X



【サッカー】2021年のクラブW杯、日本で開催…中国から変更 各大陸連盟から計7チームが参加 [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2020/12/05(土) 02:38:26.00ID:CAP_USER9
 【ロンドン=岡田浩幸】国際サッカー連盟(FIFA)は4日、オンラインで理事会を開き、2021年12月に日本でクラブワールドカップ(W杯)を開催することを決めた。
21年大会は当初、参加チーム数を従来の7から24に拡大した上で同年6月に中国で開催予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて日程や大会方式を再検討していた。
日本で行われる大会では、従来通り各大陸連盟から計7チームが参加する。

https://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/20201205-OYT1T50134/
引用元・読売新聞オンライン
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 08:13:13.70ID:IEovKfwD0
菅政権になってから野球報道が減ってサッカー報道が復活して気がする
野球大好きの安部政権がサッカー報道しないようにマスコミに圧力でもかけていたのかな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 08:19:06.54ID:+xic2jIt0
代替開催なら日本が一番堅いと信用されてるってことだよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 08:21:56.81ID:JwVqbYia0
>>26
優勝大本命のヨーロッパ王者に日本人おったらクッソ盛り上がるな
リバプールは今季優勝難しそうだしそもそも南野が来年後半まで残ってられんやろうしリバプール南野は実現しなさそうやな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 08:25:12.54ID:waai2fwD0
>>90
菅さんサッカー好きだよ
20年以上前から地元でメトロポリタンカップという
少年サッカー大会主催してる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 08:35:07.61ID:OGQ4jpIK0
>>90
5CH脳らしくて草
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 08:40:15.41ID:aZpk8NJf0
サカオタは歓喜だろうがコロナを持ち込まれて苦しむ一般人が大勢出るかと思うとね(´・ω・`)
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 08:40:53.41ID:Ze36Se1Z0
なんで中国でやらないんだよ
中国では感染が抑えられているって中国が言っているのに 
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 08:40:53.42ID:3EbiWAI60
またあの出っ歯がしゃしゃり出てくるのか
んで虹色のロングマフラーを付けた手越の「さぁそれではー!」地獄
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 08:54:54.51ID:7xLFlByz0
>>72
>>84
川崎は本気のチェルシーをチンチンに勝ったからな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 09:06:33.18ID:Ptc3uBRK0
>>98現在どれだけの外国人が入国してるかも知らないの?バカなの?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 09:09:39.95ID:wEIHjR8u0
CWCじゃなくWCよこせ
と思ったけど今のメンツで自国開催されても勿体ないな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 09:11:16.16ID:KpVZbvYd0
いろいろ丸く収めるためには、
したいなら経験的にも日本一択しかなかった感じか
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 09:13:12.78ID:CkDzyGZy0
てか今この状況下で来年国際大会やること発表するってことはさ…

オリンピックやる気ってかとなんだなw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 09:16:25.07ID:U78lR5e10
やべー。
テレビ生中継だし、川崎頑張れよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 09:21:21.08ID:Dv6JDwqN0
川崎はACLでどこまで行けるのか
アジアの縦ポン、アウェーのクソ芝に対応できるのか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 09:21:37.55ID:lmXdBIYJ0
日本でイニエスタが見られる!
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 09:26:07.35ID:+xic2jIt0
>>98
いや別に歓喜じゃねえけど?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 09:36:27.39ID:/vJ9/4sD0
7チームなら特に問題ないだろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 09:38:55.88ID:XYCEn1460
>1
22人同時対戦プレーのオンラインゲームでやればw

プロ選手でもけっこうサッカーゲームにはまってる人いるし、熱い融合反応バトルがみられそう
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 09:41:09.88ID:OX5Uv3jW0
まじかレアル鹿島見に行ったけど、あの時もう日本でCWC開催はないって言ってたけど開催帰ってきたか
コロナ関係してるのかな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 09:44:30.04ID:ohV+/vDt0
鹿島レアル戦の視聴率で逆転負けを喰らった焼き豚が必死に抵抗しまくってるなw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 09:44:42.12ID:NOmYd1JC0
>>77
6月にやるって話は完全に消えたの?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 09:46:55.55ID:eiTu3ZPk0
>>121
それが消えたので、
現行フォーマットで日本12月開催ということに。
24チーム参加のCWCは仕切り直しだな。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 10:38:54.58ID:0fiUPzwS0
焼き豚即死ww
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 10:51:33.28ID:HdGz2IRu0
>>119
現状のCWCはどの大会もクソ赤字、どこもやりたがらない
だからFIFAはコンフェデを止めてその代わりに規模を大きくした新CWCを計画
だけどコロナでUEFAのユーロや南米のコパが来年同時期にズレ込む
仕方なくCWCは現状のまま12月開催
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 10:54:11.43ID:m4FxIO/20
>>126
南米欧州対決以外は興行としてはやりたくないからな
準決勝で南米がアジアに負けたらもう悲惨
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 10:57:52.74ID:HVWYSuwq0
>>125
日本開催では、欧州と南米の時差のために放映権と広告を高く売れず、
試合数が少ないので、チームを招待して開催する費用だけがかかったから
中東開催になったのは、欧州との時差を減らして、高く売るためだったが、
ガラガラの観客席で「この大会、いらなくね?」という話になってしまった
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:01:32.38ID:JjLft7bU0
>>9
サッカーは、昔から政治的な話と密接じゃね?
欧米の中国に対する嫌悪は、コロナ以前から高まっていたんだろうから。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:02:04.63ID:eQMpYQgx0
向こう二年ぐらいはこういうのに手挙げんなって
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:07:40.16ID:5FdVAfCZ0
24チームのクラブW杯なんてやっても盛り上がらん
FIFAはUEFAが儲かりすぎてるのが気にくわんだろうけど
やり方が間違ってる
W杯も改悪の拡大路線に走ったし
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:08:56.86ID:0fiUPzwS0
欧州にすり寄ったのは失敗でしたね
欧州はこんな大会必要無いしやる気も無かった
欧州以外の、南米北米中米、その他欧州以外の地域の為の大会なのに
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:10:01.88ID:1QRTmZMZ0
儲からんのわかってるから押し付けられたんちゃうの?w
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:13:59.32ID:d54CyI5+0
んなわけないだろ。日本の実力もない選手が次々とビッククラブに行ってるのも政治だし
ドイツで活躍してたイラン人がいなくなってるのも政治
本当に純粋なアスリートの競技になってるなら、他の競争みたく半分以上がアフリカンになってなくちゃおかしい。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:16:19.88ID:JjLft7bU0
欧米の中国批判は、新聞でもよく報道されてるからね・・

トランプ政権だけの話じゃないだろ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:18:31.55ID:MvOhKe9F0
質問なんだけど、この大会ってトヨタカップの頃から毎回日本で開催されてなかった?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:22:16.89ID:a3sj/9zO0
なぜに日本なのか
勘弁してくれ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:22:29.17ID:tBeJB3eO0
>>139

欧州対南米の大会の時はそう。
でも、アジア大陸を含む全大陸王者参加に代わってから、ちょくちょく中東でも開催に代わった。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:24:39.65ID:/QdlDPzn0
>>140
うん
東京五輪も中止にすべきだし
この大会も中国イジメがあるから開催地を返上すべき
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:26:19.87ID:00JkS/tK0
トヨタカップが懐かしいな
サッカーに詳しくなくても「なんか凄い試合らしいな、見てみよう」と思う雰囲気があった。
今のCWCフォーマットだと全く見る気が起こらん。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:26:23.41ID:/QdlDPzn0
>>137
イランはマジで選手が雑魚しかおらん
オランダで得点王とってプレミア移籍した奴も
シーズン0ゴールという偉業を達成
別に欧州サッカーの大スポンサーのアラブ人が
イラン人をパージしているわけではない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:26:23.84ID:HVWYSuwq0
>>132
盛り上がる以前に、UEFAのチームの負担が大きすぎ
これで2か月とか拘束されたら、オフの期間無しで翌年のリーグ戦をやることになる
バイエルンみたいに、リーグ戦が余裕で優勝でき、セカンドチームが準備できるところしか得しない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:30:10.50ID:pnilFr7R0
中国ざまあwww

中国はコロナ起源

中東は盛り上がらない


クラブのワールドカップはずっと日本開催でいいよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:31:35.28ID:df9QZRvv0
米、中国団体の綿製品を輸入禁止 ウイグル族の強制労働で 製品を調達している疑いがある企業としてナイキなど…
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:32:03.66ID:Tn44hG8U0
UEFACLを廃止
ワールドカップみたいな大会形式にする
ヨーロッパ枠16
南米6など
アジア4
アフリカ3
北中米カリブ2
オセアニア1
合計32チーム

これで真のクラブ世界一の大会にすればいいのに
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:32:37.83ID:Vqbo0Cei0
緊急事態だから便利な日本が押し付けられたのかな
新クラブW杯の一部カードを中国からぶん取る条件でも突きつけてたら面白いけどまあ無いだろうな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:33:04.19ID:Uv5bSrYf0
>>149
欧州勢が嫌がる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:35:05.37ID:fR1tynE90
コロナだから日本押し付け
落ち着いたらまた中東とか中国がかっさらうんだろ?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:46:47.03ID:/QdlDPzn0
ネトウヨ勢力を無視して
日本は常に中国の味方じゃないと駄目だぞ
欧米による中国への不当な制裁と干渉を許しては駄目だ
東亜一心となりて
大和民族、漢民族、韓民族が協力して欧米と対峙せんと
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:47:49.70ID:LUg9/0O10
トヨタカップに戻せよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:48:32.74ID:im+sIrvg0
>>157
ホルホルするなら

お前の祖国を心配しろ
wwwwww
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:50:09.97ID:oLbrxoPf0
カタールでいいのになあ
金ある国でやった方がしっかり感染対策できるだろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:55:04.73ID:pEoFVp3y0
オセアニア代表は絶対に要らない。意外に健闘したりして面白いけど、それとこれとは別
出すならアジア枠に入れろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 11:56:27.78ID:Tn44hG8U0
>>151
UEFACLのグループリーグがクラブワールドカップの欧州予選みたいなものだ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 12:00:56.75ID:9koWyEOV0
選手とはいえ、関係者も含めたらかなりの人数をヨーロッパとかシナから日本に入れんなよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 12:01:13.86ID:dYgw/7fQ0
CL王者を生で観れるのは楽しみだわ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 12:02:35.05ID:kma7Fo5c0
かきこみてすと
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 12:06:39.21ID:L1xn71rY0
>>3 >>84

w w w
そういうところだろ w
前代未聞ACL PO敗退ヤラかした
コロナ馬鹿島 w

>>1
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 12:07:58.94ID:axkigloE0
>>101
川崎を評価してる人なんてロクにまともにサッカー見てないんだとよく分かる
サッカー知ってたら川崎の試合なんて不快なジャッジが多すぎて見てられないしな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 12:09:15.68ID:kFJe5dgz0
今年どうなんの?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 12:11:30.60ID:vKKg3dXk0
>>57
>>65
こいつみたいな馬鹿って何故そうなの考えることもできずに上辺だけしか見えてないんだろうな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 12:13:07.87ID:ntWiQmLH0
コロナが終息するか全く目処すらたってないのに受け入れるってのはさ
単にババ押し付けられただけじゃないの?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 12:14:20.32ID:/72KkvDR0
>>158
最近は南米勢も欧州勢に歯が立たずサンドバッグ状態になってるから、
どうせならサンドバッグは多い方が良いわ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 12:14:33.58ID:aOSoaWET0
あれ?中国の方がコロナ抑制できてなかった?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 12:17:29.78ID:L1xn71rY0
>>84
w
ああそういえば w

レアルのベイルにハットトリック喰らってボロ負け w
リーベルプレートに完敗惨敗とw
世界の名門クラブに実力の差を見せつけられた
CWC2018 w
>>1
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 12:25:16.45ID:NwVJroTJ0
>>174
その鹿島に0-4で負けるチームがあるわけないよなw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 13:16:47.99ID:WUOFs8p90
>>145
中島の同僚に、昨季18Gしたイラン人いるし
アズムンはロシアリーグ得点王、CLでも日本人は匹敵する活躍してるのいねーぞw
制裁されてるから、欧州に日本の1割くらいしか選手いねーけどなw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 13:34:40.78ID:AFeHMkvT0
中国は経済良くないねかね
サラリーキャップも始まったしクラブもどんどん潰れてるけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 14:11:11.17ID:3fXHp9de0
>>80
馬鹿っていいよね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 14:26:46.76ID:GcaAAFGk0
自国枠で出て
2連勝するだけで「世界3位」てアレか。

海外クラブからはギャラの高い
エキシビジョンマッチ扱いされてるわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 14:27:03.02ID:L1xn71rY0
まんま僻地ド底辺ID:NwVJroTJ0 >>175 w

【大学ラグビー】雪の早明戦 ジャージーは母校へ「亡き先輩の名残す」 [征夷大将軍★]
2 :名無しさん@恐縮です[]:2020/12/05(土) 06:57:13.18 ID:NwVJroTJ0
クッソどうでもいいな
何でこんなもんが記事になるのかというと早稲田だからだろ、早稲田って本当鬱陶しい

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20201205/TndWSnJvVEow.html
>>1
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 14:28:56.74ID:KICIm0CW0
中国、企業の巨額のデフォルトが乱発してるから
スポンサーが付かないんだろうな。
0182きぞん
垢版 |
2020/12/05(土) 14:42:18.46ID:ywKAD8cw0
中国が外国人の流入を嫌がったらしいな
このご時世で規模縮小、おまけに冬季五輪が
控えているし

日本も人が良すぎ
こんなのFIFAは借りだと思わんぞ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 15:13:58.46ID:/kpURYWr0
また日産スタが世界中の羨望を集めるのか
みにくいといっても満員の日産スタのあの雰囲気は欧州のスタにも負けない独特の雰囲気があってすきだ
海外のサッカーファンからも雰囲気は賞賛されてサッカーの聖地といわれてる
それとも新国立があらたなサッカーの聖地となるのか
決勝がどちらのスタになるかそれも楽しみ
とりあえず新国立が役に立ちそうで作った人もひと安心だろう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 15:15:42.27ID:CKF0ni+30
日テレまた罰ゲーム引かされて可愛そうw

巨人>>>>たま蹴り選手権w
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 15:16:56.42ID:2wYkEfGZ0
この大会って、無くなったんじゃなかったか?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 15:24:42.27ID:CEKKkUqG0
>>184
日本開催なら鹿島アントラーズの決勝進出の再来でもあれば高視聴率望めそうだけどな
DASHとイッテQ!つぶして行列以降繰り下げるんだし
0187(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/12/05(土) 15:28:45.28ID:f11Y5vme0
新型コロナウイルスと香港と台湾海峡の件で西側諸国は激おこだってこと
そんな中国に尻尾を降り続ける国が朝鮮半島にあるらしいw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 15:31:05.22ID:ywzDEQC70
コロナ前までは、サッカーの大会なら観客満員入ってたけど、今回はどうなるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況