https://encount.press/archives/116985/
2020.12.06
「おたく評論家」宅八郎さん(本名:矢野守啓さん)が8月11日に亡くなっていたことが、12月4日に明らかになり驚いたファンも多かった。ENCOUNT編集部では実弟の雄康(たけやす)さんに緊急取材。お兄さんの思い出や知られざる素顔を語ってもらった。
兄が亡くなってから4か月近くたってみなさんにお知らせしたのは、家族としては兄が最後にテレビなどに出ていた頃からもう10年以上たつし、お騒がせもいろいろしたので、亡くなったことをお知らせしたら、また兄のことを悪く書かれるんじゃないか、とか、そもそもお知らせするほどのことなのか、分からなかったからです。
でも、兄が10年ほど前から一緒に暮らしてきた内縁の妻の嘆きが大きく、せめて兄の付き合いが深かった方にお知らせすることにしました。世間にどう思われても、妻にとっては兄は大事な人ですから。一部のお知らせした方から、もしかしたらマスコミに知られニュースに取り上げられるかもな、と考えていましたが、こんなに多くの方が嘆いてくださるとは思っていなかったので、驚きでもあります。
兄が毎週、テレビに出ていたときは、「あれ以上気持ちが悪い人を見たことがない」と思いましたね。友達と飲み屋で飲んでいて、友達が僕の隣にいる若くてキレイな女性に「この人、宅八郎の弟なんだよ」と言うと、「えー!」なんて言われて、急に離れられちゃったりして、「やっぱり、そんなに気持ち悪いのか」とガックリしたこともありました。でも、兄はテレビではオタクを演じていたんですよ。「オタクっていったい、何ものなんだ?」という時代に、それを演じて見せていたのだと思います。歌手・森高千里さんのファンというのも、本当のところではなかったと思いますよ。
素顔の兄は朝鮮語をしゃべることができ、音楽を作るミュージシャンの顔ももっていました。本当にありとあらゆることに詳しくて、特に興味を持ったことには徹底的に調べるので、「そこまで調べるのかよ」と、よく思っていました。優しい一面もありました。僕がヒップホップ好きで、日本のヒップホップのパイオニア的存在のECDさん(故人)のファンだと知ると会わせてくれたり、僕が頼む前にサインをもらってきてくれて嬉しかったですね。
中略
ここ数年、兄がどうやって生計を立てていたのか、詳しくは聞いていません。“宅八郎”の名前を出さずにライターの仕事をしていたのではないかと思います。モノを書くことにとてもこだわっていたので。でも、「最近の世の中は、ネットで何でも情報が得られるから、お金を払って文章を読んでくれる人が減った。商売あがったり、だよ」とこぼしていました。
体調は特に悪かったわけではなかったと思います。5月に小脳出血で入院したとき、医者から肥満を指摘され、塩分を摂りすぎないように、と言われたと聞いていますが、それぐらいで。57歳で亡くなるなんて、あまりにも早い。自分のやりたいことしかやらず、お騒がせもありましたけど、もっと長生きしていれば、何か成し遂げることができる人だったんじゃないかと思いますね。
全文はソースをご覧ください
https://encount.press/wp-content/uploads/2020/12/07b8ed382fdee06f4da28e00cf3132cb.jpg
https://encount.press/wp-content/uploads/2020/12/94f193b63929fc29e66b2728c1bd46ba.jpg
急逝した「おたく評論家」宅八郎さんの実弟が明かす、兄の知られざる素の姿「兄はテレビではオタクを演じていた」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
2020/12/06(日) 17:16:02.90ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:16:32.54ID:wXdBOotm0 誰かわからん
3名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:16:35.09ID:5mMJqZSK0 知ってるよ
2020/12/06(日) 17:16:39.40ID:2lQ2tsV40
知ってた
5名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:16:41.89ID:NsAxnKPP0 朝鮮語を喋ることが出来?
6名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:17:09.88ID:f0zbjKzp0 オシャレすぎ
2020/12/06(日) 17:17:14.57ID:ThBY/fgr0
>>1
だから何なんだ
だから何なんだ
8名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:17:23.27ID:d6i2xtPT0 森高人形とマジックハンド
2020/12/06(日) 17:18:01.11ID:KodnNOs40
小脳出血して普通にまた生活できてたのか
2020/12/06(日) 17:18:29.23ID:WiBuoVpj0
朝鮮人だったの?
2020/12/06(日) 17:18:31.49ID:mnztcFj+0
>>5
ディスってるよなw
ディスってるよなw
2020/12/06(日) 17:18:32.01ID:cGKI0VcE0
皆知ってた
2020/12/06(日) 17:18:42.54ID:8OQfUv3R0
テレビの出演者はみんな何かしら演技してると思って見てないとテレビなんか見ていられない
2020/12/06(日) 17:18:51.51ID:HFG9RyQq0
ヘイトスピーチはやめろ、糞ジャップ
2020/12/06(日) 17:18:51.84ID:D7mmVwL+0
>>5
なwドン引きだわ
なwドン引きだわ
2020/12/06(日) 17:19:17.27ID:1YDGZOnN0
>兄が毎週、テレビに出ていたときは、「あれ以上気持ちが悪い人を見たことがない」と思いましたね。
結構毒づいてるなw
結構毒づいてるなw
2020/12/06(日) 17:19:23.76ID:D7mmVwL+0
>>14
こいつチョンだってよ
こいつチョンだってよ
18名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:21:07.08ID:mC+s1CdB0 世に出るためオタクを演じていたと
2020/12/06(日) 17:21:07.93ID:/czM7/Cn0
朝鮮語を喋れたの?なぜ?
2020/12/06(日) 17:21:22.73ID:x9amX+IE0
狂人のフリしていたら狂人になってしまった人
21名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:22:20.85ID:3BH+WTmz0 嫁さん居ったんやな。
ホスト時代のルックスは普通にワイルド系で中々キマっ取ったからな。
ホスト時代のルックスは普通にワイルド系で中々キマっ取ったからな。
2020/12/06(日) 17:22:37.27ID:KMsVLUad0
昔の写真見たら普通にイケメンだしな
あれはキャラだったんだろ
あれはキャラだったんだろ
2020/12/06(日) 17:22:41.39ID:I8dxfhis0
髭男爵樋口君に芸を受け継いで欲しいね
2020/12/06(日) 17:22:47.36ID:KL0/hYQd0
2020/12/06(日) 17:23:19.71ID:YYaBo+5o0
朝鮮人か
26名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:23:30.29ID:b4P8XnFg0 みんな知ってたろw
2020/12/06(日) 17:23:58.66ID:D7mmVwL+0
2020/12/06(日) 17:24:08.38ID:vnQqkqNS0
こいつのせいでオタクに対する誹謗中傷が酷かったよな
29名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:24:16.13ID:CP3qSQUD0 宅八郎全盛期の頃青山のギャルソンで見かけたわ。
髪束ねて全身黒ずくめでまるでマヌカンだった。
つうか普通以上にオシャレだったな。
髪束ねて全身黒ずくめでまるでマヌカンだった。
つうか普通以上にオシャレだったな。
30名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:24:24.41ID:9yBTUYGg0 オタクってカッコいいよ
ひとつのことを深堀できる集中力や好奇心の強さ
コミュニケーション下手って弱点のある人も多いが悪人は少ないし
でもこの人はインパクトあったねw
芝居だったんだろうけれど
ひとつのことを深堀できる集中力や好奇心の強さ
コミュニケーション下手って弱点のある人も多いが悪人は少ないし
でもこの人はインパクトあったねw
芝居だったんだろうけれど
2020/12/06(日) 17:24:28.78ID:FZprYz820
32名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:24:52.88ID:3TNnelgO0 オタクを演じていたと言うが>>1の「素顔」について書かれたのを読んでもそれオタクじゃん。
テレビに出ていた時の表情や成り・格好は演じてやっていたとしても。
あと朝鮮語ペラペラだったというのも気になるな。ケープップ好きが高じてそうなったのか、
あるいは「ブーム」以前からそうだったのか。
テレビに出ていた時の表情や成り・格好は演じてやっていたとしても。
あと朝鮮語ペラペラだったというのも気になるな。ケープップ好きが高じてそうなったのか、
あるいは「ブーム」以前からそうだったのか。
2020/12/06(日) 17:25:10.29ID:L/JTOAXe0
朝鮮語って言い方wwwww
2020/12/06(日) 17:25:16.73ID:91ovav2y0
知 っ て た
2020/12/06(日) 17:25:25.38ID:6ONiNoSs0
元気が出るテレビでブレイクして、初期の生ダラとかにも出演してたな。
気持ち悪がられてた割には街中でキャーキャー言われながら囲まれたりもしてたw
垂直跳びがわりと凄い高く跳べてたよな。
まだ若いのに亡くなったの知った時は驚いた。
久しぶりに宅八郎の名前を聞いたけど、絶頂期をテレビでよく見てたから少し寂しい気持ちになるな。
心からご冥福をお祈りします。
気持ち悪がられてた割には街中でキャーキャー言われながら囲まれたりもしてたw
垂直跳びがわりと凄い高く跳べてたよな。
まだ若いのに亡くなったの知った時は驚いた。
久しぶりに宅八郎の名前を聞いたけど、絶頂期をテレビでよく見てたから少し寂しい気持ちになるな。
心からご冥福をお祈りします。
2020/12/06(日) 17:25:34.77ID:CvSE/T/H0
知ってるよ
37名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:25:53.49ID:fL2qCzKQ0 特技は韓国語。習熟度はソウル方言と釜山方言の違いが分かるレベルであり、韓国で開かれた日本人韓国語弁論大会で優勝した経験を持つ。
1994年末にはすべてのテレビ番組を降板して1995年春に北京経由でピョンヤンを訪問、その後も北朝鮮には何度か取材で訪れている。
強引な取材を行なったためスパイ容疑をかけられ、平壌順安国際空港の特別室で数時間の尋問にあったこともある。
1994年末にはすべてのテレビ番組を降板して1995年春に北京経由でピョンヤンを訪問、その後も北朝鮮には何度か取材で訪れている。
強引な取材を行なったためスパイ容疑をかけられ、平壌順安国際空港の特別室で数時間の尋問にあったこともある。
38名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:26:27.27ID:ABVaZODC02020/12/06(日) 17:26:33.92ID:D7mmVwL+0
近所でプレハブで朝鮮語教室やっとるのがいるw
土地売りに出してるんだけどなw
土地売りに出してるんだけどなw
2020/12/06(日) 17:26:39.37ID:hH91C9C70
>>24
本来の語源で言えばスポーツや音楽のマニアなど別にオタクではないだろ
本来の語源で言えばスポーツや音楽のマニアなど別にオタクではないだろ
2020/12/06(日) 17:27:06.78ID:M6XAz4vs0
宅八郎の記事でECDが亡くなってたことを知るとか
2020/12/06(日) 17:27:12.74ID:PVzvD1PL0
森高千里にストーカーして捕まってなかったっけ?
別人?
別人?
43名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:27:21.04ID:u40grwbJ0 ECD懐かしい
2020/12/06(日) 17:27:25.45ID:T1Z6vojl0
リアルアキバボーイズみたいなもんだろ
45名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:27:29.73ID:vsMGs4/f0 バルタン星人の被り物
46名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:27:42.51ID:C/eezE5e0 成人日本国民一人一人がトップクラスの何らかなオタクだったらスゴい国になると思うの
2020/12/06(日) 17:27:44.48ID:hmKYZU/P0
守啓って名前で気づけよな
在日朝鮮人なんだよ
在日朝鮮人なんだよ
48名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:27:45.20ID:lAQSsBKY0 元気が出るテレビとか本当面白かった!
テレビでは演じていたのなら、凄いと思う
テレビでは演じていたのなら、凄いと思う
2020/12/06(日) 17:27:50.36ID:li7t036w0
朝鮮語wwwwww
2020/12/06(日) 17:28:06.18ID:z+kgXX3b0
女性問題とかあったよね
2020/12/06(日) 17:28:13.63ID:aS8r/CEV0
2020/12/06(日) 17:28:15.50ID:fbdVh2SN0
こいつがビジネスオタクだったのは有名だが強烈なインパクトだったわ
53名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:28:25.39ID:ABVaZODC054名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:29:00.89ID:MHIohkVc0 小林よしのりや田中康夫と揉めたのはガチなんだろ?
県知事時代の田中康夫の定例記者会見に必ず顔出してたり、
小林よしのりと揉めた時も結構粘着質で怖かった記憶あるけど、あれもキャラを演じてただけなのか?
県知事時代の田中康夫の定例記者会見に必ず顔出してたり、
小林よしのりと揉めた時も結構粘着質で怖かった記憶あるけど、あれもキャラを演じてただけなのか?
55名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:29:04.74ID:9yBTUYGg0 >>37
やっぱりジャーナリスティックな方面向いてる人だったんだな
やっぱりジャーナリスティックな方面向いてる人だったんだな
56名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:29:30.01ID:mDRW8EKQ0 沖ヒカルと区別がつかない
57名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:29:31.88ID:d3z6kY3u0 オタクの「タク」って宅八郎の「宅」から来てるんだな
俺は今まで知らなかったよ
俺は今まで知らなかったよ
58名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:29:46.02ID:WfNtkTn70 オタク=紙袋=マジックハンドは宅八郎の功績
2020/12/06(日) 17:29:53.24ID:dab15c1W0
なんか切ない話だな。でも愛してくれる人がいたというのは救い
2020/12/06(日) 17:30:25.03ID:CvPzAf6d0
アスペだから
ラテン語の変遷とか生物進化の歴史とかう宇宙論とか
ユーロビジョンの勝者の歴史とか
その時々の気まぐれで興味持ったことにたいてい異様に詳しくなるが
アニメは興味の対象外なのに
アニヲタだろうと偏見で見られがちなワイ氏
わかりみありすぎてむせび泣く
ラテン語の変遷とか生物進化の歴史とかう宇宙論とか
ユーロビジョンの勝者の歴史とか
その時々の気まぐれで興味持ったことにたいてい異様に詳しくなるが
アニメは興味の対象外なのに
アニヲタだろうと偏見で見られがちなワイ氏
わかりみありすぎてむせび泣く
61名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:30:28.07ID:z20q7dji0 八郎は短命
62名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:30:31.13ID:3UaWJjLC0 もう随分と昔に海で亡くなったろ
2020/12/06(日) 17:30:44.51ID:M6XAz4vs0
リアルアキバボーイズの衣装はスタードラフト会議のスタッフが決めた
宅八郎の路線そのまま引き継がせた
宅八郎の路線そのまま引き継がせた
2020/12/06(日) 17:30:49.65ID:XYjUry9b0
お笑いウルトラクイズで小学生が縦笛吹いてる姿見て喜んでるのをYouTubeで最近見たばっかだ(´・ω・`)
65名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:30:54.91ID:3TNnelgO0 朝鮮語を方言レベルまで細かく知っているということはやっぱ在日かな?
2020/12/06(日) 17:31:00.28ID:xL9Osf9h0
オタクって言葉知らない子供の時に親と某アパレルのセール会場に行ったら
別会場からポロシャツ着てスラックスのパンツみたいなの履いた
当時のデリーのインド人みたいな人達が丈夫そうな紙袋沢山持って出てきた
何かとっても不思議な同性の交流会があるんだなって思った記憶
別会場からポロシャツ着てスラックスのパンツみたいなの履いた
当時のデリーのインド人みたいな人達が丈夫そうな紙袋沢山持って出てきた
何かとっても不思議な同性の交流会があるんだなって思った記憶
2020/12/06(日) 17:31:06.13ID:LeMocvyj0
>>62
たこ八郎
たこ八郎
2020/12/06(日) 17:31:21.54ID:dnSMWCZB0
本物のオタクは無精だから髪伸ばし放題、髪洗わないから臭うが
この人は美容院に通うロングヘアーで髪はツヤツヤサラサラだった
この人は美容院に通うロングヘアーで髪はツヤツヤサラサラだった
2020/12/06(日) 17:31:27.28ID:AXE1iIaB0
2020/12/06(日) 17:31:30.09ID:hH91C9C70
2020/12/06(日) 17:31:30.34ID:Bsb29uzG0
AV男優でよう似たのおるよな
72名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:31:38.67ID:ABVaZODC073名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:31:45.21ID:OzC6mDwy0 髪型とかしゃべり方とかより
異常な潔癖症というところに一番オタクを感じた
異常な潔癖症というところに一番オタクを感じた
2020/12/06(日) 17:31:57.99ID:fTZHaaWx0
熊谷朋哉
@tomoyakumagai
今年8月に宅八郎さんがお亡くなりになったことが発表になりました。プラスチックスの大ファンで、一時はミュージシャンとして小山田圭吾くんたちとともに立花ハジメバンドのメンバーでもありました。DJとしても「宅ザイル」として、玄人を唸らせる選曲とトラックメイキングを見せる一面もありました。
@kaoriokubo
なんと、宅さん亡くなられていたのですか…。30年近く前(!)SPA!編集部でたまにお見掛けする程度でしたが。ご冥福をお祈りいたします
@tomoyakumagai
私も驚きました。最後は、(もう朝鮮語を解さない)在日何世かの人々に朝鮮語を教えていました笑 いろいろ面白い人でした。
https://twitter.com/tomoyakumagai/status/1334484397114839040
香山リカ
@rkayama
彼が「宅八郎」になる前からの知り合いでした。だんだん強烈なキャラから素の繊細な青年に戻る時間が減っていき、距離ができたままになってました。才人であったことは確かです。ご冥福をお祈りします。サブカル全盛の良い時代でしたね、あの頃…。
https://twitter.com/rkayama/status/1334504680013983744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tomoyakumagai
今年8月に宅八郎さんがお亡くなりになったことが発表になりました。プラスチックスの大ファンで、一時はミュージシャンとして小山田圭吾くんたちとともに立花ハジメバンドのメンバーでもありました。DJとしても「宅ザイル」として、玄人を唸らせる選曲とトラックメイキングを見せる一面もありました。
@kaoriokubo
なんと、宅さん亡くなられていたのですか…。30年近く前(!)SPA!編集部でたまにお見掛けする程度でしたが。ご冥福をお祈りいたします
@tomoyakumagai
私も驚きました。最後は、(もう朝鮮語を解さない)在日何世かの人々に朝鮮語を教えていました笑 いろいろ面白い人でした。
https://twitter.com/tomoyakumagai/status/1334484397114839040
香山リカ
@rkayama
彼が「宅八郎」になる前からの知り合いでした。だんだん強烈なキャラから素の繊細な青年に戻る時間が減っていき、距離ができたままになってました。才人であったことは確かです。ご冥福をお祈りします。サブカル全盛の良い時代でしたね、あの頃…。
https://twitter.com/rkayama/status/1334504680013983744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
75名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:32:02.32ID:6ElAoCiI0 弟思いの優しいお兄さんだな
あっちの世界でも元気でいてほしい
あっちの世界でも元気でいてほしい
76名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:32:02.92ID:E3jMShPU0 2ちゃんねる初期の専門板に書き込んでる人達をイメージ化した感じ
77名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:32:36.72ID:BMrkukZN0 昔の朝鮮はサブカル界隈からは好かれてた
2020/12/06(日) 17:33:13.99ID:EAAEgc+70
マジックハンドは感染症対策の先駆けだった
79名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:33:18.87ID:DVnVub9Q0 意外に気が強くて敵も多かったね
2020/12/06(日) 17:33:30.11ID:NjwTW/BE0
>>30
それって本当はマニアって言うんだけどな。いつの間にかオタクって言葉に取って代わられてしまった
それって本当はマニアって言うんだけどな。いつの間にかオタクって言葉に取って代わられてしまった
81名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:33:37.92ID:okMNJkMB0 亡くなった志村けんさんも素顔は人見知りで物静かで無口だったらしいからね
芸能人とかって素顔を皆に見せるのは本来は粋じゃないからね
芸能人とかって素顔を皆に見せるのは本来は粋じゃないからね
2020/12/06(日) 17:33:46.04ID:nUFC1rS10
正直テリー伊藤と川崎さんの演出は好きじゃ無い
ゴテゴテしてる
ガチンコの人も
ゴテゴテしてる
ガチンコの人も
2020/12/06(日) 17:34:03.03ID:18iLVdcJ0
言うんじゃないよ
2020/12/06(日) 17:34:08.34ID:nTA10QJr0
>>18
テリー伊藤の演出力なのかな。
テリー伊藤の演出力なのかな。
86名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:34:23.74ID:E3jMShPU0 >>77
ポンチャックとか?
ポンチャックとか?
2020/12/06(日) 17:34:45.13ID:M+WK3fhP0
はい、差別
88名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:34:51.37ID:N/f/Yrkj0 演出ってのは当時から知ってたけど
本気にしているやつも結構いたな
本気にしているやつも結構いたな
2020/12/06(日) 17:35:36.36ID:Y0/V67iD0
この人と宮崎勤が当時のオタクイメージだったな
宮崎も大してアニメに興味なかったみたいだけど
宮崎も大してアニメに興味なかったみたいだけど
2020/12/06(日) 17:35:36.91ID:u0ADDeO+0
宅八郎のせいで森高千里敬遠してたけど
いい曲いっぱい歌ってたんじゃねえか
いい曲いっぱい歌ってたんじゃねえか
91名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:35:45.68ID:8/6bZBj10 最近の写真にスティーブ青木ってコメントしたやつワロタ
あのワイルド感みるとマジビジネスヲタやったんやな
あのワイルド感みるとマジビジネスヲタやったんやな
2020/12/06(日) 17:35:58.10ID:ONZNPCnM0
キャラだったんかい
少なくともオタクではあってほしかった
でも生きるためにやってたのなら許す
少なくともオタクではあってほしかった
でも生きるためにやってたのなら許す
93名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:36:12.20ID:E3jMShPU0 >>91
確かに似てるw
確かに似てるw
94名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:36:27.82ID:n/KaIrn60 >>1
卓八郎って普段はヨウジヤマモトやギャルソンきてる洒落者って話だったが、まあ演技してたのはあるだろうなあ
卓八郎って普段はヨウジヤマモトやギャルソンきてる洒落者って話だったが、まあ演技してたのはあるだろうなあ
95名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:36:51.61ID:PDLHbahU0 テイトウワとかサワサキヨシヒロとかと
同系統の人だよね
森高ファンはフェイクで実際はトロリンこと
西村知美のファンってのはご愛嬌でしょ
同系統の人だよね
森高ファンはフェイクで実際はトロリンこと
西村知美のファンってのはご愛嬌でしょ
96名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:36:53.01ID:OzC6mDwy0 今やオタクとは推しがいて推しに湯水のようにお金を使う人のことになった
お金出すから供給寄越せ、沸かせろ、という
お金出すから供給寄越せ、沸かせろ、という
2020/12/06(日) 17:36:59.43ID:nUFC1rS10
森高はインパクト期、ポップ期、しっとり期、ママタレ期を経て現在も現役の偉大な女性芸能人だぞ
2020/12/06(日) 17:37:32.60ID:Au860OXy0
2020/12/06(日) 17:37:48.47ID:c4pn5dmG0
100名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:38:08.40ID:8/6bZBj10101名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:38:33.13ID:3TNnelgO0102名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:38:36.00ID:sFwcr2A80 オタクてのは、そもそも二人称に「オタク」を使う人たちの総称であって、アニメやアイドル好きとは限らなかったんだけどな。
この人のせいで、そういうイメージになったのはある。
この人のせいで、そういうイメージになったのはある。
103名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:38:57.84ID:nUFC1rS10 テリー伊藤も北朝鮮ハマってた時期あったな
少しはつき合いがあったのかも知れない
少しはつき合いがあったのかも知れない
104名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:39:15.59ID:zDM6HXx/0 どう見てもオタクではなかったな
105名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:39:25.83ID:nUFC1rS10 オタクはマクロスぐらいからの呼称だっけ?
106名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:39:29.58ID:+jk1hOZT0 晩年は太ってたのか
あのガリガリのイメージしかないから想像付かないな
あのガリガリのイメージしかないから想像付かないな
107名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:39:33.37ID:E3jMShPU0 >>98
戸川純は精神的な病で途中からガチになった
戸川純は精神的な病で途中からガチになった
108名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:39:55.57ID:7RVLS2KL0109名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:41:10.12ID:Ve63Tv1M0 コロコロコミックのおぼっちゃまくんのページが終わったところで一ページくらい作者の小林よしのりと読者が交流するページがあったと記憶している。
その中で森高千里がテーマの回があって、
ミニスカ姿がいいだのイヤらしいだのを読者が自分で書いたイラスト付きで語ってたな。
あれはもしかして宅八郎だったのかな?
俺はまだ小さかったから何のこっちゃ?と思ってたわ。おぼっちゃまくんのファンと森高千里のファンは被らないと思うんだが。
その中で森高千里がテーマの回があって、
ミニスカ姿がいいだのイヤらしいだのを読者が自分で書いたイラスト付きで語ってたな。
あれはもしかして宅八郎だったのかな?
俺はまだ小さかったから何のこっちゃ?と思ってたわ。おぼっちゃまくんのファンと森高千里のファンは被らないと思うんだが。
110名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:41:27.66ID:6JT+r7/J0 森高千里のフィギュア持ってたやん
111名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:41:29.04ID:8/6bZBj10 >>77
ファンロードとかでも特集あった覚え
ファンロードとかでも特集あった覚え
112名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:41:57.78ID:Y0/V67iD0113名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:42:25.65ID:Bis+FTKf0 なんだて
114名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:42:52.68ID:3TNnelgO0 朝鮮語と言ったのは韓国系ではなく北系だからだろう。
115名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:43:05.08ID:QZbXp/fu0 今も昔もオタクは演じるものなんだな
116名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:43:19.14ID:E3jMShPU0 >>114
発音とか微妙に違うらしいね
発音とか微妙に違うらしいね
117名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:43:26.92ID:nUFC1rS10 >>112
あー、だから輝が「オタクさー」とか言うんだな、なるほど
あー、だから輝が「オタクさー」とか言うんだな、なるほど
118名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:43:35.76ID:sin24QJZ0 普通「韓国語」って言うよね。
朝鮮語なんて言い方するのは、朝鮮にルーツを持つか、逆に韓国をバカにしてるかのどっちかだと思う
朝鮮語なんて言い方するのは、朝鮮にルーツを持つか、逆に韓国をバカにしてるかのどっちかだと思う
119名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:43:56.13ID:DMnn1SP10120名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:44:21.44ID:61KBg508O121名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:44:27.82ID:XNCTQGhC0 キチガイ演じてたのか?
あれはマジモンだろ?
あれはマジモンだろ?
122名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:44:35.95ID:3r6sDxmp0 この人がテレビに出始めた頃はうわっオタク気持ち悪いわと思ったけど、今改めて見ると清潔感があるんだよな
親に世話して貰ってるとかじゃない清潔感
親に世話して貰ってるとかじゃない清潔感
123名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:44:44.47ID:M6XAz4vs0 そうそうプラスチックスの大ファンだったな
P-MODELは難しすぎると言ってた記憶
P-MODELは難しすぎると言ってた記憶
124名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:44:44.71ID:hH91C9C70125名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:44:48.23ID:my6rP6qN0 宅八郎ですら内縁の妻がいたのにお前らときたら
126名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:45:19.79ID:E3jMShPU0127名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:45:42.78ID:1YY/B6o00 俺はずっとホンモノだと思ってた
128名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:46:16.34ID:Nb6+UEmp0 街宣右翼的な役割の人だったんだろうね
日本人の印象を辱めるための工作員的なタレントって
たくさんいるからね。。。
日本人の印象を辱めるための工作員的なタレントって
たくさんいるからね。。。
129名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:47:03.87ID:CvPzAf6d0 てか発達障害が先にあって
そういう人が昔は博覧強記的、博物学的な知に向かっていたが
(南方熊楠とか、澁澤龍彦とか)
アニメとかSFとかアメコミ映画とか
無尽蔵に覚える定型句を供給してくれる
発達障害が安心できる場所ができて
それがマーケットになったので
みんな生まれつきのガイジはテンプレ的オタクになってったイメージ
宅八郎みたいな人はその狭間
そういう人が昔は博覧強記的、博物学的な知に向かっていたが
(南方熊楠とか、澁澤龍彦とか)
アニメとかSFとかアメコミ映画とか
無尽蔵に覚える定型句を供給してくれる
発達障害が安心できる場所ができて
それがマーケットになったので
みんな生まれつきのガイジはテンプレ的オタクになってったイメージ
宅八郎みたいな人はその狭間
130名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:47:04.80ID:dzoivGsl0131名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:47:08.51ID:Ve63Tv1M0 出版社の人なのかな?
132名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:47:11.06ID:E3jMShPU0 >>123
P-modelは歌詞や世界観が難解だけど癖になる
P-modelは歌詞や世界観が難解だけど癖になる
133名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:47:24.38ID:Qr4xV9yX0 香山リカと知人
朝鮮語が話せる
森高千里のファンではなかった
朝鮮語が話せる
森高千里のファンではなかった
134名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:47:27.82ID:8/6bZBj10135名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:47:38.53ID:61KBg508O136名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:47:46.57ID:UE7KcSwk0 鞭で叩かれたりかなり身体張ってた
稲川淳二と出川哲朗の中間みたいな存在だった
稲川淳二と出川哲朗の中間みたいな存在だった
137名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:48:15.17ID:8/6bZBj10 >>130
禿げさせたら孫正義みたいだな
禿げさせたら孫正義みたいだな
138名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:48:31.60ID:6IwV/AsA0139名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:50:24.15ID:7ZwqIeG50 弟さんの唐突な
兄は朝鮮語堪能アピールが泣けますね
兄は朝鮮語堪能アピールが泣けますね
140名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:51:05.26ID:KoOQZmWH0 >>1
朝鮮語wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮語wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:51:22.49ID:XMZm1VGH0 でもオレらっていまだにこの人のイメージ
付与されてるよな
あと宮崎勤
付与されてるよな
あと宮崎勤
142名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:52:07.00ID:zAY0MQIq0143名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:52:08.50ID:fVzj3Sy30144名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:52:42.57ID:/yi2txm90145名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:53:25.51ID:OlCHtdWN0 朝鮮語?
韓国語じゃなしに?
韓国語じゃなしに?
146名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:54:36.37ID:jr5xH/l10 サブカルで生きようとしたが、上には上がいたような印象
あとちょっとパヨクだったような
あとちょっとパヨクだったような
147名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:54:37.71ID:4sXsJzF70 >>1
二代目でイケそう
二代目でイケそう
149名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:54:49.00ID:45uHFpuP0 朝鮮ヒトモドキか?
なら納得
なら納得
150名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:54:49.16ID:dL991zOD0 宅八郎はいかにも賢そうな顔してるからな
髪型とキャラでイメージ操作をしてたのだろう
髪型とキャラでイメージ操作をしてたのだろう
151名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:55:26.49ID:M6XAz4vs0 オウムに狙われてたっけ?
152名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:55:32.52ID:fhrLG/IaO153名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:55:51.96ID:ETTVkGnB0 小林よしのりに粘着してたのもネタでやってたのかね。
154名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:56:08.50ID:vSocdfCK0 自分がオタクじゃないと思う人は仕事オタクだと思うぞ
155名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:56:36.90ID:GS1CZqJk0 よく見ると顔の作りが姜尚中みたいだな
156名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:56:37.33ID:fhrLG/IaO 同世代がバンバンなくなるようになってきたわ
悲しいわ
悲しいわ
157名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:57:17.03ID:mBSyjWxr0 元気に出てた相沢会長とかヘビメタとか皆演技だったろw
158名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:57:36.70ID:IrICKeIl0 え?チョンだったのか
159名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:58:04.32ID:yQLOkVN20 韓国語でないのなら、北朝鮮の方だろうな
宅は在日に朝鮮語を教えていたのだから、かなり堪能なんだろ
https://twitter.com/tomoyakumagai/status/1334484397114839040
@tomoyakumagai
私も驚きました。最後は、(もう朝鮮語を解さない)在日何世かの人々に朝鮮語を教えていました笑 いろいろ面白い人でした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
宅は在日に朝鮮語を教えていたのだから、かなり堪能なんだろ
https://twitter.com/tomoyakumagai/status/1334484397114839040
@tomoyakumagai
私も驚きました。最後は、(もう朝鮮語を解さない)在日何世かの人々に朝鮮語を教えていました笑 いろいろ面白い人でした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
160名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:58:06.78ID:NqvxEzXT0 オタクって当時は馬鹿にした呼び方。
アイドルオタクは森高千里なんて場違いな人は選ばないよ。
アイドルオタクは森高千里なんて場違いな人は選ばないよ。
161名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:59:02.96ID:jr5xH/l10162名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:59:17.14ID:6IwV/AsA0 テレビに出る顔が演出なのは当然だけど、ライター業でめちゃくちゃトラブル起こしてるじゃん、論争相手にストーカーして私生活暴露しまくったり気持ち悪いことには変わりない
163名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:59:19.57ID:fEsQ80nz0 弟さん、頭良さそうな感じだな。インタビュー見たら。
164名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:59:29.50ID:xaiVm9DA0 マジックハンドを持ってないオタクは偽オタクだよね
165名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:59:36.38ID:YAFmy5uF0166名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:59:38.12ID:cu3Cb+940 語学ができるのは地頭がいいから
167名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:59:41.43ID:gXTNszkD0 森高を選んだのがよく分かっていたな
あの頃だと永作博美とか人気あったけどマイナーだったし
あの頃だと永作博美とか人気あったけどマイナーだったし
168名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 17:59:59.55ID:qNHPWvYq0 当時は宅がオタクコスプレタレだなんて疑う人はほとんど居なかったよね
それだけテレビが偉かった時代だったんだ
宅もしばらくはそれであぶく銭稼げて楽しかったろうな
それだけテレビが偉かった時代だったんだ
宅もしばらくはそれであぶく銭稼げて楽しかったろうな
169名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:00:22.53ID:E3jMShPU0 >>162
脅迫で警察沙汰起こしたりなかなか過激だよな
脅迫で警察沙汰起こしたりなかなか過激だよな
170名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:00:42.53ID:GIeOC/7y0 知ってた
171名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:00:46.42ID:rN8zNg/I0172名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:00:49.05ID:hH91C9C70173名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:01:09.00ID:sFwcr2A80174名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:01:20.30ID:/T6X66il0 高血圧と肥満は万病の元って言うけど、死ぬには若すぎるな
つか宅八郎ってキショガリヲタのイメージだったが最近は太ってたのか
つか宅八郎ってキショガリヲタのイメージだったが最近は太ってたのか
175名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:01:25.02ID:z5w6Mact0 ヲタクのタクって宅八郎のタクなの?
176名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:01:36.49ID:61KBg508O177名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:02:11.68ID:ETTVkGnB0 オタクをカリカチュアして、
キモい存在としての印象を社会に定着させたので、
保毛尾田保毛男と同じく差別キャラだと思う。
キモい存在としての印象を社会に定着させたので、
保毛尾田保毛男と同じく差別キャラだと思う。
178名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:02:25.59ID:Aym3A7Sm0179名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:02:32.78ID:tkAsILcI0 >>173
ソウルオリンピックが確か1988年だもんな
ソウルオリンピックが確か1988年だもんな
180名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:02:39.42ID:v7rJNaGm0 北 系 だったのね
181名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:02:40.85ID:K5Wbf1tP0 当時の法政大学卒だから底辺家庭でもないんだな。
元々芸能ライターだったのが、元気が出るテレビのヤラセ演出で、日の目を見るようになったのかな?
LLブラザーズ、山本太郎、観月ありさ、稲森いずみetc.
元気が出るテレビといえば、素人から多くの芸能人を輩出したが、
素人のはずなのに、すでに事務所に所属していた人も多いからなあw
ネットのない時代は、今以上にやりたい放題だった。
元々芸能ライターだったのが、元気が出るテレビのヤラセ演出で、日の目を見るようになったのかな?
LLブラザーズ、山本太郎、観月ありさ、稲森いずみetc.
元気が出るテレビといえば、素人から多くの芸能人を輩出したが、
素人のはずなのに、すでに事務所に所属していた人も多いからなあw
ネットのない時代は、今以上にやりたい放題だった。
182名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:03:44.32ID:DQwrlzVQ0 >>175
違うぞw
違うぞw
183名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:04:01.02ID:T7iMvm600 そりゃそうだわ。素であれなら怖い。
184名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:04:16.51ID:hH91C9C70 >>175
逆だw
逆だw
185名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:04:38.56ID:gXTNszkD0186名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:05:37.50ID:A5I5pqSp0 太った宅八郎って想像できんわ
187名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:05:54.30ID:xa7DDgkR0 知ってた
異常なオタクを演じて気持ち悪いイメージを徹底的に一般人に植え付けた功労者だよな
異常なオタクを演じて気持ち悪いイメージを徹底的に一般人に植え付けた功労者だよな
188名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:06:21.29ID:n2myk1tw0 在チョンだったんだ
189名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:06:24.68ID:I84z2xlu0190名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:06:50.40ID:fhrLG/IaO >>173
大学にあったけどな
大学にあったけどな
191名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:06:54.91ID:5omEdS+H0 正直、この人が演じる道化も、その道化を気持ち悪がる風潮も苦手だった
電波・文筆芸者にならない他の生き方もあっただろうに
今だったらほもおだほもおネタと同じでテレビ局幹部が頭下げるようなことになるのかな
電波・文筆芸者にならない他の生き方もあっただろうに
今だったらほもおだほもおネタと同じでテレビ局幹部が頭下げるようなことになるのかな
192名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:07:18.13ID:A5I5pqSp0193名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:08:43.68ID:A5I5pqSp0 >>173
豊田有恒「せやろか」
豊田有恒「せやろか」
194名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:09:02.89ID:mRvSl2yl0195名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:10:10.99ID:19QRlbJ+0 在か
196名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:10:38.70ID:NEvJJDGq0197名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:11:28.29ID:bmPA81Ne0 当時ほとんどの人はあれが素だと思ってアニメやアイドル好きをとことん気持ち悪がったよな
「そんなのばっかり見てると宅八郎みたいになるよ!」みたいに
「そんなのばっかり見てると宅八郎みたいになるよ!」みたいに
198名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:11:42.34ID:hH91C9C70199名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:11:45.17ID:tUTjaHLB0 スーパージョッキーの熱湯CMにいまきた加藤出てて見終わって新宿のCD屋行ったら本人いて素でCD漁ってたなw
200名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:11:50.22ID:A5I5pqSp0201名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:12:19.53ID:EME09zMW0 宅八郎という芸名は秀逸だと思う
ご冥福をお祈り申し上げます
ご冥福をお祈り申し上げます
202名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:12:53.57ID:tkAsILcI0203名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:13:02.26ID:FR2+iIMp0 こいつと宮崎勤のダブルパンチで
オタクである事を秘匿にしなければ
ならなくなったんだよな
宅八郎はオタクの恰好をしただけの芸人だし
宮崎勤は別にアニヲタでも何でもなかったが
どれもマスゴミが面白おかしく
極端なイメージをテレビに流した
オタクである事を秘匿にしなければ
ならなくなったんだよな
宅八郎はオタクの恰好をしただけの芸人だし
宮崎勤は別にアニヲタでも何でもなかったが
どれもマスゴミが面白おかしく
極端なイメージをテレビに流した
204名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:13:07.83ID:2WRHQNaD0 パクハチロー
205名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:14:46.95ID:CvPzAf6d0 てか当時の岡田斗司夫みたいな本物のオタクからすると
TVに出てた宅を見て「あいつは誰なんだ?」って感じだったんだろ
グランドマスターフラッシュみたいな本物のオリジネーターから見た
ヒップホップ黎明期のシュガーヒルギャングみたいなもんで
TVに出てた宅を見て「あいつは誰なんだ?」って感じだったんだろ
グランドマスターフラッシュみたいな本物のオリジネーターから見た
ヒップホップ黎明期のシュガーヒルギャングみたいなもんで
206名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:14:54.30ID:ETTVkGnB0 >>5
チョーセンをパカにするな!
チョーセンをパカにするな!
207名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:15:12.37ID:cWy8NLfa0 中国語にオタクをもたらした香具師
208名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:15:54.38ID:ikseAZjR0 結局、ビジネスオタクってかオタクのコスプレしてたんだな
ホスト時代や最近の画像みると普通だもんな
ホスト時代や最近の画像みると普通だもんな
209名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:16:23.20ID:DQwrlzVQ0210名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:16:57.21ID:1qitpRmU0 >>57
違う
違う
211名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:17:01.22ID:yuS5AY870 へイポーに見えるな どうしてもこの類いの容姿は弄られる
212名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:17:02.96ID:E3jMShPU0 関係ないがたこ八郎の「迷惑かけてありがとう」という言葉はなかなかいいよ
213名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:17:59.79ID:FR2+iIMp0 話をしてみると、ある程度の人は
「こいつオタクじゃない」って即座に
分かったそうだな
ガンダムやマクロスを見た事ないし
当時のアイドルの「おニャン子クラブ」の
メンバーの名前も、一人たりとも知らんかったそうだ
「こいつオタクじゃない」って即座に
分かったそうだな
ガンダムやマクロスを見た事ないし
当時のアイドルの「おニャン子クラブ」の
メンバーの名前も、一人たりとも知らんかったそうだ
214名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:18:14.09ID:tkAsILcI0 ライターとか編集者が前に出てきた時代の人だね
プロレスライターならターザン山本とか
それのキャラ作りとタレント度が抜きん出てたんでしょう
裏方家業でも目立ちたいタイプというかね
プロレスライターならターザン山本とか
それのキャラ作りとタレント度が抜きん出てたんでしょう
裏方家業でも目立ちたいタイプというかね
215名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:20:17.00ID:EvSqcfAu0 実は好きだったなー
216名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:20:31.32ID:hH91C9C70 >>213
森高はねえわな
森高はねえわな
217名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:22:10.91ID:tPthDZXM0 >>37
凄いじゃん!
凄いじゃん!
218名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:22:44.66ID:6yCtAdg/0219名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:22:53.53ID:He9OWVve0220名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:23:04.22ID:R6DABfK+0 元気が出るテレビで知り合った女性と問題を起こしていたな。
女のアソコを舐めまくっていたのが暴露されていたっけ。
女のアソコを舐めまくっていたのが暴露されていたっけ。
221名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:24:19.35ID:Rt9nJ9EH0 興味を持ったことは徹底的に調べってとこ、オタクだよな
世間の思うオタクではないだけで本来の意味のオタクな気がする
世間の思うオタクではないだけで本来の意味のオタクな気がする
222名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:24:30.32ID:6915zeNZ0 ビジュアルなら沖ヒカルの方が気持ち悪い
223名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:25:01.38ID:3Zf7lnq10 オタクの気持ち悪い面よりも
批判した人につきまといストーカーまがいの
嫌がらせをしていたと言われることの方が気になるよ
批判した人につきまといストーカーまがいの
嫌がらせをしていたと言われることの方が気になるよ
224名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:25:39.28ID:vC4U9JEV0 なんか昔の特撮だかドラマだかバラエティだかのビデオ収集の量がハンパなくてたけしが感心してた覚えあるが
225名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:25:44.18ID:ikseAZjR0 横浜銀蝿がヤンキーのモノマネしてたのと同じだよな
オタクの一般像をカリカチュアした格好をして売れようとしていた
オタクの一般像をカリカチュアした格好をして売れようとしていた
226名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:26:17.51ID:fEsQ80nz0 >>219
その筆頭がいとうせいこうだな
その筆頭がいとうせいこうだな
227名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:26:37.46ID:tGdp0fSi0 こいつが嫌われてたのはテレビに出なくなって論敵にストーカーし出したからだぞ
228名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:26:55.48ID:He9OWVve0229名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:27:36.34ID:M6XAz4vs0 そんなメジャーな人らじゃなくてアングラサブカル業界だよ
香山リカと昔から知り合いなんだからあの界隈
香山リカと昔から知り合いなんだからあの界隈
230名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:27:48.64ID:tRuaLgMu0 オタクに気持ち悪いを植え付けたのは、この人と電車男
231名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:27:52.76ID:2PXxuRjy0 >>22
イケメンではないだろw 普通ではある。
イケメンではないだろw 普通ではある。
232名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:28:01.65ID:5omEdS+H0 >>213
芸能の世界に関わっててキムタクの奥さんすら知らないのはそれはそれでわざとらしく見える
芸能の世界に関わっててキムタクの奥さんすら知らないのはそれはそれでわざとらしく見える
233名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:28:18.06ID:31H5NJcs0 中森明夫に作り上げられたキャラだし
234名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:28:35.93ID:W+NNuZO30 朝鮮人だったら”朝鮮語”とは言わないだろうw
235名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:29:10.11ID:tGdp0fSi0 >>228
復讐処刑人とか言うキャラで売り出して仕事と私生活の区別が付かなくなったんだろうな
復讐処刑人とか言うキャラで売り出して仕事と私生活の区別が付かなくなったんだろうな
236名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:29:10.26ID:zADHN9lB0237名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:29:35.75ID:9vh2t/Jt0 唐突なECDにワロタ
238名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:29:36.59ID:yaVrBG8p0 >>65
マニアなんでしょ
俺の友達にも正真正銘の日本人だけどいるよ
韓国や北朝鮮はマニアがいる
テリー伊藤もそうだったし
やっぱり変な国だから見てると面白いらしいよ
韓国だって反日とか抜きでも歴史を見たら『火山島』のモデルになった
済州島四・三事件とか面白いし
俺もマニアの友達に
「ねえねえ、今度朝鮮学校の文化祭を見に行こうよ」
なんて誘われたりしてなんなんだよこいつは、と思ったw
マニアなんでしょ
俺の友達にも正真正銘の日本人だけどいるよ
韓国や北朝鮮はマニアがいる
テリー伊藤もそうだったし
やっぱり変な国だから見てると面白いらしいよ
韓国だって反日とか抜きでも歴史を見たら『火山島』のモデルになった
済州島四・三事件とか面白いし
俺もマニアの友達に
「ねえねえ、今度朝鮮学校の文化祭を見に行こうよ」
なんて誘われたりしてなんなんだよこいつは、と思ったw
239名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:29:50.83ID:/4QvfXKO0240名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:30:58.77ID:R7t9F9H70 >>148
病院に行った方が良いですよ
病院に行った方が良いですよ
241名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:31:02.57ID:He9OWVve0 >>238
お笑い北朝鮮が懐かしい
お笑い北朝鮮が懐かしい
242名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:31:42.70ID:ZklyxdfP0243名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:32:26.68ID:inFHkqRV0 大メディアのごり押しが嫌われる現在では通用しない手法だな。
100日後に死ぬワニなんて、ボコボコに叩かれたからな。
100日後に死ぬワニなんて、ボコボコに叩かれたからな。
244名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:33:09.06ID:TfEGqR3e0 英語じゃなくて朝鮮語?それって自慢になるのか?
245名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:33:24.94ID:/4QvfXKO0 >>74
在日に朝鮮語教えていたってウケる
在日に朝鮮語教えていたってウケる
246名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:35:05.83ID:oCvC02k70 >>118
その「普通」というのが何なのかを問い直すべきだと思う
その「普通」というのが何なのかを問い直すべきだと思う
247名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:35:07.67ID:EBa9N/Vf0 名前はおぼろげながら聞き覚えあるようなないような
顔見たら全く知らない顔
顔見たら全く知らない顔
248名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:35:22.06ID:zUotIE/E0 >>5
故人を貶めてどうする
故人を貶めてどうする
249名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:35:22.79ID:j3yLPjox0 >素顔の兄は朝鮮語をしゃべることができ
在日かね?本名を見るかぎり在日っぽくないけど。
在日かね?本名を見るかぎり在日っぽくないけど。
250名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:35:55.25ID:F9BKkVa/0 本当に弟か?
251名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:36:11.28ID:FoHpjnxg0 それで金を稼いでいたのもまた事実
ビジネスオタクの始祖
ビジネスオタクの始祖
252名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:36:41.25ID:UzRUP6DZ0 ほんとにバカだったら
テレビなんか出れないよね
テレビなんか出れないよね
253名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:36:53.94ID:6tGFPMcK0 わかるよ。俺もオタクを演じているだけだ
254名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:38:25.93ID:EBa9N/Vf0 栗原類を太らせた顔を想像してしまったわい
255名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:39:08.22ID:JiY8jvgi0 死ぬ前は肥満だったの?
すごく痩せてたよね
結婚して太ったのかな
すごく痩せてたよね
結婚して太ったのかな
256名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:39:25.68ID:reR+MMr50257名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:41:15.12ID:MvPyrdBN0 オタッキー
258名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:41:26.75ID:U72nptx/0 実際は暴走族あがりのワルだったらしいね。
ブッコミの宅と言えばちょっとした有名人だった。
ブッコミの宅と言えばちょっとした有名人だった。
259名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:41:35.11ID:syIlHuklO 宅八郎の前はブライアン・ヤーノ名義で活動してたことから音楽マニアぶりが窺えるな
260名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:43:24.63ID:zPxXMsfy0 辻元清美好きだったよね、この人
261名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:44:17.34ID:fWM5ehxX0 知ってた
262名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:44:46.73ID:xnW7s2QE0 オタクだと思ってガチヲタどもが追悼したら
まさかの「オタクじゃない」の裏切りwwwwwwwww
まさかの「オタクじゃない」の裏切りwwwwwwwww
263名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:45:40.22ID:tGdp0fSi0 こいつの芸風って今だとマツコデラックスに粘着してた立花隆みたいなもんだよな
有名人にストーカーのように嫌がらせして芸能人に反感持つ一部の層の支持を集める手法というか
立花もそれでだいぶ風評落としたけど宅の場合は自滅だった
有名人にストーカーのように嫌がらせして芸能人に反感持つ一部の層の支持を集める手法というか
立花もそれでだいぶ風評落としたけど宅の場合は自滅だった
264名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:46:03.34ID:dfBCdNXV0 早瀬みさとの中学の体育祭の写真を撮りに
富山の中学のまで遠征に来ていた
30年前ぐらいかな
あれが演技でか?
富山の中学のまで遠征に来ていた
30年前ぐらいかな
あれが演技でか?
265名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:46:30.34ID:6v+UGUaH0 この人当時からいまで言うビジネスおたくだったの見えてたじゃん
266名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:48:09.34ID:+5sUsJzVO 当時は高校生や大学生がアニメやアイドルが好きだなんて、とても言えない時代だった気がする
森高もバブルっぽいメイクのキツネ顔で、オタ受けするタイプではなかったような
森高もバブルっぽいメイクのキツネ顔で、オタ受けするタイプではなかったような
267名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:50:03.52ID:ciDvEoTF0 芸能人なんかみんなそうじゃね?
268名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:50:05.12ID:5WQ/O8Vv0 知ってた
269名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:50:32.08ID:szDpbQri0270名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:51:05.32ID:ilAtox+d0 色んな人に殺害予告とか言ってた人間がマトモな訳ない
現代ならすぐ炎上して抹殺されてた
現代ならすぐ炎上して抹殺されてた
271名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:51:24.50ID:A5I5pqSp0272名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:52:14.69ID:dvpgiZ/c0 亡くなったの?
273名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:54:35.00ID:tPbXy4s30 韓国語ではなく朝鮮語って言うところに何かを感じるw
274名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:55:30.44ID:564Aa8Zk0 そりゃオタクなんて下に見られて当然だからな
金になるからやってるだけであって内心バカにしてるなんてのはよくあること
金になるからやってるだけであって内心バカにしてるなんてのはよくあること
275名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:57:10.95ID:m1pgaOdj0 >>53
それはオタクとは違う、、
それはオタクとは違う、、
276名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:57:16.05ID:6+oz/YJR0 やはり、森高千里のファンですらなかったのね
277名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:58:07.08ID:Zx5Pomui0 宅八郎は見た目がオタクで中身はリア充
京本政樹は見た目がリア充で中身はオタク
京本政樹は見た目がリア充で中身はオタク
278名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:59:19.48ID:FR2+iIMp0279名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 18:59:22.29ID:W4eTDwq50 >>1
亡くなって初めて本名を知った
亡くなって初めて本名を知った
280名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:01:55.47ID:tkAsILcI0 ライターって職がまあオタク的なんだよな
281名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:01:55.70ID:02M7VZNH0 良くも悪くもオタクの悪いイメージ、それも誇張して作られたイメージを世間に植え付けた人
282名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:02:12.55ID:UVDiulVg0283名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:02:54.72ID:rCj15FY+0 10年世に出るのが早かった気がする
今の時代ならネット界隈や文筆業含めて受け入れられる存在になれたと思う
今の時代ならネット界隈や文筆業含めて受け入れられる存在になれたと思う
284名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:03:27.23ID:6+oz/YJR0285名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:04:24.39ID:tkAsILcI0286名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:04:27.10ID:E3jMShPU0 >>283
あちこち敵視して挙句脅迫して逮捕されたりなかなか過激派だよ
あちこち敵視して挙句脅迫して逮捕されたりなかなか過激派だよ
287名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:04:40.49ID:jrLaJ0Ch0 わかるよ
森高ってヲタに人気なかった
森高ってヲタに人気なかった
288名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:06:41.34ID:vFkJJcKs0 10年暮らしてる内縁の妻がいたのか
289名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:06:46.96ID:02M7VZNH0 >>24
少なくともオタクという言葉を生み出した中森明夫だったか泉麻人によればパソコンが好きで頭は七三分けでアニメやマンガを好む層の二人称が「お宅」を使う例が多いから、これからはそう言った人種を「おたく」と名付けるとエッセイの中で命名したのが1988年頃
当初からそういう人たちを念頭に付けられた言葉で間違いはなし
少なくともオタクという言葉を生み出した中森明夫だったか泉麻人によればパソコンが好きで頭は七三分けでアニメやマンガを好む層の二人称が「お宅」を使う例が多いから、これからはそう言った人種を「おたく」と名付けるとエッセイの中で命名したのが1988年頃
当初からそういう人たちを念頭に付けられた言葉で間違いはなし
290名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:07:07.32ID:6+oz/YJR0 >>287
当時のオタの間では誰が人気だったの
当時のオタの間では誰が人気だったの
291名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:07:39.02ID:JEt1U6Qq0 オタク演じる人生って
292名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:08:23.45ID:QlT6ZatW0 >>240
知的障害のお前がな
知的障害のお前がな
293名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:08:49.43ID:hH91C9C70294名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:09:01.70ID:02M7VZNH0295名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:09:03.94ID:zBWyGZeG0 この人
オタクを演じる以上に
日本人も演じたのか……
オタクを演じる以上に
日本人も演じたのか……
296名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:09:33.23ID:F41TaAte0 ばってん荒川みたいなもんか
297名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:10:20.85ID:c8OmgcY+0298名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:12:25.27ID:02M7VZNH0299名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:12:28.25ID:6+oz/YJR0300名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:12:35.32ID:B95i8Cg10 ま、おかしなヤツは大体チョウセンジンだよ
301名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:12:46.97ID:F41TaAte0 >>74
リカちゃんの宅評が自己紹介にしか見えない件
リカちゃんの宅評が自己紹介にしか見えない件
302名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:13:03.48ID:0pDy7VPn0 小峯との一件は性格が引きこもりガチヲタ無職ダメ
そういう点ではオタクならでわの人
そういう点ではオタクならでわの人
303名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:13:22.10ID:M6XAz4vs0 ヲタクのイメージ低下したのって宮崎勤の事件だろ
304名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:13:55.04ID:wl7JHzwx0 >>239
戦場カメラマンか伊集院かいとうせいこうみたいな方向にいえばよかったのにな
戦場カメラマンか伊集院かいとうせいこうみたいな方向にいえばよかったのにな
305名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:14:20.00ID:c8OmgcY+0306名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:14:56.82ID:UVDiulVg0 韓国に対する嫌悪は、戦後最悪レベルでしょ。
平和ボケしてるのは、政治家だけだわ。
平和ボケしてるのは、政治家だけだわ。
307名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:15:58.26ID:0pDy7VPn0308名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:17:30.31ID:F41TaAte0 >>285
今でもミンキーモモはアウトだから
今でもミンキーモモはアウトだから
309名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:17:46.67ID:hH91C9C70 >>308
なんでや!
なんでや!
310名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:17:57.01ID:68J5JO3YO お酒飲んで海に入るから
あと30年は長生きできたのに
あと30年は長生きできたのに
311名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:18:21.63ID:eCvQjD4X0312名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:18:53.20ID:ETTVkGnB0 村崎百郎みたいな感じか
313名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:20:33.31ID:c/GiCWia0 >>220
宅はビートたけしに番組の公開見合いで知り合った女全員に手を出したのもバラされてたよな
宅はビートたけしに番組の公開見合いで知り合った女全員に手を出したのもバラされてたよな
314名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:20:42.66ID:6+oz/YJR0 >>305
頭大丈夫ですか?
頭大丈夫ですか?
315名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:21:28.62ID:zK+YB08J0 テレビで異常者を演じた自分の兄を擁護しているのだろうけど
コイツのせいで当時日陰でひっそり趣味を楽しんでいたオタクたちは
笑い物気持ち悪い物とレッテルを貼られたんだ
多くの人が地獄へ行けと思ってる
コイツのせいで当時日陰でひっそり趣味を楽しんでいたオタクたちは
笑い物気持ち悪い物とレッテルを貼られたんだ
多くの人が地獄へ行けと思ってる
316名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:21:47.30ID:0NPzRlyt0 素手じゃなくてマジックハンドを使うと女の子のスカートめくっても
許されるんじゃないかという錯覚を植え付けた罪は大きい。
許されるんじゃないかという錯覚を植え付けた罪は大きい。
317名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:22:42.94ID:Mx5RteqQ0318名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:23:00.63ID:Ow0B7kWA0 誰
319名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:23:30.12ID:uDdPkx6V0 クラスにいたアニメ好きの奴のイメージをそのまま体現してた
320名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:23:33.55ID:C+d3FCwK0 弟が兄が何で生計を立てていたのか知らないって(笑)。
321名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:25:13.29ID:0u14aMET0 宅八郎がいなくてもオタクが気持ち悪かったのは変わらんだろ
彼がステロタイプを可視化したことでこういう風にならない健康なオタを目指そうと思った人も多いかもしれないよ
嫌いだったが、なんか寂しさを感じる訃報だ
彼がステロタイプを可視化したことでこういう風にならない健康なオタを目指そうと思った人も多いかもしれないよ
嫌いだったが、なんか寂しさを感じる訃報だ
322名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:26:22.79ID:bJ/y/vvt0 浜松南高校の偉大な先輩だわ
323名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:26:25.31ID:V2Hbn6d80 >>321
?
?
324名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:27:14.58ID:YVZjjuRc0 >>90
森高千里がイマイチ裏街道アイドルなのはコイツのせい。
森高千里がイマイチ裏街道アイドルなのはコイツのせい。
325名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:27:26.63ID:Rz248G1q0 別のスレで当時の画像見たけど
全然気持ち悪くなくて清潔感もあって
なんできもいってイメージついてたんだろうって思った
全然気持ち悪くなくて清潔感もあって
なんできもいってイメージついてたんだろうって思った
326名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:28:23.72ID:e1q3lFZJ0 酒鬼薔薇とスカトロ勇一郎に似ている
327名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:28:35.20ID:YxlCHkl10 Wikiみたらとんでもないエピソードばかりでびっくりしたわ
激昂しやすい人なのかな
激昂しやすい人なのかな
328名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:29:04.41ID:M6XAz4vs0 そういう人はいたけどわかりやすいアイコンになったのは事実
セルフプロデュースなのか中森が黒幕なのか日テレの演出なのか知らんけど
やっぱ日テレかなあ
セルフプロデュースなのか中森が黒幕なのか日テレの演出なのか知らんけど
やっぱ日テレかなあ
329名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:30:11.97ID:Mx5RteqQ0 >>327
出来れば一生関わり持ちたくないタイプだな
出来れば一生関わり持ちたくないタイプだな
330名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:30:34.84ID:+ywCIfvA0 でしょうね
331名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:31:05.23ID:61KBg508O332名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:33:42.86ID:jYkSwhbq0 テレビに出ていた頃は痩せていたのに近年は肥満で塩分取りすぎだったって
つまり原因は…
つまり原因は…
333名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:35:02.99ID:J2Ull9k60 法政大学卒業
お前らより、格上の人間
お前らより、格上の人間
334名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:35:31.57ID:d44nHCFh0 >>320
若い頃ならまだしも50過ぎた兄弟なんて疎遠になってて当たり前だろ
若い頃ならまだしも50過ぎた兄弟なんて疎遠になってて当たり前だろ
335名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:35:42.59ID:cS8uEUMe0 顔思い出そうするけどどうしても動物博士の顔しか出てこない
336名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:35:45.79ID:wDQDxWN80 (; ・`д・´) 宅さんの処刑宣言はレトリックだからさ
( ゚Д゚) 白紙のファックスを送り付けて、相手の私生活を覗き見る 完全に物理攻撃じゃねえか
(; ・`д・´) 物理的に生命を奪うという意味ではなく、社会的生命を奪ってやるという意味だから、レトリックだ
( ゚Д゚) 無理やりすぎるよ! 「おしゃべりの時間はお終い 一対一で肉体言語で語り合おう」と言うならば、まだ男らしいと思うよ 宅さんのやり方は言論人でもなければ、男らしくもないよ
(; ・`д・´) お前、それ宅さんの前で言えるのかよ?
( ゚Д゚) うっ・・・ 処刑宣言されたらと思うと・・・
( ゚Д゚) 白紙のファックスを送り付けて、相手の私生活を覗き見る 完全に物理攻撃じゃねえか
(; ・`д・´) 物理的に生命を奪うという意味ではなく、社会的生命を奪ってやるという意味だから、レトリックだ
( ゚Д゚) 無理やりすぎるよ! 「おしゃべりの時間はお終い 一対一で肉体言語で語り合おう」と言うならば、まだ男らしいと思うよ 宅さんのやり方は言論人でもなければ、男らしくもないよ
(; ・`д・´) お前、それ宅さんの前で言えるのかよ?
( ゚Д゚) うっ・・・ 処刑宣言されたらと思うと・・・
337名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:36:34.43ID:9zObiK+k0 俺も57歳ぐらいで死にたいな
羨ましい
爺さんになってまで生きたくないわ
50歳ぐらいでセミリタイアして
10年ぐらい遊んで暮らして、苦しまずにあっさり死にたいな
羨ましい
爺さんになってまで生きたくないわ
50歳ぐらいでセミリタイアして
10年ぐらい遊んで暮らして、苦しまずにあっさり死にたいな
338名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:37:18.73ID:P1oWjCrS0 彼の出身の法政大学社会学部は、朝鮮語だから。勝手に在日扱いするなって。
339名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:39:32.65ID:gaxKd2qU0 ビジネスオタクだろ
340名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:42:01.47ID:V2Hbn6d80 >>338
なにいってるかわからん
なにいってるかわからん
341名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:45:01.26ID:UikPUs7kO 当時2ちゃんみたいなSNSが有ったら、キモオタ演じてるってのはかなり指摘されたんだろうな。
内心そう感じててもTVを素直に楽しめてた時代ではあったが。
内心そう感じててもTVを素直に楽しめてた時代ではあったが。
342名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:49:19.21ID:03jNqU+q0 >>300
法大出てる菅と同じ上級国民
法大出てる菅と同じ上級国民
343名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:49:31.97ID:8CrZBJQN0 2だーる
344名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:49:44.49ID:61KBg508O >>341
まぁ叩かれまくったろうね
まぁ叩かれまくったろうね
345名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:49:48.03ID:V2Hbn6d80 結局のところ何の人なのか分からないんだよね。
この人に近い人は博識だったと言うが、一般人に分かるような「作品」はないから。
オタク評論家という肩書きで評論もなくはなかったが、好き嫌いの話でしかない内容。
出版物は全て自分の行動のドキュメント。
反体制的ではあったがその標的は精々自分の半径ニメートルレベルの狭い界隈。
この人に近い人は博識だったと言うが、一般人に分かるような「作品」はないから。
オタク評論家という肩書きで評論もなくはなかったが、好き嫌いの話でしかない内容。
出版物は全て自分の行動のドキュメント。
反体制的ではあったがその標的は精々自分の半径ニメートルレベルの狭い界隈。
346名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:50:54.56ID:Bh++G1510 年取ると兄弟ってだいたい仲悪くなるけど兄思いの弟がいた事は幸せだっただろう
347名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:52:08.34ID:I5SjScS50 オタクは宮崎勤で世に広まり、それを具現化したのが宅八郎だった
348名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:55:21.55ID:wzypKBc10349名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:55:32.86ID:N9wORujn0 >>47
どこに朝鮮的要素が?
どこに朝鮮的要素が?
350名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:57:22.84ID:BufpUMGi0 >>24
オタクは他人に知られるのが憚られる趣味の総称だったんだよ。今はカジュアル化してるけど。
オタクは他人に知られるのが憚られる趣味の総称だったんだよ。今はカジュアル化してるけど。
351名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 19:59:24.53ID:w4XUnLVY0 知ってた
352名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:02:42.22ID:Hce/8JV40353名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:03:02.27ID:x9jBQ8ni0 >>335
爬虫類に詳しかった学者さんかな
爬虫類に詳しかった学者さんかな
354名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:04:54.99ID:He9OWVve0355名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:05:06.52ID:FIiGv62k0 >>5
宅八郎がよくメディアに出てた時代は
冷戦の影響でそういうのに興味持って学んでてもおかしくないんだよね
私も普通の女子中高生だったけど「38度線崩壊」「謀略者たち」とかわくわくして読んでたし
夏休みのレポートはペレストロイカとクーデターをテーマにした
同級生とかもフセイン政権の本とか読んでシオニズムについて語ってた
そういう時代だったんだよなあ
宅八郎がよくメディアに出てた時代は
冷戦の影響でそういうのに興味持って学んでてもおかしくないんだよね
私も普通の女子中高生だったけど「38度線崩壊」「謀略者たち」とかわくわくして読んでたし
夏休みのレポートはペレストロイカとクーデターをテーマにした
同級生とかもフセイン政権の本とか読んでシオニズムについて語ってた
そういう時代だったんだよなあ
356名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:05:46.46ID:V9hK2jPn0357名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:07:39.22ID:TtVU0aBb0 森高に謝れ
358名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:10:27.70ID:Xa0Wwb5c0 プラスチックスの追っかけだったんだろ
359名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:16:27.26ID:z1e0qqLy0 お笑いウルトラクイズで
今じゃ放送できないけど、最高だった。
今じゃ放送できないけど、最高だった。
360名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:17:22.60ID:Vd2699Ci0 個人的にはこの人格好良かったわ
演じ切ってるのがよくわかったし
演じ切ってるのがよくわかったし
361名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:19:32.15ID:3r6sDxmp0 韓国語が話せる=在日って思われがちだけど、90年代にサブカルチャー界隈でイ・パクサだったか流行ったよな
362名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:19:34.26ID:v8kfqgyO0 >>41
嫁が散々本出してる
嫁が散々本出してる
363名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:20:28.58ID:pO0Etvsm0 夢を壊さないでよ…
なんとなくはわかってたけど
なんとなくはわかってたけど
364名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:23:03.39ID:kPcAslFU0 マスコミとネットって違いはあるし、もちろん教養にも大差があるんだけど
今でいうとへずまりゅうみたいな奇行迷惑系に近かった気がする
今でいうとへずまりゅうみたいな奇行迷惑系に近かった気がする
365名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:26:17.78ID:ny+QMgwu0 前から公表してたじゃん
366名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:26:29.94ID:hMRLQM+o0 天敵のコミネは?
367名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:28:58.97ID:z7UJzWtE0 >>366
ターミネーターに出演してたコミネか
ターミネーターに出演してたコミネか
368名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:29:43.51ID:4Qv2I4H90 オタクが人畜有害だと印象づけた人、オタクをパブリックenemyに変えた人。
死んで冥福を祈るべきものじゃない
死んで冥福を祈るべきものじゃない
369名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:30:13.05ID:mHI+arFG0 週プレ小峰ともめた時、なぜか安部譲二が仲介役に乗り出してた
370名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:30:31.79ID:kIjGtBiy0 昔ピョンヤン〜って叫んでた芸人誰だっけ?
ああゆうのも今じゃダメなんかな?
ああゆうのも今じゃダメなんかな?
371名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:32:16.83ID:CPOKyjue0 >5月に小脳出血で入院したとき、医者から肥満を指摘され
あの宅八郎が肥満になってたって想像できないな
あの宅八郎が肥満になってたって想像できないな
372名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:36:11.16ID:oXIlI7na0 >>355
マジかよw
マジかよw
373名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:37:34.17ID:9d8apOEk0 ECDもあっち系の人だしな
374名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:39:48.79ID:hKT8keWM0 宅も宮崎勤もマスコミに作られたイメージだわな
宅がちょっとした事で編集者と揉めて次々と相手が病むほど
粘着してたりヤバい人であったのは確実だけど。
宅がちょっとした事で編集者と揉めて次々と相手が病むほど
粘着してたりヤバい人であったのは確実だけど。
375名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:40:10.42ID:9DnIjRgJ0 57歳で亡くなったのか
若いなあ
若いなあ
376名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:40:49.94ID:5ANXfmf70 あっそうか、宅は法政卒だったんだ
ア法政て第二外国語は韓国語と朝鮮語しかないんでしょ?ならしゃべれるのも納得
ア法政て第二外国語は韓国語と朝鮮語しかないんでしょ?ならしゃべれるのも納得
377名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:41:49.48ID:qkWSzw6M0 >>32
本人は本物のオタクだけど、テレビに出た時に演じてたのはオタクグッズを集めたり森高千里を追いかけ回す変態の方のオタク
本人は本物のオタクだけど、テレビに出た時に演じてたのはオタクグッズを集めたり森高千里を追いかけ回す変態の方のオタク
378名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:43:36.23ID:kVCkLPJ10 芸名はタコ八郎氏へのオマージュなのか
379名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:44:33.33ID:qkWSzw6M0 >>345
当時は編集者かライターか何かをやってて、偏執的な問題行動でよく記事になっていた
当時は編集者かライターか何かをやってて、偏執的な問題行動でよく記事になっていた
380名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:44:51.76ID:aHvHNmB10 >あれ以上気持ちが悪い人を見たことがない
>兄はテレビではオタクを演じていた
>「オタクっていったい、何ものなんだ?」という時代に、それを演じて見せていた
オタクは気持ち悪いというイメージを世間に植え付けたクズじゃねえか
まあ実際気持ち悪いけどw
>兄はテレビではオタクを演じていた
>「オタクっていったい、何ものなんだ?」という時代に、それを演じて見せていた
オタクは気持ち悪いというイメージを世間に植え付けたクズじゃねえか
まあ実際気持ち悪いけどw
381名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:45:56.75ID:cid/hb/W0 まー、長生きできるってイメージではなかったな
382名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:46:24.63ID:hKT8keWM0383名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:48:14.74ID:677jn93G0384名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:58:41.27ID:hH91C9C70385名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:58:57.65ID:q0r4gm9v0 昔は大学とかの専攻も朝鮮語表記だぅたような。今は知らんけど。
386名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 20:59:29.12ID:7ffiWl/M0387名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:00:23.00ID:YxlCHkl10 >>338
どんな日本語だよ
どんな日本語だよ
388名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:00:23.73ID:V2Hbn6d80 >>379
だからそれが自分の行動のドキュメント
だからそれが自分の行動のドキュメント
389名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:06:10.75ID:X6nFCmoD0 朝鮮人の言語を韓国語っていうの前から謎だった
390名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:06:38.11ID:/aMJ/T7i0391名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:08:49.26ID:li2cjt/40 >>345
オ〇ムに諂ってたクズ
オ〇ムに諂ってたクズ
392名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:08:49.70ID:ob64lQcL0 陸上でインターハイでた
393名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:10:51.32ID:Rz248G1q0394名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:11:01.81ID:qmoovrAc0 俺の職場にも中国語と朝鮮語喋れる人いるわ。暇だから独学で覚えたと。凝り性なんだろ。
395名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:13:37.46ID:4Qv2I4H90 つうか、無名ライターの仕掛けにマスコミが誘導されただけだろ、ネットがある世界ならフルボッコになってただろう、まあ、N国みたいなもん
396名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:16:33.08ID:gQhCQh6h0 >>376
オレ、第二外国語はドイツ語だったけど喋れない
オレ、第二外国語はドイツ語だったけど喋れない
397名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:19:11.91ID:IrXow//O0 >>348
発展途上国やった国の言葉なんかわざわざ勉強せんやろ
発展途上国やった国の言葉なんかわざわざ勉強せんやろ
398名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:20:33.29ID:hBqmJ1z60 根本敬や江頭も北朝鮮へ行っていた
宅八郎は根本敬の影響受けてそう
宅八郎は根本敬の影響受けてそう
399名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:22:07.48ID:pBIyq6bI0 なんだ 在日だったんか
400名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:22:21.79ID:3r6sDxmp0 >>397
発展途上国の国の言葉なんて覚えなくていいなんてさすがに世間知らずじゃないか?
発展途上国の国の言葉なんて覚えなくていいなんてさすがに世間知らずじゃないか?
401名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:24:48.74ID:IrXow//O0402名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:28:25.27ID:3FmLLRYY0 >>57
三宅裕司のヤングパラダイスのお宅族のコーナーから
三宅裕司のヤングパラダイスのお宅族のコーナーから
403名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:29:12.25ID:42wF+h670 >>108
韓国語と(北)朝鮮語は違うんだよ
方言の差レベルの微妙な違いだけど
宅は韓国人でも北朝鮮人でもなく、韓国語と朝鮮語はライターデビューしてから学校に通って覚えた
学びたての頃、初心者にもかかわらず、弁論大会で優勝したらしい
韓国語と(北)朝鮮語は違うんだよ
方言の差レベルの微妙な違いだけど
宅は韓国人でも北朝鮮人でもなく、韓国語と朝鮮語はライターデビューしてから学校に通って覚えた
学びたての頃、初心者にもかかわらず、弁論大会で優勝したらしい
404名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:29:17.87ID:hH91C9C70 >>402
中森明夫だよ
中森明夫だよ
405名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:32:07.50ID:3r6sDxmp0406名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:32:19.03ID:r0MQfaHl0 >>57
オタクは相手に対してお宅はという言い方をするからと昔聞いた気がする
オタクは相手に対してお宅はという言い方をするからと昔聞いた気がする
407名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:34:47.62ID:Aym3A7Sm0408名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:34:50.41ID:L6Jj5SyV0 マジックハンドと紙袋を思い出す。
409名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:36:51.12ID:b/gyXUbp0 森高と話すために朝鮮語学んだんじゃないの?
410名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:38:29.53ID:tmPzHcFD0 僕、潔癖症なんです
いってたね
いってたね
411名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:39:20.71ID:ogQPFikO0 宅八郎は浜松南高校内では漫画研究会の会長やっていて、元々漫画が好きだし、高校時代は8ミリで怪獣の特撮撮影していたりしていた
立派なお宅であって、演じていただけで全くお宅ではないとする論評は間違い
さらに宅八郎はタコ八郎から引用したのではなく、エイトマンの東八郎からだしな
立派なお宅であって、演じていただけで全くお宅ではないとする論評は間違い
さらに宅八郎はタコ八郎から引用したのではなく、エイトマンの東八郎からだしな
412名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:39:39.25ID:Y5eekqBv0 オタク演じていたら渋谷のオタク文化にハマったパターンじゃね?
そうでなければ渋谷のオタク文化守るために選挙出ないでしょ?
そうでなければ渋谷のオタク文化守るために選挙出ないでしょ?
413名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:40:06.91ID:inFHkqRV0 wikipedia読んだけど、トラブルが多いな。
キャラ設定と性格の両方が影響してそう。
キャラ設定と性格の両方が影響してそう。
414名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:42:02.35ID:inFHkqRV0 あのマジックハンドは何を意味していたのか?
紙袋はオタクの演出のためと分かるけど。
マジックハンド=オタクだっけ?よく分からんな。
紙袋はオタクの演出のためと分かるけど。
マジックハンド=オタクだっけ?よく分からんな。
416名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:44:06.50ID:UC2IEyDv0 >>290
リン・ミンメイ
リン・ミンメイ
417名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:46:37.65ID:ogQPFikO0 >>414
博士の異常な愛情の博士が義手で、ある時期ハマっていてああなったんだとさ
博士の異常な愛情の博士が義手で、ある時期ハマっていてああなったんだとさ
418名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:48:47.58ID:42wF+h670419名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:48:59.39ID:inFHkqRV0420名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:49:40.10ID:ogQPFikO0 バラエティ番組から求められてオタクを演じていた事に間違いはないが、高校時代からのマンガや特撮関係の活動からして本物の第一世代のオタクだったのには間違いない
オタクの異常な知識欲はアスペから来てる事も一部正しく、この人もおそらく今ならそう認定されてる
人の気持ちが分からない
オタクの異常な知識欲はアスペから来てる事も一部正しく、この人もおそらく今ならそう認定されてる
人の気持ちが分からない
421名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:49:46.68ID:inFHkqRV0422名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:51:19.17ID:ogQPFikO0423名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:53:05.53ID:nTU2RuX+0 早死にしたせいで
もはや、伝説になったな
もはや、伝説になったな
424名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:53:14.14ID:ogQPFikO0 マジックハンドルについてはこれね
http://takuhachiro.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-c4a3.html
http://takuhachiro.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-c4a3.html
425名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:53:37.14ID:inFHkqRV0 もし現代にいたらアフィリエイトブログやってそう。
426名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:58:24.06ID:1YDGZOnN0427名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 21:59:39.06ID:H7uvDpCc0 バブル全盛期にフジテレビを中心にトレンディドラマ的価値観がオタク価値観を迫害する構図出来て、その時の嘲笑う象徴にされてたね
まあ結局プロレスだったんだけど
今はトレンディドラマ的価値観はもはや夢のまた夢で、むしろオタク価値観が優勢とまではいかないけど盛り返してるよな
まあ結局プロレスだったんだけど
今はトレンディドラマ的価値観はもはや夢のまた夢で、むしろオタク価値観が優勢とまではいかないけど盛り返してるよな
428名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:01:19.01ID:ogQPFikO0 >>426
持ってるのかよw
持ってるのかよw
429名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:01:54.63ID:42wF+h670430名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:03:00.03ID:ogQPFikO0 >>429
そうだな
そうだな
431名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:03:23.55ID:/3fAJCAc0 オタクを演じてたのなら
オタク以外の尖ったキャラに
イメチェンすれば
再ブレイクしたかもしれないね
オタク以外の尖ったキャラに
イメチェンすれば
再ブレイクしたかもしれないね
432名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:03:27.56ID:lfklQfjL0 テリー伊藤が作り出したキャラクターを演じてたんだよね。
あの時代のテレビだからギャラ凄かったんじゃないかな。
キモく演じれば演じる程儲かったんだろう。
あの時代のテレビだからギャラ凄かったんじゃないかな。
キモく演じれば演じる程儲かったんだろう。
433名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:05:40.95ID:mRvSl2yl0434名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:08:26.13ID:42wF+h670 朝鮮語の件も含め、ここに色々書かれている
事実誤認が多いので、これを読んでもらえれば宅のことがよく分かるんじゃないかな
https://hatou45.hamazo.tv/c563544.html
>じつは1994年末にボクはすべてのテレビ番組を強い意志で降板しています。
>ボクには時間を作る必要があったからです。それは次のような理由によります。
>朝鮮語を学習して、1995年春、ピョンヤンに行ってしまったのです。
>もちろん日本と北朝鮮は国交がありませんから、直行便はなく、中国・北京経由でした。
>21世紀に入ってからもですが、何回か北朝鮮は取材で行っています。
>日本人拉致問題がクローズアップされるより、ずいぶん前のことです。
事実誤認が多いので、これを読んでもらえれば宅のことがよく分かるんじゃないかな
https://hatou45.hamazo.tv/c563544.html
>じつは1994年末にボクはすべてのテレビ番組を強い意志で降板しています。
>ボクには時間を作る必要があったからです。それは次のような理由によります。
>朝鮮語を学習して、1995年春、ピョンヤンに行ってしまったのです。
>もちろん日本と北朝鮮は国交がありませんから、直行便はなく、中国・北京経由でした。
>21世紀に入ってからもですが、何回か北朝鮮は取材で行っています。
>日本人拉致問題がクローズアップされるより、ずいぶん前のことです。
435名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:08:27.16ID:Y5eekqBv0 オタクじゃないと本人は思っていても明らかに漫画オタクだよな笑
436名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:08:31.15ID:hH91C9C70 >>433
ファミ通のコラムで有名
ファミ通のコラムで有名
437名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:08:42.21ID:inFHkqRV0 香山リカはファミコン通信で連載してた。
テレビには後から出てきた。
テレビには後から出てきた。
438名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:08:45.36ID:+h2x26xo0 吉田豪みたいなやつだろ
ニワカがニワカ相手に商売してるやつ
ニワカがニワカ相手に商売してるやつ
439名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:09:30.50ID:Y5eekqBv0 この人は朝鮮嫌いじゃなかったっけ?
440名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:10:25.71ID:8J54ZGVg0 昔は朝鮮語って言ってたんだよ
韓国が文句を言い出してNHKも韓国語やハングルと変更した
韓国が文句を言い出してNHKも韓国語やハングルと変更した
441名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:12:11.82ID:inFHkqRV0 北朝鮮は、南朝鮮という言葉を使うし、
韓国は、北韓という言葉を使うからな。
韓国は、北韓という言葉を使うからな。
442名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:12:19.72ID:lfklQfjL0 >>397
80年代のサブカルチャーの中で朝鮮半島の文化にハマる人は確かにいた。
焼野原になった何もないところから一気に成長したんで価値観や文化めちゃくちゃなカオスな国
ガロやサブカル漫画の巨匠、根本敬なんかはドはまりして色んな本を出してる。
そういう時代。
80年代のサブカルチャーの中で朝鮮半島の文化にハマる人は確かにいた。
焼野原になった何もないところから一気に成長したんで価値観や文化めちゃくちゃなカオスな国
ガロやサブカル漫画の巨匠、根本敬なんかはドはまりして色んな本を出してる。
そういう時代。
443名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:13:23.54ID:1ey5FOyL0 >>433
ファミ通で連載持ってた頃かな
ファミ通で連載持ってた頃かな
444名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:15:20.01ID:Ia7QolRW0 エセ森高オタ
445名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:16:13.71ID:PrCjW+2k0 あの宮崎事件で独り歩きしていたオタクイメージに便乗して現れたというのがおぼろげな記憶だな
とにかく人を捨ててるとしか思えないほどのキモキャラだったからインパクトはあったわ
とにかく人を捨ててるとしか思えないほどのキモキャラだったからインパクトはあったわ
446名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:19:05.17ID:RC/d6TDd0 確かにあの唇は朝鮮唇だな
447名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:25:34.33ID:oqDAO2FW0 死んで当然だったわけだ
448名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:26:03.01ID:JU8bUD/S0 >>434
行動力あって面白い生き方してたな
行動力あって面白い生き方してたな
449名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:26:48.22ID:1yqsJAp20 オタクキャラを演じてたのはわかるけどガチでガイキチ入ってたでしょ
450名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:28:44.11ID:yaVrBG8p0 ヤフコメが面白いな
死ぬまでオタクを演じ続けたプロだとかオタクの名付け親とか
実は優しい人だとかw
死ぬまでオタクを演じ続けたプロだとかオタクの名付け親とか
実は優しい人だとかw
451名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:31:24.74ID:7AP3yaaN0 2010年代に初出なら「ビジネスオタク」としてしょこたんと同ジャンル扱いだろうな
452名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:33:21.19ID:JIAZSwdR0453名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:34:56.66ID:ogQPFikO0 >>438
高校時代漫研の会長
高校時代漫研の会長
454名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:35:10.01ID:fL2qCzKQ0 キチガイ→マニア→オタク→ヲタ
という呼び方の変遷があったのは確かだな
という呼び方の変遷があったのは確かだな
455名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:35:44.62ID:HfpkrZNO0 宅八郎一つとっても、日本は豊かだったと思うよ
変人を楽しむ余裕があった
変人を楽しむ余裕があった
456名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:36:09.04ID:ogQPFikO0 >>452
オタクの源流SFとか?
オタクの源流SFとか?
457名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:37:53.45ID:DuuVwwtN0458名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:39:32.47ID:cSG19Qbc0 アニメの戦闘シーンの1枚絵みせて、なんのアニメかと質問されたら、
〜の〜話〜分のシーンだとか当ててたのをみて、ビックリしたけどな
〜の〜話〜分のシーンだとか当ててたのをみて、ビックリしたけどな
459名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:41:13.20ID:redczjdw0 やっぱいろいろと面白い人だね
460名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:44:13.04ID:kXNhWBSG0 >>5
だから入籍できなかったのかな…
だから入籍できなかったのかな…
461名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:44:28.31ID:HVpP5c2w0 宅八郎か、ピュアロマンスってアイドルプロデュースして、ファンからあんなやつにプロデュースさせるなみたいに言われて外されて消えてから見なくなったな。
ちょうど地下アイドルのブームが一段落で、akbみたいな大掛かりなのが出てくる前だったかな。
懐かしい。
ちょうど地下アイドルのブームが一段落で、akbみたいな大掛かりなのが出てくる前だったかな。
懐かしい。
462名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:46:08.67ID:DuuVwwtN0463名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:47:09.84ID:9yBTUYGg0 >>433
元々サブカル出身の香山っち
元々サブカル出身の香山っち
464名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:47:54.81ID:42wF+h670465名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:48:16.86ID:xvacAhbn0 オタクに喧嘩売ってて草
466名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:49:07.21ID:5ecywTAZ0 >>317
そういう人達がいつ頃からいたのかはわからないが、
その界隈の人たちを「おたく」と命名してカテゴライズしすることで顕在化させたのが中森明夫であり、
ステレオタイプにデフォルメして自身をアイコン化したのが宅八郎。
そういう人達がいつ頃からいたのかはわからないが、
その界隈の人たちを「おたく」と命名してカテゴライズしすることで顕在化させたのが中森明夫であり、
ステレオタイプにデフォルメして自身をアイコン化したのが宅八郎。
467名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:53:31.88ID:nYTrMzFuO メロリンQやジェット浪越みたいな時代のあだ花
468名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:53:33.24ID:ABm1EC9e0469名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:55:45.55ID:42wF+h670 >>466
命名された頃からステレオタイプのイメージはセットだったよ
宮崎勤事件の影響などでオタク達自身がオタクのイメージから逃げていた頃、
「萎縮するな!」と言うかのように、あえてステレオタイプのイメージを纏って登場したのが宅
命名された頃からステレオタイプのイメージはセットだったよ
宮崎勤事件の影響などでオタク達自身がオタクのイメージから逃げていた頃、
「萎縮するな!」と言うかのように、あえてステレオタイプのイメージを纏って登場したのが宅
470名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:58:30.28ID:DuuVwwtN0 >>464
興味持ったらとことん突きつめて学ぶ才能があったんだね
興味持ったらとことん突きつめて学ぶ才能があったんだね
471名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:58:47.79ID:42wF+h670 >>468
>在日コリアンでもない日本人なのに、朝鮮語を駆使したため、
>強引な取材をすることが出来ました。あわてたのは北の当局でした。
>最終結果、スパイ容疑がかかって、平壌順安国際空港の特別室で
>数時間の尋問にあって、帰ってこられなくなりかけました。
>まあ、無事に帰国して、その後は要注意人物になってしまったため、
>北朝鮮へは行くことが出来なくなってしまったのですが、
>同窓生で行きたい人がいたら片道切符でよければ手配します!
>在日コリアンでもない日本人なのに、朝鮮語を駆使したため、
>強引な取材をすることが出来ました。あわてたのは北の当局でした。
>最終結果、スパイ容疑がかかって、平壌順安国際空港の特別室で
>数時間の尋問にあって、帰ってこられなくなりかけました。
>まあ、無事に帰国して、その後は要注意人物になってしまったため、
>北朝鮮へは行くことが出来なくなってしまったのですが、
>同窓生で行きたい人がいたら片道切符でよければ手配します!
472名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 22:59:36.10ID:PT5Qs5tJ0473名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:01:24.87ID:42wF+h670 >その後、韓国に最初に行った時は、北への渡航が問題となり、空港で事情を聞かれ、
>なかなかゲートを通れなかったですね(苦笑)。「取材目的だった」ということで
>現在では問題ありません。朝鮮語と韓国語は異なると言えば異なりますが
>(スペルも違うので)、まあ方言の違いのようなものです。ボクはその後ですが、
>大韓民国が主催した日本人韓国語弁論大会で優勝していますよ(笑い)。
>ソウル方言と釜山方言の違いなども分かります。韓流ブームやK-POPは
>まったく知りませんが、韓国ソウルなら地図もいらないくらいです。
>今でも手ぶらでホテルも決めずに、エアチケットの手配すらしないで、
>成田空港から適当に早い便に乗って、すぐ行ってしまったりしています。
>現在では浜松よりもソウルの地理のほうが詳しいと思います。
>なかなかゲートを通れなかったですね(苦笑)。「取材目的だった」ということで
>現在では問題ありません。朝鮮語と韓国語は異なると言えば異なりますが
>(スペルも違うので)、まあ方言の違いのようなものです。ボクはその後ですが、
>大韓民国が主催した日本人韓国語弁論大会で優勝していますよ(笑い)。
>ソウル方言と釜山方言の違いなども分かります。韓流ブームやK-POPは
>まったく知りませんが、韓国ソウルなら地図もいらないくらいです。
>今でも手ぶらでホテルも決めずに、エアチケットの手配すらしないで、
>成田空港から適当に早い便に乗って、すぐ行ってしまったりしています。
>現在では浜松よりもソウルの地理のほうが詳しいと思います。
474名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:01:38.60ID:a2Nvz6s20 こいつのせいでキモヲタというジャンルが確立された
知らんけど
知らんけど
475名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:09:37.31ID:1ey5FOyL0 彼が表に出てきてた頃は自分は既に社会に出てたから直接の被害には合わなかったけど、
当時学生だったオタクたちから見たら怨嗟しか無いだろうなというのは想像に難くない。
当時学生だったオタクたちから見たら怨嗟しか無いだろうなというのは想像に難くない。
476名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:11:57.83ID:PyBdi94q0 >>464
そんな頭脳明晰で法政卒なのはおかしいだろwチョナンカン草なぎ剛にも言える事だが、もともと少しは喋れたと考えるのが自然
そんな頭脳明晰で法政卒なのはおかしいだろwチョナンカン草なぎ剛にも言える事だが、もともと少しは喋れたと考えるのが自然
477名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:13:05.12ID:GNtQplY+0 クリスマスイブなんて名曲じゃんか
478名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:13:22.80ID:R1bpJ2Wm0 >>24
何故、2020年の価値観で1989年ごろを語ろうとするのか?頭が悪すぎる。
何故、2020年の価値観で1989年ごろを語ろうとするのか?頭が悪すぎる。
479名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:16:05.16ID:LbZp+e1t0 >>33
学術用語としては「朝鮮語」と呼ぶのがが正しいんだよ。
学術用語としては「朝鮮語」と呼ぶのがが正しいんだよ。
480名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:16:24.75ID:y9zkfTPl0 このひと関係無しにオタクは気持ち悪いけどな
481名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:17:10.66ID:2yOVb2rQ0482名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:19:49.51ID:weYAN3if0 知ってた
483名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:20:54.44ID:redczjdw0 >>476
自分が興味ある分野への熱がすごいんでしょ
自分が興味ある分野への熱がすごいんでしょ
484名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:22:23.04ID:StZZ+ePu0 >>469>>466
中森明夫がコラム書いたら編集の大塚英志とこれは差別だと喧嘩になってんだよね
ポストモダンの時代でニューアカとか新人類とかおしゃれ文化にかぶれて
その仲間になりたかったサブカル連中はアニオタが嫌いだった
バブルがはじけておしゃれ文化が吹っ飛んで、ポストモダンがイカサマと暴かれた
時にサブカルが食い扶持もとめて毛嫌いしてたアニメでもなんでもサブカルと
持ち上げる様は滑稽だった
中森明夫がコラム書いたら編集の大塚英志とこれは差別だと喧嘩になってんだよね
ポストモダンの時代でニューアカとか新人類とかおしゃれ文化にかぶれて
その仲間になりたかったサブカル連中はアニオタが嫌いだった
バブルがはじけておしゃれ文化が吹っ飛んで、ポストモダンがイカサマと暴かれた
時にサブカルが食い扶持もとめて毛嫌いしてたアニメでもなんでもサブカルと
持ち上げる様は滑稽だった
485名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:22:31.82ID:eXV2BmNp0 老後どうなってるか見てみたかった
もやもやさまーずで見るような変わり者の面白爺さんだっただろな
もやもやさまーずで見るような変わり者の面白爺さんだっただろな
486名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:23:29.42ID:42wF+h670487名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:24:01.17ID:ewplosHt0 自分の中の気持ち悪い部分を誇張はしてたけど演じてはいないだろ。
488名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:27:39.33ID:OKJ9eeFh0 >>432
テリーは橋幸夫に自作曲提供してたけどリズム歌謡特有の奇抜さがあって良かった
テリーは橋幸夫に自作曲提供してたけどリズム歌謡特有の奇抜さがあって良かった
489名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:27:46.90ID:PrCjW+2k0490名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:28:38.95ID:xHSCF/ET0491名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:29:31.01ID:Vfn+/iTU0492名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:29:34.73ID:nvXei0dk0 あれはあれでキャラが立っていて面白かったな
493名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:31:08.96ID:HfyqmcO80 >>172
さすがにマクロス製作スタッフ間でお宅と呼び合っていても一般視聴者には分からないわけで、
一条輝がミンメイに何度もお宅と呼びかけたのが、ファンの間でお宅と呼び合うきっかけになったんだよな。
当時、ミンメイやうる星のラムちゃんら二次元キャラの女の子に熱心な連中が、世間からオタク扱いされだしたので、オタクという言葉はやはりマクロスから生まれたんだわ。
さすがにマクロス製作スタッフ間でお宅と呼び合っていても一般視聴者には分からないわけで、
一条輝がミンメイに何度もお宅と呼びかけたのが、ファンの間でお宅と呼び合うきっかけになったんだよな。
当時、ミンメイやうる星のラムちゃんら二次元キャラの女の子に熱心な連中が、世間からオタク扱いされだしたので、オタクという言葉はやはりマクロスから生まれたんだわ。
494名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:36:29.98ID:VAzS1nBn0 >>33
昔の桃屋キムチの素のCMのナレーションは「朝鮮漬けがすぐ出来る!」だったぞ。
昔の桃屋キムチの素のCMのナレーションは「朝鮮漬けがすぐ出来る!」だったぞ。
495名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:39:52.44ID:UeY22rVB0496名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:43:42.38ID:UeY22rVB0497名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:48:11.71ID:1ey5FOyL0 >>493
オタク第一世代の東京の大学生あたりにお互いをお宅と呼び合うカルチャーが中森明夫に発見されたのがオタクという概念の始まりだと思うよ。
マクロスで確かに輝やミンメイが相手をお宅と呼んでたけど、すぐに名前で呼び合うようになったから大して印象に残る二人称でもなかった。
オタク第一世代の東京の大学生あたりにお互いをお宅と呼び合うカルチャーが中森明夫に発見されたのがオタクという概念の始まりだと思うよ。
マクロスで確かに輝やミンメイが相手をお宅と呼んでたけど、すぐに名前で呼び合うようになったから大して印象に残る二人称でもなかった。
498名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:48:45.61ID:fEsQ80nz0 >>476
高卒の中田英寿なんか、イタリア語スペイン語ポルトガル語英語ペラペラだけどな
高卒の中田英寿なんか、イタリア語スペイン語ポルトガル語英語ペラペラだけどな
499名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:51:28.00ID:DkWQY/yn0 日本人を自称して外国で悪さするようなものか
500名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:52:00.49ID:42wF+h670 >>495
宮崎の部屋の大量のビデオは、イメージ的に「そのほとんど幼女モノやホラーだろう」と思われていたが、
実際は大部分が懐かし特撮とかだったんだよな
「若奥様のナマ下着」に関しては、むしろ「イメージと違ってロリじゃないじゃん!」と思った
宮崎の部屋の大量のビデオは、イメージ的に「そのほとんど幼女モノやホラーだろう」と思われていたが、
実際は大部分が懐かし特撮とかだったんだよな
「若奥様のナマ下着」に関しては、むしろ「イメージと違ってロリじゃないじゃん!」と思った
501名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:53:01.97ID:hH91C9C70 >>500
遊星より愛をこめて、とか
遊星より愛をこめて、とか
502名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:53:34.20ID:ME6Oz6ld0 あのおたくキャラは誰が見てもやらされてると思う訳で。
実際は普通の人なんだろうなと思ってたよ。
実際は普通の人なんだろうなと思ってたよ。
503名無しさん@恐縮です
2020/12/06(日) 23:58:20.42ID:cS8uEUMe0504名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 00:00:10.30ID:EFs97ueT0 >東京の大学生あたりに
コミケ会場じゃないの?
初対面の相手が年上か年下が判らないから「君」「あなた」より
「おたく」が便利な言葉で・・・ってことだと今まで思ってたけど
自信がなくなってきた
マクロスの影響ってことも有り得るのかねぇ?
関係ないけど、1970年代、諸星大二郎の漫画で「おたく」って言葉が出てきたのが
妙に印象に残ってる
コミケ会場じゃないの?
初対面の相手が年上か年下が判らないから「君」「あなた」より
「おたく」が便利な言葉で・・・ってことだと今まで思ってたけど
自信がなくなってきた
マクロスの影響ってことも有り得るのかねぇ?
関係ないけど、1970年代、諸星大二郎の漫画で「おたく」って言葉が出てきたのが
妙に印象に残ってる
505名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 00:04:19.05ID:EFs97ueT0 そう言えば「イカす!おたく天国」の連載で、時々本人の写真が掲載されたけど、
初期の頃はセットされた短髪に黒縁メガネ、スーツといういで立ちだった
初期の頃はセットされた短髪に黒縁メガネ、スーツといういで立ちだった
506名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 00:10:15.47ID:wZosULwf0 長野県知事はなんのコメントも出してないのか
寂しいじゃないか
名前忘れたけど
なんとなくクリスタルの
寂しいじゃないか
名前忘れたけど
なんとなくクリスタルの
507名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 00:12:29.90ID:6EarIjqZ0508名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 00:14:40.93ID:bbMKr4Jb0509名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 00:17:23.72ID:dlz89US/0 今じゃこいつよりもキモいオタクで溢れてるじゃん。ネットに
510名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 00:23:37.50ID:bbMKr4Jb0 >>77
誰だったか忘れたけど地下のライブハウスで
客に韓国語を叫ばせて「なぜか新宿の地下で叫ばれる古代韓国語」てやってたのをTVで見た
新宿のロフトかな?
意味の無い事をやるのが面白いとされてた時代
誰だったか忘れたけど地下のライブハウスで
客に韓国語を叫ばせて「なぜか新宿の地下で叫ばれる古代韓国語」てやってたのをTVで見た
新宿のロフトかな?
意味の無い事をやるのが面白いとされてた時代
511名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 00:27:06.00ID:BVhh7wmD0 お宅がまだしも認知されてない時代。ある意味時代の最先端を走っていた宅八郎氏。法政大学OBと聞いて納得した。
時代が氏に追い付いただけに残念。
時代が氏に追い付いただけに残念。
512名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 00:27:26.77ID:a7nOE9tC0 朝鮮オタクだったのか
513名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 00:27:55.65ID:6ly4LpgS0 >>435
マニアックな知識欲の強い本来の意味のオタクであって、グッズを買い集めたり森高千里を追いかけ回したりするようなタイプのオタクではないってことだろ
マニアックな知識欲の強い本来の意味のオタクであって、グッズを買い集めたり森高千里を追いかけ回したりするようなタイプのオタクではないってことだろ
514名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 00:28:31.27ID:a7nOE9tC0 あのエキセントリックなキャラは嫌われるわ
515名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 00:28:36.20ID:ikD4tRqu0 >>491
普通にお洒落でかっこいいオッサンだな
普通にお洒落でかっこいいオッサンだな
516名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 00:30:41.14ID:e5lifL9w0 方向性は違えど村崎百郎とかと同種のライターだったんだろうね
キャラ作り含めて
キャラ作り含めて
517名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 00:30:50.74ID:6ly4LpgS0 >>502
いや、普通ではないだろw
いや、普通ではないだろw
518名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 00:31:45.27ID:c4W+crty0 >>130
昔の堀北真希やん!
昔の堀北真希やん!
519名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 00:41:52.66ID:6EarIjqZ0 >>510
>意味の無い事をやるのが面白いとされてた時代
一頃流行ったナンセンスギャグの流れだな
初期のタモリのインチキ朝鮮語もそうだったがそういう意味で朝鮮絡みはネタになりやすかった
まあ当時の韓国は軍事政権下という事もあって割と不透明かつディープなイメージだったからな
>意味の無い事をやるのが面白いとされてた時代
一頃流行ったナンセンスギャグの流れだな
初期のタモリのインチキ朝鮮語もそうだったがそういう意味で朝鮮絡みはネタになりやすかった
まあ当時の韓国は軍事政権下という事もあって割と不透明かつディープなイメージだったからな
520名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 00:46:08.08ID:hZMJv/0s0 へぇ57までそれなりに生きて
仕事何してたか不明てのもスゲーな。
仕事何してたか不明てのもスゲーな。
521名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 00:50:24.44ID:rcvtgvn10522名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 01:01:51.88ID:ZHGoJOV10 >>504
関係ないと思うよ、別にオタクが使う言葉でもなかった
イきり系が使う「お前」でもなく、優等生っぽい「君」でもなく
対称が曖昧になる「おたく」と使う人がなんとなくどこにもいて
それをオタクに当てはめるのが差別用語にぴったりだったというだけだと思う
関係ないと思うよ、別にオタクが使う言葉でもなかった
イきり系が使う「お前」でもなく、優等生っぽい「君」でもなく
対称が曖昧になる「おたく」と使う人がなんとなくどこにもいて
それをオタクに当てはめるのが差別用語にぴったりだったというだけだと思う
523名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 01:04:50.35ID:KsbUN15Q0 >>37
90年代はテリー伊藤とか根本敬とか電気グルーヴなんかが半笑いで朝鮮半島をもて囃してたからな
90年代はテリー伊藤とか根本敬とか電気グルーヴなんかが半笑いで朝鮮半島をもて囃してたからな
524名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 01:11:00.39ID:ImQakQsM0 「普段は本名の矢野守啓に戻り、宅八郎の気配を完全に消していた。おたくなのだが、おたくでない。おたくがおたくを演じきっていた」
宅八郎モード≠ノなっても仲間に対して過剰な気配りがあったという。
「自分だけが目立つことをすごく気にして、『ごめん』とこちらに気を配る繊細な心を持ち合わせていた」(本橋信宏)
やっぱりテリー伊藤の作品だな、宅八郎は(´・ω・`)
宅八郎モード≠ノなっても仲間に対して過剰な気配りがあったという。
「自分だけが目立つことをすごく気にして、『ごめん』とこちらに気を配る繊細な心を持ち合わせていた」(本橋信宏)
やっぱりテリー伊藤の作品だな、宅八郎は(´・ω・`)
525名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 01:13:03.38ID:OsgA/lJ30 >>130
どこか品があるな
どこか品があるな
526名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 01:17:42.65ID:yUoBvlIR0 オタクもヤンキーも根っこは同じ
527名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 01:22:49.04ID:H4g/o7vA0 そんなの誰が見てもわかることじゃん
528名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 01:25:24.74ID:EFs97ueT0 同窓生の同窓会当時のコメントが、違った一面を捉えている
https://hatou45.hamazo.tv/e2404380.html#comments
>昨夜は 矢野君と4次会までお酒を飲めて楽しかった!
>その後 実行委員長と5次会までやったんだってね
>どうもありがとう♪
>またの機会を楽しみにしております
>しかし酒強いんだね〜
>Posted by おのかつ at 2011年01月04日 21:53
https://hatou45.hamazo.tv/e2404380.html#comments
>昨夜は 矢野君と4次会までお酒を飲めて楽しかった!
>その後 実行委員長と5次会までやったんだってね
>どうもありがとう♪
>またの機会を楽しみにしております
>しかし酒強いんだね〜
>Posted by おのかつ at 2011年01月04日 21:53
529名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 02:10:43.31ID:zfevXVBZ0530名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 02:16:40.86ID:mK0C/Pp50 >>130
確かに中韓の実業家って感じだな
確かに中韓の実業家って感じだな
531名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 02:44:16.74ID:5iPvzcFV0 ○○オタクの○○にあたるものがない人。
あの時代だから通用したんだろう。
あの時代だから通用したんだろう。
532名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 02:55:01.55ID:STJ/3znu0 >>118
www
www
533名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 03:15:32.93ID:73L6w5wQ0 小脳出血って身体に障害出るの?
534名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 03:26:34.38ID:EnIgWhWX0 プロだね
535名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 03:33:35.32ID:fVKoyO7E0 >>508
たしかに大学の専攻としてロシア語や朝鮮語のプチブームあったかっも
ペレストロイカにソ連解体直後とかで
あまり関係ないが90年代に大学でたまたま受講したロシア近代史の講師が見た目がチョーおたくなのに
歴史についてもさることながらロシア人がバターの固まりを食らって胃を保護してからウォッカを飲みまくる話を熱く語っていて面白かったなぁ
たしかに大学の専攻としてロシア語や朝鮮語のプチブームあったかっも
ペレストロイカにソ連解体直後とかで
あまり関係ないが90年代に大学でたまたま受講したロシア近代史の講師が見た目がチョーおたくなのに
歴史についてもさることながらロシア人がバターの固まりを食らって胃を保護してからウォッカを飲みまくる話を熱く語っていて面白かったなぁ
536名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 03:42:49.73ID:yJez9czV0 そういう話にしたがるのがうざいわ。
あのマジックハンドは演出だけど、実際オタクだったのは事実だろうが。
元からヲタサークルにどっぷりなのに否定とか無理がある
あのマジックハンドは演出だけど、実際オタクだったのは事実だろうが。
元からヲタサークルにどっぷりなのに否定とか無理がある
537名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 03:44:06.83ID:tFslyCR00 >>5
さりげなくバラしてるよな
さりげなくバラしてるよな
538名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 03:50:38.23ID:wPVlptcs0 >>5
まあチョンだな
まあチョンだな
539名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 03:51:03.28ID:wHXq/VW10 ライターの仕事こそゴミクズだったろ?
ミリオン出版とかでクズコメント書いてばかりだった件を忘れてねえわ
ミリオン出版とかでクズコメント書いてばかりだった件を忘れてねえわ
540名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 03:52:45.77ID:wPVlptcs0 >>74
やっぱりこいつらの仲間か
やっぱりこいつらの仲間か
541名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 05:50:54.27ID:cCSFwEZV0 ツイッターやヤフコメ見ると知りもしないくせに、
「実は逆に〜」って過剰な持ち上げしてるのが山ほど居て笑う。
「実は逆に〜」って過剰な持ち上げしてるのが山ほど居て笑う。
542名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 05:55:15.27ID:bVaOj2/r0 ロン毛のイメージが強いのはキムタクと宅八郎とセルヒオ・ラモスだな
543名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 05:58:09.32ID:bMLf41bs0 >>5
反日仮病極左の安倍下痢チョン自民党信者で反日朝鮮統一教会のsengoku38
度線=愛国詐欺老害極左の一色正春は、嫁がガチチョンで朝鮮語も堪能↓
i.imgur.com/vkjIFcG.jpg
i.imgur.com/Ir8LAFK.jpg
i.imgur.com/YsAKYJY.jpg
ネトウヨ=日本人に成りすました愛国詐欺老害極左密入国アベンキ糞チョン
反日仮病極左の安倍下痢チョン自民党信者で反日朝鮮統一教会のsengoku38
度線=愛国詐欺老害極左の一色正春は、嫁がガチチョンで朝鮮語も堪能↓
i.imgur.com/vkjIFcG.jpg
i.imgur.com/Ir8LAFK.jpg
i.imgur.com/YsAKYJY.jpg
ネトウヨ=日本人に成りすました愛国詐欺老害極左密入国アベンキ糞チョン
544名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 06:40:13.10ID:oqapj0Oa0 >>536
例えば彼は何オタク?サブカル?
例えば彼は何オタク?サブカル?
545名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 06:40:34.85ID:0Ps0yJ2L0 >>119
たこ八郎「そやで」
たこ八郎「そやで」
546名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 06:41:39.41ID:EFs97ueT0 「朝鮮語」と言ってる理由は、上の方で何度も説明してるのに、
未だ在日ってことにしたがってる奴って馬鹿?
未だ在日ってことにしたがってる奴って馬鹿?
547名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 06:44:36.30ID:9k9voV9g0 当時パソコン持ってるだけでオタクって引かれてたからなw
548名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 06:47:29.61ID:1QyR1V1w0 >>507
鴻上しょうじとも揉めてたろ
鴻上しょうじとも揉めてたろ
549名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 06:49:35.35ID:1QyR1V1w0550名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 06:50:59.63ID:+aMz5CsM0 人形持ってたりマジックハンド持っててオタクである事が気持ち悪いと言うよりは、
サラサラロン毛にデカイメガネのルックスが気持ち悪いと言われてた気がする
サラサラロン毛にデカイメガネのルックスが気持ち悪いと言われてた気がする
551名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:04:02.88ID:jSEYyyVG0 懐かしく画像をググったらEXILEのヒロが載っていて噴いた
552名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:16:48.74ID:xKl322Ao0 兄の配偶者のことを「妻」って言うのはおかしい
553名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:27:14.22ID:CZfOdM380 宅八郎が肥満だったとは意外だな、テレビではヒョロヒョロだったのに。
554名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:30:59.93ID:I7JXqBl50 >>24
バーベル買って家で鍛えてる筋トレマニアもお宅だな
バーベル買って家で鍛えてる筋トレマニアもお宅だな
555名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:33:01.71ID:Uw6TMANb0 >>130
氷川きよし?
氷川きよし?
556名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:37:34.67ID:9aViUs9D0557名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:37:44.12ID:F7DuH0wR0 テレビより小林よしのりと揉めてたイメージの方が強い
558名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:41:21.75ID:r+ASrOj+0 でもオタクってコミケとかで変な紙袋たくさん持ってるし、こいつの格好って別に間違ってなかったんじゃね?
ツイッターで必死に否定してる奴いるけど
ツイッターで必死に否定してる奴いるけど
559名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:44:19.24ID:xKl322Ao0 政治評論家は政治家じゃないしな
オタク評論家がオタクじゃなくてもいいんじゃないか
オタク評論家がオタクじゃなくてもいいんじゃないか
560名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:50:21.35ID:4LwIsumX0 内縁の妻がいたことに驚き。
561名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 07:55:12.74ID:XYGlErf00 オタク(お宅族)→中森明夫が名付け親。レンタルビデオのアニメコーナーでお宅何が好き?お宅は?と会話する若者を目撃。
コミケでの存在も知りお宅族と呼び始めた。最初はアニメオタクと言える。
現在はアニメに限らずマニア並みの知識を持ってるがコミュ障の人というイメージ。鉄道オタクなど。
マニア→偏執狂。物事に並々ならぬ拘り(偏執)を持った人々。知識が凄く人によっては対象を馬鹿にされるとキレる者も。車マニア、クラシックマニアなど。
ファン→単に好き。面白い程度の緩い層。大した知識もなく歴史も浅いにわかが多い。すぐ辞めるのもここ。アニメファンや野球ファンなど。
コミケでの存在も知りお宅族と呼び始めた。最初はアニメオタクと言える。
現在はアニメに限らずマニア並みの知識を持ってるがコミュ障の人というイメージ。鉄道オタクなど。
マニア→偏執狂。物事に並々ならぬ拘り(偏執)を持った人々。知識が凄く人によっては対象を馬鹿にされるとキレる者も。車マニア、クラシックマニアなど。
ファン→単に好き。面白い程度の緩い層。大した知識もなく歴史も浅いにわかが多い。すぐ辞めるのもここ。アニメファンや野球ファンなど。
562名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:01:55.54ID:pLvf2Cm40 菊
三宅ゆうじのテレビ討論番組で戸塚ヨットスクールの校長をやりこめててそのときはカッコよかった
三宅ゆうじのテレビ討論番組で戸塚ヨットスクールの校長をやりこめててそのときはカッコよかった
563名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:05:19.80ID:VXmP0Sqh0 >>558
誇張されたオタクの姿をテレビのバラエティで広め、とんねるずのような陽キャがいじっていいキャラと一般に認知させたことで、既に宮崎事件で片身の狭い思いをしていたオタク達の立場を更に悪化させた。
誇張されたオタクの姿をテレビのバラエティで広め、とんねるずのような陽キャがいじっていいキャラと一般に認知させたことで、既に宮崎事件で片身の狭い思いをしていたオタク達の立場を更に悪化させた。
564名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:10:52.63ID:Qe8brnFM0565名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:12:46.52ID:Qe8brnFM0566名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:23:26.55ID:U5BlFhhk0 なんかで捕まってたような
567名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:34:57.93ID:SJziYn4U0 叶姉妹とかローランドの先駆者なんかね
ライターが突然やり始めちゃうアイデアと行動力がすごいわ
ライターが突然やり始めちゃうアイデアと行動力がすごいわ
568名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:35:37.92ID:nlzLEENb0 この頃のオタクは宮崎事件の影響で
「エロ漫画・AVだらけの部屋でオナニーしてる狂人、変態、陰キャ」みたいなイメージがあって
とても社会的に好かれる存在ではなかった
そんなところにたこ八郎の名前を捩って、
気持ち悪いロン毛と森高人形、マジックハンド持った
オタクという新語に合わせたキャラをテレビ局が考えたんだろ?
今みたいにアニメだらけの世の中ではなかったから
そのアニメに固執してる雰囲気が怖かったし気持ち悪かった
未だにフィギャア持ってるやつ見ると心配になるわ
「エロ漫画・AVだらけの部屋でオナニーしてる狂人、変態、陰キャ」みたいなイメージがあって
とても社会的に好かれる存在ではなかった
そんなところにたこ八郎の名前を捩って、
気持ち悪いロン毛と森高人形、マジックハンド持った
オタクという新語に合わせたキャラをテレビ局が考えたんだろ?
今みたいにアニメだらけの世の中ではなかったから
そのアニメに固執してる雰囲気が怖かったし気持ち悪かった
未だにフィギャア持ってるやつ見ると心配になるわ
569名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:38:07.16ID:nlzLEENb0 この人のおかげで痛車見ると
気持ち悪くて震えるわ
気持ち悪くて震えるわ
570名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:38:40.05ID:nlzLEENb0 >>175
家にいるから在宅のタク
家にいるから在宅のタク
571名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:39:47.08ID:bKPnkP360 >特に興味を持ったことには徹底的に調べるので
ヲタの特徴だな。
昔はマニアって言ってた。
ヲタの特徴だな。
昔はマニアって言ってた。
572名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:44:02.45ID:sZWTreIv0 >>143
ネトウヨってほんと頭いかれてるわ
ネトウヨってほんと頭いかれてるわ
573名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:44:57.06ID:g+Q1F5q50 オタクかと思ったら実はサブカルの人だったという
それで噂の真相だか何だかで
いっつも喧嘩だか裁判だかをやってるうちに
消えていった人という印象
それで噂の真相だか何だかで
いっつも喧嘩だか裁判だかをやってるうちに
消えていった人という印象
574名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:49:53.30ID:JwmFRdJ1O 当時は関川夏央のソウルの練習問題とか読んでる人は周りにいたな
詳しい内容は覚えてないけど俺も読んだ記憶ある
今みたいに韓国絡みが嫌悪される傾向になったのって
世紀が変わってから気色悪い礼賛一色のごり押しが始まったからだろう
詳しい内容は覚えてないけど俺も読んだ記憶ある
今みたいに韓国絡みが嫌悪される傾向になったのって
世紀が変わってから気色悪い礼賛一色のごり押しが始まったからだろう
575名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:56:03.55ID:Q2uu4ryU0 >>573
個人的に小林よしのりと対峙してた頃がピーク
個人的に小林よしのりと対峙してた頃がピーク
576名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 08:56:51.30ID:r+ASrOj+0577名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:07:35.29ID:JwmFRdJ1O578名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:44:43.62ID:9iAy2mHe0 うちの高校は外国語の授業があって、中国語か韓国語
男子校で韓国語の先生が美人だったからこぞって韓国語専攻した、90年代前半だとまだその程度
男子校で韓国語の先生が美人だったからこぞって韓国語専攻した、90年代前半だとまだその程度
579名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 09:50:50.15ID:Arp/xG650 良い弟だなあ
580名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:03:09.20ID:QvxqGeCT0 この人の活躍期だった1990年頃ってソウル五輪の影響&国際化が叫ばれた影響で
漫画とかライトノベルとかドラマでさりげなく韓国出す程度のゆるい韓国ageが起こっていた
今みたいにアッチ製のドラマや音楽氾濫にバラエティでゴリ押しじゃなくて
今の欧州や他のアジアくらいのゆるい紹介やモチーフ取り入れって感じであのくらいがちょうど良かった
2000年代に入ると現在のような全メディア挙げての韓流氾濫ゴリ押し開始で一気にウザ化
漫画とかライトノベルとかドラマでさりげなく韓国出す程度のゆるい韓国ageが起こっていた
今みたいにアッチ製のドラマや音楽氾濫にバラエティでゴリ押しじゃなくて
今の欧州や他のアジアくらいのゆるい紹介やモチーフ取り入れって感じであのくらいがちょうど良かった
2000年代に入ると現在のような全メディア挙げての韓流氾濫ゴリ押し開始で一気にウザ化
581名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:07:34.65ID:KdfHLXbV0 ビジネスオタクな風貌なだけで正体はサブカルライター。ビートたけしもテレビ映ってないと普通な人て
ラジオで暴露してたな。
ラジオで暴露してたな。
582名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:09:55.78ID:fBDn3tJm0 怪談の田中俊行が二代目かな
風貌的な意味で
風貌的な意味で
583名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:11:08.07ID:TVldGH1g0584名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:11:56.99ID:ImQakQsM0 >>539
忘れられない程のクズコメントって(´・ω・`)スゲー才能だなあ、おい
忘れられない程のクズコメントって(´・ω・`)スゲー才能だなあ、おい
585名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:13:21.29ID:Zq6XO9P70 昔1番好きなヘアスタイルランキングで1位がキムタク
1番嫌いなヘアスタイルランキングで1位が宅八郎
しかし二人とも同じ髪型だったってのを思い出した
1番嫌いなヘアスタイルランキングで1位が宅八郎
しかし二人とも同じ髪型だったってのを思い出した
586名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:16:10.09ID:TVldGH1g0 >>585
ワロタw
ワロタw
587名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:22:25.23ID:etFxlaID0 たけしとテリーのせいでああなった
588名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:22:59.23ID:vTsNG7+D0 オタク=気持ち悪いという負のイメージを付けたのは間違いなくこいつと宮
589名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:23:54.17ID:gCu4mLfb0 これまだ貼られてないのか
晩年の宅八郎さんってよそで貼られてたんだが
ホント?
https://ssl-ustat.amebame.com/exc/1394616605558/RUY9H.jpg
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/ans-263337750?w=999&h=999&up=0
晩年の宅八郎さんってよそで貼られてたんだが
ホント?
https://ssl-ustat.amebame.com/exc/1394616605558/RUY9H.jpg
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/ans-263337750?w=999&h=999&up=0
590名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:28:46.05ID:3yfJg/cM0 宅さんに勇気をもらってたオタクだっているだろ
591朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/12/07(月) 10:33:27.43ID:3ozyzozW0 弟さんはキャバクラ行ってんやな(^。^)y-.。o○
友達が僕の隣にいる若くてキレイな女性に「この人、
友達が僕の隣にいる若くてキレイな女性に「この人、
592名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:34:53.02ID:JwmFRdJ1O >>590
テレビの中だとゲテモノ的な見世物扱いだったからどうなのかね
テレビの中だとゲテモノ的な見世物扱いだったからどうなのかね
593名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:44:52.07ID:2mC7r174O >>589
上戸彩と結婚した人みたい
上戸彩と結婚した人みたい
594名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:47:34.39ID:JxPssJh70595名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:50:01.26ID:+pD8ZOP+0 >>102
いやいや、基本的にはアニメや漫画、アイドル好きを指した言葉よ
いやいや、基本的にはアニメや漫画、アイドル好きを指した言葉よ
596名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:50:34.69ID:kTQDfSiB0597名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:58:38.26ID:+CssDKZD0598名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 10:59:08.43ID:+CssDKZD0599名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:05:06.61ID:t0dzULk80 演じてたんだろうね。
中年になった写真をネットで見たけど、普通のおっさんやったもんな。
中年になった写真をネットで見たけど、普通のおっさんやったもんな。
600名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:05:31.04ID:hoaQy5s20 たけしのお笑いウルトラクイズで
ハイレグの女には反応せず、小学生の女の子には反応し追いかけ回したのも演技か?
20年くらい前に秋葉原のラオックスのとこでテプコ光か何かの
人にめっちゃ質問してたの見たことある
隣には美人の女
ハイレグの女には反応せず、小学生の女の子には反応し追いかけ回したのも演技か?
20年くらい前に秋葉原のラオックスのとこでテプコ光か何かの
人にめっちゃ質問してたの見たことある
隣には美人の女
601名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:09:01.23ID:B2j6pLm90 あの時代の人が朝鮮語話せるってすごいな
602名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:17:17.21ID:+kidUm7Q0 ウワシンで香山も連載してたからな
603名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:23:19.51ID:hoaQy5s20 森高千里のファンはリアルで見た目がキモいやつ多いのは本当
604名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:34:21.18ID:ZHGoJOV10 >>561
後でそういうこと言ったのかもしれないけど「『おたく』の研究」には
レンタルビデオどうこうはなかったと思う、しょっぱなからコミケと名指ししてる
>ほら、どこのクラスにもいるでしょ、運動が全くだめで、休み時間なんかも教室の中に
>閉じ込もって、日陰でウジウジと将棋なんかに打ち興じてたりする奴らが。モロあれなんだよね
こういうことを延々と書いてる、中森明夫なんて同類なのに本人は新人類の旗手として
イキりきってマウントかけてるwその構図自体が今見ると醜悪でしかない
後でそういうこと言ったのかもしれないけど「『おたく』の研究」には
レンタルビデオどうこうはなかったと思う、しょっぱなからコミケと名指ししてる
>ほら、どこのクラスにもいるでしょ、運動が全くだめで、休み時間なんかも教室の中に
>閉じ込もって、日陰でウジウジと将棋なんかに打ち興じてたりする奴らが。モロあれなんだよね
こういうことを延々と書いてる、中森明夫なんて同類なのに本人は新人類の旗手として
イキりきってマウントかけてるwその構図自体が今見ると醜悪でしかない
605名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:57:07.06ID:v0OGy4Tp0 気持ち悪い人を演じてたよなー
606名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 11:57:17.76ID:+pD8ZOP+0 >>580
映画のシュリがヒットしたり、ピチカートファイブがCDジャケットでハングル使った頃はまだ嫌韓なんていう言葉もなかったし、ハングル自体新鮮だったよな
映画のシュリがヒットしたり、ピチカートファイブがCDジャケットでハングル使った頃はまだ嫌韓なんていう言葉もなかったし、ハングル自体新鮮だったよな
607名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:19:52.12ID:wKKIdIH/0 >>589
ヒゲがヨダレ
ヒゲがヨダレ
608名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:28:15.06ID:/juisy7f0 生ダラだったかでなにか討論してるの観て芯のある人なんだなというのはわかった
609名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:30:15.25ID:pGohtNUU0 普段EXILEにいそうな感じになってるやん
610名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:34:26.67ID:ddtz6kBwO611名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 12:41:05.72ID:AlIw860w0612名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 14:03:10.77ID:SjxsDtP30 >>600
常識的に考えて本物のロリコンが公衆の面前、テレビカメラの前で幼女を追いかけると思うか?
常識的に考えて本物のロリコンが公衆の面前、テレビカメラの前で幼女を追いかけると思うか?
613名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 14:11:50.65ID:qllsqLkK0614名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 14:16:58.09ID:3jUNTI+40 おたくって実は喧嘩強いってホント?
見るからに弱そうと思ってたが
見るからに弱そうと思ってたが
615名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 14:20:15.04ID:qllsqLkK0 オタクでも京都アニの犯人なんて柔道だかやってたしかなりのパワー系で強い
616名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 15:11:29.43ID:7vyqywb10 >>510
Jリーグのチョンテセが竹島はカンコクのものという内容の歌をカンコク語の分からない吉田麻也とか日本人選手に歌わせて遊んでたらしい
日本人には意味不明でもあの半島の人間には意味があるんだろうね
Jリーグのチョンテセが竹島はカンコクのものという内容の歌をカンコク語の分からない吉田麻也とか日本人選手に歌わせて遊んでたらしい
日本人には意味不明でもあの半島の人間には意味があるんだろうね
617名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 15:39:27.29ID:ghnvwgxR0 >>167
乙女塾の中なら永作がぶっちぎりで良かった
あと佐藤とか中嶋とか居たけど
永作は光ってたね
当時持て囃された深津とか牧瀬と比べても遜色なかった
ココとかいうブスグループは秋元のAKBに通ずる
ものがあったな
乙女塾の中なら永作がぶっちぎりで良かった
あと佐藤とか中嶋とか居たけど
永作は光ってたね
当時持て囃された深津とか牧瀬と比べても遜色なかった
ココとかいうブスグループは秋元のAKBに通ずる
ものがあったな
618名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 15:45:20.30ID:wyhiYfSe0 テセってサッカーの北朝鮮代表に選ばれてたけど在日だからってはぶられてたのにそんなことやってたのかひでえなあ
619名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 17:06:29.09ID:owoQyC980 _ネットがまだ普及してなかった時代に嫌いな奴の住所と電話番号を週刊SPA!の自分のコラムに掲載するというお前らの先駆けみたいな人
620名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 17:25:38.97ID:88d7rG800 ビジネスオタクだったか
ある意味芸人の先駆け
ある意味芸人の先駆け
621名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 17:44:15.43ID:Uodlx1ig0 >>617
宮前真樹ちゃんに謝れ!
宮前真樹ちゃんに謝れ!
622名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:02:20.00ID:5cHeEWeK0 >>18
当時のオタク雑誌の読者ページでにわかとか知識が浅いとか叩かれてたしな
当時のオタク雑誌の読者ページでにわかとか知識が浅いとか叩かれてたしな
623名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:11:20.42ID:6zTnI3MVO624名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 18:16:51.35ID:WqOOOITi0 専門知識など二の次でテレビ的なキレ芸キモ芸の先駆者だったと思う
625名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:08:33.35ID:D9Q0O5vL0 >>622
セル画一枚見ただけで何のアニメの何話の何分目か当てたとさ
セル画一枚見ただけで何のアニメの何話の何分目か当てたとさ
626名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:10:38.22ID:nq7J4LBr0 仲が悪かったのかな兄弟
627名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:11:15.14ID:nq7J4LBr0 >>623
嘘だな
嘘だな
628名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 19:55:50.30ID:VCw5iX0a0 >>325
>別のスレで当時の画像見たけど
>全然気持ち悪くなくて清潔感もあって
>なんできもいってイメージついてたんだろうって思った
現在YouTubeにUPされている動画は、マイルドな物だけで、はるかにキモイ出演も多かった。
当時の番組をUPしてくれる神を期待したい。
深夜番組に宅八郎が出て、共演の細川ふみえが、ガチでキモそうに、ビビって目をそらしていたのを覚えている。
>別のスレで当時の画像見たけど
>全然気持ち悪くなくて清潔感もあって
>なんできもいってイメージついてたんだろうって思った
現在YouTubeにUPされている動画は、マイルドな物だけで、はるかにキモイ出演も多かった。
当時の番組をUPしてくれる神を期待したい。
深夜番組に宅八郎が出て、共演の細川ふみえが、ガチでキモそうに、ビビって目をそらしていたのを覚えている。
629名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:23:00.32ID:Z3V+Xwpl0 >>606
朝高vs国士舘の時代から嫌チョンはありましたよ
朝高vs国士舘の時代から嫌チョンはありましたよ
630名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:31:05.65ID:ldUdF4mu0631名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 20:52:45.52ID:wyhiYfSe0 パソコンやらアニメやら漫画の前に鉄道がある
鉄ヲタが先じゃないの?
鉄ヲタが先じゃないの?
632名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:09:42.63ID:y7l4MMOB0 >>38
寄生虫如きが
寄生虫如きが
633名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:29:48.59ID:D9Q0O5vL0634名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:33:37.68ID:wyhiYfSe0 近所の60過ぎのおっさんが宇宙戦艦ヤマトからはいったアニメヲタクなんだが
その前は鉄道ヒトスジだったって話してたから
その前は鉄道ヒトスジだったって話してたから
635名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:37:45.05ID:Rhgn0W5a0 気味が悪い、が入らないと
これを説明するのがなかなか難しい
見た目だけはそんな感じでも爽やかな人もいるしなあ
これを説明するのがなかなか難しい
見た目だけはそんな感じでも爽やかな人もいるしなあ
636名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 21:50:46.66ID:kiS02Kvp0637名無しさん@恐縮です
2020/12/07(月) 23:03:53.05ID:+CssDKZD0638名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 00:07:51.27ID:pZbBgQoO0639名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 00:12:38.09ID:2cuR6HQF0 韓国語と朝鮮語って違うの?
640名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 00:13:41.88ID:nnalRhZ/0 宅八郎の弟です。この度は兄が…
641名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 00:17:10.51ID:Z+DAxUO40642名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 00:33:51.41ID:8oVe4nQl0643名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 00:35:28.19ID:Pl7VaQ790 あのやたら攻撃的な言動もフェイクだったのか?
執拗な対人攻撃凄かったよな。
執拗な対人攻撃凄かったよな。
644名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 00:43:27.83ID:kfDCh5Zc0645名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 00:54:44.59ID:t01tc7N10646名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 01:33:08.81ID:FNb20fKP0647名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 01:50:27.65ID:9Xd1Ambl0648名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 01:59:26.27ID:cX+imvr+0649名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 02:09:50.36ID:BasfzSzN0 普段はクッソオシャレだったからなあ
モッズスーツみたいなの着て新宿の地下で彼女とコーヒー飲んでたの見た
モッズスーツみたいなの着て新宿の地下で彼女とコーヒー飲んでたの見た
650名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 02:27:12.84ID:8Ja7xKQ30 某紙に宅八郎の随筆コーナーが有りなかなか面白かったな。朝鮮語の事も書いてあった
651名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 02:30:26.06ID:cNz+hx000 宅八郎から沖ヒカルに改名したんだと思ってた
652名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 02:31:28.34ID:TL5yFamL0653名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 02:44:09.10ID:VqICfmFH0 >>623
エガちゃんみたいだな
エガちゃんみたいだな
654名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 03:27:39.70ID:Y53so+1R0 >>652
単に昔の人だからでしょ
単に昔の人だからでしょ
655名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 05:06:31.92ID:Whai+Hlc0 何かタモリの4か国マージャン思い出した、デタラメだったんやろうけどオモロかったな
北朝鮮の女のアナウンサーも何かオモロいよね、そういう時代
北朝鮮の女のアナウンサーも何かオモロいよね、そういう時代
656名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 05:25:16.13ID:Ig+kVRKc0 >>652
うちの超絶半島嫌いの父は韓国をそもそも韓国って言わないよ。あの半島のことを朝鮮と言うし、半島の人は朝鮮人って呼ぶ。
キムチとか朝鮮漬けって呼んで『くさい』って毛嫌いしてるからなあ。
もちろん、韓国語なんて言わず朝鮮語って呼ぶw
うちの超絶半島嫌いの父は韓国をそもそも韓国って言わないよ。あの半島のことを朝鮮と言うし、半島の人は朝鮮人って呼ぶ。
キムチとか朝鮮漬けって呼んで『くさい』って毛嫌いしてるからなあ。
もちろん、韓国語なんて言わず朝鮮語って呼ぶw
657名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 05:58:24.30ID:KeK29Dw10 宅ってああ見えて女関係は困ることがないくらいやりまくりだったらしいな
658名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 06:19:45.60ID:qqX1Ojo10 >>656
大体そういう物言いするよな。中国人のこと三国人って石原も言ってた。
大体そういう物言いするよな。中国人のこと三国人って石原も言ってた。
659名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 06:21:56.28ID:Aty2aXWK0660名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 06:29:58.04ID:8FVzPp3Q0 21世紀に入る頃にはすっかり過去の人だったな。
しょせん偽物のビジネスオタクで、知識は付け焼刃でいたって薄いから、濃い連中が台頭してきたら居場所無くなるわな。
しょせん偽物のビジネスオタクで、知識は付け焼刃でいたって薄いから、濃い連中が台頭してきたら居場所無くなるわな。
661名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 06:40:24.77ID:GKeCkblv0 知ってた
662名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 06:42:05.25ID:8FVzPp3Q0 そもそも、ヲタクで飯食いたかったらその朝鮮語学ぶ時間で、ガンダム見ろ、エヴァ見ろ、セーラームーン見ろ、CCさくら見ろ、きんぎょ注意報見ろ、百回見ろ、そんで北朝鮮なんかでなく冬の時代のマイナーアイドルのコンサートことごとく通えだよ。
しょせんまがい物だからそんな気概がなかった。
しょせんまがい物だからそんな気概がなかった。
663名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 06:46:11.65ID:yKWcUIrA0 オタク「評論家」だって言ってんじゃん
664名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 06:59:11.84ID:K4cNlkni0665オクタゴン
2020/12/08(火) 09:22:19.48ID:J5Q/17lW0 結婚歴自体はないが内縁の奥さんは居たみたいだな
666名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 09:26:37.26ID:cKF1GlEb0 お前らと真逆だな
667名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 09:27:50.50ID:RS53DF8e0 宅はオタクを馬鹿にして差別していた側
視聴者も障害者を笑いものにしてる感覚で見てた
死んだからって事実を捻じ曲げてこっち側にすり寄ってくんなや
視聴者も障害者を笑いものにしてる感覚で見てた
死んだからって事実を捻じ曲げてこっち側にすり寄ってくんなや
668名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 09:29:28.70ID:4g0tUmL50 >興味を持ったことには徹底的に調べるので、「そこまで調べるのかよ」と、よく思っていました。
これがオタクじゃなかったら、何がオタクなんだろう…
この人にとっては、兄がやってた気持ち悪い所作がオタクなんだろうが
その芸のせいで、肩身が狭く迷惑したオタクは多かったと思う。
これがオタクじゃなかったら、何がオタクなんだろう…
この人にとっては、兄がやってた気持ち悪い所作がオタクなんだろうが
その芸のせいで、肩身が狭く迷惑したオタクは多かったと思う。
669名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 10:36:40.13ID:HtIOHvvT0670名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 10:58:00.12ID:cwg7yew5O >>669
ヤマカンに似てるなぁこっちは京大だけど
この手の地頭がいい人の語るオタク話ってベースの知識が足らんので薄っぺらい
東とかもそう、ようは自分の頭のよさを認められないのをマイナーな創作物に
重ねてるだけでたいして知識を深める気がない、ただ小難しく語る術だけは
もってるの何か意味ありげに読めるのがやっかい
ヤマカンに似てるなぁこっちは京大だけど
この手の地頭がいい人の語るオタク話ってベースの知識が足らんので薄っぺらい
東とかもそう、ようは自分の頭のよさを認められないのをマイナーな創作物に
重ねてるだけでたいして知識を深める気がない、ただ小難しく語る術だけは
もってるの何か意味ありげに読めるのがやっかい
671名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 11:16:03.24ID:cwg7yew5O で、オタクですごい人ってこういうタイプじゃなく叶精二みたいに宮崎や
東映のあの作画は誰がやってみたいなのを何十年も探求してるようなタイプ
こういう人らは認められるためにやってるわけじゃないから、地頭タイプは
毛嫌いする、アカデミックで認められなかったのはそういう泥臭いこと
できなかったからなのにねぇ
東映のあの作画は誰がやってみたいなのを何十年も探求してるようなタイプ
こういう人らは認められるためにやってるわけじゃないから、地頭タイプは
毛嫌いする、アカデミックで認められなかったのはそういう泥臭いこと
できなかったからなのにねぇ
672名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 11:52:07.56ID:rEHnwlf10 >>668
だから演じていたのはテリー伊藤が作り出したテレビが求める”オタクキャラクター”ね。
だから演じていたのはテリー伊藤が作り出したテレビが求める”オタクキャラクター”ね。
673名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 12:36:35.06ID:vDszfF9D0 イケメンとは言わないけどこじんまりして整った顔してるとは思ってた
674名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 13:51:18.86ID:im7qd9v+0 >>491
浅野忠信のなりそこないと言えるレベルじゃね?
浅野忠信のなりそこないと言えるレベルじゃね?
675名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 13:54:43.52ID:iLNQ+q4m0 最初名前を宅八郎にするか宅倉健にするかで迷ったと言ってたな
676名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 15:02:00.76ID:TIgSjTeN0 メッコールを絶賛してたのを覚えてる
677名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 15:09:06.03ID:Habere5a0 でかい紙袋とマジックハンドのイメージしかない
678名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 15:11:46.46ID:8Aolonul0 ビジネスのわりには真に迫ってたな
679名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:13:11.27ID:r57ZiTU80680名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 18:55:14.21ID:im7qd9v+0 宅らしい、ねちっこく続くスレだね
681名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:05:25.84ID:vDszfF9D0 悪い意味でまだ生きてんじゃないかと思ってしまう
自演してんじゃないかと
自演してんじゃないかと
682名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:06:40.22ID:Fuia6cAu0 変な人を演じてる変な人って感じだったな
683名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:40:02.96ID:rXb6m7mb0684名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:49:29.46ID:8oVe4nQl0685名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 19:54:15.71ID:8oVe4nQl0 >>683
1993年大学新入生の18歳人口ピーク民だけど、その頃は日東駒専でも偏差値60超えてる学部あったからな。いまの若い子には想像出来ないだろうね。
1993年大学新入生の18歳人口ピーク民だけど、その頃は日東駒専でも偏差値60超えてる学部あったからな。いまの若い子には想像出来ないだろうね。
686名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:02:07.59ID:UYXcmUWK0 オタクって言葉は中森明夫が発明したと聞いたけど本当なんかね
687名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:08:18.79ID:+GPlG1dF0 よくテレビによく出ていらっしゃった頃に見た事がある宅さんの私服
・袖にファイアーパターンがあしらわれた革のライダースジャケット
・若い頃のキムタクが穿いてそうなビンテージジーンズ
・若い頃のキムタクが履いてそうなエンジニアブーツ
・テレビに出る時の黒縁メガネじゃなくてサングラス
・髪は軽い茶髪
カッコ良かったよ
・袖にファイアーパターンがあしらわれた革のライダースジャケット
・若い頃のキムタクが穿いてそうなビンテージジーンズ
・若い頃のキムタクが履いてそうなエンジニアブーツ
・テレビに出る時の黒縁メガネじゃなくてサングラス
・髪は軽い茶髪
カッコ良かったよ
688名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:12:52.01ID:G8La831k0 演じるってのは確かにあるだろうよ
どんな趣味でも30年同じ路線ってのは
そうそうあることではない
どんな趣味でも30年同じ路線ってのは
そうそうあることではない
689名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:13:22.75ID:kJnXuTvM0 >素顔の兄は朝鮮語をしゃべることができ
ああ、あの醸し出す違和感はそう言う事だったのね
納得
ああ、あの醸し出す違和感はそう言う事だったのね
納得
690名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:23:13.66ID:rEHnwlf10 >>689
80年代後半から90年代にかけてサブカル界のごく一部で朝鮮半島ブームがあったんだよ。
当時はまったくの未開の地でなんの情報も入ってこない時代だったから知識欲を刺激してたんだろうね。
あの頃のサブカル本には朝鮮から訳わからんパチ物を紹介するコラムとか色々あった。
80年代後半から90年代にかけてサブカル界のごく一部で朝鮮半島ブームがあったんだよ。
当時はまったくの未開の地でなんの情報も入ってこない時代だったから知識欲を刺激してたんだろうね。
あの頃のサブカル本には朝鮮から訳わからんパチ物を紹介するコラムとか色々あった。
691名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:37:15.68ID:e4D76skg0 あの頃のイメージ朝鮮=愉快な地て感じが今でも抜けない
692名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:41:18.72ID:qqzn/t5d0 >>686
アニメマニアを「オタク」と定義づけたのが中森明夫
アニメマニアを「オタク」と定義づけたのが中森明夫
693名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:42:50.33ID:+Fg6aHLCO なんとか博士って韓国のDJみたいなのが小ブームになったりしたな
根本敬とか韓国(朝鮮)ブームは確かにあった
根本敬とか韓国(朝鮮)ブームは確かにあった
694名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:45:03.89ID:K9a4GOYi0 >>690
大川興業とかも北朝鮮とか行ってたしな
大川興業とかも北朝鮮とか行ってたしな
695名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:47:17.99ID:gkiM1cJX0696名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 21:49:03.59ID:hptUgSb30 >>1
普通のおじさんになっとるw
普通のおじさんになっとるw
697名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 22:28:19.63ID:Jw3n5dJ80 大学時代、雑誌の街頭ファッションスナップに写真が載る
(「サファリジャケットを着ているような奴は困る」と発言)
大学時代卒業時、hot-dog press の企画に登場
サリン事件のずっと前、ポップティーンかなにかの企画で麻原彰晃にインタビュー
後の宅八郎とはまったくの別人
髪も短く、おしゃれなイケメン(当時は)だった
宅八郎を名乗って「イカす!おたく天国」の連載を始めた頃も
当初は、短髪・アランミクリの黒縁メガネに、ブランドもののスーツという姿だった
↓おたくの典型的イメージを演じ始めた頃 まだ髪が十分伸びてない
https://pbs.twimg.com/media/DEN4F-rVoAIJP6W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DxPc4yLUwAAVyG6.jpg
(「サファリジャケットを着ているような奴は困る」と発言)
大学時代卒業時、hot-dog press の企画に登場
サリン事件のずっと前、ポップティーンかなにかの企画で麻原彰晃にインタビュー
後の宅八郎とはまったくの別人
髪も短く、おしゃれなイケメン(当時は)だった
宅八郎を名乗って「イカす!おたく天国」の連載を始めた頃も
当初は、短髪・アランミクリの黒縁メガネに、ブランドもののスーツという姿だった
↓おたくの典型的イメージを演じ始めた頃 まだ髪が十分伸びてない
https://pbs.twimg.com/media/DEN4F-rVoAIJP6W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DxPc4yLUwAAVyG6.jpg
698名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 23:18:35.04ID:Jw3n5dJ80 >>689
ttps://hatou45.hamazo.tv/e2404380.html
>朝鮮語を学習して、1995年春、ピョンヤンに行ってしまったのです。
>もちろん日本と北朝鮮は国交がありませんから、直行便はなく、中国・北京経由でした。
>21世紀に入ってからもですが、何回か北朝鮮は取材で行っています。
>日本人拉致問題がクローズアップされるより、ずいぶん前のことです。
>在日コリアンでもない日本人なのに、朝鮮語を駆使したため、強引な取材をすることが出来ました。
>あわてたのは北の当局でした。最終結果、スパイ容疑がかかって、平壌順安国際空港の特別室で
>数時間の尋問にあって、帰ってこられなくなりかけました。
(中略)
>朝鮮語と韓国語は異なると言えば異なりますが(スペルも違うので)、まあ方言の違いのようなものです。
ttps://hatou45.hamazo.tv/e2404380.html
>朝鮮語を学習して、1995年春、ピョンヤンに行ってしまったのです。
>もちろん日本と北朝鮮は国交がありませんから、直行便はなく、中国・北京経由でした。
>21世紀に入ってからもですが、何回か北朝鮮は取材で行っています。
>日本人拉致問題がクローズアップされるより、ずいぶん前のことです。
>在日コリアンでもない日本人なのに、朝鮮語を駆使したため、強引な取材をすることが出来ました。
>あわてたのは北の当局でした。最終結果、スパイ容疑がかかって、平壌順安国際空港の特別室で
>数時間の尋問にあって、帰ってこられなくなりかけました。
(中略)
>朝鮮語と韓国語は異なると言えば異なりますが(スペルも違うので)、まあ方言の違いのようなものです。
699名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 23:35:45.34ID:r0c3Cwtq0 あえてあの時代遅れなメガネフレームだったんだろな
昭和53年のメガネフレーム
昭和53年のメガネフレーム
700名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 23:39:09.42ID:kxqjGyr10 90年代なら北朝鮮行きのパックツアーが普通にあったよ。モランボンツーリストで45万円とか、やたら高かったけど
701名無しさん@恐縮です
2020/12/08(火) 23:54:34.38ID:Jw3n5dJ80702名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 00:16:41.78ID:Uayv9M7N0 80年代終わり〜90年代前半っていうと巷はアラレちゃんみたいなメガネ?
703名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 01:40:55.62ID:ZR6kBsHr0 >>1
一世風靡の誰かに似てる
一世風靡の誰かに似てる
704名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 02:03:06.58ID:05bfhD+I0 ウソだろ・・・
常時マジックハンド入れた紙袋持ち歩いてたって言ってくれよ
常時マジックハンド入れた紙袋持ち歩いてたって言ってくれよ
705名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 03:45:53.03ID:XL5qIe670 所謂知識人の枠が栗本や舛添だとすれは
サブカル界隈をキャラとして体現し世に出たお方
ネットなき時代だから通用したわけ
界隈でよく揉めてて警察沙汰起こしフェードアウト
そいつらで残ってるのはゴーマニズムやリカちゃん先生くらいか?
サブカル界隈をキャラとして体現し世に出たお方
ネットなき時代だから通用したわけ
界隈でよく揉めてて警察沙汰起こしフェードアウト
そいつらで残ってるのはゴーマニズムやリカちゃん先生くらいか?
706名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 03:55:15.99ID:uHu9sQNg0 知ってた
なんつーかあまりにもテンプレ過ぎてな
京本政樹辺りのガチ勢と比べると分かりやすい
なんつーかあまりにもテンプレ過ぎてな
京本政樹辺りのガチ勢と比べると分かりやすい
707名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 04:03:55.38ID:RypyQLmu0 言われなくても分かる
708名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 04:24:46.87ID:OmBLiHXLO ビデのCMに出ていたのはキモかった
709名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 11:10:02.52ID:CUxVGGsg0 あくまで職業:オタク評論家であって、オタクではないからなw
710名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:25:23.87ID:otl/cZ+90 ビジオタ
711オクタゴン
2020/12/09(水) 12:35:39.23ID:prcPcLNS0 晩年は内縁とはいえ奥さんに恵まれ
幸せな生活を送ってたんだな
幸せな生活を送ってたんだな
712名無しさん@恐縮です
2020/12/09(水) 12:40:58.02ID:plXTt9q30 肥満な宅八郎見てみたい
713名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 00:28:56.96ID:X8wjMHlr0 このスレも完走できなさそうだな。
売れてテレビによく出てたのが前世紀の90年代で、20代はもちろん30代でも知らないか記憶も定かでない。
テレビと活字メディアの人でネット分野では影が薄かったから、5ch主流の40代50代以上からもすっかり忘れられてた。
売れてテレビによく出てたのが前世紀の90年代で、20代はもちろん30代でも知らないか記憶も定かでない。
テレビと活字メディアの人でネット分野では影が薄かったから、5ch主流の40代50代以上からもすっかり忘れられてた。
714名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 00:43:16.43ID:/EI3vqbu0 名前の元ネタがタコ八郎だったこと結構皆忘却の彼方やな
715名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 01:46:32.51ID:ujBP2g5L0 たこ八郎は世界の歴史に残っている
死に様も壮絶すぎて報道が連日続いた
死に様も壮絶すぎて報道が連日続いた
716名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 03:54:22.00ID:Mooe3vMp0 >>54
週間プレイボーイ編集者のコミネと揉めて民事訴訟
コミネの隣家に引っ越したりしてたような記憶
コミネもプレイボーイ編集者クビ以降色々あり
wikiによれば大学の嘱託講師とかやってるのな
胡散臭いサブカル系や知識人の仕上がり方が
地方行政だったり公金に食わして貰う方向で終息するのが笑える
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/40983
週間プレイボーイ編集者のコミネと揉めて民事訴訟
コミネの隣家に引っ越したりしてたような記憶
コミネもプレイボーイ編集者クビ以降色々あり
wikiによれば大学の嘱託講師とかやってるのな
胡散臭いサブカル系や知識人の仕上がり方が
地方行政だったり公金に食わして貰う方向で終息するのが笑える
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/40983
717名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 04:23:08.03ID:3QBJJdzD0 笑止
718名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 05:56:24.05ID:0JReL/+w0719名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 07:16:33.43ID:pVYSANcD0 たんに時代だろう
朝鮮語がPCに引っかからない時代もあった
朝鮮語がPCに引っかからない時代もあった
720名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 08:19:00.57ID:BFGNI5yK0 オジャパメン ナニガミソジョソ〜
721名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 10:07:57.60ID:89rriXMe0 今ではあそこまで何かを演じられる人っていないよね
ネット時代だから過去を掘られたり、揚げ足取ったりするし難しいか
ネット時代だから過去を掘られたり、揚げ足取ったりするし難しいか
722名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 10:54:43.51ID:NaAYZPWc0 しょこたんもビジオタなのか?
723名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 11:07:20.63ID:Ttp8SKZt0 ニコ動でハチロックTVっていうトーク番組やってたな。
田代まさしやオウムの裏話を話してて面白かった。
田代まさしやオウムの裏話を話してて面白かった。
724名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 11:08:44.17ID:KE59BwPB0 そもそもが差別用語だから差別したい対象ありき
どちらにカテゴライズすれば差別できるかで変わる
どちらにカテゴライズすれば差別できるかで変わる
725名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 12:15:53.26ID:QKzp48X+0 >>723
オウマーだったのか
オウマーだったのか
726名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 13:35:48.42ID:hb68aJsQ0 いずれにしても、気性が激しい傾向にあったようで
あんまし、幸せな人生じゃなかったかもしれない。
あんまし、幸せな人生じゃなかったかもしれない。
727名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 14:20:50.97ID:Ttp8SKZt0 >>725
麻原にインタビューして、ジュリアナ東京で空中浮揚する案を提案したら断られた話とか、アレフとひかりの輪が分裂したのはアレフの幹部にホモがいたからとか、いろいろ暴露してた。取材やらでオウムに頻繁に出入りしてたので宅さん自身、公安に目をつけられてたらしい。
麻原にインタビューして、ジュリアナ東京で空中浮揚する案を提案したら断られた話とか、アレフとひかりの輪が分裂したのはアレフの幹部にホモがいたからとか、いろいろ暴露してた。取材やらでオウムに頻繁に出入りしてたので宅さん自身、公安に目をつけられてたらしい。
728名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 14:25:37.84ID:NPs80ATg0 宅が麻原を取材したの思い出した
麻原は若い頃、あべ静江と秋吉久美子にシビれてたと答えていた
麻原は若い頃、あべ静江と秋吉久美子にシビれてたと答えていた
729名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 14:27:52.41ID:+xubWlx/0 テレビ番組でも弱いというキャラではなかったはず
730名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 14:34:30.43ID:V3E1/P0s0 >>238
当時アジアの盟主だった日本が上から目線でおもしろ後進国扱いしてたのが
日本の凋落&韓国の上昇で差が縮み面白くなくなった感情とともに
「日本はアジア解放のために崇高な戦いをしてたが悪の中韓の工作で貶められた」という国内限定ビジネスが発達した
当時アジアの盟主だった日本が上から目線でおもしろ後進国扱いしてたのが
日本の凋落&韓国の上昇で差が縮み面白くなくなった感情とともに
「日本はアジア解放のために崇高な戦いをしてたが悪の中韓の工作で貶められた」という国内限定ビジネスが発達した
731名無しさん@恐縮です
2020/12/10(木) 16:46:32.89ID:cd3ej/xY0 >>714
東八郎だって本人言ってんのに勘違いされすぎだよな
東八郎だって本人言ってんのに勘違いされすぎだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています