X



大坂なおみは「政治的発言を嫌う」日本の広告業界を変えられるのか [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/12/06(日) 12:50:35.91ID:CAP_USER9
この夏、黒人差別に抗議するメッセージを発信し続けた大坂なおみに対し、日本のスポンサー企業は動揺した。大坂の活躍と言動は、政治的発言をしない「従順な広告塔」を良しとする日本の広告業界に変化をもたらすのか、英経済紙が考察する。

アスリートの政治的発言に対する姿勢の変化
8月、全米オープンのコートに現れた大坂なおみは、世界最高年収を手にしたアスリートらしく、ナイキ、ヨネックス、ANA、日清食品といったスポンサーのブランドネームを背負っていた。日清食品は、大坂がトップ入りする前から彼女を支援している。

彼女のファンである、横浜在住のタグチマユミは、大坂のマスクに印字された「ブレオナ・テイラー」の文字を見たとき、それがスポンサーの1社だと考えた――初めて目にする他国のファッションブランドだと。

しかし、グーグルで検索してみると、現実は違った。それは、ケンタッキー州ルイビルの自宅で殺害された黒人女性の名前で、BLM運動に火をつけた、不当な暴力による犠牲者のひとりだった。

大坂は一連の行動を通じ、東洋にも西洋にも強く抗議ができるスーパーアスリートであることを示し、前人未踏の地位に立った。元々そのマスクを最大の舞台で着用した目的は、黒人への暴力に対する意識を広めることだったが、結果的にスポンサー、スポーツ業界、広告代理店などに非常に大きな影響をもたらした。

大坂の行動によって、数十億ドル規模のスポーツマーケティング産業もまた、広告にどこまで政治的な意味合いを持たせてよいか、線引きを迫られることとなったのだ。

(略)

有名人に頼る日本の広告
日本の広告業界に詳しい大阪市立大学教授の石田佐恵子は、習慣的な消費行動や有名人に頼っている広告業界は、慣習に縛られていると同時に、情勢の変化に弱いと指摘する。

日本ではテレビ広告の約80パーセントが何らかの有名人を起用している――世界トップの数値だ。日本の広告宣伝費が削減されると戦略が変わり、外国のビックスターを起用することは少なくなったが、その分、国内の有名人が重宝されるようになった。おもに大手芸能事務所に所属するミュージシャンや俳優が選ばれるが、スポーツ選手の人気も上昇している。

慣行は協定によって守られ、広告主のスポンサーはお気に入りの有名人に対して慎み深い行動を厳しく求め、有名人もたいていそれを受け入れてきた。

しかし、大坂なおみのスポンサーは、大坂の抗議活動に関し、私見はどうであろうと、スポンサーを降りなかった。それは、政治的な立場を明確にしても、広告塔でいるのは可能だということを明らかにした。

「正直言って、アメリカのマーケットでは、彼女の行動に対してはもっと多くの支持と善意が寄せられました」

そう語るのは、大坂選手の代理人をつとめる、IMGテニスの上級副社長スチュアート・デゥグイットだ。

大坂の日本のスポンサー企業で働く人々は、個人的には彼女の行動を支持することが多いという。だが、そうしたスポンサーが「企業として彼女のメッセージを支持することはありません。あくまで中立であろうとするのです」。

そして、変化を嫌う企業の慣習を変えるのは、恐ろしく難しいだろうと、デゥグイットは言う。

「しかし、慣習を変えられるとすれば、それは大坂なおみにしかできないでしょう」

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/3394742eda64ead54c29117cdae6e77384c72df7?page=1
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201206-00000004-courrier-000-1-view.jpg
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:11:36.87ID:8UktZqi+0
黒人ハーフの子側のの大坂なおみと拉致加害者の北朝鮮の子すごいCMだよな
あの可愛くないっていじめられてた子が1番可哀想だわ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:12:29.26ID:UOgRwFE+0
なんで日本人は政治に対して意見言うやつは頭おかしいように扱うんだ
お前(文句言うやつ)には一切関係ねーだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:12:44.01ID:ZNvJJeJH0
相反する人間に嫌われる覚悟があるなら好きにすればいいと思うよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:13:17.56ID:E2SxSLSU0
利用しようってのが見え見え。ラサール石井や松尾貴史とか鳩山由紀夫みたいな腐れ芸人が偉そうに政治語っても、なんにもならんわ。日本の風土からすると政治でも宗教も、教義や思想を掲げてくる奴は信用しない。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:13:49.37ID:605mjqhz0
被害者利権を得るために差別を作り出そうとしている朝鮮人が居る限り無理だろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:14:26.38ID:8UktZqi+0
いやあお前が勝手にいうのならこっちも勝手にいうよって話なだけだろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:15:25.07ID:8UktZqi+0
せっかくフリーなスペース作って仲良くやってるのに波風立てて何した音だろな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:15:31.29ID:TurRd7uI0
カルトラマンことつるのさん…w
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:15:59.48ID:E2SxSLSU0
>>21
お前みたいなヤツは違う意見を絶対に受け入れないよね。お前は徒党を組んで八分にしたり陰険に攻撃してくるタイプだろ?
そういうヤツって判るから政治をかたらないんだよ。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:19:57.94ID:ZVOnhCr40
政治的な発言を嫌ってるというよりは保守的な者を好んでるだけだぞ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:20:45.96ID:b3sBn+I30
政治的というポリコレな
何十億も稼ぐ芸能人やアスリートにきれい事を訴えかけられてもね、心に響く?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:21:56.64ID:+zA8Ic7g0
いや変えなくていいから
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:22:42.85ID:L/Lgdn/L0
ビジネス日本人はいらないかな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:22:49.99ID:JwlQugyC0
そもそも、広告にタレントとかいらないから
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2020/12/06(日) 13:24:47.86ID:Mv4B4BZW0
>>1
政治的発言は日本だけでなく
世界中の企業が嫌ってるけど?
日本叩きしたいだけの中身 しょもない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:25:04.80ID:sZLiOK0+0
我々はスポーツを見たいのであって、電波芸者の
ポジショントークを聞かされたいわけじゃない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:25:17.08ID:6J01VI1J0
決勝まで行かないと全てのメッセージを発信できないっていう背水の陣を自ら課してそれを実力をもって達成するのは只者じゃないと感じる
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:25:26.27ID:3GmqQpAx0
有名人が政治的発言することは絶対の正義なのか?
アメリカが常に正しいのか?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:35:59.29ID:LBsKpQvF0
有名人が政治的私見を語っても良いとは思うけど一般人にもその考えを強制しようと思ってるでしょ?アンタら
あとその過程で反対意見がおかしいと社会的圧力を掛けてくるのが目に見えてるし
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:36:34.31ID:fIiHCWrb0
そもそも企業が政治的発言をすることに何のメリットも無いだろ
別に企業とか芸能人じゃなくて一般人の個人間でも同じ事

これを変えようとしてる勢力がそもそも気持ち悪い
よっぽど都合が悪いのか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:38:39.06ID:hUhmXVMz0
>>1
黒人の命以外は



どうでもいいんだろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:40:51.69ID:LBsKpQvF0
あと多様性ある社会が好きならそういう奴らはマジで日本出て行ってくれ
移住費用の予算を特別に作ってもいいから一人残らずこの国から立ち退いてほしい
世界中に多種多様な人種と文化が存在する
日本はその中の1つの国です
右向いても左向いてもポリコレ社会の国だらけだったらそんなの人類社会とはいえません
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:41:08.43ID:JhQo/Im80
>政治的発言
自分たちの都合の良い発言だけ矢面に立たせて
違うと酷く罵るんだろ
自衛隊を軍隊になんて言ったら政治的発言は認められないと
叩くのは目に見えてる
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:43:57.75ID:gBzh4xc90
Amazon CEOベゾスはレイシストネトウヨ共が大嫌い

米Amazonにメールを出したネトウヨ2匹を世界中の晒し者にして罵倒
ネトウヨ共がウワゴト書いてきたら片っ端から晒し上げるとネトウヨ共に宣戦布告
その後もネトウヨ晒し上げを絶賛継続中


「君のような顧客をぼくは喜んで失う」アマゾンCEO、人種差別的な顧客への対応が称賛される
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b04f23f8e4ab83a81c20e2a89aac15ac9d5015e

ベゾス氏はアマゾンの顧客2人からここ数日以内に送られてきたEメールのスクリーンショットを投稿した。メールは同社が"Black Lives Matter(黒人の命は大切だ)運動"を支持していることを批判するものだった。このうちデイブ(Dave)と名乗る男性が送ってきたメッセージには、下品な言葉や人種差別的な中傷が含まれていて、「お前とのビジネスは終わりだ」と書かれていた。

ベゾス氏はこのメッセージをインスタグラムに投稿し、そのキャプションに「デイブ、君のような顧客をぼくは喜んで失う」と書いた。

「こうしたヘイト(憎悪)は、影に身を潜めていることを許されるべきでない。目に見えるようにすることが重要だ。これはこうした問題の1つの例に過ぎない」ともベゾス氏は書いている。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:44:05.46ID:Rz58BpI70
政治的発言を嫌ってるんじゃなく現実を無視した偏った政治的発言が嫌いなんだよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:48:09.02ID:ExfLfBXM0
反社会的だったり捏造じゃなけりゃ支持してあげるよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:48:13.72ID:+3tLkp5Q0
先進国のスタイルはジャップには理解できないんじゃね?
芸能人が政治色出すだけでも拒絶反応出すくらいだし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:48:13.73ID:RPr+lLgX0
別の意見を持つものから嫌われることを許容してるのならいい。
嫌うという行為を、さも悪のように言うのは許せん。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:49:25.20ID:56gfyq4N0
自分の問題として発言してるのはいいのでは
よその問題に口出し始めたら嫌だよな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:57:22.35ID:wzypKBc10
商業広告って商品やサービスが認知されて売れることが目的なのに政治的メッセージとか要らんだろ。
特定の政治的思想を持つグループに訴求したいなら別だが。
社会を分断させたい人がいるんだね〜、誰かな〜…
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:58:17.87ID:MUYymkQn0
差別反対は政治じゃねえんだが
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:59:06.05ID:+zA8Ic7g0
いやお前テニスプレーヤーだろ?
テニスのことだけ考えてろよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 13:59:39.28ID:fIiHCWrb0
別に自分の政治的主張を発信する事それ自体は悪だと思わないよ?
じゃあその反応としてそれに賛同する人たちは良いとして、
そう思わない人たちの意見が来た時にそれも一つの意見として受け入れて尊重できるのかって問うてるんだが

それが出来ないんなら余計に対立構造生むだけですよね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:00:37.68ID:EuoR272a0
バイデン次期大統領、安倍さんの靖国参拝に「失望文書」を作成したクズだった
https://www.google.co.jp/amp/s/news.infoseek.co.jp/amp/article/cyzo_20201101_2570961/

それだけじゃない。日韓合意を押し付けたのはオバマやバイデン
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマやバイデンといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドもアメリカのリベラル勢力の巣窟

日本にいるアメ豚企業やアメ豚を徹底的に苛め抜いて、日本から追い出そう!
アメ豚に儲けさせない!
偉大な日本人の誇りにかけてアメ豚と韓国を叩き潰していく

この姿勢が一番大事

だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.

【パヨク悲報】NIKE、実在だったはずのCM、捏造だった 日本の学校でイジメを受けた→朝鮮学校でした 2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606922170/

アメリカのリベラル勢力はチョンと結託している
慰安婦問題の時もそうだった。オバマ政権の時とか酷かった。
このナイキのCMも朝鮮総連の協力のもとに作られた
日本は決して、アメリカという国を信用してはいけないという事だ

日本の敵のアメ豚とチョンを永遠に続く地獄に叩き落していこう!
特に日本でシェアを得ているアップルのような反日アメ豚企業を日本から追い出していくのは急務
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:01:06.95ID:EuoR272a0
WTO事務局長選で韓国に付いたアメ豚に鉄槌を!
韓国人がWTOのトップになったら日本は常に貿易紛争で不利になる

戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。日本人は決してアメ豚を信用してはならない!
日本からアメ豚のコンテンツや製品やサービスを追い出そう!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798

アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)

特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告


【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

iPhone12の構成部品、27%が韓国製、25%が米国製、日本製は13%にとどまる 

米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
h〇ttp○s:/○/ww〇w.recordc〇hina.co.j〇p/b6388〇69-s0-c30-d0058.ht○ml
.
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:01:30.56ID:9i6TBSmu0
企業PR、商品PRのために政治問題、差別問題利用してんじゃないよって話だ。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:04:11.14ID:FkaGhN7f0
政治的発言をするなら反論を拒絶せずしっかりと受けとめないとな。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:07:06.27ID:zfyRF4zT0
スポンサーはなおみより自分の意見を表明しない錦織の方が好きだし扱いやすいだろうな。
人間としては圧倒的に前者の方が魅力的だけど。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:08:02.14ID:ABVaZODC0
>>36

w
効いてる効いてる w
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:08:34.03ID:qZVuNDod0
>>1
黒人差別はアウトだけど、アジア人の児童虐待はOKのナイキ

アメフトの元スター選手を広告に起用したナイキ、人権と愛国の落とし穴にはまる
<責任ある企業の模範例だったナイキが、まだ「搾取工場」をやっていたことがばれた上、件のスター選手を嫌う愛国的消費者がナイキ製品を燃やしはじめた>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/09/post-10920_1.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2018/09/webw180907-nike-thumb-720xauto-141970.jpg

アメリカン・フットボールの試合前の国歌斉唱で立たずにひざまずき、警官による黒人への暴力などの人種差別に抗議した元スター選手のコリン・キャパニック選手が、スポーツブランド、ナイキのスローガン「Just Do It」の30周年記念キャンペーンの広告に起用され、世界中の注目を集めている。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:08:39.08ID:Vt65MQ/G0
是非とも中国人によるチベットウイグル差別を発言してもらいたい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:09:16.79ID:4jrMbIbOO
人種的差別ではなく日本語が流暢なわけでも日本を拠点に活動しているわけでもないからほとんどの日本人は日本にルーツがある外国人としての認識しかしていないから問題ないと思うよ。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:10:04.62ID:Q7nVlC2r0
政治的発言はどこ寄りでもそれ以外から嫌われるわけで広告としては嫌がられるよね
贔屓の野球チームとかとは話が違うのよ
どんなに好きな好印象の人でもバリバリの右、左って宣言されちゃうとね
悪くはないから個人の批判にはならないといいなと思うけど、広告としては躊躇われるのはわかるんだよね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:10:34.28ID:qZVuNDod0
>>1
勝利を掴んだ不良少年──マーク・ウォールバーグ
https://www.gqjapan.jp/life/business/20150325/mark-wahlberg

「僕は人付き合いがうまいんだ」
「優れたコーチにもなれるし、優秀なプレイヤーにもなれる」

当時、彼が起こしたトラブルの多くに人種差別意識が絡んでいるのは暗い秘密でもある。
例えば15歳のときにはアフリカ系アメリカ人の小学生に石を投げつけている。
最悪なのは翌年に起こした事件で、ベトナム移民の青年2人を棒でメッタ打ちにし、被害者の一人は片方の視力を失った。
殺人未遂で逮捕されたマークは傷害罪で懲役2年の刑を受け、45日間服役した。


世界で最も稼ぐ男優、マーク・ウォルバーグが年収74億円で首位
https://forbesjapan.com/articles/detail/17449
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:14:03.20ID:PBMlNvOK0
黒人への暴力もだが、支持層がそれをネタに暴動や略奪するのも世間に広めたな。大阪は偉大だわ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:14:39.42ID:RxbJ7Ywa0
アメリカはBLM支持を表明しないとBLM信者に攻撃されるから
表向き支持を表明するだけの企業が多数だよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:27:13.35ID:auwk/d9D0
タイミング悪ければ人身売買されてたのに加害者の味方ってウケる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:29:22.17ID:e1eUF8se0
履歴書の得意欄に政治って書いとけ黒ンボ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:29:46.91ID:RxbJ7Ywa0
というかアメリカ以外でアーティストやスポーツ選手が政治的発言を積極的にしてる国ある?逆になくね?
サッカー選手はたまにいるが
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:30:56.96ID:ABVaZODC0
>>2-7

↑ w >>8
>>1
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:32:02.86ID:zaMePC/90
その人にとっての正義を押し付けられるのが嫌い
しかもそのほとんどが現実と乖離しすぎて役に立たないから余計そう思う
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:32:21.33ID:PbWeWIDk0
>>1
政治的な発言と言っても、有名人がメディアで発言する内容が偏ってるから反発されるんだろ
・反政府
・反日
;韓国上げ

これがベースになってるんだから
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:41:59.73ID:6lcXpg8C0
政治的発言以前に大坂なおみてのは日本でそこまで人気熱高まらなかったよな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:43:52.48ID:c4pn5dmG0
スポンサーの考えとあってれば発言してもいいんじゃね?
広告塔なんだから考えが異なれば切られるだけだし、ユーザーに嫌われたら勝ってもらえないだけ

ただ、ポリコレはこれも差別って騒ぐんだろうな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:48:51.20ID:LDTMeICg0
政治的と言うほどじゃないのに騒いだアホネトウヨなんか虫しとけ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:50:39.21ID:zfyRF4zT0
政治的な発言以前にプレースタイルが本来日本人が目指すべきタイプじゃなく。むしろ倒す相手って感じだもん。
俊敏性に欠けるけどデカくてパワーごり押し。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:56:24.55ID:IaTHfM1P0
「自分のとこの商品を売るために政治問題を利用する」って醜悪にもほどがあると思う
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 14:58:57.34ID:DES8NboG0
セレブ好きで我が強いよな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 15:00:32.57ID:vjc8daUD0
その結果がアメリカの分断なんですがねw
スポーツ選手はスポーツだけやってりゃいいのよ
どうしてもなら引退してからやれ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 15:07:00.85ID:hUhmXVMz0
それで、BLM運動って今、アメリカではどうなってるの
最近は報道がないけど、アメリカでの人種差別問題は完全に解決したのか?

それとも大統領選挙が終わればもうどうでもいいとか、そんな話?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 15:07:54.82ID:zny7m8It0
政治的と言うか日本人が
在日外国人差別してるぅと言いたいだけだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 15:12:47.33ID:3SR5CN4Z0
プロのスポーツが見たいのであって素人のどうでもいい意見は求めてないんだよ
そういうのは友達と話してればいいよ
スポーツが得意なのであって世間を先導出来る知識はないんだから
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 15:23:47.38ID:svgggJPo0
別に政治的発言や政治的な広告を否定はしない。
ただ、それを公共の電波で一方的に垂れ流すのは許されない。
自分のメディアでやるなら誰も文句は言わない。
ただそれだけ。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 15:24:00.90ID:dgUJ+4RO0
アメリカでやってりゃいいじゃん
って日本の企業が寄ってくからか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 15:25:56.02ID:Jzsjeolu0
アジア人がどうなろうと無関心
0112(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/12/06(日) 15:34:07.77ID:ZHpGfCcL0
正直、もうNIKEはやめてくれ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 15:34:15.01ID:VBA/pGDc0
政治的発言っても日本人が拍手喝采するような内容なら広告としてはありなんじゃないの
ところがその反対みたいなんばかりだから支持されない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 15:35:21.67ID:SKMMxngg0
なぜに日本が変わる必要があるの?
政治的に安定してたのに変な勢力(マスコミ含め)のせいでおかしくなってる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 15:36:28.83ID:IiDSBrRD0
あのマスクはNIKEがウイグル人酷使して作らせてたのか?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 15:39:47.56ID:nVpNMRpw0
いやサヨク的な意見しか認めんだろ
お前も
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/06(日) 15:44:45.08ID:1r4asFJY0
政治と人権は別物なんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況