12/1(火) 6:15配信
東スポWeb

コロナ禍のスポーツ界について、思いを語った青学大・陸上競技部の原監督

 果たしてどうなるのか…。東京五輪の開幕が約8か月後に迫った。国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(66)はかねて開催に前向きな言葉を口にする一方で、日本や欧米で新型コロナウイルスの感染が再拡大しており、暗雲が垂れ込める。そんな中、スポーツ界きっての論客で数々の改革案を訴えてきた青山学院大・陸上競技部の原晋監督(53)が本紙の取材に応じ、気になる五輪問題から、世間が就任を期待するあの役職≠ノついてもざっくばらんに語った。


 ――東京五輪の開催可否について様々な意見が出ている

 原監督(以下原) アスリートのことを考えると、やはり東京五輪は開催してほしい。でも最近の状況を見ると、どうしてもやるべきだとは思わなくなってきた。

 ――そう思う理由は
 原 国外の方を入れることによって、感染リスクが高まる。これだけ欧米に数多くの感染者が出ている。それらの方々に来ていただくのは、やっぱり日本の多くの国民にとって不安で不安でしょうがないと思うし、いろんな我慢をしていると思う。

 ――多くの大会、イベントが延期、中止となっている

 原 今回の情勢を見ると、これはコロナウイルス戦争の最中だから、非常に厳しい状況にある。国内の様々な活動の中止や延期、教育活動も思うように再開できていない。中体連(日本中学校体育連盟)の各種スポーツ・文化イベント、高校生のインターハイや甲子園の中止。さらに大学では教育活動において大学構内立ち入り自粛により、多くの講義がいまだにリモートで行われている。

 ――まだまだ日常には程遠い生活が続く

 原 スポーツ団体以外の多くの国民の皆さんも様々な犠牲を払って生活をしている。それなのに、世界各国を招き入れてまで五輪をやるべきなんでしょうかっていう話。やっぱりまずは日本国内の多くの人々の幸せを、平常な幸せを取り戻すためにってところを最優先するべきじゃないか。

 ――日常を取り戻すために何が必要だと考えているか

 原 100%、元の状態に戻すまでとは言わないが「新型コロナウイルスと共存する活動をしていく」という思考にすべきメッセージを、政治家だけでなく各種団体のリーダーが国民に訴えかける必要がある。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201201-02462823-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/32a78d2bb9871fc24cb5d423cca76087b06a05ce

>>2続く