X



【サンジャポ】りゅうちぇる「おもちゃに性別はいらない」多様性についての提言「レンジャーショーはピンクが女の子。押しつけがある」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/11/29(日) 13:03:13.30ID:CAP_USER9
https://mdpr.jp/news/detail/2326596
2020.11.29

タレントのりゅうちぇるが29日、TBS系「サンデー・ジャポン」(毎週日曜9時54分〜)に生出演。「おもちゃに性別はいらない」という意見を発信し、話題を読んでいる。

りゅうちぇるは今回はスタジオに3年ぶりに登場。番組では多様性についての発言が度々話題になる”文化人”としてのりゅうちぇるの価値観に迫った。

りゅうちぇるがスタジオで提言したのは「おもちゃに性別はいらない」という意見。

子どもができて子ども向けのCMを見るようになってから「人形のCMには女の子しか登場しない」「レンジャーショーはピンクが女の子」といったメディアで当たり前になっているジェンダーの描き方が気になるようになってきたといい、「無意識に子どもの内からメディアからの押しつけがあるから、人と違うことを『君おかしいよ』と言う人になってしまって保守的になってしまう。コスメの広告も女性ばっかりですよね。色んなところから『これが当たり前』っていうのが刻み込まれてしまっている。だからこそ僕はおもちゃのCMも、性別も年齢も超えて良いと思う」とメディアに対して意見を発信。

「僕もパパだけど派手でメイクもして。『こういう人がいても良いんだな』って思われるようにメディアに出てます」と自身も多様性を示す存在として表舞台に立っていると話した。(modelpress編集部)
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:33:16.95ID:tOLyro5J0
>>605
テレビ千鳥って番組でブラジャーを千鳥などの芸人に着けさせてたが炎上しなかったし面白かった
アツギも男の芸人にストッキングやタイツを履かせれば炎上しなかったと思う
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:33:26.62ID:6leUrGo00
女性パイロットが主人公殺すアニメ不評だったな
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:33:31.89ID:quicocea0
この手のキチガイって「ピンクは女性に人気がある」って現実は絶対に見ないよな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:33:35.05ID:6LYPSG4o0
>>619
南海キャンディーズ?
毎回毎回ヲタサーの姫が一人いる話なのか?
0625名無しさん@恐縮です(千葉県)
垢版 |
2020/11/29(日) 14:33:44.44ID:fNqR0uV50
>>612
出せばいいだろってお前にそんなこと言われる筋合いないだろ広告主は
お前が自分でそういう広告作れよww
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:34:08.38ID:6LYPSG4o0
>>618
掘られるぞ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:35:04.93ID:QjW1dHVW0
>>314
足出すのは既定路線か?
だったら男も短パンだなw
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:35:06.00ID:ss1c8TtF0
>>561
女が極限で男便所使っても男は何も言わんからな
男が極限で女便所使ったら女は騒いで店にクレーム入れるから張り紙が貼られる
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:35:48.07ID:6leUrGo00
ピンクとティファニーブルーが好きなのは揺るがないと思う
あとマリーゴールドの色も好きだよ女児は
0633名無しさん@恐縮です(千葉県)
垢版 |
2020/11/29(日) 14:35:52.83ID:fNqR0uV50
広告主は自分のことしか考えてないLGBT(笑)のカスどもよりよっぽどマーケティング研究してますよ笑
需要に合わせた広告売ってるだけ
それを押しつけとかいう基地外はてめえで自分好みの広告作っとけクズ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:35:56.99ID:6LYPSG4o0
>>605
生理用品は既にイケメン俳優とか使ってただろ
洗剤も男性タレントが多くなってきてる
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:35:58.67ID:/Z+c08hi0
多様性を認めろ!と言うくせに、自分の意見と異なる奴らの多様性は認めてくれないんだよな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:35:59.93ID:u7AFS47I0
>>625
お前は広告主じゃないんだからムキになるなよ
メーカーは今後男女両方出すCM考えるかもしれん
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:36:42.74ID:mBYtXsx00
>>624
F先生の原作では一貫してしずちゃんって呼ばれてるんだよ

オタサーの姫が一人ってのはなんの話だ?
戦隊モノ女隊員一人じゃないですが?
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:37:08.95ID:tOLyro5J0
>>634
そういや洗い物をしない夫の描写でマルちゃん正麺のマンガが炎上した件もあったな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:37:12.88ID:IImggUzt0
本人のすきでいいやん、発言ジタイガ押しつけ
0644名無しさん@恐縮です(千葉県)
垢版 |
2020/11/29(日) 14:37:20.69ID:fNqR0uV50
>>636
ムキになってるのはお前
かもしれんとかお前の妄想ひけらかされても何も言えんし
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:38:04.00ID:hUOc7hOT0
差別することも多様性の一部、とかって話はないのか?
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:38:27.89ID:f0N6HQZW0
>>624
原作のドラえもんでの源しずかは基本的に「しずちゃん」と呼ばれるんよ
アニメでは「しずかちゃん」に変更された
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:38:40.93ID:RH6aqC8Z0
もうマイノリティーの調子乗りうざい
LGBTなんか甘やかすからこうなる
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:38:41.22ID:iRQQ/xa00
>>612
君が洗脳って言葉を便利に使って正当化しようとしているだけでしょ?って言いたいだけだよ
男女って差は明確にあるけど、グレーな部分で男女どっちでも良いって部分はある
だからその部分に関して強要すべきじゃないって言うなら
明確に男女差なんて無いグレーな部分なんだから分けるなって意見も強要になるんだよ
男の領分だって存在するし、女の領分だって存在する
その中間部分を引き合ってもしょうがないだろ
女子向けの広告なんだから女子だけで十分
君みたいに男の子を出さないのは洗脳行為だって押し付けるのは間違ってる
それだけだろ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:38:47.94ID:6LYPSG4o0
>>637
アスペジジイはもういいよ😂
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:38:57.35ID:48vGamtR0
まぁテレビで飽きられてきたこいつの生き残る道はこういう方向しかないわな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:39:00.72ID:a6R6ho6O0
ピンクを男にしてもりゅうちぇるのようなオネエキャラにされるだろなw
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:39:39.81ID:tMaGdk/s0
>>608
昔の戦隊物はピンクの中に小柄な男性が入ってたりしたみたいよ
スーツアクターを題材にした映画でピンクの中の人が寺島進ってのがあった
0663名無しさん@恐縮です(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/29(日) 14:39:52.42ID:PbyqHI9u0
LGBTとかいう人間の欠陥品に社会が合わせるようになったら多くの健常者にとって不利益になる
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:39:52.65ID:XcxmVeui0
見た目も中身も気持ち悪いな
中身がこれだから見た目も引っ張られていくのか
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:39:57.76ID:u7AFS47I0
>>644
自分はりゅうちぇるの話もわかるから賛成してるだけ
反対する理由がわからないよ
メーカーもどっちにも売れるなら売り方考えるだろ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:40:08.14ID:HlM62stP0
ジェンダー記事スレや多様性記事スレで真っ赤に10レス以上擁護レスしてる奴って>>1のりゅうちぇると同じで内容がただ意見の押し付け
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:40:13.18ID:6LYPSG4o0
>>642
あれに怒り狂うのはどうかと思うけどな
それこそ家庭各々のルールがあるよね!で済む話なのにwww
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:40:46.54ID:IML50diY0
そもそも、女の子がピンクを選んでたから
女の子はピンクが好きだろうっていう話だろ?

マーケティングの範囲だと思うんだがw
女の子を緑にして売れなかったら買い取ってくれるのかよw
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:41:01.38ID:hUOc7hOT0
「そうは言っても大体この方がいい感じだろ?」って考えを
単語で言うと何になる?
認識を広める新しい単語。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:41:04.83ID:BbZxy+Fn0
頭悪い
本当に
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:41:17.63ID:ftZlG+aW0
男のピンクはダサいんだよ
チンコの色がピンクだと確実に童貞
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:41:22.07ID:u7AFS47I0
>>667
押し付けという奴って自分の押し付けには鈍感なんだな
お前に押し付けてるわけではなかろうに
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:41:22.74ID:M8BSFk4t0
俺は男のピンクなんてイヤだ。
という意見の多様性も認めてネ(ハート)
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:41:26.29ID:mBYtXsx00
>>653
はいはい
勝利宣言お疲れ様

具体例挙げられなかったね
結局いつものフォーマットに則ってるだけの差別主義者だな
いつもこれ、呆れるわ

レスいらないからね
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:41:27.22ID:6LYPSG4o0
>>647
まぁそういうキャラ付けも偏見を助長してると言えるな
デブは黄色でええやろ的な
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:41:34.08ID:eP7OYgPm0
要はマーケティングありきだからヒーローの真ん中に女性を置いてみたらわかる。
タクちゃんが沢山沸くだろうw
先を読まない発言は唾を吐くのと何もかわらん。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:41:50.01ID:6Z/RZtwn0
>>667
つまるところジェンダーレスてな思想のプロパガンダやれってな
主張だから、迷惑だわな。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:41:55.13ID:tOLyro5J0
>>665
みちょぱはAbemaの番組でとんねるずの石橋にセクハラまがいのことをされても
楽しんでやってたって言ってた人間だからな、こういう人もいる、という多様性も必要だと思うが
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:41:55.45ID:ZydoJrLh0
性別こそ多様性じゃないの?
色んな性別や性質が共存共栄することこそ多様性を尊重するってことじゃないの?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:41:57.90ID:D28YTzRW0
さんざん既出だろうけど、りゅうちぇるのやっていることの方が余程の押し付けだよな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:42:02.44ID:IML50diY0
ももちは復帰して激怒するべき
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:42:29.42ID:xfk6PYLX0
>>661
昔っていうか最近も入ってるよ
女のアクターも増えてきたけど蜂須賀兄弟っていう双子のベテランがいてよく蜂須賀姐さんとか言われてる
0686顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA
垢版 |
2020/11/29(日) 14:42:33.63ID:NoBgPt4V0
こんな馬鹿げた発言は「女の子らしい物が好きな女の子」や「男の子らしい物が好きな男の子」を否定してるだけだからな
自分が気に食わないからって他人の好みにまで口出すなよ(・ω・`)
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:42:45.17ID:hUOc7hOT0
黄色はデブ
優等生は裏で何かやってる
教頭は校長の腰巾着
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:43:18.11ID:ZydoJrLh0
>>681
タトゥーのくだりとか押しつけがキツかったな
タトゥー見てもビビるな嫌うな差別するな、みたいなやつ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:43:20.79ID:lNz5FhlS0
単に統計的にピンクが好きな女子が多いからそうなるんちゃうん?
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:43:45.77ID:6LYPSG4o0
>>675
レスいらないなら返信いらないわ
しずかちゃんの話してんのな原作がーとか言い出してアスペルガーかよwww
こんなアスペ爺の遺伝子持った人間が3人もこの世にいるとか妄想じゃなきゃ地獄やん
必死見る限りウソだと思うけど
あ、悔しくても返信しなくてええからな😂
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:44:05.86ID:6LYPSG4o0
>>674
買わなきゃいいだけやん
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:44:12.20ID:wAB0laZZ0
そのうちレッドが女子になったりするのかな
それはそれでかまわんが、さすがに男がピンクはないよなぁ

タイムレンジャーはピンクがリーダーだったんだっけ?
どんな感じだったのかは分からないけど、例えば必殺技とかロボとかピンクがセンターだったりしたんだろうか
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:44:20.96ID:6Z/RZtwn0
>>680
そうじゃないか?
過激なジェンダーレスなんてのは、それこそ人類発生以来の自然的営為である分化
並びに社会文化の否定という気もする。
0698名無しさん@恐縮です(千葉県)
垢版 |
2020/11/29(日) 14:44:21.04ID:fNqR0uV50
>>666
うん、だからメーカーが売り方考えた結果が今なんだからほっとけよw
洗脳とかキモいこと言ってるから馬鹿にされてんだよお前はw
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:44:28.61ID:IML50diY0
ピンクは女の子というマーケティング
を押し付けで批判する人w

じゃピンクは除外か?ピンクバッシングだよなww
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:44:39.37ID:l+3igS+U0
LGBTしかりマイノリティのやつらの被害妄想甚だしい主張が相手するのがめんどくさくてマイノリティ側が嫌煙される一因なんだよ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:44:57.84ID:2z9uzJQa0
戦隊メンバーの中に口癖がどんだけぇ〜のカマホモ野郎がいてもいいだろう
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:45:13.64ID:OQdp0r6q0
アメリカは白人至上主義が出てきたり
欧州はイギリスがEUから抜けたり
多様なことは良いことだと思うけど
やりすぎると分断と対立になるよ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:45:14.52ID:eAfzKOQm0
今の時代にカッコいいハゲキャラがいない方が大問題だわ
子供の時からハゲのヒーローがいないから
ハゲへの偏見とか差別が生まれる
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:45:36.93ID:ONjxsph00
女の子がピンク好きなんだから
いいじゃん。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:45:49.50ID:hUOc7hOT0
>>703
無視しろとか押し付けんなよ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:46:49.74ID:HlM62stP0
>>673
多様性ではなくただの多数派と少数派の話なだけ
ただたんに偶には戦隊モノでピンクのキャラを男役でも作って欲しいって言えば良いだけ
お前やりゅうちぇるはピンクが女役がおかしいって騒いでるだけ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:47:31.53ID:tOLyro5J0
>>702
そのうちLGBTや白人、黒人が出てくるんじゃないか?
及川奈央みたいな悪の幹部がセクシーコスってのもアウトになるかもね
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:47:40.70ID:OnEl/Y8K0
多様性を認めろって押し付けがひどいな
ピンクを着たきゃ勝手に着ろ
可愛らしくて着たくないって男の子をイメージして作品を迫害するな
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:47:47.19ID:/VuT9VKF0
>>698
いや意外に需要があることに気づいてなかっただけだろメーカーは
昔と価値観は明らかに変わってきてるからな
メイクする男も増えてるし
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:47:55.82ID:iRQQ/xa00
>>706
ほんそれ
好きなんだからいいじゃんね

それを洗脳されたからとか、強要されて好きになってるって思い込むのも違うと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況