X



【橋下徹】鬼滅の刃を嫌々23巻まで読む「死ぬかどうかなんてなったら逃げるでしょ?登場人物は逃げる術も覚えないと」と現実論を展開 [Anonymous★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Anonymous ★
垢版 |
2020/12/14(月) 18:04:58.08ID:CAP_USER9
橋下徹氏、鬼滅は「苦役状態で」23巻読破 登場人物の頑張る姿に「逃げる術も覚えないと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/49cf4f104bad85541e4f982f92ae69233929bc89


 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が14日、ニッポン放送「辛坊治郎ズーム」で、興行収入300億円を突破するなど、社会現象を巻き起こしている「鬼滅の刃」について「苦役状態で」23巻まで読破したと明かした。

 番組内で鬼滅の刃の話題となった橋下氏は映画は見ていないが「23巻読み終えた」と告白。子供達から「読め、読め」と猛烈に勧められたことから読み出したと言うが、まず「7巻手前で挫折」。

 だが映画の場面が「7巻途中から入るので、それだけは読んでくれ」と再び子供達から熱烈プッシュがあり、再び読み始めるも「9巻で挫折」したという。

 だが子供達は許してくれず?「苦役の状態で『読め、読め』と」言われ、必死に23巻までたどりついたという。

 辛坊氏から「どこが苦役だった?」と聞かれると、橋下氏は「こんなこと言ったらファンにめちゃめちゃ怒られますよね?作者、作家をけなしているんじゃなく、子供にはすごい共感が広がっている」と前置きした上で「頑張れ、頑張れ、窮地に追い込まれても最後まで頑張れっていう感じなんですよ」と鬼滅の刃の感想をコメント。

 そして「51歳まで生きてきたら、逃げる術も覚えないと」と言うと、辛坊氏も「そう。24時間頑張れないよ」と橋下氏に同調。橋下氏は「死ぬかどうかなんてなったら逃げるでしょ?今、自殺の問題とかなったら頑張らなくていい、逃げることも術だよって持って行こうとしてるのに、鬼滅は最後まで頑張らないといけないという…」と、頑張り続ける姿にもう一つ入り込めなかったようだ。

 そんな橋下氏が感銘を受けた漫画は「ぼくは、『あしたのジョー』なんです」といい、増山さやかアナが「あしたのジョーも頑張りますよね?」と異論。すると橋下氏は「ちがうの。頑張り方がストーリーも、現実に即していて複雑じゃないですか…」と「あしたのジョー」は共感できたといい「鬼滅は鬼退治、桃太郎と一緒」とコメントしていた。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:30:53.75ID:g73idMzA0
>>825
そもそも竈門家襲撃したのが運の尽きだったな
サイド7突入して結果アムロを戦場に引っ張り出したシャアみたいなもん
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:31:41.69ID:pkqDx+Oy0
そんな瑣末でマウント取っても読んでる時点で負け
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:31:43.14ID:vYC3uVWP0
最終巻見たけど絵が汚いし作画も酷くて攻撃も何だかわからん。あれの何が面白いのか。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:31:52.83ID:Z0fhlKyl0
弱い人たちには強く、強い人たちには屁面う、
そんな弁護士は嫌いかな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:32:37.96ID:556H3lbR0
>>848
いくらなんでも隊士や候補生が死にすぎだろ!
合格者が少ないのに何であんなに隊士がいるのかもわからん
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:33:34.94ID:7ppbKaUG0
>>849
鬼滅に修行とかあったっけ?
あまりにも薄っぺらすぎて記憶にないんだけど
なんで水の呼吸とか使えるようになったのかもよくわからんし
恋愛シーンもないよな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:33:50.06ID:jkQnC8c80
>>1
フィクションにそんな事を言われても…
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:34:11.03ID:vYC3uVWP0
>>836
マジか…
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:34:17.23ID:w3N1xpqt0
アニメ化する前は
売れてなかったのがすべて
本当に面白かったらアニメ化前でもトップクラスに売れる
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:34:27.39ID:RVTIoTdc0
> 「死ぬかどうかなんてなったら逃げるでしょ?」

逃げたらそれだけ鬼舞辻が鬼を作り出して、鬼殺隊も追い込まれて全滅し、日本終了
橋下さんも政界から逃げた人だもんね、あれだけ期待させといて政治家としてはすでに爆死
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:34:42.63ID:TdSXSXRX0
>>845
あれは異彩だよ
少年漫画のセオリー無視しまくってる
ラスボスは薬で弱体化や
鬼殺隊総がかりで炭治郎が添え物になってる
最終戦のMVPは蛇柱と珠世だろ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:34:50.81ID:LujeZEdI0
あしたのジョーとかいうスポーツで死んでしまうアホな作品推して鬼滅はダメとかただの老害w
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:35:25.89ID:Jw2tn6Da0
>>841
ドラゴンボールと鬼滅どっちが現実主義かって100人に聞いたら1000人が鬼滅って答えると思うよ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:35:55.02ID:Wkk1AL6Q0
紫外線照射装置があれば無惨などゴミのように殺せてた

役に立たない接近戦の技術なんぞより科学で勝てばよかった 毒も400年あればもっと致命的なもの作れた
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:35:56.16ID:tgUUHlQl0
主人公がサラブレッドの家系の上にセンスのド塊だから、もともと逃げる必要なんて無いし
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:35:57.70ID:FlmLIYaP0
>>798
そもそもナチュラルなウェイトから無理に落としてまで居続ける理由なんて、同階級の選手にサイズでアドバンテージ取ろうとする以外に理由はない
本来ボクシングというスポーツは同じサイズの選手同士で技術を競うもの
それをサイズでのアドバンテージをキープしようとし続けるジョーは言ってしまえば卑怯者
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:35:58.37ID:ISAmM7wm0
めちゃムカつく
やっぱり橋下は最低ヤローだ
主人公の行動が解せないならお前の配下のバカ市長が
平気で自衛隊に要請するのやめさせろや
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:36:22.55ID:K/M6Qtag0
!? 逃亡…!!
そうだ当然だ
無惨は誇りを持った侍でもなければ
感情で行動する人間でもない
無惨は生きることだけに固執している生命体
夜明けも近く命が脅かされれば
逃亡することにも一切の抵抗がない

要は誇りも感情も捨てて鬼のレベルまで落ちろって言いたいのね。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:36:29.73ID:NZkIHJqi0
>>863
ジャンプだから女性読者が少なくて流行らなかっただけじゃないかとも思うけどな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:36:59.33ID:cLZVDNP/0
・鬼舞辻さん、炭次郎の母親が不倫していたことを最期にバラしてしまう
・蜜璃ちゃん、最終決戦でうっかり痣を出すの忘れて糞ザッコ化
・十三の型、体力消耗しただけだったわ
・黒刀に特に意味はなかったでござる
・青い彼岸花に特に意味はなかったでござる
・鬼を人に戻す薬を作れたのに愈史郎と猫は放置
・キメツ学園、エピローグと被るのでなかったことにしてくれ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:37:01.65ID:yhR/m6G30
この漫画、橋下の言う通り脳筋なんだよな
戦略性を持った奴が敵にも味方にもいないw
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:37:12.39ID:TWeG/kLb0
「アストロ球団」オススメ
昔のマンガだけど野球の試合
必殺技の応酬で死人出まくる
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:37:44.58ID:Euf83/iX0
未知の敵にナメてかかって速攻殺されるサイコロステーキだろお前は
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:38:11.87ID:TdSXSXRX0
>>850
組織運営とか重箱の隅をつつく難癖やんけ
だいたい整合性にこだわってるジャンプのバトル漫画なんて
冨樫ぐらいだろ。今連載中の漫画はもちろん
ドラゴンボールですら破綻してるわ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:38:51.67ID:iIAXoZ8t0
>>851
カミーユをバカにして地獄を見るハメになったジェリド
ジャギを見逃して地獄を見るハメになったケンシロウ
DIOに出会って地獄を見るハメになったジョジョ

運命の分かれ道だな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:39:14.18ID:XCBm4E8o0
>>877
橋本は家族を皆殺しにされて、妹も鬼として殺されそうになっても
自分の命の為に逃げる。無惨みたいな男だよ。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:39:32.85ID:/LVancpY0
まあ売れてるから読んでみたような大半のおじさんはそりゃつっこみどころだらけでしょw
基本は少年ジャンプを現役で読める人向け
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:39:57.47ID:MfOrxsXQ0
主人公は鬼が襲撃してくるまでは温かい家庭で育った普通のお兄ちゃんだからね
ジョーみたいな性格にしたらキャラ作りがおかしいというか破綻してるわw
ジョーに生い立ちが似てるのは猪之助のほうだからね
あしたのジョーのメンバーたちは、鬼滅だと他のキャラや鬼のほうになってしまうのよ
力石は蛇柱? 好きな女性がいるけど自分はふさわしくないと思って影の存在でいるんだけど
好きな女性を侮辱されたらブチ切れるみたいな
カルロスはアカザ、かなあ 敵の強さがわかりリスペクトもできる
こいつら、ある意味エピソードで炭治郎より感動させてるからねw
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:39:57.83ID:57jtW2Lm0
>>20
俺もエヴァンゲリオンと進撃は
全然刺さらなかって苦痛でしかなかった
興味無いものを見せられるのって拷問だよねw
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:40:01.22ID:Wkk1AL6Q0
>>877
鬼を殺すことを至上としているはずなのに

どいつもこいつも柱達は甘過ぎる
犠牲が出ようが汚い手を使ってでも勝つ気概が足りない
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:40:20.84ID:l8Vg3nb30
>>850
この漫画の人材育成や組織運営に突っ込むんじゃそもそも少年漫画なんて見ない方がいいんじゃないの
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:40:30.88ID:L2pTmNDz0
>>880
見てないのモロバレって突っ込まれてたくせにw
よくまぁレス出来るなw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:40:45.70ID:556H3lbR0
鬼殺隊は世襲で運営されていてまともな戦略を建てられる人間がいない
幕府や政府はわかっててそれをほおっておいてる

自分のところから優秀な人材をたくさん派遣したらいいのに
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:40:54.75ID:ZzHQuhv60
単純に読んだ後、炭治郎みたいになりたいと思えない時点でジョーより下だわ。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:40:56.65ID:H6JIHbit0
鬼滅はがんばる理由が切実過ぎて読んでて辛いというのはあった
少年漫画なんて夢とか仲間のためとか適当な理由でがんばるパターンが多いのに
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:41:03.03ID:K/M6Qtag0
>>881
お館様(輝哉)や珠世は知略で相当頑張ったと思うがなあ。
戦術レベルで戦略でないといわれれば反論できないが。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:41:20.14ID:wXw1+klm0
>>880
かーちゃん不倫てなんかそんな話あったか?

愈史郎は別に人に戻りたいとは言ってないしいいんじゃねと思うけど、猫は問答無用で道連れやな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:41:35.23ID:NZkIHJqi0
>>891
エヴァは無理矢理見せられても苦痛でしかないだろうなw
あれは一般人に見せるもんじゃない
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:41:40.67ID:ASFAC9Q00
北斗の拳を読め
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:41:54.18ID:pm0eNLPk0
現実的に考えたら全てのバトル漫画の主人公は逃げるのが最適解
北斗の拳のケンシロウだってユリアを取り戻す前に死ぬ可能性が非常に高いので何もせずにじっとしてるのがいいってことだがそれだと漫画にならないからな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:42:01.46ID:QWnaJ5Sg0
子供たちのお父さんへのゴリ押しに草生える
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:43:14.34ID:u+dIu8r20
>>861
加点基準が違うから
鬼詰信者的には神回のアニメ一九話で
物投げそうになった
あの取って付けで

大型テレビだから耐えられた
Fireタブなら割ってたかも知れない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:43:54.35ID:wXw1+klm0
おっちゃんは、逃げるんだよぉおぉぉー!のジョジョ2部が好きなんだろ
もしくは銀英伝ヤン艦隊
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:44:05.06ID:Wkk1AL6Q0
>>896
あんな小さな組織だけに任せ続けるのもな
政府、幕府にも柱やそれ以上の化け物いそうだしな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:44:05.10ID:7ppbKaUG0
>>870
ドラゴンボールって、性教育にはとても良い作品なんだけどな
ブルマの股間で寝て、たまがないと騒ぎ立てて、ブルマが敵にドラゴンボールを取られたのかと勘違いするギャグは逸品
今の漫画やアニメではできない手法
ましてや子供向けで、それをやっちゃう凄さ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:45:02.01ID:L2pTmNDz0
さっきから他レスで鬼滅を貶めてる癖に
パロディAVはしっかり楽しんでるんだな
ダセェ奴だw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:45:03.88ID:g73idMzA0
>>894
スポーツ漫画の一瞬のプレイの間の長セリフとか、比較的リアル路線の剣心の身体能力とか、探偵が難解な殺人に遭遇しまくるとか
そういう深く気にしちゃ楽しめない漫画よな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:45:42.06ID:rJHKDULY0
準備整えて戦うどころか
敵を入れ放題
戦場では物資もまともに補給されず、戦えという司令

戦術というものが皆無な大坂魂
コロナでバレた
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:46:33.96ID:XS0AiQfU0
大勢の力で鬼の西成、あいりん地区を殺した橋本
あ、鬼殺隊じゃなくて無惨枠だわw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:46:43.18ID:FlmLIYaP0
>>916
進撃が好きだから言うが無闇に他作品を引き合いに出すのはやめてほしい
鬼滅キッズじゃあるまいし
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:47:59.92ID:J9JTkf710
大人に勧めるアホだけは理解できん
ガキのころ好きだったアニメや漫画を間違っても大人に見せたいとは思わない
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:49:18.26ID:jq3bxlzu0
そんなフィクション読んで面白いか?
漫画読むやつなんか現実逃避したいから読んでるんだぞ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:49:33.56ID:eTSY12+G0
その役割はのび太が結婚式で逃げてるからok
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:49:46.53ID:XRThxMex0
そもそも弁護士なんて他人を殺して自分だけ生きようとして何が悪い?っていう鬼の代弁者みたいなもんだからな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:49:53.76ID:Rfmx8HKM0
>>923
親と共通の話題で盛り上がりたいと思う子の心は汲んでやろうよ まぁ橋下には逆効果だったわけだがw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:50:00.30ID:XS0AiQfU0
>>925
ドラマやありとあらゆる趣味は現実逃避やぞ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:50:18.22ID:8/5NJMb90
>>1
自分の才能に酔ってるタイプの人にはこの作品の面白さは一生わからないだろうな

そういうタイプの人がこの作品では敵だから
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:50:29.68ID:ub9FuiE20
>>1
作者の性癖がグロ欠損だと思うとしっくりくるだろう
逃げてたら性癖が発散できない
登場人物は頑張らないといけないんだよ
じゃないと好きなシーン描けないから
物語を面白くする為に登場人物を殺したりするのではなく逆なんだろう
こういう変わった性癖をヒット作にうまく昇華してるところがすごい
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:51:00.47ID:SLoJ4Z6L0
コナンの青山剛昌が鬼滅見に行ったと
映画前からハマってしまったって言ってたからな推しがいるらしい
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:51:09.34ID:vQBnybVd0
>>885
「ゲンスルー程の実力と手段を選ばない非道さがあれば5年もゲームやるよりもっと効率的な稼ぎ方あるよな」
ぐらいのレベルだもんな。難癖つけるとしても。
冨樫は凄い。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:51:19.28ID:g73idMzA0
組織運営だの戦術戦略だのはもうブリーチで耐性できた
面白さは別にある
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:51:23.14ID:7ppbKaUG0
>>919
すりかえてはないよ
ドラゴンボールというと、なぜかドラゴンボールZを連想させる人多いから、無印の話を出しただけ
Zだったら、鬼滅で多数派を占めるのは言われなくてもわかってるし
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:52:33.08ID:3w6Z9RVO0
共感出来ない→まぁ分かる
逃げてもいい→分かる
好きなのはあしたのジョー→はい?
現実的だ→???

ホントに読んだのか?
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:52:39.22ID:e/zUYU9a0
>>761

産屋敷の息子は通常隊員に無駄死にになるから
逃げろと言っているから逃げてもokじゃない?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:52:48.92ID:556H3lbR0
足を骨折しても松葉づえを使わず普通に歩いて鬼退治を続ける炭次郎
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:53:23.75ID:iG2B+3PP0
鎖鉄球がありなら鎖付きの刃を火薬で射出する日輪ギロチンみたいなの量産して編隊組んで一斉射撃させれば柱とか要らなかった

これなら無惨が銃撃ってきてもなんとかなる
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:53:31.98ID:AA9G60jd0
鬼滅の刃の真のメッセージはどう生きるか?だから逃げるのもOKだと思うんだが
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:53:36.08ID:44ZLiwgT0
これが平パニマインドだな
こいつの言葉は信じるに値しない
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:54:17.95ID:FlmLIYaP0
>>937
少なくともあしたのジョーは全く現実的じゃないわなww
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:54:51.45ID:DzMthKDx0
勧められた歌を聞いたり勧められた漫画を読むのってなんか億劫になるんだよな
聞かなきゃよかったっていう
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:56:22.21ID:K/M6Qtag0
ジョセフ以外で、逃げてもいいジャンプ主人公

「両津のバカはどこだぁ!」
「インドにヨガの修行に行きました」
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:56:37.15ID:e/zUYU9a0
>>943

ホセ戦の試合が現実なら、あのレフリー処分されるわな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:58:08.16ID:gFvd2u+N0
気に入ったキャラを聞いてほしかった。
橋下なら多分伊之助だろな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:59:01.23ID:L2pTmNDz0
>>940
縁壱の郝刀以外は斬られても即座に再生するし
首を切り落としても無惨は死なない
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 21:00:03.96ID:U/KnhTVw0
概ね同意だが大丈夫か?(^^;
キメツヲタは筋金入りのキチガイばっかしだから気をつけて
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況