X



【速報】アーモンドアイがジャパンカップ優勝 ラストラン飾り「9冠」に [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:26:17.61ID:Na6/cJly0
アーモンドアイマジかわいい
馬券も当たったからなおさらかわいいw
ルメールがねぎらっているの見て
最強のコンビだなと改めて実感。
自分が競馬で泣くとは思わなかった
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:27:11.07ID:ObPgYv090
最後の直線で
キセキを抜けるとは
これは奇跡だ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:27:53.29ID:+wOhcE8a0
>>631
うん、勝つには2年前のJCを再現するしかないから大逃げはいい判断
でもちょっと早すぎたのとやっぱり相手が強すぎたな。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:27:59.49ID:82kwyCm+0
>>647コントレイルは調子が悪かったそれだけの話
三頭の三冠対決
JRAの要請で出てきたんだろう
有馬記念での対決なら逆転してたかも知れない
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:30:45.69ID:KH1TYwqA0
>>661
アーモンド5着
コントレイル3着
とかになりそうだがw
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:31:18.34ID:ikaWSGfh0
>>648
ホンマ4歳世代はアカンな
来年は今の3歳世代の天下やろうな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:32:22.74ID:gZ8gKfra0
>>212
直線入り口ではコレは残るんじゃね!?と思ったけど、直線すぐにバタバタになってるのを見て、コレはアカンと思ったわ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:32:23.86ID:4KpBa1jj0
>>665
3歳馬も3冠馬以外はそんなに大したこと無いんだよなあ それがw
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:33:22.97ID:ikaWSGfh0
>>284
たまに新馬の小頭数の時に三連単で200円代のがあるよ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:33:28.12ID:Kr6Jj6sD0
コントレイルがリアルスティール程度なのがばれてしまったなぁー
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:33:32.95ID:xfk6PYLX0
前走の秋の天皇賞で8冠の際、「牝馬三冠がぁ」「ドバイがぁ」言ってた連中も、今回は大人しく「国内芝G1八冠」を認めざる得んだろうな。
とりあえずアーモンドアイには お疲れさんといいたいわ。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:34:08.20ID:ObPgYv090
オートレースや
ボートレースなら
あれだけ差がついていたら楽勝なんだけどね
キセキはラストスパートできなかったのか
競馬は全く分からないけど
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:34:39.68ID:ikaWSGfh0
有馬記念はカス馬ばっかりで大荒れになるんやろな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:34:46.03ID:82kwyCm+0
>>664コントレイルは調子が悪い
これは調教師が言ってる
一週間前に不調なら今も万全とは言えない
アーモンドアイは特異体質で記念撮影も出来ない
いい状態でレースに望むには条件が付く
体が硬くなる特異体質
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:34:58.57ID:RuoXmUj30
>>51
両方乗れるルメールはアーモンドアイ選んでそれだからなあ
短距離ならグランアレグリアもまた歴代最強になるかも
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:35:01.54ID:lTzujwSi0
素人なんで教えて下さい
外国馬が一頭しかいないのは
今年はコロナで来られなかったからなの?
それとも、コロナ関係なく
もうジャパンカップが世界から相手にされていないからなの?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:35:09.93ID:4KpBa1jj0
>>674
キセキは、吹かし過ぎてガス欠w
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:35:46.01ID:CLSxxiL40
中継見てたらダビスタ出るんだな
久しぶりに買ってしまいそう
本体買わないとだけど
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:35:54.48ID:ObPgYv090
キセキの単勝を買っていた人は
惜しかったね
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:36:02.36ID:4KpBa1jj0
>>679
JCに外国一流馬が来ても日本馬には勝てないからだよw
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:37:15.60ID:H0aJRauR0
ジャパンカップで最強はコタシャーンだわ
入れ込み、勃起、ゴール板間違い
やらかしだらけで、負けてなお強し
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:37:23.20ID:NciVt8ZW0
>>679
今年で言えばコロナのせい
欧州はコロナでレース賞金下がってるので賞金高い日本のレースは今年に限っては魅力的だったはず
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:37:36.29ID:hc7AXFXr0
>>676
いっそのことサートゥルナーリアもフィエールマンもクロノジェネシスもラッキーライラックも出ないで欲しいわ

史上最低メンバーの有馬記念見たい
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:38:00.95ID:bPW9mSNX0
来週は3歳最強牝馬のレイパパレが出て来るのか。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:39:00.63ID:lrby6fLP0
デアリングは左回りだと置いていかれるな
苦手なのかもね
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:39:16.76ID:ikaWSGfh0
>>679
開催時期が悪い
他の国もビッグレース目白押しやから
日本も秋天、クラシック中心で番組組まれてたからJCは日程的にキツい
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:39:31.60ID:6qkBiufQ0
ヨシオは最下位か
やっぱりG1級の馬はすごいんだな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:39:48.21ID:x4z0P/h40
ルメールが勝つ
その方程式通りということ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:40:37.00ID:MxpmrkcF0
きゅうかんば って読みは何かあまりカッコよくねえなw
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:40:57.59ID:ikaWSGfh0
>>688
初期の頃はアゴアシ付きの招待レースだったしな
輸入予定の種牡馬の見本市みたいな感じだったし
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:41:27.46ID:O2mKtg3P0
獲得賞金でもキタサンブラックを抜き歴代1位
名実ともに日本競馬の頂点に…
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:41:36.31ID:wgmLpCCG0
女が男に勝てるレースとか人間では考えられんな
凄いなアーモンドアイどうやったんだ?
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:41:46.39ID:IonL6LoQ0
>>676
有馬記念も簡単だよ。
勝つのはルメール
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:41:52.90ID:ikaWSGfh0
>>698
日本への移動、検疫で潰す時間考えてみろよ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:42:09.25ID:L13QCmOT0
アーモンドアイが勝つなら単勝取れたわー
1万勝っておけば2万になったのにー
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:43:14.02ID:zz0XA/RF0
走りっぷりはカッコいいけど顔は可愛い
ケガなく走り終えてくれて良かった、お疲れ様
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:43:22.12ID:MxpmrkcF0
>>689
何このルサンチマンw
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:44:30.04ID:ca1x52PO0
馬券的には3強だっだが
1強とその他4強だったな。

3頭抜け出してたらまだ3強らしいレースだったが
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:44:39.82ID:6cPwoLuE0
【ジャパンC】https://race.sanspo.com/keiba/images/20201129/ope20112915530008-p13.jpg
クリストフ・ルメール騎手(アーモンドアイ=1着)
「今年のジャパンCは、アーモンドアイの引退レースで特別でした。大事なことは、アーモンドアイがレースから無事に帰ってきたこと。安心しました。
今日もゲートの中では静かでした。いいタイミングでゲートから出てくれた。2番枠でいいスタートが必要だったから、うれしかった。
ペースは速いと思っていて、その場合は一番強い馬が勝つ。手応えはずっとよかったです。アーモンドアイは、ずっとリラックスしていて、この感じだったら勝てると思った。
(直線では後続の脚音は)聞こえなかった。アーモンドアイの上で、集中していました。手前を替えたか、息が入ったかどうか、アーモンドアイの手応えをよくみていました。
ウィークポイントはないね。スピードがあるし、道中で我慢できるし、最後は素晴らしい走りができる。ほとんどパーフェクトホースですね。
アーモンドアイの競馬のストーリーは終わりました。でもアーモンドアイのストーリーは終わっていない。いい子供をつくってくれたら乗りたい。ちょっとさみしくなるけど、アーモンドアイを応援してくれて感謝したいです」

福永祐一騎手(コントレイル=2着)
「いい形で脚をためることができていた。一番プレッシャーがないところで走れていたし、道中もリラックスしていい形で脚をためることができた。
直線を向いていい形で上がってこれたけど、最後は苦しくなっていた。左にもたれて走っていましたし、非常にタフなたたき合いのようなレースになった。
馬は苦しそうでした。でも最後まであきらめずに走ってくれました。アーモンドアイは強かったですね」
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:45:24.40ID:H+yBfHT/0
ルメール
勝利後「アーモンドは絶対日本最強馬です」

まあ超人ルメールが言うんだから最強なんだろ
俺達素人が違うと言ってもギャグにもならん
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:45:29.01ID:DKLiL1bM0
なんか今回初めて競馬やって8000円勝ったけど、もしかして何十万も賭けないと大勝ち出来ないシステムなの?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:46:38.59ID:Na6/cJly0
1993年有馬のトウカイテイオー思い出した。
後輩3冠馬たちにあなた達はまだ若い。
私を超えられるように頑張れ、
と走りで教えているようだった。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:47:09.09ID:I6a7ng1S0
>>712
オペグラスペ論争の時代はよく見てたが
今でも最強馬論争やってんのかね?>競馬いた
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:47:15.94ID:4KpBa1jj0
>>715
競馬は金儲けの為にするもんじゃないぞw
楽しみのために賭けるもんだ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:47:53.29ID:wl1ada/J0
ほんとマスコミが騒いでいると名レースだと思い込もうとする今の競馬ファンをよく表したレースだった
何度見ても1強とその他のアーモンドアイのグゥの音も出ない完勝
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:48:33.67ID:x4z0P/h40
アーモンドアイの評価を下げてしまうのは
鞍上がルメールということ

とはいえ、そのルメールがデビューから一貫して
アーモンドアイを最優先させてきた

やっぱりそれだけ強いんだろう
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:49:32.94ID:tRaOuNff0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:50:45.81ID:4lc2pco40
このレースの価値はグラスとエルコンが
4歳以降活躍したので毎日王冠が伝説に
なったように三冠馬二頭の活躍次第やね
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:53:20.84ID:y2C6kZPX0
牡馬と牝馬の斤量を同じにしてほしいね
もう牡馬も牝馬も能力差はないでしょ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:55:33.24ID:KH1TYwqA0
仮の話だが
オペラオーにルメールが乗っていたとしたら
一体GT何勝してたのだろうか
とはたまに思う
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:55:33.51ID:O0b2kgQh0
G1 8勝したとき、最強とは認めないとか、衰えたとか言ってたやつは、アーモンドアイに謝れよ。もう誰が何と言おうと最強馬だ。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:56:12.59ID:Gm3niJKq0
そもそもの話になるけどJCはもう必要ないんじゃないの。どうせほとんど外国馬なんか来ないし
三歳馬と古馬の対決は秋の天皇賞と有馬記念で充分じゃね。秋の天皇賞を後ろにずらせばいいんだし
最初はインド最強場とかが参戦してきてワクワクしたけどさ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:57:49.90ID:WfL1GwW70
ニワカの自分は他の馬の全然知らなくてアーモンドアイの単勝って一倍台じゃないの?何コレすごいお得!!

って思った
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:58:37.48ID:FUFIFJ4C0
15万儲かった!ありがとうアーモンドアイ
ひよらずにもっと賭ければ良かった…
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:59:34.26ID:lrby6fLP0
>>719
出走手当て
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:01:31.58ID:ozQsr3bU0
>>727
レースの合間にコースのチェックしてくれるおばちゃんじゃね
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:03:06.48ID:RDRSQ0LK0
これ3連単いくらついたの?コントレイルいるし人気割れておいしかったのか?
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:04:38.10ID:ikaWSGfh0
>>743
芝をポンポンしてるアレか?w
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:05:05.57ID:nl0qppu30
三冠馬二頭は勝ちはしないまでも、せめて4着以下に1馬身ぐらいつけて欲しかった。。。大したことない馬にこれでは世代レベルを疑う。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:05:21.20ID:6cPwoLuE0
松山弘平騎手(デアリングタクト=3着)
「今までで一番落ち着きがありました。雰囲気も一番良かったです。
スタートが良かったし、しっかり折り合いもついて、いいポジションで流れに乗れました。
少し内にもたれる面を見せました。最後は苦しくなってしまったのかなと。
強い相手だったけど、ひけをとらない競馬をしてくれてよく頑張ってくれた。これからの馬だし、さらに成長していってくれれば」

津村明秀騎手(カレンブーケドール=4着)「(前の)3頭と差のないところまできて頑張ってくれました。ゲートが少しイマイチだったけど、そこからは落ち着いて走れた」

川田将雅騎手(グローリーヴェイズ=5着)「いい位置でスムーズに走ることができましたし、具合もとても良く、しっかり頑張りきる中で勝ちにいったぶん、この着順になりました」

武豊騎手(ワールドプレミア=6着)「思い通りのレースができたし、レース前のイレ込みは相変わらずだったけど、いいレースができた」
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:07:17.91ID:ikaWSGfh0
>>749
結局、上位6番人気までで収まってんだな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:09:17.72ID:h77tV0B90
>>733
サンデーサイレンスの成功以来
ジャパンカップで海外馬の勝利は難しくなったからな
馬場も違うし今海外組が日本馬に勝つのは無理ゲー
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:09:38.08ID:6cPwoLuE0
戸崎圭太騎手(ミッキースワロー=7着)「強いメンバーの中で次につながる競馬ができた」

浜中俊騎手(キセキ=8着)「スタートが良ければ先手を取ろうと思っていた。1コーナーからかかってしまいました。状態はすごく良かった」

三浦皇成騎手(マカヒキ=9着)「出来は良かったし、内の狭いところを狙うのも作戦の1つだった。直線を向いてもいい手応えだった」

ミルコ・デムーロ騎手(ウェイトゥパリス=10着)「ゲートがひどかった。最初は落ち着いていたけど、メンコ(覆面)をしてすぐ嫌がって…。一気にテンションが上がった」

岩田望来騎手(パフォーマプロミス=11着)「ポジションが後ろになったけど最後までしっかり走ってくれた。8歳で、一線級の中に入ってもまだまだやれる感じはあった」

岩田康誠騎手(ユーキャンスマイル=12着)「走りきっていません。走れていない。バーンとはじける感じがなかったですね」

内田博幸騎手(クレッシェンドラヴ=13着)「先団の後ろでうまく折り合って収穫ある競馬ができた。この馬としては頑張った」

田辺裕信騎手(トーラスジェミニ=14着)「行きたい馬がいたし、この馬は逃げなくても勝っている。あの位置でもムキにならず運べた。(長い)距離の分、しまいは苦しくなった」

勝浦正樹騎手(ヨシオ=15着)「久々の芝でもスッと行き脚がついていい感じだった。相手が相手でしたからね。芝がダメではないし、走り自体は大丈夫」
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:10:33.23ID:bPFJs+vJ0
>>216
見せ場は作ったわね
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:13:02.03ID:IonL6LoQ0
騎手のコメント見ると、無敗牡牝ともお釣りのないくらい力出し切ったんだな。
20年後、あの時の競馬は面白かったって言ってそう。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:13:13.26ID:L13QCmOT0
ゴールした後、デムーロの周りに他のジョッキーが集まって祝福するかと思いきや
みんな離れて走ってたな。
デムーロの背中ポンポンぐらいすればよかったのに
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:14:02.37ID:BRvP3mzM0
実際グローリーヴェイズはアーモンドアイに勝ちに行き過ぎた
余計な事しなければそれだけで2着なら賞金は億違ったかもしれないのに
良くも悪くもそれが川田将雅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況