X



【スタドラ2】映画『STAND BY MEドラえもん2』大不評の原因は? 共同監督・山崎貴に厳しい声 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/11/29(日) 21:23:27.19ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/archives/167106
2020.11.29

11月20日から公開されている3DCGアニメ映画『STAND BY ME ドラえもん2』が、あらゆる面で不評のようだ。

同映画は山崎貴氏と八木竜一氏が共同監督を務め、『ドラえもん』50周年記念作品として製作されたもの。前作の『STAND BY ME ドラえもん』は、国内の興行収入が80億円を突破しており、今作もヒットが期待されていた。

しかし、公開前から「泣ける」「感動した」などと、やたらドラ泣き≠ニいうキャッチコピーを多用したことで、批判的な声があがることに…。

「『STAND BY ME ドラえもん2』は、国内映画ランキングで、土日2日間で動員30万5000人、興収3億8600万円をあげて2位スタートを切りました。悪くない数字ですが、前作の初週の興収からは数字が半減しているのです」(映画ライター)

さらに不評の波は、さまざまな場所にも広がっている。『STAND BY ME ドラえもん2』は略称として『スタドラ2』と言われているが、これにアニメファンが激怒しているのだ。

「‶スタドラ≠ニいう愛称は、もともと、アニメ『STAR DRIVER 輝きのタクト』(MBS・TBS系)を指す言葉でした。2010年10月〜11年4月まで放送された同作は、毎日放送の制作による日曜夕方5時放送の‶日5§g初となる完全オリジナル作品。アニメーション制作はボンズが手掛け、声優として宮野真守、早見沙織、福山潤が出演するなど、世代を超えた名作として語り継がれているのです」(アニメライター)

実際にネット上には、
《「スタドラ2」とか書かんでくれ。期待したじゃん》
《「スタンドバイミードラえもん」を、「スタドラ2」って略すのやめーや! スタードライバー2!?って勘違いするだろ》
《「Stand By Me ドラえもん2」、評判やら興行収入はどうでもいいけど「スタドラ2」って略されると、俺の中の綺羅星が疼くからやめていただきたい…》
《「スタドラ2」というワードを見てめちゃくちゃ興奮したんだけど、勘違いでガッカリ》
といった声が多くあがっている。

また、山崎氏が総監督を手掛けた映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は、主人公の名前を巡って裁判沙汰になっており、
《ユア・ストーリーの総監督は、スタンドバイミードラえもん2の監督でもある。2つに共通してるのは、原作無視。パクりも無視するわけだ》
《ドラクエユアストの訴訟がタイミング絶妙よね。なんせユアストの山崎監督のスタドラ2が上映中だから、爆死が加速してもおかしくない。原作を蔑ろにするとどうなるかという意味で、鬼滅と対照的な気がする》
《スタドラ爆死で草。ドラクエもあんなんにしちゃう山崎監督より、そこら辺の映画研究会の大学生が監督した方がマシだったんじゃないかな》
と厳しく指摘する声も多い。

山崎氏は、東京五輪・パラリンピックで開閉会式の統括を担当するようだが、汚名返上の機会は訪れるのだろうか。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:42:02.98ID:752CVeLB0
ヒット作一個でももっときゃ駄作連発しても重用されんのいい加減止めろ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:42:37.58ID:RkjoVLk80
>>328
大人向けに作るのはやめてほしいわな
感動とかいらんのよな
あってもちょろっとでいいわ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:43:02.23ID:9vI6IQCK0
原作忠実ならまだしも
結婚式前夜にのび太が逃げ出してそれをしずかちゃんが全肯定するとかいう
何も成長してないオリジナルストーリー付け加えたからな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:43:33.44ID:CEm8ZbKT0
こいつも五輪絡みなのか。五輪系はクズばっかりだな。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:44:24.59ID:ftbsxL/b0
同時期に押し売りじゃなくガチに泣ける鬼滅が上映されてるのが最大の敗因だろう
鬼滅で感動して、泣きはもうお腹いっぱいなんだよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:44:53.51ID:ktbufJwl0
>>318
原作未プレイ
何度かあったオファーを断ったが
あのオチを思いついて引き受けた、と聞いたな

本当かどうか知らんが
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:45:00.28ID:TRQjuHLU0
原作だとしずかちゃんが結婚やめるって言い出したけどのび太が逃げるのか
のび太くんは優しい人だと諭したしずかちゃんのお父さんの立場は…
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:45:12.97ID:+UFFHfcv0
>>338
シンゴジラのメイキングでCGやりてー、動かしてー、ってはしゃいでるのはかわいかった。それをあしらってる庵野も楽しそうだった。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:46:00.02ID:CP/fZDzL0
ドラクエの映画見てない上で偉そうに語ってみるけど

たぶん映画に行ったのは、ドラクエ好きの子供連れくらいなもんで
そもそもオタクというものがほとんど存在しないゲームなんだよね

エバンゲリオンの映画で、成長しない碇シンジやアスカと、年取るミサトというコメディを見て、ドラクエでパクろうと思ったんだと思う

これがガンダムの映画だったら成立してただろうね
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:46:18.44ID:hBu4RWIN0
ドラえもんの鉄人兵団とか泣けるのは最後のリルルのシーンくらいで
あとはロボットや鏡の世界のワクワクや鉄人兵団とのバトル
ギャグ要員であり重要キャラでもあるミクロス ドラえもんのメタギャグ発言と
見どころたくさんだったけど
新だとクソキャラ追加されてた上に感動寄り さらにのび太とリルルの会話シーンも
水差して本当にクソだったからな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:46:32.38ID:ijEOyWID0
>>349
違うな
しずちゃんが云々は結婚前夜の話でそれは前作でやった
今回は当日にのび犬が式場から逃げ出すってオリジナル展開
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:46:50.99ID:l1DcUkrN0
不評って書いてるけど内容については一切触れてなくて草
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:46:53.00ID:iVZbQptn0
>>342
こういうダメ男全肯定の聖母系ヒロインって男の監督・脚本特有のキャラだよなあ
そこも微妙に気持ち悪い
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:47:00.51ID:HZs7/Vxz0
結構好きだったのが「リターナー」だな
可愛い鈴木杏、気持ちよく振り切れた岸谷五朗、
主演の金城武と樹木希林は名前だけで感じが分かるみたいな
無駄に持ち味を邪魔されない、いい感じのB級感でまとまって
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:47:55.61ID:yXv5omIi0
CMで大々的に「感動します!」と言われたら、その時点で観に行く気無くすわ
感動の押し売りイラネ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:48:30.81ID:2EJFAVo10
D2だっさw
再生回数で誤魔化せるkpopと違って映画は誤魔化せないからねえw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:48:52.13ID:qBl8uPDz0
俺の知ってるのび太はしずかちゃんとの結婚式から逃げ出したりなんて絶対しない
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:49:08.32ID:IDiHZKmt0
山崎て駄作を乱発してるけど
デカい仕事どんどん貰えるのが不思議
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:49:18.00ID:M0RP+0FU0
>>14
見てないけどトイ・ストーリー2だか3だかのエンドロールで
NG集風のアニメーションみてくっそ覚めた俺には無理そう
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:49:31.80ID:plWV8RMQ0
>>1
作品は良作と褒めるのは厳しいにしても
広告担当の問題をしっかり指摘しよう

192 名前:名無シネマさん(三重県)(ワッチョイ 7fee-oixP [210.128.34.136]) [sage] :2020/11/24(火) 16:21:19.77 ID:+6gF7JYo0
これって新聞広告なのか?無表情なしずかちゃん怖すぎへん?こんなん戻ってくるわけないやんwww
https://i.imgur.com/n3F2DAz.jpg

205 名前:名無シネマさん(兵庫県)(ワッチョイ 6aa1-K3t7 [149.54.132.51]) [sage] :2020/11/24(火) 16:23:38.92 ID:u1G0471d0
>>192
めたくそに言いやがる…こんなんと結婚したく無いやろ…
いやしずかちゃんが優しいのは知ってるから広告がおかしいんだが

244 名前:名無シネマさん(神奈川県)(ワッチョイ cb09-b6az [36.3.169.47]) :2020/11/24(火) 16:31:48.06 ID:cyj1lEnZ0
>>192
逃げた連呼の劇場予告・ワークみえみえのタレントおめコメCM
今回の広告担当の滑りっぷりスゴイな
やること成す事、作品の足を引っ張る

297 名前:名無シネマさん(茨城県)(ワッチョイ 2796-cBjh [106.73.192.97]) [sage] :2020/11/24(火) 16:39:17.61 ID:nD45eaPi0
>>192
そのコピーの前半部分って原作だと
しずかちゃんの父親の台詞だよね?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:49:37.16ID:Pl+B5Can0
ドラえもんを感動ポルノの道具として使ったからだろ
藤子不二雄への冒涜
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:50:00.48ID:uRBRl3cX0
>>348
前にも言われてたけどさ、ああいうオチって結構使い古されててると思うのだが
曲がりなりにもプロの映画監督があんなオチ思い付いてドヤれるもんなのか・・・・
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:50:10.72ID:+GZ/5M/T0
ありえないwww
いったいどうやったら
ドラえもんの映画でコケるんだよwwww
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:50:16.10ID:YrSjpcv+0
>>348
思いついたんじゃなくて、パクることにしただけだろ。
それともパクることを思いついたのかw
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:50:31.59ID:/crqeYNA0
>>59
複数のクライアントを平行して騙して中抜きする虚業で成功ってなぁ…
嫌われるだけの虚業なのが評価だろう
電通を持ち上げているのは反日外国人ぐらいだ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:51:36.04ID:S206ndxnO
>>355
原作者亡きあとはそういうバランスがわからずどんどんてめえ勝手な解釈になる

ましてやテレビアニメと繋がってないスタンドバイミーならなおさら
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:51:42.56ID:UHv7awrK0
結婚をテーマにすることによってドラえもんはのび太の孫のせわしがのび太の結婚相手のジャイ子はブスだから嫌だと言う理由から

のび太の結婚相手がしずかちゃんになるまで帰ってくるなというおぞましい使命をおびて派遣されたという事実をあぶり出してしまった
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:51:43.48ID:6SxQeepe0
>>368
のび太って人の幸せを願うようなキャラだったっけ?
むしろ道具使って相手を不幸に陥れてたろ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:52:12.64ID:5NGm6bU90
なに見ても同じ作風とキャッチコピーに尽きると思うわ
お仕着せの感動ポルノ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:52:39.93ID:/fCpxBu6O
>>375
自民が年間何百億も中抜き仕事回してやってんだから
自民支持者は電通支持者だよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:53:53.51ID:/FvcT+ij0
>>377
山崎貴が手前勝手な解釈をした結果がこの臭いSTAND BY MEドラえもんなんだな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:54:12.27ID:S206ndxnO
>>376
というか藤子不二雄先生のドラえもんをしっかり摂取できてない世代が製作/制作の主軸になってるんだろうな、と
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:54:27.45ID:+UFFHfcv0
>>351
進撃は原作とはキャラ名別物にしておけば、まだこういう話ね、別物なのね。で済ませれた部分はあるかな。初期はキャラ人気で売れた原作だけど。下手に原作と同じシチュ入れて全然見当違いの解釈してるからヒドイけど。樋口は現場でアクションシーン以外の指示もしてたけど、脚本とは別物だったらしい。まぁ、原作付きとしてはヒドイ。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:54:50.60ID:VCjvSMRp0
>>194
典型的なコンテンツパラサイトだよ
自分のアイデアだけだと金も集まらないし尺も稼げないから人気コンテンツに寄生して1本仕上げるだけの人
作れはするけど創れないクリエイター擬き
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:54:52.66ID:BSNgEeTX0
>>62
前作の時も原作好きからは散々言われてたけど原作知らん一般にはそれなりにウケたんやろな
俺はもちろんボロクソに言ってたけど
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:55:01.08ID:iVZbQptn0
>>368
この広告はじめて見たんだが、なんか原作の台詞をちょっと拝借して僕のオナニーに使いました的な気持ち悪さが…
ホントこの映画、隅から隅まで気持ち悪いな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:55:22.60ID:G30/QI1W0
おっさんからすると年々改悪されてくドラえもんを見るのが悲しい

いや、この映画見る気はないけど
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:56:13.48ID:+UFFHfcv0
>>382
のび太の宇宙開拓史とかなら、CG映えしたかもね。スクリーンのドラちゃんは冒険活劇だよ。やっぱり
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:56:27.63ID:ijEOyWID0
>>386
なんかジャイアンの「お前のものは俺のもの」ってのを
変な解釈してるのみて反吐が出るかと思った
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:57:07.03ID:JJ4Swc3n0
>>119
入れ替えの副作用で一時的に心が子供に戻ったってしとけばよかったのに
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:57:13.89ID:VhnBFH2y0
感動の押し売りはウザいよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:57:39.11ID:UZkxyZ/d0
>>375
ちゃんと文脈を読んでよ
電通が絡む企画は失敗するって発言に対して成功しているって話をしてるんだよ
電通という企業が成功してるって話はしてないんだよ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:57:57.80ID:FcuTdOQw0
永遠のゼロもラストで現在の高層ビル群の中を零戦が飛び回るクソ演出で台無しだったな

なんともセンスが無い
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:58:06.57ID:fED93H6i0
>>285
ダイジェストとしても雑で、音楽も「これ流しておけば満足するんだろ」という手抜きだったからな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:58:06.96ID:+UFFHfcv0
>>392
ああ、そこもか。巨人の不気味だけどユーモアさ皆無でしたね。やっぱダメだわ。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:58:23.45ID:5bCVYPcG0
あ〜、やっぱまいじつか
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:58:45.39ID:vDnGsdVG0
お涙頂戴をシリーズ化すんなw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:59:29.55ID:eSlZMdOZ0
ドラえもんに求めているのは「のび太の宇宙開拓史」のような感動だ
押し付けがましい感動などいらない
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:59:50.49ID:9gH7BUjp0
なんで国民的人気なAKBやフワちゃんが応援していて
妻夫木聡さんや宮本信子さんやバカリズムさん、羽鳥さんも声優出演していて
テレビでお馴染みの芸能人さんも祝辞を出して
未来の都市にあの人気企業も広告出して
主題歌はあの菅田将暉さんなのにお前ら見ないの?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:00:07.16ID:HZs7/Vxz0
>>377
クレしんの今年の映画はラブライブ!の京極尚彦が外部オファーで監督やってて
割と賛否あるけど自分としてはよく踏まえながら持ち味出してて面白いと思った
京極監督は映画の過去作全部観て実際にテレビアニメの製作にも入ってから映画作ってるな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:00:42.21ID:vri5HD120
誰があんな、アマチュアのコンテスト出品レベルのCGを金払って見に行くんだよ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:01:51.99ID:Tu/nmdv20
まあ正直原作者も死んだし
無理にドラえもんする必要ないと思うよ
時代錯誤だし
主題歌はゴミみたいなのになったし
なんつーか終わらせたい雰囲気感じるし
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:02:08.78ID:YJ1L5V8s0
ドラ映画は旧作のリメイクだけでいいよ
感動押し売りしたいならゼロから作ってくれ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:02:13.75ID:0azuNSBE0
そもそもギャグマンガなのにじーんとする話があるところにF先生独特の味わいがあるわけで。
だからきちんと誠実にギャグマンガをやることが大前提なんだよね。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:02:21.27ID:/fCpxBu6O
>>410
面白いのに中国アニメってだけで叩かれるからなあ
税金喰いの電通の方が余程反日やで
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:02:33.23ID:S206ndxnO
スタンドバイミー1は好評みたいな話になってるけどさ
聞いた話によるとドラえもんに拷問みたいな電気ショックつけたんじゃなかったっけ?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:03:45.63ID:wRzU/5vY0
ソフトバンクの実写版のドラえもんも虫唾が走るほど気持ち悪い。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:04:00.71ID:H1Q+bjk30
あの映像が見る気失せるんだよな
気持ち悪いもん
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:04:50.15ID:FxXEdvrW0
>>104
> まあ憤慨したのはまさにその説教が図星で当てはまるおっさんだったわけだが

それはないな。
今はもう「大人になったらゲームなんかするな」は一概に当てはまらない。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:05:22.81ID:ha3nTcz/0
山崎貴監督って一定数のアンチいるよね
毒にも薬にもならない無難な作品ばかりだと思うけど…
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:05:57.42ID:EuqmElxv0
見てて目が疲れる
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:06:35.23ID:Xrs89Bja0
>>1
反日まいじつのアクセス稼ぎスレ立てんなアフィカスmuffin
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:06:38.40ID:VJdCbYaY0
日本アカデミー賞()自体が
誰が選んでるのかも知らん内輪のオナニーだからなぁ

誰が推してるのか知らんが、世間との乖離が大きいし、
ドラクエ映画で悪い意味で世間に名前が認知された
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:06:57.47ID:X10bpaFA0
>>405
アニメ長編映画の方は安定して稼いでるもんな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:07:24.13ID:9Gi2QFlH0
ぼくのかんがえたさいきょうの◯◯を
映画でやっちゃう監督なのか
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:07:25.99ID:JJ4Swc3n0
>>425
新聞記者
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:07:52.79ID:fED93H6i0
>>422
原作有りしかやらないのに、原作を理解しないからじゃない?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:07:55.56ID:0zxJXVsf0
>>388
五輪の佐野然りそういうのばっかだなこの国
そら24JAPANとやらも学芸会になりますわw
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:08:50.37ID:tT6k/KmLO
ルパンは中盤までは普通だったが
尺の配布とお宝のオチが酷過ぎ
そもそも3Dの必然性を感じなかった
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:09:00.29ID:pKrz3zfj0
>>426
新ドラは思い切りエンタメに振ってるから面白いし
焼き直しもオリジナルもどっちもいい
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:09:38.22ID:TuBA9nir0
1みたけど成し遂げプログラムってのが予想以上に痛々しくて中断した
2112年ドラ誕生が好きな自分にはきつかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況