>>113
やっぱりも何も当たり前に裏はあるわ
中山美穂はデビュー前からTBSのドラマに出てて主題歌にもなってるからな
同じくTBSドラマの主題歌でダントツに売れた小林明子には特別賞あげてるし
ただ一曲だけやから年度トータルで考えるとこれに新人賞はあげにくい
で、一年目の中山美穂と本田美奈子ならどっこいどっこいやから中山美穂でも大しておかしくはないと思うが


ちなみにこっちは中山美穂が候補にすらなってないから本田美奈子

決定! FNS歌謡祭'85 グランプリ(1985年)

【グランプリ】
中森明菜「ミ・アモーレ[Meu amor e・・・]」

【最優秀歌唱賞】
安全地帯「悲しみにさよなら」

【最優秀ヒット賞】
中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」

【最優秀視聴者賞】
五木ひろし「そして…めぐり逢い」

【優秀歌謡音楽賞】
安全地帯「悲しみにさよなら」
アン・ルイス「六本木心中」
石川秀美「愛の呪文」
五木ひろし「そして…めぐり逢い」
岩崎良美「愛がひとりぼっち」
岡田有希子「Love Fair」
クラッシュギャルズ「東京爆発娘」
近藤真彦「大将」
シブがき隊「月光淑女!(ムーン・ビーナス)」
とんねるず「雨の西麻布」
中森明菜「ミ・アモーレ[Meu amor e・・・]」
森進一「女もよう」
吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」

【優秀新人賞】◎最優秀新人賞
井森美幸「乙女心ウラハラ」
中村繁之「カイショウ無いね」
◎本田美奈子「Temptation」
松本典子「さよならと言われて」
芳本美代子「雨のハイスクール」

【特別賞】
おニャン子クラブ「セーラー服を脱がさないで」
とんねるず「雨の西麻布」
森進一「女もよう」
バリー・マニロウ

【最優秀作詞・作曲・編曲賞】
作詞賞 湯川れい子
作曲賞 林哲司
編曲賞 大村雅朗