X



【アニメ】『機動戦士ガンダムNT』 2021年1月に地上波初放送決定 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/12/11(金) 17:25:56.72ID:CAP_USER9
http://amass.jp/142315/
2020/12/11

『機動戦士ガンダムUC』のその先を描く『機動戦士ガンダムNT』の地上波初放送決定。本編に加え、「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の先行取材や最新のガンプラ情報を紹介するガンプラ40周年記念特番がMBS、TOKYO MX、BS11で2021年1月に放送されます。

番組は、BS11では2021年1月1日(金・祝)20:00から、TOKYO MXでは1月2日(土)19:30から、MBSでは1月3日(日)25:25から、それぞれ放送されます。

■ガンプラ40周年記念『機動戦士ガンダムNT』特別番組

●BS11
放送日時:2021年1月1日(金・祝)20:00〜21:54

●TOKYO MX
放送日時:2021年1月2日(土)19:30〜21:30
ゲスト:土田晃之、カズレーザー(メイプル超合金)

●MBS
放送日時:2021年1月3日(日)25:25〜27:25
ゲスト:土田晃之、カズレーザー(メイプル超合金)

【放送内容】
・『機動戦士ガンダムNT』本編
・G40インフォメーション2:2020年12月19日(土)にオープンする「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の先行取材や、ガンダム・ガンプラにまつわるトークを楽しむ情報バラエティーコーナーです。

https://pbs.twimg.com/media/DkxT9soUcAAHfZ2.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:03:13.32ID:J02aRmIJ0
こんな紛い物誰も観ないだろ
それよりは1st、逆シャア、zの劇場物にしろよ
ガンダムはZまでだよなぁ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:03:24.53ID:D5LFtie40
一瞬アレックスかと…
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:03:28.89ID:iMVCVYEF0
>>76
まぁいいじゃん佳作でも
個人的には強制堕胎の隠喩からマリーダやっぱり殺しやがったなってアンチが怒ってたのは理解出来る
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:03:30.03ID:NZF2/Edn0
>>90
CCAが悪いね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:04:57.25ID:acRxylaK0
ガンダムVISTA
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:05:48.97ID:oBC02ZZE0
結局みんなアナザーに負けない派手なガンダムが超兵器で無双するのが見たいんだよオリジンの映像化みたいな地味でガンダム出てこないのは駄目って事なのね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:05:49.78ID:NZF2/Edn0
>>87
ずっとメタル刹那見にゃならんの?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:06:22.51ID:Ih5sqk9c0
>>5
ゲストに志らく呼べ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:07:42.77ID:WkSJX6190
>>108
新しいガンダムファイトが見たい
そろそろ作らないかな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:07:59.38ID:Q62iu2vF0
ちなみにWindowsNTは ニューテクノロジーというつまらない単語の略称
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:08:43.81ID:2XuSeWLc0
最初の方にディジェが出てきてあ、もういいですってなった
何か狙いすぎなんだよな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:10:02.38ID:ErpPQ+gR0
>>109
イラストだけ見たけど
刹那いなかった気がする
一部メタル化グラ公はいた
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:10:34.44ID:knKjQOJI0
これは見なかった……というか今まで存在自体を忘れていた。
わしにとってはしょせんその程度のガンダムだから、テレビ化されてもわざわざ見ないだろうな〜
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:11:00.10ID:QUFIs8jf0
>>97
UC途中までは過去最高レベルに良かった
最終話が特に印象に残らない珍しいガンダムだった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:12:02.75ID:hQESMUqf0
ニューヨークタイムズ?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:12:14.81ID:AYBatj8+0
NTR
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:13:49.11ID:gUAEDY2a0
ナラティブ出てくる時の音楽格好良かったなストーリーは何時もの福井だったイデオンに引っ張られすぎ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:15:12.48ID:HjWNrDi/0
もうなんでもあり。サイコフレームさえあれば、死者でさえ生き帰らせる事が出来る。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:15:15.18ID:mZ8p3kYs0
>>96
せつくすする位の間柄じゃないとこんなことしないよね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:18:10.38ID:n+ez8/e50
ニュータイプって概念は
中二病そのものだよね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:18:15.09ID:XVL969D10
UC7巻がゴミだったからコレ見て無いんだよなぁ

NTのモビルスーツもチョップやら肉弾戦するの?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:22:30.40ID:oGhJF7WH0
光の速度で動くMS

馬鹿じゃね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:22:30.41ID:KkEW5TQC0
>>134
風呂敷はまだ畳み終わらんぞ
この後閃ハサが犠牲になり、UC2もあるらしいからな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:23:22.33ID:zE2bILjl0
Windows NTパクったな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:24:06.44ID:HjWNrDi/0
てか、死者を生き返らすとか、不死とか言い始めちゃったけど、どう風呂敷を畳むんだ?

サイコフレームって、F91とかでも使われてるだろ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:24:58.71ID:emIWf8WV0
>>19
まあそもそもUC自体も「宇宙世紀しか認めないおまえらこういうの好きだろ?」的なのを狙いすぎた感はある
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:25:38.98ID:zVDLT7IF0
エヴァに影響されまくりの映画だったねw

ここまでトンデモだと逆に楽しめる。00の中途半端な宇宙生命体より楽しかった。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:34:29.74ID:BuAXs98v0
これは本当クソな作品だった。
ニュータイプなら死者と語らえるとか具体的に作中のキャラが語っちゃ駄目だろ。
アニメとしてそういう描写はあってもNTもっとふわっと描かないと…
「ニュータイプはエスパーではない」
福井はこの言葉の意味を百ぺん考えろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:41:18.88ID:HsIJM0/R0
こんな糞を放送してはいけない
手刀で衝撃波が出て敵を破壊したり霊魂が無人MS操縦したりエネルギーが永久機関だったりと宇宙世紀の作風を破壊するトンデモ作品だぞ
トンデモっぷりは霊界パワーやタイムスリップ糞ユニコーンから酷かったがこれはそれと地続きの糞だ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:42:54.96ID:4tjHlX7O0
ユニコーンは面白かったのに、NTは話がスカスカで退屈でしたわ
シナンジュがまた出てくるとか、使い回しがひどいし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:43:55.70ID:8Y1PeR+30
ガンダム作品で唯一最後まで完走できたのがユニコーン。
G のレコンキスタとか意味わからなかったぞw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:45:06.53ID:UR0WHhw0O
>>145
小説版ターンAが産経とかでも取り上げられてたが、オチの巨大バリアをUCでやるとは思わなかった

小説版ターンAとUC読むと、文章の表現力はあるけど描けるストーリーの幅は少ないと思うので、ドラゴンボールの小説を書いて欲しい
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:48:18.40ID:F68HSqMt0
史上最低のガンダムだと思う
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:48:58.78ID:kiYPhj5z0
もうユニコーンとNTはパラレル世界の宇宙世紀にしてくれ
特にNTは酷すぎる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:51:28.87ID:TiZOpdeD0
ユニコーンは途中まではおっさんたちが活躍してて良かったんだけどな
トンデモ兵器バトルはアナザーでやるか、せめてVガンより後の時代の設定で頼む
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:52:56.32ID:Kmtii3VL0
キャラの作画酷かった
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:55:08.22ID:DwO4dglB0
>>122
御禿と長谷川先生がお亡くなりになったところで『クロスボーンガンダム』もアニメ化させそう。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:56:21.10ID:VsdVVc+e0
なんでよりによってクソおもんないNTを選んだ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:57:00.15ID:HocvdoRx0
これも黒歴史
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:58:22.53ID:L93ki3DX0
ユニコーン見てなくても楽しめる?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:59:31.13ID:mQwhmyFo0
>>1
韓国キャラだから意味不明なポーズなのか
ホントに意味わからんことやるな理解不能だわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 18:59:46.38ID:c1Z9Plvb0
ネオジオングのプラモが売れなくて同じ金型で売ろうとしたんだろ

と勘繰ってしまう
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 19:04:54.78ID:auS8Z+W10
>>37
こら
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 19:04:57.39ID:Hle8BpfM0
ディズニー傘下のマーベルやスターウォーズやオリジナルシリーズの全世界・全世代・趣味嗜好を問わず見られる作りを見ると、
いかに日本のエンタメが特殊なキモオタ向けの閉じコンしか作れないか、終わってるかわかるよな

鬼滅みたいなごく特殊な例外はあるけど、アメリカみたいに幅広い対象に向けては恒常的に作り出せない。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 19:06:28.25ID:auS8Z+W10
サンダーボルトの作画と同じ??
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 19:07:37.26ID:DwO4dglB0
>>181
御禿と長谷川先生がキャラクターの造形で揉めた事、未だに『クロスボーンガンダム』が正史扱いされていない事もあるから、お互いがご存命のうちは難しいかと。
『F91』と『Vガンダム』の間を埋めるという意味合いでも、無印だけはアニメ化していただきたいところだが。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 19:08:04.75ID:Eu+l82U00
キャラを安彦・針に描かせると直良い!
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 19:08:23.83ID:ZNJDfi+g0
>>192
そんなことはないんじゃね?
海外の日本のアニメヲタとか普通のやつらだぞ
むしろ日本の中でのアニメの扱いが低すぎると思うわ
まあヲタもあれだが
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 19:08:27.19ID:gUAEDY2a0
ロボットアニメでもキャラの作画って大事なんだなってUCとNT見比べて感じた
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 19:08:47.96ID:UR0WHhw0O
富野がコロナ禍の影響でガンダムの新作やりたがっているし、新訳Ζの完全新作画をつくってほしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況