X



【サッカー】<サンフレッチェ広島>新サッカースタジアム 独自のイメージ図を公開!2024年の開業を目指して計画 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/12/09(水) 21:24:15.82ID:CAP_USER9
12/9(水) 18:54配信 RCC中国放送 動画あり
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef178c44fdada7cdd7d870370c8b8d1069b3b31c

広島市の中央公園に建設が計画されているサッカースタジアムについて、サンフレッチェ広島は、建設を推進するホームページをリニューアルし、独自に構想したイメージ図も公開しました。

サンフレッチェは、2024年の開業を目指して計画されているサッカースタジアムの建設の機運を盛り上げるための活動を新たに
「HIROSHIMAスタジアムパークプロジェクト」と名付け、3本の矢をイメージした新たなシンボルマークを作りました。

そして、サンフレッチェが独自で構想、作成したイメージパースを公開しました。

スタジアムの建設に向けては、これから公募・提案などが行われるため、実際の計画や完成時とは異なりますが、
サンフレッチェは、「関心を持ってもらうためのたたき台にしてもらえれば」と、公開することにしました。

イメージパースでは、「街なか」という特性をいかし、スポーツやイベントの開催やサービスの提供など、1年中にぎわいのあるサッカースタジアムを表現しています。
サンフレッチェは、「スタジアムの『基本計画』を一般のみなさんが読むことはなかなかないと思うが、このページを通して情報発信を強化して、スタジアムをイメージしてほしい」と呼びかけています。

https://www.sanfrecce.co.jp/stadiumpark/concept/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 21:25:10.12ID:8sPRyEhE0
イギリス人から見ても野球はこうらしいよ

Q、「クリケットはどんなスポーツ?」
A、「野球の面白い版」
https://i.imgur.com/ZtC1R2O.jpg

「イギリスでは野球は人気がありません。私もファンではないです」
https://i.imgur.com/C0WT06f.jpg
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 21:28:29.90ID:dVA/M0FS0
スタジアムはともかく
ちょっと小ぎれいっぽい街並み
ちゃんとファミリープールが側にあって草
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 21:34:05.27ID:hACK/Klb0
プロ野球ぐらいの試合数がない限り
専用スタジアムで利益出すのは無理
結局プロスポーツとしては野球が最強
そこはサカ豚も認めないと
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 21:35:56.24ID:d1uRAsfK0
焼き豚が全力で邪魔しにくる
それこそ地上げ屋の手法や自爆テロが横行するだろうな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 21:36:23.43ID:bjbK/RoL0
京都の新スタがこれから作られるスタジアムの基準になるだろうな
あれ以下じゃ駄目だ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 21:36:44.93ID:d1uRAsfK0
平日の入りで黒字になるわけねえだろ焼き豚
運営経費がゼロだと思ってるのか
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 21:44:03.05ID:f4Si1Gsr0
>>11
まあコレよな
広島市側は市の真ん中に有るあの恥部を何とかしたかった
丁度良いタイミングで専スタ運動なんか起きたから利用してプロレスして追い出せた
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 21:51:35.90ID:1ZEdJ1cT0
あれ?マスコットを変えなければ駄目じゃん
山の中の誰も通えない糞スタジアムだったから熊がマスコットだったんだろ?
しじみとかに変えないと
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 22:02:42.13ID:ufcIXVjE0
コロナの時代に本当に建てんの?
客はいらんよ
スポーツ観戦がオワコンだろ

eゲームに予算入れろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 22:03:24.36ID:cEfjz0p80
>>13
長野のスタジアムも良い感じだけどな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 22:04:14.01ID:cEfjz0p80
>>17
そんな>>2を述べられてもな。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 22:08:23.22ID:cEfjz0p80
>>25
むしろ基町は野球民が多かった底辺所
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 22:14:53.32ID:jdyomITj0
自分たちで作るわけじゃないのにこんなお絵描きに無駄金使わなくても
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 22:24:06.65ID:hHrS2swU0
サンフレッチェ人気ないからな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 22:24:41.43ID:AVaWKJzn0
広島もついに山からサッカーが下りてくるのか
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 22:26:03.82ID:9RKXFCVh0
専スタいる?あの山の中スタジアムのほうがプロビンチャらしくていいんだけど
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 22:26:55.44ID:3YAQ0c400
球場跡地に紫の壁建てるとか言ってた頃に比べたら見違えるようだが
イメージ画って言ってもちょっと盛り過ぎじゃねーか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 22:30:35.97ID:ZSgVro8S0
>>1
個性的な形してるな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 22:30:54.59ID:KFxcKcJw0
>>13
先月徳島戦ほぼJ規定満員入ってたなサンガS
専スタの出来がいいのと駅チカの立地で人は来るんだなと
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 22:33:37.89ID:MnQ8jQAk0
これだけ横にスペースがあるならシャルケみたいのスタジアムにした方が
雨風関係無くなるし試合以外の利用法が増えるんだけどなあ

しかしこれで広島もオリテンだし一流クラブの仲間入りだな
いくら強くてもホームが陸上競技場のクラブは二流クラブ感が半端無い
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 22:42:48.62ID:t0IxTI540
>>42
ファイターズの新球場が23年開場予定で6月から基礎工事始まってるから
来年中に着工すれば間に合うんじゃね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 22:45:13.25ID:Ntp00iLM0
>>44
今から基本計画だとしたら来年中に着工は無理だろ
設計やる時間全然ないじゃん…
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 22:53:26.37ID:N8CYFiJp0
広島市としては一等地だけどアンタッチャブルだった所を遂に開発できるからやる気マンマンだよ。
奇跡のWin-Win

松井さん策士だわw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 22:56:20.45ID:f0f8yBMu0
あのアパート群も見納めになる日が来るのか
1度は見ておく価値があると思うよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 22:57:37.46ID:6NXXje490
>>47
つか昔から言われてたんだよ
跡地に拘らなければすぐ決まる、スタ推進の足を引っ張ってるのは内の人間、跡地派は現実を見ろって
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 22:58:07.83ID:N8CYFiJp0
>>48

たちまちはアパート群はそのまま。
広島市としはコレを足ががりにまずは低層のほうから
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 23:10:27.05ID:f0f8yBMu0
>>51
市が乗り気なんだよ
永遠に手が付けられないと思われてた一等地の基町界隈の再開発の大義名分になる
凄い政治的な話
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 23:14:29.11ID:FEOm4HrE0
自力でやってるのなんて日本はガンバしかない
そもそもガンバもパナソニックが金無理やり出しただけだし。

海外見ても自治体と協力してやってるとこがほとんど。
もちろん自治体の言うことも聞かなければいけないから融通はききにくくなるが、金銭リスクは減る

あと広島は街づくりが下手くそだからスタジアム作っても変な方向に引っ張るやつが出てくるに間違いない
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 23:28:48.18ID:5m0YNzg+0
それよりパ・リーグの球場作った方がよくね?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 23:30:43.43ID:WsQlqqI40
>>39
オリテンなんて今では古臭い部活サッカーチームへの侮蔑の言葉でしかないな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 23:35:18.94ID:3DZjGEYS0
>>21
広島市サッカースタジアムはeスポーツ会場も視野に入れてるらしいから楽しみだな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 23:39:37.97ID:N8CYFiJp0
楽しみだな。

広島と長崎は日本でのサッカースタジアムの概念を変えそう
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 23:43:59.75ID:UIfFv/6o0
3回優勝したら作ってやってもいいよって言われて本当に優勝したんだろ?
やるじゃん
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 23:48:11.27ID:/v/Eqc010
広島市が計画がなかばか進まないからって、サンフレッチェの勝手な妄想みせられてもw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 23:48:44.17ID:/v/Eqc010
>>58
県は渋ってるだろ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 23:52:53.02ID:Ntp00iLM0
>>61
調べてみたけど春にコンペじゃなくて
今DB事業者選定プロポやってるみたいね
んで春には事業者特定して設計作業開始みたいな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/09(水) 23:58:13.68ID:Ntp00iLM0
なるほど、自己解決したわ
21、22年度で設計して
23、24年度に施工
25年3月頃にリーグに合わせて開業って流れだ
もしかしたら設計一年半、施工二年半ぐらいかもしれないが
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 02:06:39.12ID:3bEVRRlg0
スレの伸びがない。
ピークはとっくに過ぎたな。
凄かった広島スタジアムスレも一件落着。
豚祭は終わった。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 04:52:56.13ID:EHqj8fpL0
>>63
優勝したら作ってもいいって言われて優勝したんだぞ
市長もまさか優勝すると思わなかったから、苦し紛れに3回優勝したらって話ですって追加した

そしたらまさかの4年で3回優勝して市長が自身の任期中に優勝された感じ
市長としてもまさか自分の任期中に3回優勝されると思ってなかったんやろうな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 08:28:09.04ID:rnWhDO8G0
結局基町のあれは残るんだよね。
一掃してくれないと雰囲気悪いまま。
最寄り駅から遠いし、車で来れる施設にしないと平日は閑古鳥確実。
よく考えて作って欲しいな。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 09:13:03.44ID:ffPhJ72p0
一層する段階でカープとサンフレッチェ広島のスタジアム入れ替えだな。
それが1番良いと思うよ広島にとっては。少なくとも住民そんなに居ないらしいし低層アパートはとっとと解体した方が良いと思うよ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 11:03:41.36ID:tXshZ+ux0
低層階の方は取り壊しで話は付いてる。第一弾で2014年までに商店街が入ってる17号棟を県営住宅跡地に高層階で建て替える。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 11:21:19.11ID:k0s75d2T0
マップで見たけど立地いいのに公営団地っぽいのがあるね 広島の闇なの?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 12:43:38.86ID:tXshZ+ux0
>>82
仁義なき戦いの冒頭でスラム映してるよ。元からの収容民は殆んど居なくなってる。補強しても耐震基準越えられないので取り壊して県営跡地に高層階建てる計画。
現高層階は外国人が多くを占めている。基町小学校の6割超が海外にルーツを持つ児童。保育園を含めて受け入れ口になってる。
今後は若い層に基町に住んで貰い外国籍の人との交流を持って貰いたい考え。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 15:11:32.91ID:2hTagBa60
>>79
国もまだわからないね
スタジアムが決まったのは夫妻が逮捕される前
逮捕夫妻の地元にまだ多額の補助金出して貰えるかな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 15:13:40.32ID:zStyhHhm0
これ
アウェーサポは雨に濡れとけ
ってスタイルのスタジアムやんな?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 15:21:33.59ID:zbEz068n0
おおおおおおおおお
かっけー
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 15:35:26.46ID:tRhQAIPU0
サッカースタジアムで重要なのは傾斜角度だからな
中学生のチンコ並みのビンビン角度で頼むわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 15:44:26.64ID:BZe6Qk78O
>>82
サンフレッチェも団地も税金頼み
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 15:52:21.01ID:4gZgc9V80
反対派がユンボ乗って抗議しそう
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 15:52:43.07ID:AIRJFtSD0
長野吹田北九州亀岡と最近のスタは基本考えられて建てられてるから概ね好評価
糞と言われてるのは国立くらいなもんだし心配はしてない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 15:54:15.07ID:4gZgc9V80
客席を広くしてほしい
広い方が客が多く見えるし
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 15:54:40.20ID:9bznlWxo0
>>86
これはサンフレッチェが勝手に作ったイメージ図
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 16:21:02.70ID:eIi7pccR0
>>93
同意
高い席はちゃんと両サイドに肘掛けがついてゆったりとした席にしてほしい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 16:24:05.17ID:R1UunqH20
じゃあ11年後のラグビーW杯で使わせてもらおうか!ww
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 16:47:14.62ID:75gm3cOG0
わりとカッコいいやん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 17:10:13.91ID:JNPm9ZdJ0
>>98
広島は早くマシなスタジアム作らなかったせいでサッカーW杯もラグビーW杯も五輪も開催地から外されたんだよね

まともな国際大会なんて無い野球スタジアムなんて優先して建ててアホかと思う
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 17:12:17.93ID:qBZIRjJK0
>>101
マツダスタジアム新築するのにどれだけの期間かかったのか知らないから言えるんだろ。そういうの
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 17:13:04.72ID:Dt7woKnL0
>>57
三流クラブのサポがめっちゃ悔しそうにしてるな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 17:13:54.78ID:Fkf0R/LZ0
>>1
>広島市の中央公園に建設が計画されている

結局、中央公園に作れることになったの?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 17:19:31.68ID:9CvSUzFQ0
>>98
別に良いと思うぞ、ラグビー界はサッカー敵視してるけど
サッカー界は別にラグビー界に対してそこまでの感情はないし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 17:27:01.09ID:nU4LBrjl0
>>101
サッカーw杯なんか外されてラッキーじゃないか。
札幌ドーム以外ほとんどの会場が負の遺産と化してるし。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 17:28:05.49ID:JNPm9ZdJ0
>>108
負の遺産と成ってるのはサッカーW杯だというのに陸上競技場作った馬鹿な自治体だけだぞ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 17:34:40.47ID:nU4LBrjl0
>>110
普段からサカヲタは陸上競技場なんか要らんって言ってるのだから尚更良かったじゃん。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 18:07:41.49ID:FSLS60U10
不人気サンフレの起爆剤になればいいな






・・・・・・・・爆死すんなよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 18:35:19.17ID:I0cmDymt0
>>15
ビッグアーチは老朽化
同時期に出来た東京ドームもそろそろ建て替えようかって話が出てるのに
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 18:39:13.46ID:RiyOGwKb0
横国誰か立て替えてくれんかのう。
もういいでしょ。陸上も反対しないだろうよ。
0119ながさきし
垢版 |
2020/12/10(木) 18:54:47.77ID:P2ImERst0
原爆スラムって初めて知った
( ノ∀`)
馬鹿墓坂は多いがそういった集落ができなかったのは、
なんでだぜ?
…ってこっちにもあるのか? 密かに
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 18:55:18.74ID:b5+yUVOU0
サンフレッチェが新スタの完成を無事迎えるためにひとつ協力してつかあさい

サンフレッチェ広島「俺たちの円陣」プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/Sanfrecce_2020
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 19:06:29.44ID:A1g/cTPa0
これはカッコいいな
夢が膨らむ
ついでに最近開発された地盤をワイヤーで吊ってコンサート会場などに使えるスタジアムになれば稼働率上げられそうなんだが…
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 19:23:30.03ID:IighnzGK0
で何でサンフレがまたぞろ独自案みたいなの出してるの?
結局自治体メインで建てることに決まったんでしょ。
そこは歩調合わせなきゃって思うけどな。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 21:12:51.20ID:EywXASc60
金全部出すわけじゃないのに独自イメージとか調子乗っとんな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 21:15:47.27ID:Zo6S5L4b0
サンフレッチェってまだ佐藤寿人いんの?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 21:37:13.65ID:EywXASc60
陸上トラックの中に寄生しないと生きていけないのにな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 22:10:48.67ID:9Dgs5mMY0
もう公式サイトで発表されている。諦めろアンチフットボールは。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 22:56:02.59ID:AyK9rMQy0
税金泥棒玉蹴りリーグ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 23:22:39.13ID:A0yWPGzQ0
※画像はサンフレッチェ広島が妄想中のイメージです。実際の完成時とは異なります。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 23:28:26.81ID:STw8Yv040
住民基本台帳人口移動報告
広島県 転入超過数
2013年 -2953人
2014年 -2639人
2015年 -2856人
2016年 -2136人
2017年 -5796人
2018年 -6057人
2019年 -8018人

スポーツで地域活性化には疑問がある。
カープが3連覇した2016-2018年も広島県は転出超過で、
しかも拡大している。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 23:29:14.12ID:XyHuPCdv0
もういいよ…
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 23:30:55.17ID:XWJM/fPI0
なんかダサくね?
変な曲線なんかいらねえんだよ
ガンバのスタジアムみたいに潔く作れよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/10(木) 23:33:27.55ID:XWJM/fPI0
>>121
俺絶対それはやめた方がいいと思う
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 00:27:27.42ID:NBlzgADr0
>>137
そりゃ広島県もスタジアムに金出してる場合じゃないよな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 00:46:07.31ID:MmxjeEDf0
カープのパブリックビューイング会場にするのならワンチャン商機あると思う
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 00:54:53.20ID:412so7oo0
>>106
横浜よりマシ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 01:17:55.79ID:wdR6/Rw20
嫉妬が激しいな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 05:41:19.43ID:xDNAYeAW0
広島、長崎さてさてどちらが日本一のフットボールスタジアムになるかな?
どちらも素晴らしいアクセス立地。
これは楽しみだね。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 06:54:41.41ID:9AGYNU4F0
金を出してもらう立場のくせに、独自のイメージ図なんて出すなよ
相変わらず、こいつらは気持ち悪いクラブだな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 07:01:20.37ID:PL90Ns7d0
>>116
元々はアジア大会という総合スポーツ大会のメインスタジアムじゃなかったか
さらにさかのぼると国体になるのかな?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 07:45:54.77ID:E8pkvQB70
面白いな、長崎と広島共に2024年開業
長崎は現在のトレンドの複合施設付帯の閉鎖型スタジアム
広島は同じく2024年改修完了予定のバルサのカンプ・ノウの様な
今後のトレンドになるかもしれない開放型テラス式のスタジアム
未来と現在のスタジアムが同時に出来るんだな。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 07:53:33.02ID:HwrPFf+20
スタジアムの壁に穴が空いててそこから原爆ドームが見えるんじゃなかったのか?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 08:17:55.06ID:NZWmz04S0
>>154
開放型テラスになるかどうかはまだわからないって
サンフレッチェが勝手にイメージ作っただけだから
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 11:29:02.20ID:5bs/yls90
>>156
地震や台風が多い日本でこのCGのようなスタジアムが250億で実現出来るとは思えない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 12:33:16.53ID:wdR6/Rw20
>>161
あのズムスタをたった90億で作り上げた広島だ
謎の安く作るノウハウがある
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 12:55:05.88ID:YCntUMzc0
裏の団地のキチガイから殴り込まれないの?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 13:02:37.63ID:LbbIBJ120
全国の防衛軍がユンボ乗って広島と長崎に 終結や
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 13:08:37.85ID:DRlQ4prG0
サッカー選手のために血税を使うのなら、
コロナで大変な人に配ってほしい


税金にたかってばかりのサッカー選手を見てると、
『サッカー選手は日本国民の敵』 と感じるようになってきたわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 13:18:37.79ID:R69JC7aA0
>>166
じゃあ野球なんか違法化すべきだよなw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 13:25:54.19ID:7+/cV3av0
これ、サポーターも高年齢化進んでスタジアムに行きにくくなって来てるし、サンフレやカープが強かった時期逃してるし、サンフレサポーターからすると今更感強くて、何も期待出来ないんだよね

勝ち負けって話だと敗戦処理中だよね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 13:33:14.11ID:7+/cV3av0
>>169
サンフレサポーターの話してんだが
サンフレサポーターの殆どがカープファンだぞ
害悪にしかサカ豚はサンフレに寄ってくるなよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 13:35:16.35ID:FHWKGUfJ0
↑と適当な嘘を平気で書く。
本当に広島の人ならそんなサゲ内容書かねーもん。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 14:15:21.57ID:7+/cV3av0
>>171
本当の広島のサンフレサポーターなら殆どがカープファンだからサンフレサポーターはやき豚って蔑称はつかわない、自分に帰ってるくるからな

広島の人間なら当然理解して事をわかってない部外者のくせにねw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 14:21:36.62ID:nq2s8g9i0
>>22
長野はアウェイ側の造りが歪なのがちょっと残念。正に“アウェイの洗礼”
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 14:34:57.06ID:NBlzgADr0
俺もカープとサンフレッチェのユニフォームどっちも持ってるくらいだけど、このサッカースタジアムは絶対失敗するのがわかってるから反対だな
カープのように集客できるはずない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 14:38:14.99ID:c+sNm5oZ0
自称広島人が出てきたよー苦笑
広島スタジアムのスレがあると毎度の事だったな。懐かしいぜ。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 14:42:02.66ID:3T0OcR3x0
糸井キヨシ発狂スレ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 14:49:55.60ID:hTNNHi3+0
カープ王国の広島にサカスタ作っても成功するワケ無いやろ
いずれはカープ2軍の本拠地として接収されるんだから
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 15:00:39.53ID:6kh7c8Cd0
>>175
過去に糸井キヨシが広島民になりすまして
「中区民だけど中央公園プールガー」。
正式名称は中央公園ファミリープールだが地の人間はファミリープールというので、糸井の自演レスだと即バレ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 15:02:24.45ID:PspORZxB0
広島人はたいていカープもサンフレッチェも好きで、そのレベルに差があるだけ。
全然関係ない焼豚サカ豚が広島使って煽ってる。いつものことだよ。
広島人の地元愛は他県人には理解できないからしゃあないけど。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 15:05:55.75ID:R69JC7aA0
>>170
「サカ豚」

しっぽ見えてますけどwww
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 15:08:12.71ID:R69JC7aA0
>>181
何でIDコロってるんすか?

wwwwwwww
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 15:16:05.65ID:R69JC7aA0
なーんか強がり言ってるけどw
これから暗黒に戻るカープにパブリックビューイングが必要な試合なんかあるんだろうか?

wwwwwwwwwwwwwwww
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 15:18:17.34ID:Ht7Qo14e0
ホームサポーターが座るのは南側でしょ
北のアパートに向けてサポーターの歌と太鼓の音がよく届きそうだ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 15:22:06.74ID:aLpDiUx40
失敗するわけないだろ
1万入っただけでも成功。高校大学も使える
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 15:38:18.48ID:Mw+oz4a40
出来立てのビッグアーチに、出来立てのアストラムライン乗って、
サンフレッチェとヴェルディ川崎の試合見に行ったJリーグブームの小学生時代…
糞スタとは言われるけど、それはそれで良い思い出
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 15:48:33.21ID:NBlzgADr0
>>185
今年もカープのファンクラブ申し込んだが落選した
まだまだ人気は衰えてないよ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 16:26:47.32ID:VMWn8GuF0
>>185
強がってるって何が?
カープの本物の暗黒期に比べれば今は天国に近いぞ
その辺の感覚のちがいから広島の人間でないのが丸わかりなんだよね

広島のこと知らないで喚くだけの部外者は口挟むなよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 16:28:28.86ID:FJEseRP20
サンフレは県内に敵が多そうで大変だな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 16:30:21.98ID:Znp8umbZ0
優勝のおかげで敵減ったから計画進んでウキウキしてるな
それを悔しそうに眺めてる人も居るけど
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 17:00:41.78ID:NBlzgADr0
>>192
福山市に住んでる人とかからしたら、
何で広島市のスタジアムに県が金出すんじゃ?
って思ってるだろうな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 17:12:30.25ID:GVLraDJB0
金出すわけでもないのに独自のイメージ図公開って
頭おかしくなったの
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 17:25:55.38ID:ojvvIOGa0
絵を出す事で募金増やせる可能性はあるから別に良いでしょ
誰かが損するのなら別だけどw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 17:28:30.61ID:VMWn8GuF0
まあ、跡地スタジアムの時の妄想空間湾曲イメージ図に比べれば、マシだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 20:03:46.16ID:XmgIwavB0
>>188
なつかC
なぜかヴェルディには強かったような記憶
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 21:52:05.44ID:NBlzgADr0
>>200
川沿いの家は川にはみ出て立ってて、トイレを開けると下が川。壮大なボットン便所w
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/11(金) 22:52:13.95ID:mtWYUzif0
広島市のやることなのでイメージ図通りにはできないだろ
おそらくしょぼいスタジアムになると思ってる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 01:08:40.79ID:eJG2Xl0c0
>>198
基町再開発の口実なら最初に中央公園案出たときにポシャらなかったと思うけどな
深山前会頭が努力してくれたおかげでしょ サンフレの取締役やってた方だし
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 01:21:19.17ID:olYyssi50
>>205
あの時はサンフレが跡地じゃなきゃ嫌だってゴネて
あらゆる代替案蹴り飛ばしてたから
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 06:39:19.71ID:QXq5qGHw0
羨ましい
アクセスの良いとこにこんなスタジアムが欲しいわ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 08:57:38.43ID:HzyMX7ld0
>>206
市長選出馬とか独自案とか
無駄に時間を浪費したな

あんだけ喧嘩売っといて
それでも建ててくれるなんてな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 09:09:42.24ID:9Inat2UF0
野球もできるようにしたら
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 09:46:24.58ID:Opfts8hL0
屋根が取り外しやすくて増築しやすい造りになってるな
将来的にはアパートを潰して4万人収容スタジアムに
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 11:40:07.57ID:GUNjw9ya0
>>209
ここってアクセス悪いぞ。
開業したら駅から遠いって不満が出るのが目に見えてる。
都会人なら問題ないけど、広島人に耐えられるか心配。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 11:44:11.29ID:eJG2Xl0c0
>>213
このイメージ図から造りをどうこう言っても意味がない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 11:44:40.93ID:pn6hVprZ0
>>214
はぁー?
これで駅から遠いいか??
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 11:48:21.64ID:tuH6aU4+0
>>216
てかねえ、ヒロシマ人はまず鉄道という交通機関になじみが薄い
特に旧市内住んでるとねえ…わかるでしょ地元民は
チャリンコで大概の所にはアクセスできるから駅徒歩何分とか全くそういう感覚が無いの
自分は東京住んで初めて駅徒歩何分という情報の重要性に気が付いた
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 12:00:41.58ID:MeAobdpy0
>>216
アクセス可能な駅が多いのはいいが、どこも10分以上掛かるからな。
広島人は5分以上歩かん。
マツダの広島駅と違って広域からだと乗り換えが必要なのもマイナス。

にぎわい施設含めて駐車場と駐輪場をどこまで整備できるかは真面目に議論したほうがいい。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 12:02:34.11ID:UPVvAtTY0
いやアクセスの良し悪し比較対象は、
他所のスタジアムじゃなくて、ビッグアーチだろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 12:21:41.05ID:bqNyFrKD0
>>219
ビッグアーチだってアストラムラインの駅から徒歩10分なのに、めちゃくちゃ文句言ってるよなw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 12:59:47.44ID:kvWnO+610
広島駅から予定地までの距離は
東京駅から武道館とか国会議事堂
京都駅から京極
大阪駅から本町
と同じ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 13:21:42.67ID:PFWB3K4z0
サッカーファンは歩ける年齢層なんで大丈夫ですよ
試合後は街中に繰り出す予定だから無理に心配しなくても大丈夫
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 13:39:45.50ID:eU4Lhe/B0
田舎の人間て乗り換えを嫌うというか
乗り換えが多いことにアタマがついていかないよなw
それをアクセスが悪いと言って誤魔化す。
アクセスが悪いのはオマエのアタマの中だろw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 17:14:33.40ID:nGdDq+ut0
>>214
この感覚が広島の街づくりがおかしくなってる所以なんだか
本当に広島市の街づくりおかしいんだよ

広島駅そばに移ったマツダスタジアムを「交通に不便な僻地に移った」とか言ってたからな、マジで
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 17:40:26.89ID:tuH6aU4+0
>>226
余所モンにゃわからんじゃろうがの
広島駅周辺のあっこらへん(松原町周辺)はハズレの感覚なんじゃ
すぐ裏がもう牛田じゃろうが
市内中心部からじゃったらはあ遠足行くような距離なんでぇ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 17:43:43.53ID:Qdxk14iz0
>>226
竣工した頃、カープファンがアクセス最悪の立地とか言ってたよな。
旧球場だと帰路は分散してたけど今は人の流れがほとんどが広島駅方面に集中してカオスになるとはいえ、さすがに僻地とは言えないでしょ。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 17:46:24.09ID:bqNyFrKD0
>>226
昔は宇品線と貨物駅があった
なんにもない土地
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 19:24:15.96ID:LSGgl5jc0
>>218
バスセンターから近いからアクセスいいんでないの?俺は福山から高速バスだから大歓迎よ、ここは
アストラム、JRも遠くないし
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 22:30:01.76ID:BI/p5sFq0
ターミナル駅徒歩圏内で糞立地。
広島の人達の感覚が理解出来ないぜ。。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 22:33:27.95ID:nGdDq+ut0
>>227
その余所から人が来てもらう必要がある施設に対して
「余所者にはわからんだろうが」って考えを押し付ける考え狭さが広島の人間はダメだって言ってるんだか

お前らにとって野球の試合って対戦相手なくてカープの紅白戦だけなのか?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 22:41:58.16ID:nGdDq+ut0
>>217
あと「鉄道の感覚が薄い」って
言葉選びおかしいよね
本当に広島(旧市内)の人間なら「JRの感覚が薄い」だろ
広島の人間にとって市内料金パスピー割引で180円で乗れる電車が鉄道だろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 22:46:04.81ID:0Y9wMOW70
サッカーファンはアウェイのアクセス糞遠征慣れしてるから
広島の新スタ程度のアクセスなら余裕ね、むしろ立地良いとしか思わない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 22:48:35.29ID:BI/p5sFq0
そりゃビッグアーチより断然良くなるからなアクセスもスタジアムも。
広い土地はこれでなくなるから将来的には野球場とサッカースタジアムは入れ替えになるだろうね。
50年後かな。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/12(土) 23:15:29.95ID:o4xEmy3A0
>>238
ベイスターズみたいに同じ場所で改修しながらでしょ
建て替えなら広島県内に適当なスタ用意しそう
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 09:24:28.65ID:jlQ7a0FJ0
結果的にヤード跡地に野球とサッカーのスタジアム両方作れば良かったんだな。
カープもサンフレッチェも広島駅徒歩10分の立地を僻地だって嫌がってたもんな。
広島らしいと言えばそれまでだが。
当時は誰も広島駅のポテンシャルを理解してなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況