えてくれた
エヴァは行き当たりばったりらしく、自分が気にしてた部分は作ってる途中で他人の意見を取り入れただけの
ハッタリだったみたい
最後も間に合わないからテレ東にプロデューサーと庵野秀明が謝る画像で行こうとしたら激怒された
富野由悠季と違って伝えたいメッセージなんて何も無いからな
正直途中で醒めちゃったわ
中身がないのを難しい用語で誤魔化す手法なんて今更だったからな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:01:08.30ID:Rb2Wkljx0
>>547
いつも一緒に観に行ってた女友達は逝なくなってしまったわ
まあ亡くなったのはQの前だったので本人的には幸せだったのかもしれないが
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:02:22.25ID:o2FLGVKU0
新作映画が当たったら、30年後を舞台にセカンドジェネレーションの新シリーズとか、何事もなかったかのように始めるのではないか。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:04:45.27ID:kgt45Fss0
もうこれで終わりにしろよと思うが
どうせまた忘れた頃にリブート版出すんだろうな
本当エヴァしか無い、ジブリみたいに
毎回完全新作で勝負できないよな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:07:33.16ID:hg2thj6g0
初めてQを映画館で観ていたときのことは一生忘れないだろなー
一体自分は何を見せられているのだろうという、満席の観客達を包むあの感覚
映画終わった直後のあのなんともいえない残念な空気
正直次がどんな内容になるか知らんが、Qの続きの話である以上、素直に良かったなんて言えないと思う
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:13:07.01ID:++ZVn5Ny0
静止画とかでもいいからとりあえず意味不明な設定全部解説してくれたらいいわ
こんな感じの妄想してたけどまとまらなかったよ
てへぺろエンドでいいから
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:15:00.76ID:dooYJb190
てか、予告見たらゲンドウの顔に穴が開いてた気がするんだけどしぬん?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:18:27.00ID:jdH8jSWn0
旧劇をなぞりそうな予感がする予告だよな
ほとんど死ぬだろこれは
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:26:11.31ID:bbmJNfpf0
ホっとしたい。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:27:38.85ID:aHOntZsB0
Qはデザインが違うだけでダイジェストのセルフリメイクみたいと思った
あれはifストーリーで、最後の映画は破の続きくらいからウルトラマンやると思ってたので、Qのあとに物語を続けることに驚いたわ
あそこから何やったら面白くなるか想像できない
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:35:12.47ID:u9N2rB2i0
これ、4作を二年ごとサクサク放映してたら伝説になってただろうにな…


間開きすぎなせいでこんな勿体無いことに…
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:38:18.98ID:u9N2rB2i0
>>899
旧劇見たやつはそんなレベルじゃなかったぞ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:41:54.93ID:6wR76GHg0
破から分岐する説にワンチャンかけてたけど
まぁ普通にQの続きだよなー
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:42:13.30ID:Da7Rvm3n0
宇多田もうええわ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:45:39.29ID:S2aWA/YY0
>>727
お、ID被り珍しい

俺は1979年だ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:45:59.42ID:Sn/qDCOc0
>>911
中学生の時に少ないお小遣い使って満席の映画館であれ観たショックは忘れない
序と破でやるじゃんと思ってたらQであれっとなったけど旧劇に比べたらまし
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:51:10.01ID:CzT+kHxD0
いまさらエンタメ見せられてもって感じもあるけどな
それこそ誰も求めてないんじゃないか
現在進行形のエンタメは現在進行形のアニメが担えばいい
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:54:58.00ID:yKskf/QD0
>>902
もう人類の9割以上が主人公の暴走によって死んでるのに学校の1クラス程度の数しか生存してないレギュラーキャラだけが
このさき生き残ってどないすんねんって感じだけどな
もう世界観もキャラも崩壊して魅力なんて残ってないから何がどーなっても ふーん としか思わない(何も感じない)状態までこの作品は墜ちぶれている
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 09:56:05.68ID:/F5DkVHD0
>>917
まぁアスカでしょ
その表情を向けてる相手は当然シンジだと思う
アスカとのラブロマンスパートがちゃんとありそうで安心した
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 10:00:18.22ID:CzT+kHxD0
俺は中途半端にエンタメに振ったからダメになったと思ってるけどね
興行的には正解なんだろうけど
もともと物語的には描くものがないアニメだからエンタメをら突き詰めるほど空虚が露呈してくる
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 10:02:01.65ID:u9N2rB2i0
>>909
実現してたら凄まじい伝説になってたやろなぁ…
なんでこんなことに

悔しいわ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 10:05:52.69ID:IjTzgqa60
>>911
未だに旧劇のショックを超える映画に出会ってない
スタッフロールが劇中にあるだけでもアレなのに
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 10:11:51.31ID:97iFP+Es0
旧劇面白かったね
3回も観に行ったわ
話とか全く意味不明なんだけど全部のシーンが面白かった
映像と音楽であんなに刺激的な脳汁出まくりの映画作れるんだって愕然とした
あれこそアートだと思った
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 10:15:44.68ID:nUDobHzC0
観に行きたいけど変異種まで増えてきたこの状況で公開日に劇場行くのは怖い
かと言って行かないと言いたがりのやつにすぐネットでネタバレ食らいそうだし本当に悩ましい
ネットでの有料公開とか無いのかな?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 10:16:11.60ID:CzT+kHxD0
皆、旧劇の亡霊に取り憑かれてる
錯覚にせよ何にせよ90年代という時代の空気感が凝縮されたような象徴的な作品
何をやってもあれは超えられない
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 10:42:58.00ID:/F5DkVHD0
当時小学生だったけどクラスのみんなが1999年に世界滅びるって信じてた
そういう空気
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 10:43:46.72ID:5t08aHbr0
旧劇は劇中の落書き絵や公園の人形がサイコパスすぎてマジでトラウマ
結末も救われないしな本当に
ただ貞エヴァみたいな終わり方だったらここまで語られることなかったと思う
EOEその後を描いた同人とかもあったよな あれにはお世話になった
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 11:02:27.98ID:QiyD4G4+0
>>917
アスカって髪の色が薄いだけでクォーター感全くないなと思っていたけどこれだとちょっとドイツ人ぽく見えるね
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 11:04:03.10ID:dZZS16990
CGモデリングのエヴァの動きがクソダサいんだけど
庵野はアレをなんとかしようとは思わなかったのかな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 11:07:10.13ID:Jtg/MYnS0
>>704
銀魂は正直好きじゃないけどゲンドウのことはマダオって呼んでるし
あいつのことをマダオ(=まるでダメなお父さん)って呼ぶきっかけを生み出してくれてありがとうって思ってる

ブライト・ノアが規律違反のシンジを殴って「父さんにも殴られたことないのに…」とシンジに言わせて
そのあとアムロがシンジを優しく慰める
そんなシーンを入れたスパロボFのスタッフはまさしく救いの神
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 11:07:56.42ID:u9N2rB2i0
>>928
陽が極まって陰に転ずる瞬間
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 11:14:32.49ID:+4u4kJOr0
景気がいいと暗い話やホラーが受けるんだよね
不景気の今は頭使わない明るい話が受けまくってる
作品は時代を写す鏡だね
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 11:14:57.69ID:QiyD4G4+0
>>936
バブル期のジュリアナみたいな浮かれムードから氷河期突入でコギャルギャル男汚ギャルだとか世紀末感出てきて思い返すと本当にそんな感じだわ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 11:36:58.49ID:L+NK+hOK0
>>922
せめて、せめてね
震災前に完結してたらね
あれで庵野がぶっ壊れたのがまずかったよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 11:40:10.59ID:uObHIKa10
>>773
じゃあ、最後まで未知だといいんだねw
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 11:43:59.71ID:l+cpIELU0
>>704
ポカポカしてほしいが
ボカボカになるのか
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 11:46:13.09ID:0KquKKhH0
俺の中ではスパロボで綺麗に終わってるんだが
あれを超えるラストは見れるのだろうか
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 11:53:12.19ID:CvEhFFhq0
>>846
庵野の本質は演出家であって、価値観として世間に訴えたいことなんて元々なかったのが
作品がバズりすぎて価値観の提示なしに終らせることが許されない状況に勝手になってしまって
本人にもどうしようもなくなっただけだから無理言うな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 11:55:50.99ID:DxKlU6uu0
今回は舞台が変わってエヴァ15号機が出てくる。
使徒のアジトに潜入するが見つかってしまう「わはははエヴァ15号、もはや逃げられんぞ」
「グエーッ」と5thインパクトが起きて次回に続く
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 11:58:36.73ID:jcdkRRMX0
>>130
ハヤオにも言ってくれ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 11:59:29.35ID:PWt9MKOS0
CGに無駄に力入れるからもっさりかごちゃごちゃにしかならないんだわ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 12:00:55.23ID:bbmJNfpf0
>>926
昭和の未来予想がシルバーの全身タイツに
透明ヘルメットだったの見てバカにしてたけど
今の状況考えるとあの
スタイルへの移行予想は当たってたりしてね
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 12:02:23.80ID:0gcO4gHe0
Qが糞過ぎてまったくワクテカしないのがな(´・ω・`)
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 12:05:36.07ID:H8UAW2q00
>>950
そうなのか
まあ青エヴァと青エヴァの対決ってありそうでなかったから楽しみだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況