X



【F1】レースのストリーミング配信、アマゾンと交渉との報道 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/12/24(木) 18:03:45.88ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/f1-amazon-idJPKBN28Y0AR

[23日 ロイター] - 自動車レースF1がレースのストリーミング配信について、米アマゾンと交渉をしていると23日に英紙「フィナンシャル・タイムズ」が報じた。

F1の最高経営責任者であるチェイス・キャリー氏は、同紙に対して「彼らは非常に重要な潜在的パートナーであり、私たちがビジネスを拡大し成長させる機会だ」と述べた。

アマゾンはロイターのコメント要請に応じていない。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 18:14:27.10ID:mSJ+INrD0
T-SQUAREがウォーミングアップを始めました
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 18:16:30.30ID:70+hkksT0
DAZNから消えるの?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 18:22:01.49ID:xx9VVkLs0
プライムで見れるなら見たい
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 18:23:09.85ID:pLAKcdQV0
DAZNは50fpsだけど画質が悪い
フジNEXTは画質いいけど30fps

Amazonならこの問題を終わらせてくれるかもしれん
4k50fpsとかやってくれるだろ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 18:24:23.70ID:b5sxLZXX0
といって、現状じゃ、F1なんて5年後には消滅してるかもしれんし。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 18:25:08.55ID:W6ef1qxr0
Amazonプライムで見れるのか
来年から頼む
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 18:27:15.01ID:qJpzK/VE0
日本は除くだろうな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 18:27:50.86ID:ikWUCvDZ0
>>6
とりあえず来シーズンの配信は確定してるからやるよ。その先は分からん
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 18:29:21.72ID:C7uKcbtS0
古舘伊知郎出せよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 18:33:32.48ID:9zK9ULmb0
地上波でF1中継やって欲しい

地上波で放送するF1が観たいんだよ
局アナが実況したり

せめて総集編を
あの声のナレーションで
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 18:34:26.43ID:bxySRpw10
プライム会員サービスやど
お前ら月400円払えんのか?
モトGPもプライム入れたらええんや
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 18:42:17.63ID:JiYvBs/20
追加料金、月500円くらいなら入るけど、無理だよね?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 18:48:43.33ID:8rIf2P8E0
角田もいることだしワンチャンNHK地上波ないかな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 18:57:04.35ID:R6UQM6000
>>31
やきうに注ぎ込むカネであらゆる番組で予算削減だよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 19:07:04.61ID:IU34eev60
今宮さんがが死んだ時点で俺のF1は終了したわ。
もう見たいと思わない。
GTでも見ようかな?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 19:24:14.69ID:SC2Fau5L0
F1よりもmotoGPがみたいな
F1は抜きつ抜かれつが無さ過ぎてツマランわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 19:56:46.87ID:ceNWVDp/0
>>23
NEXT契約すれば済む話じゃん・・・
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 19:59:08.54ID:nGiAIbrb0
LTと連動するかだなぁ〜
アマゾンだとプライムと連動するLT出しそう。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 20:35:33.72ID:lXxQbX990
>F1の最高経営責任者であるチェイス・キャリー氏は、同紙に対して「彼らは非常に重要な潜在的パートナーであり、私たちがビジネスを拡大し成長させる機会だ」と述べた。
>アマゾンはロイターのコメント要請に応じていない。

F1側がベラベラ喋ってアマゾン側がノーコメントって、交渉中の案件で何先走ってんだこいつって状況になってないか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 20:40:17.91ID:ItMtW9Ft0
つべで86豪州GPみたいな大どんでん返しなレースみた方がいい。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 20:43:56.00ID:ikWUCvDZ0
>>40
なんかDAZNがmotoGP取りそうなんだよな。なぜかマルケスの特集やってるんだよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 20:47:30.86ID:jgSfEuzo0
>>23
地上波だとCM入るし編集カットされるちゃう。NEXTで川井ちゃんの解説聴きながらLTと視聴すれば良い。やっぱり生がいいな。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 21:04:50.11ID:rZE5NrFB0
>>31
値下げ圧力強まる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 21:11:23.12ID:KZYvt5+30
ツイッチで流すんか?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 21:15:43.84ID:PbYD9uT30
プライムで見られるようになるならめちゃめちゃ嬉しい
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 21:21:40.92ID:hWHde5vT0
アマプラなら見るけど、追加料金必要なら別に見ないかな
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 21:43:36.81ID:pLAKcdQV0
>>38
画質良いのがあるに越した事はないでしょ
重いなら1080pなり720pなりを選択して見ればいいし
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 22:41:01.85ID:BeOpv6CZ0
>>1
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 23:02:53.39ID:bIg/nBIB0
今はfor docomoが残ってるから月980円だけど
一度解約して再契約したら月1,750円だもんな
F1のためにその額は払えん
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/24(木) 23:49:46.33ID:crwUjTc50
F1だけなら今月中に解約して3月に再契約するんだけど、NFLがあるからもう1カ月継続しないと
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 00:18:36.43ID:3s9J1M7n0
割と有料で放送するならマシンやドライバーにスポンサー出す意味ってあるの?問題。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 20:49:06.30ID:3rxRMh9j0
マジ?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/25(金) 21:22:11.01ID:+qwO9YOg0
90年代のやつ再放送しろや!
特に90年のフランスとイギリスな
シルバーストーンでグイグイ上がってくカペリに91年メキシコのマンセルと同じくらいゾクゾクさせられたんだ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 06:01:50.22ID:dHnLR8or0
Amazon最高やな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/26(土) 16:00:29.48ID:plb6AXot0
学校なんかじゃ 教えてくれなかったF1

混沌がある 美学がある
政治がある 経済がある
科学がある


ほんの少し 愛がある



だからちょっぴり涙が出るのだ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 07:53:19.01ID:xShVrkNn0
>>74
は?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 08:37:55.59ID:VDyWL4fp0
>>17
激しく同意w
F1と同規模のモータースポーツでも日本じゃ完全無視だからねえ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 10:09:14.15ID:rSE30rPJ0
今はダゾーンがアジア圏の放映権を買い占めてフジテレビはダゾーンから買ってるんだよね?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 10:11:32.06ID:rSE30rPJ0
>>23
地上波で総集編を4時間ぐらいやってたあの頃がなつかしす
120分テープじゃ入らないから3倍モードで録画してたわw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/27(日) 22:31:39.17ID:xShVrkNn0
セナをはるかに超えたハミルトンの特集を見たい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況