X



【芸能】松本人志 「M-1」審査員終え「あかん。脳が熱い」ツイッターで改めてマヂカルラブリー祝福 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/12/20(日) 23:45:47.03ID:CAP_USER9
 漫才日本一を決める「M―1グランプリ2020」決勝が20日、テレビ朝日系で放送され、お笑いコンビ「マヂカルラブリー」が第16代王者に輝いた。放送終了後、審査員を務めた「ダウンタウン」松本人志(57)がツイッターで改めて祝福した。

 松本は「あかん。脳が熱い」と「M-1」での熱戦を表現し「マヂカルラブリーおめでとう」と「見取り図」「おいでやすこが」とのファイナルラウンドを制したマヂカルラブリーを祝福した。

 ファイナルステージは「マヂカルラブリー」3票(富澤、志らく、礼二)、「見取り図」2票(オール巨人、塙)、「おいでやすこが」2票(松本、上沼)という接戦だった。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f15f145e612ceb9edf8c009c43ea7ed4a416bc6d
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 00:49:18.45ID:li+a9fTh0
>>36
何回も言ってたよな
あれで本人本気でうけたと認識してるのがわかって
なぜか悲しい気持ちになった
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 00:49:23.68ID:0vVRiUnH0
>>38
20年前のネタやん
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 00:49:25.72ID:7mKfORl80
マヂカルラブリー コントとして見たとしてもとんでもなくつまらなかった
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 00:50:44.72ID:dq21xlHf0
去年のミルクボーイの凄さよな。
あれこそ漫才、その王道で文句なしのぶっちぎりで優勝した。
あれよあれ。
M-1もさすがに漫才ルール作らなあかんで。

松っつんには悪いけど、あの場でおもろいだけでいいならなんでもありになってまうがな。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 00:51:22.45ID:d9sSohYC0
>>2
鬼滅見てからM1見た
正解だった
なんか昔のM1の方が面白かったね
奈良民族歴史博物館レベルの漫才見たかった
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 00:53:50.96ID:VEGfG31k0
錦鯉は他ネタもキチガイ染みて面白いから、決勝行ってたら優勝してた。
パチンコネタはした事ない奴は分からないだろうな。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 01:02:46.10ID:C+J0GP/a0
>>11 MatsumotoのM
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 01:05:23.33ID:S/Cu08I00
今年は全体的にあんまりだった
マジカルラブリーは決勝のネタ最初に小さい声でズットモって言ってたのだけなんかじわじわきた
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 01:06:38.99ID:W6v0BMo70
おいでやすこがは文章で読むと「『おいでやすこ』が」と脳が勝手に解釈してしまって少し混乱する
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 01:07:21.42ID:E25L3bZh0
オズワルドの漫才のコメントで松本と巨人の意見が対立してたのにワロタ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 01:10:14.84ID:xZIkMQAd0
地上波一周するにあたり、村上のヤバさがフィーチャーされたら面白くなるぞ
もうすでに水曜日で面白いことになってるらしいけど
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 01:14:04.90ID:N9LeVOPq0
>>92
伊藤がすかさず突っ込んで、
両者を傷つけない様に
“このくらいの声で良いですか?”で
まとめたのは上手かった。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 01:24:45.32ID:HzSAKZQF0
>>77
紳助が言ってた「M-1は面白い人が勝つ」で今回は野田だったって事かな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 01:26:30.99ID:+edru6xl0
>>97
それでサンドが優勝したんだっけ?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 01:27:14.67ID:ulDZ3LSo0
>>93
あーそういうことか 水曜で使うのありきで
話題性高めるために箔つけたようなかんじか
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 01:28:47.52ID:607du3o40
M1 反省会と打ち上げの動画ってみれないの?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 01:29:13.60ID:dorawfJs0
例年になくつまらなかった
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 01:50:23.05ID:8hD1kOs/0
TVで見る気もしない
YouTuberでCMカットした方がストレス減るし
0110ナンパ師
垢版 |
2020/12/21(月) 01:54:42.33ID:3xN+d9OY0
>>2
特ホウ王国
0111ナンパ師
垢版 |
2020/12/21(月) 01:55:26.18ID:3xN+d9OY0
あかん。いかん。おかん。
0112ナンパ師
垢版 |
2020/12/21(月) 01:56:02.82ID:3xN+d9OY0
>>101
おれでも出れそうだったわ!
0113ナンパ師
垢版 |
2020/12/21(月) 01:57:27.76ID:3xN+d9OY0
>>102
まあまあ、強さ引き出すR1飲んで落ち着けよ!
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 01:57:43.90ID:dq21xlHf0
あれ、そういえばジャルジャルってなんかで優勝したよな?
なんだったっけ?
キングオブコント?

マヂラブはコント丸出しのネタばかりなのにキングオブコントで優勝できなくてM-1で優勝か。
なんかようわからんな。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 01:59:44.15ID:rCA8N2Yw0
それに負けた他の芸人がだらしない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 02:00:54.78ID:fgqKbdzB0
松本は最終決戦はいつもネタの面白さでなく「一回戦と違うタイプのネタしたから」とか
「今まで頑張ってきたから」とか「コイツを勝たせてやりたい」とか
個人的な感情を強く入れ過ぎて判断する傾向あるんだよな
今回のおいでやす選んだのもR1急に出られなくなったとかワイドナショーで跳ねたからとか
そんな情が入った部分あると思うわ
単純に笑ってしまう面白さならマヂカル、漫才という体裁を重視するなら見取り図しかなかった
おいでやすこがはいちばんなかった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 02:08:30.21ID:YbSLkrXS0
>>25
巨人の「審査員辞めようとしたけど引き止められてディレクターに泣かれた」にすぐ反応して「私泣かれてない!」で笑いとった上沼恵美子は流石だと思ったわ
反射的にあれがすぐ出るのは凄い
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 02:09:36.00ID:bL4F1YfS0
いつかこんな年が来るだろうな
と思ってたが今年だったな
一組もオモロいのいなかった
0123ナンパ師
垢版 |
2020/12/21(月) 02:25:22.85ID:3xN+d9OY0
金髪二人空気だったな
0124ナンパ師
垢版 |
2020/12/21(月) 02:26:00.76ID:3xN+d9OY0
かまいたちと上戸彩だけ見所の番組
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 03:11:06.20ID:KGPNekjl0
>>126
得票0の人を狙って入れてあげる優しさだからな

逆に取ると得票あったら3組の中では1番残念
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 03:18:06.27ID:6+DKcodv0
劇場でネタを試してないからこそ生まれるような奇妙なネタに期待した
まあ今年はしょうがない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 03:38:55.86ID:ysZpoPvi0
>>2
鬼滅の方が笑えたのは皮肉だね。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 03:41:45.41ID:0A2sytPv0
今田と宮迫の「笑い泣き」みたいなリアクションほんま嫌い
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 03:45:27.17ID:hlzaBMI10
まだこんなお笑い糞番組やってたんだな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 03:47:08.60ID:dvWsqBff0
去年と今年の落差ありすぎ
今年はうるさいだけの多すぎて、決勝前に見るのやめた
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 03:55:50.88ID:6WFh4qW90
>>1
関西のなんかの情報番組でおばちゃんが今年も聞いたことない人が来そうってマヂカル予想してなかったっけ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 04:23:28.25ID:7mYuDxYx0
司会の今田は泣き笑いするならネタ中引っ込んで欲しいわ
kocの浜田みたいにネタ中は引っ込んで司会に集中して欲しいわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 04:48:26.17ID:lGQJAmNy0
漫才芸人のグランプリではない 漫才に早々見切りつけた松本はそれでいいんだろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:18:58.81ID:vJFI9OZ40
松本、終わったなこりゃ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:30:54.60ID:Qf36wCCN0
全然おもしろなかった
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:34:34.77ID:ln6shwww0
審査員は代えるべき時期にきたかな
巨人は今回の結果見て審査員続けるべきじゃなかったと思いそうだし、富澤も明らかに嫌気がさしてた
上沼は普通に辞めそうだし、そうなれば松本も追随するだろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:37:46.07ID:VAYXbFNX0
去年がすごすぎたせいか反動が来たな
敗者復活人気投票にさせないために有名どころ早めに落としたのも影響あるかもな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:38:54.28ID:E59bvYcZ0
>>146
時期論で言うなら、トレエン、とろサーモン、今回とヤラカシ3発目で、ぼちぼち潮時だと思う。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:39:32.67ID:Femoqp3q0
マヂカルラブリーはあれ野田にしかできないよ 誰でもできない
他方話芸ネタもそこまでパワーワードなかったし力負けだよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:40:03.14ID:UN3P7FlV0
なんならTHE Wの方が面白かったまである
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:41:12.45ID:n5SIpMYBO
>>131
今年でやめる宣言しててどうでもよかったんちゃう?
今年はえみちゃんねる騒動もあったからとにかく炎上は避けようと
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:41:33.99ID:Jx57G+M+0
「チンピラの立ち話を盗み聞きしたら面白かった」が漫才の真髄だと松ちゃん昔言ってた気が
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:42:08.29ID:Pje1myBF0
>>149
去年が凄すぎたミルクボーイもかまいたちもしゃべくりだけで上がってきた
今年はコント漫才怒鳴り系うるさいのばかりであんまりだった
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:43:45.25ID:Agkb+27G0
ニューヨークはブラックジョーク効いてたし割と漫才で面白かったけど不謹慎なネタなのかみんなの評価低いんだな
おでんツンツンとか久しぶりに聞いて吹いたわ
最もあの軽犯罪自体も被害コンビニにしてみたら迷惑どころじゃないだろうけど 、
あの動画は大の大人がやってることバカすぎてみんなも不謹慎にも吹いたろ?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:44:12.39ID:n5SIpMYBO
>>147
それで得をしたのはぺこぱだからやっぱり“持ってる”わ
ど滑りを地上波ゴールデンで乗せる乗せないは大きく違う
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:46:18.82ID:0E4dTbZm0
ファイナルが酷すぎて今年は該当者なしでも納得できるレベル
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:46:22.97ID:wrH+F1JY0
>>86
今回のマジカルのネタが漫才じゃねえと言う人がいるけど笑い飯の博物館ネタも充分コントだわな。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:47:37.63ID:NQoJF9To0
今めざまし出てたけど、
面白くないな。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:47:58.40ID:hM1Fp2yr0
>>3
文字で書き起こすと「吊革につかまらないで、よろけて転がる」というだけの
一行で済むストーリーを延々とジェスチャーで野田が見せただけだからね。
漫才というよりコントだったかもしれない。

でも一番笑わせたのは、マヂカルラブリーで間違いなかった。
MCの今田耕司が呼吸困難でしばらく司会に復帰できなかったぐらいだったから。

漫才とは何かを考えさせられる結果だから、票が割れたのだろう。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:51:40.69ID:ud4Dfmj30
野田クリスタルはR-1優勝の時も全体レベルが低かったし相手に恵まれた年だったな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:52:36.43ID:jgA58Bey0
予選ではウケの数より技術云々で審査されがちなのに、決勝では技術云々より、ウケの数優先になってる審査が気になる。
皆、辞めたがってるし来年は審査員をガラッと変えてもいいかもな。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:52:45.94ID:ln6shwww0
面白くないか、というと面白かったから始末に負えないんだよな
面白かったのは確かだけど、さすがにこれが漫才の頂点でいいのか?って話にはなる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:55:08.30ID:8siX/xbN0
面白さか上手さかの話になってるけど
プロなんだから1番は金稼げそうか?だからね
スポンサー逃げる奴はいらん
スポンサー呼べそうなのが優勝
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:55:21.53ID:IG5mR+ED0
>>1
巨人だけがまともな審査基準だった。
他は勢いだけで高得点付けてる感じがして萎えぎみだった。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:58:21.18ID:p/ViGI8U0
マヂカルラブリーは天才
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 06:58:48.21ID:p/ViGI8U0
ついていけない老害が発狂してて笑える
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 07:04:15.24ID:a/7uS/Xt0
マヂカルラブリーの決勝ネタ見直してみたがこんなん0点でもいいよ
他に面白いネタ有るのになんでこれをやったんだよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 07:25:48.57ID:rC6grePg0
1位見取り図
2位錦鯉
3位おいでやすこが
4位ニューヨーク
5位オズワルド
6位東京ホテイソン
7位マジカルラブリー
8位インディアンス
9位ウエストランド
10位アキナ

公式で漫才の所だけ観て予想したけど全然当たらなかった
ファーストラウンドはおいでやすこが1番面白かった
アキナは期待外れ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 07:27:46.22ID:D8vxVa1v0
今年おもしろくなくて途中で寝たわ 去年はめちゃおもしろかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況