X



【野球】田中将大「日本球界復帰」説が浮上 子供の教育も関係か [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/29(日) 17:32:48.25ID:CAP_USER9
野球の本場アメリカのメジャーリーグで、年間最優秀投手を決めるサイ・ヤング賞候補に名を連ねたダルビッシュ有(34才)と前田健太(32才)。受賞すれば日本人初と注目され、惜しくも落選したもののファンは大いに賑わった。

「実はシーズン中盤以降、日米球界関係者の間では、ワールドシリーズの行方や賞レースに負けず劣らず、ある日本人投手の去就が熱視線を集めていました」と語るのは在米スカウト関係者。

「今シーズンで、ニューヨークヤンキースとの7年164億円の契約が満了した“マー君”こと、田中将大投手(32才)です。昨シーズンまでと同様に獅子奮迅の活躍ならば、すんなりとヤンキース残留となったでしょうが、今シーズンの成績が3勝4敗と振るわず“マー君は来年どのチームへいくんだ!?”と関心の的になっているんです」(同前)

 田中獲得のチャンスを窺っているのはメジャーの他球団だけではない。日本球界でも、古巣の楽天や、資金力のある巨人が虎視眈々と狙っているという。

「愛妻家のマー君のことですから、妻の里田まいさん(36才)の意見も尊重しているはずです。

 里田さんは日本の女性ファッション誌でニューヨーク生活についてのコラムを連載しています。文字通りにセレブ・ニューヨーカーの生活を満喫していて、ニューヨーク愛に溢れている。ニューヨークは全米でも特に治安もいいですからね。できればそのままニューヨークで暮らしたいはずです。

 ただ、逆に言えば、ニューヨークに本拠地を置くヤンキースやメッツと契約しなければ、アメリカの他都市に引っ越すことになる。イクメンパパでもあるマー君が家族と離れて暮らすことは考えにくい。“それならば家族みんなで日本に帰ろうか”となるかもしれません」(前出・スカウト関係者)

 直近の米大統領選でも露呈したが、アメリカの分断社会は深刻だ。外国人が住みづらい国になっているという報道が多いのも気になるところ。

 子供たちの存在も、日本球界復帰を後押しするかもしれない。

「お子さんはいま、長男4才と長女1才。小学校に入学するタイミングを考えると、もし“日本で小学校に入れたい”と希望するなら、そろそろ日本に戻るのがちょうどいい。できることなら小学校をいくつも転校させたくないでしょうから、子供の教育も含めて悩むでしょうね」(スポーツ紙記者)

 日本に戻ってくるなら、楽天の本拠地がある宮城・仙台が有力だという。

「田中の古巣というだけでなく、田中の両親が故郷の兵庫から仙台に引っ越してきていることも大きい。子育てでもいろいろ頼れますからね。楽天球団も熱烈にオファーを出すはずです」(同前)

 とにかく、日本の球場で、アメリカでさらに磨かれた田中の投球を見たいと切望する日本のファンは多いはずだ。日本球界復帰のビッグニュースが待ち遠しい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe5d0aef9e6f91e4ac1e02f822a39dfeb9222de3
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201129-00000018-pseven-000-1-view.jpg
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:00:02.73ID:2/SNa+7z0
ちなみに大谷は、投打ともMLB日本産選手(在日コリアン含む)の中でも最低レベル!


MLB 日本産選手 9月29日


◆打者  平均 .211 5本 19打点

(全員規定打席未満)

秋山 .245 0本  9打点
筒香 .197 8本 24打点
大谷 .190 7本 24打点 ←←←★


◇投手 通算 21勝17敗 防御率 大谷以外は4.56 ※単純平均

ダル 8勝3敗 防御率 2.01
前田 6勝1敗 防御率 2.70

(以下規定投球回数未満)

田中 3勝3敗 防御率 3.56
菊池 2勝4敗 防御率 5.17

山口 2勝4敗 防御率 8.06
平野 0勝1敗 防御率 5.84

大谷 0勝1敗 防御率 37.80 ←←←★
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:00:08.23ID:nesQ90hA0
今だにメジャー年金の仕組み知らないくせに、年金のために田中がメジャーに残るなんて言ってる馬鹿は何なんだ?
池沼かよ?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:00:40.11ID:p9SWaOf90
上原は奥さん子供がアメリカ残ってるんだよな。
マーくんもコロナなかったらニューヨークに居続けたのかな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:00:55.41ID:8JtuVUqQ0
巨人行きならまだしもソフトバンク行きだけは三木谷が阻止するわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:01:09.24ID:2/SNa+7z0
21世紀になってからの19年間、MLBで3年連続規定打席をクリアできた日本人って 
イチロー、松井、井口、青木の四人しかいないんだよな

そして大谷の、日本でのプロ入り以来の成績はというと


NPB1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達 

NPB2年目 ●規定打席未到達 ○防御率2.61

NPB3年目 ●規定打席未到達 ○防御率2.24

NPB4年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

NPB5年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

MLB1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

MLB2年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

MLB3年目 ●規定打席未到達・打率リーグ最下位争い ●規定投球回未到達


こんなゴミを持ち上げ続けていたのが、日本の、もとい在日の焼き豚マスゴミ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:02:47.04ID:2/SNa+7z0
コロナを嫌がって辞退者だらけのMLB
それでも日本発選手は通用しない…


335 名無しさん@恐縮です 2020/08/01(土) 07:47:25.59

2020開幕ロースター

ドミニカ 110人
ベネズエラ 75人
キューバ 22人
プエルトリコ 20人

日本 カナダ メキシコ 9人 ←←←★

マイナースポーツだからドミニカやベネズエラ人がこんなにやれる雑魚リーグ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:03:10.09ID:07BNYa6+0
>>114
まあ本人も楽天と同リーグのソフトバンクには行き辛いだろうから、楽天以外なら巨人だろうな。
で、交流戦も楽天戦は回避する契約になるだろ。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:03:45.44ID:1eD8Hd/10
>>94
登板間隔が1試合少なく、試合間の移動距離も比べ物にならないほど長いけどな
いくら貸し切りでも、札幌と福岡の往復を3試合ごとにやるような移動はシャレになってない
登板間隔については、日本を見習って怪我を減らすためにも伸ばすべきではと議論になってるし
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:05:29.54ID:QhSurEKr0
Gだったら星野元監督が天国で泣くぞ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:06:04.06ID:7hp84OGX0
ヤンキースと再契約じゃなかったのか?
日本に戻るなら日ハムカモン!
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:06:24.79ID:07BNYa6+0
>>121
星野は巨人の監督狙ってたから問題ないw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:08:15.69ID:nesQ90hA0
しかし本当に日本復帰なら楽しみだなぁ。
その場合、年俸10億円以上だろうな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:08:19.74ID:ve8aoF+S0
ハンカチさんが「いっしょにやらないか」と言えばワンチャンあるぞお
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:11:32.94ID:spRjd42Y0
頼みのスプリットが落ちなくなってきたからね
今年は田中ガチャとか言われることも無くなってしまったなあ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:12:57.50ID:aLkf6ZmC0
コロナがなければ話題性で取れたかもだが
観客動員がいつ回復出来るかわからない現状、田中に相応しい年俸を払える球団は日本にはないだろ
 
メジャーなら年換算で20億はいくぞ?
バーゲン年俸でも10億、田中一家が帰国を望むなら
ぎりぎりの折り合いで10億だっただろうが、コロナ禍ではそんな金を払える球団は日本にはないはず。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:13:32.48ID:8JtuVUqQ0
楽天は田中が去ってから一度も優勝できず
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:13:44.70ID:PFpa88e/0
大学以上なら解るが、アメリカの初等中等教育が良いなんてイメージ無いわ
教育受けさせるなら、日本のインターナショナル・スクールが一番良いんじゃないの
日本は治安も良いし、生徒やその家族はハイソサエティに限られるし、ネイティブの外国語教育も受けられるしね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:15:17.70ID:L+rxSRg30
打球頭に直撃して今シーズンは調子悪かったな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:15:38.49ID:oVcAj1Xl0
猛虎魂を感じる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:16:18.16ID:8JtuVUqQ0
メジャーは来年もコロナで数十試合しかやれんやろ
年俸も満額はもらえん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:17:08.40ID:B5L+qsK00
日本なら巨人だろな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:18:35.40ID:nIwortvh0
7年か
あと3年で年金かな?
メジャーの年金って結構な額になるとか聞いたことあるが
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:18:49.87ID:GYRvUl0A0
もう十分稼いだろ
今後はボランティアみたいなもんだな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:19:41.53ID:+6wNSF4n0
>ニューヨークは全米でも特に治安もいいですからね。

なんでこんな嘘つくの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:19:46.95ID:k7wn7s+90
日本復帰なら楽天か巨人の二択だな
俺は子供の教育重視するなら巨人だと思うが
ソフトバンクは無いな
わざわざ家族持ちが縁も所縁もない九州の僻地にはいかないだろう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:19:57.04ID:UhoXG8fH0
伸びしろあるキャッチャーが居る所行けって虎とか阪神とかさ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:20:06.16ID:Exxtu89x0
田中ならメジャーからのオファーがあるしわざわざ日本を選ぶ理由がないだろうに
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:20:36.53ID:nIwortvh0
>>133
アメリカは広いからな
平均なら良いイメージないけど
向こうの私立は日本みたいな変な平等主義も無いしw
金さえあれば、凄く良いところありそうだが
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:21:30.19ID:1eD8Hd/10
>>133
田中ぐらい金があるとアメリカでは私立しかない(誘拐を防ぐ意味でも)から、教育水準は問題ないよ
公立は地域によって当たりはずれが大きいけれど、どうしても公立を選ぶなら、住む場所も含めて球団が支援することになる

問題は、日本語と日本の歴史が十分に覚えられないので、高校、大学、就職もアメリカしか選択肢が無くなること
両親もアメリカに定住する覚悟が必要になる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:22:02.35ID:B5L+qsK00
>>143
ソフトバンクが欲しいとか言ってないしw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:22:30.27ID:bPW9mSNX0
仙台は東北のニューヨークと呼ばれてるから間違いないな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:23:41.01ID:B5L+qsK00
ソフトバンクは要らんよ
欲しいのは打者
投手陣は充実してるやろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:23:52.45ID:nvJxF8yb0
ないな
もう1回契約できる実力と年齢だし
それが終わったらあり得る
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:25:51.72ID:rmRzkalD0
楽天もマー君相手なら大奮発するだろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:25:54.11ID:U3jqgN4w0
状況的に日本復帰の可能性もありだし、復帰なら楽天しかないだろう、
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:26:35.94ID:8JtuVUqQ0
戻るなら余力残して戻って来て欲しい
松坂みたいにボコボコ打たれる田中は見たくない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:26:52.83ID:NMgzmiBf0
うーん、日本で通用するのかな、よくて山本由伸クラスだろうけどね、日本の土地に苦しむかもね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:27:30.78ID:xm+hwU0E0
ハムと楽天どっちに行くんだろう
ダルがハムって言ってたから楽天にいってくれたら面白くなるんだが
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:27:35.42ID:RYaaInsV0
楽天よりも巨人に入って欲しい
巨人は来年はソフトバンクを叩き潰して日本一になる目標がある
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:29:25.70ID:b50VaBDx0
ちょまてよ
楽天どんだけ赤字か選手に見せつけて年俸下げさせるほどの苦しさなんだろ
天地逆さ級にないわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:29:37.57ID:U3jqgN4w0
>>156
アメリカのコロナの状況見てもそう思うか?
あのヤンキースでさえ試合数減少に無観客で大リストラ予想
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:30:16.95ID:7OdXlR9B0
ニューヨークでセレブ生活から仙台みたいな田舎暮らしなんて里田からしたら最悪だろうな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:33:33.19ID:TauAqDF70
NYって言ってもロングアイランドのほうまで行けば全米で有数な富裕層がいる地域なんじゃないの。
確か学校もいいはずだし、だったらフラッシングが本拠地のメッツかな?

キャノンUSAの本社もあるし、結構日本人はいるはず。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:34:24.43ID:B5L+qsK00
故障持ちの岩隈取りに行ったくらいだから、田中が帰るとなれば巨人は意地でも取りに行く
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:34:29.56ID:Ci0X76m70
ひでぇな、何の根拠も示さず日本で暮らしたいのではないかってすごい記事
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:34:40.13ID:T48MHtJL0
まあマーは競馬とか好きだし日本のが居心地良いタイプだろうな
ヤンキース経験したしもういいかとはなってそう
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:35:34.40ID:AfBLCedS0
7年で164億って、信用できるとこに預けたら孫の代まで遊んで暮らせるんじゃねえか?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:37:21.27ID:oBdYCCDK0
金を超える何かが田中の中にあるかどうか。
メジャーなら、まだまだ3年40億くらいの契約はできる。
日本でそれ出せる球団あるの?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:40:12.50ID:wKcgVO2t0
>>8
松坂、黒田、上原のとこが旦那はともかく嫁子供が向こうということは向こうのほうが教育もいいんだろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:41:08.56ID:G6320UiT0
東洋人にしか見えないから
カントリーガールや子供は襲撃され易いよな
日本人には帰る国があって本当に幸せだよ
日本にいる中国人や朝鮮人やベトナム人は絶対に母国に帰らないもんな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:50:42.53ID:lSbSvEx1O
ダルと申し合わせてハムで一緒にプレーしてくれるの、待ってるよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:52:02.26ID:TwJHgrqm0
教育ならそのままアメリカだろ
今更日本の学歴なんて
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:53:51.42ID:M4scQG2PO
今の日本は子供じみた嫌がらせとかイかれたヤツらのせいで生活大変だから
アメリカに残れるんだったら残った方が良いよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:53:54.70ID:Bny/3xIF0
田中が日本球界復帰ならホークスの孫オーナなら5年50億払うぞ

巨人と楽天は経営が厳しいからこれだけ出せないだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:54:45.64ID:07BNYa6+0
>>173
岩隈はWBC年金みたいなもんだけど、田中マーはまだ戦力になるし、渡米する菅野の代わりが絶対必要だからな。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:56:47.31ID:xdsrYIgT0
つか、もう日本球界でも大して通用しないんじゃね
綺麗に引退した方がいい
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:56:47.43ID:Bny/3xIF0
ホークスは山田の9億が使わなくて良くなったから田中取ればいいのに
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:57:27.40ID:07BNYa6+0
>>181
子供の教育レベルはわからんけど、嫁が子供を英語ネイティブにさせたいのはつたわってくる。
大学はアメリカの方が圧倒的にいいし。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:58:47.53ID:07BNYa6+0
>>201
アメリカの巨人に移籍したのに?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:58:58.37ID:GM/LSpG20
教育考えたら東京だよなぁ
私立に入れば学校に底辺がいないだけでだいぶ違うし
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:59:44.93ID:OJ5UjKWz0
今後アジア陣への風あたりは厳しくなる一方だから海外で生きるのは厳しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況