X



【野球】桑田真澄氏、「サンモニ」で「約20億の違いがあるんです」ソフトバンクと巨人の差を解説 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/11/29(日) 10:29:09.91ID:CAP_USER9
スポーツ報知評論家の桑田真澄氏が29日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)にリモート生出演した。

 番組では、ソフトバンクが「SMBC 日本シリーズ2020」で2年連続で巨人に4連勝し日本一になったことを報じた。

 桑田氏はソフトバンクと巨人の差を「フロント」と「選手」と指摘。フロントについて「一言で言いますと、豊富な資金力を生かして結果を出したということです」とした上で「選手の総年俸を調べますとジャイアンツは43億円で12球団でも2位なんですけど、その上をいっているソフトバンクは65億円を使って約20億の違いがあるんです。その資金力を生かしてまず環境を整備し選手を発掘する。そして競争する場を作り上げる。指導者とフロントの情熱ですよね」と分析した。

 さらに選手について「本来のスポーツのあり方を実践したと思っています」とし「日本のスポーツ全体そうなんですけど勝負の厳しさばかり前面に出て楽しむという要素が欠けている。今回ソフトバンクの選手を見ていると自分で考え、選手同士が協力してプレーしているように見えた」と分析した。

 その上で「一方、ジャイアンツは指示待ち。本来の(これまでの)野球界のあり方ですよね。指示待ちのスポーツをしていた。(ソフトバンクは)新しい時代の野球を選手たちも実践して楽しく自分で考えてプレーしていた。非常に対照的に見えたシリーズ」と解説した。

 さらに「選手も個々の実力も大事だと思うんですが、指示を待って動くのではなくてもっと自分で考えて動くことが普段の生活、練習から大事」と指摘していた。

11/29(日) 9:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201129-11290009-sph-base
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:37:12.48ID:2oIBLqKs0
>>1
オーナーが頭腐ってるんだものw

どうにもなりません。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:38:01.27ID:dKSQtLUj0
まぁソフトバンクも基本は強奪軍団やけどな。巨人が強奪繰り返して巨大戦力できた隙に、松本や山口が育って「育成球団」と名乗ってたのと一緒で。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:38:05.37ID:PqwhWsvc0
監督がメンツや上下関係やしきたりを過度に気にするA型原じゃ指示待ちじゃないと嫌がられる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:38:47.60ID:ve3ab3bI0
チョンバンクだもんな
チョチョンがチョン♪
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:39:10.84ID:lk8CkLLd0
松尾の引退or戦力外と工藤から小久保への禅譲
ここがホークス黄金時代の終焉やろうな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:39:38.94ID:eeg30nm40
巨人の総年俸は実際は86億くらいだろ
推定年俸の倍くらいな実年俸と噂だから
巨人の売上が290億なんでそれでだいたい売上の3割くらいの規模になる

つまり、シャカモト10億で丸9億、菅野は13億ってことやな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:40:06.76ID:cEwMR89N0
>>14
デスパイネ?細川?帆足?
バレンティン?サファテ?
スターじゃなくてもかき集めてます
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:40:18.54ID:tq3+I2ig
スカウティングと育成の差なんじゃないの
それ可能にしてんのがカネと我慢っていうフロントと経営陣の差とか
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:40:31.77ID:e1JaujnZ0
これもうサンモニっていうよりヨンモニだろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:42:50.45ID:Ufj/VDv50
ソフトバンクは活躍してたうち5人育成枠だったろ
コーチ陣が凄すぎる
巨人は選手に金かけるんじゃなく
ソフトバンクのコーチ陣を金に物言わせてスカウトした方が良いんじゃないか?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:43:13.23ID:kLFEouOe0
巨人の選手は毎晩飲み歩いてるせいちゃうかな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:43:28.32ID:oFeF+CE70
日本シリーズMVPの栗原は年俸1000万だけどな
金で勝ったわけではない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:43:33.01ID:VKwHvYOH0
>>32
工藤 秋山 忘れるなよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:43:49.16ID:v/XzpmQf0
>>189
どうせクスリやサイン盗みというオチだろ
あの体格差を見て何も感じないのはちょっとねw
普通のトレーニングであれ程の体格差が出るのかと落ち着いて考えてみな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:43:53.85ID:6ncgjy720
若いイメージあったが原も老害みたいな指導者になったんだな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:43:54.45ID:+h2V7h+P0
今まで金に物を言わせてジャンジャン引き抜いてきたくせに
弱くなった途端に金のせいにするとか、みっともなさすぎるw

セ全体の地盤沈下だ、あきらめろw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:44:04.34ID:NjhPrwVA0
育成力の差、指導力の差でもあった気がする
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:44:25.39ID:D58wge0K0
>>64
あれはもう少し指示した方が良かったな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:44:25.85ID:9Kqsl1GQ0
しかしこんだけ力の差見せつけられると若い子はみんなソフトバンクに行きたがるだろうな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:44:55.22ID:aUYZQ+oZ0
札束で頬をたたいて他所から戦力かき集めてた者が、札束で物理的に殴られる。まさに、因果応報。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:45:12.49ID:xIQlK4Oy0
セコイ野球をするセリーグと
パワー、力で真っ向勝負のパリーグ。
ただそれだけの違い
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:45:23.67ID:cnV5SV1r0
結論 金
以上
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:45:56.24ID:gC7o4j7a0
>>1
>「本来のスポーツのあり方を実践したと思っています」

普通レジャー 余暇 遊び だし
金稼ぐ仕事で充実したら、週末に楽しく
 ストレス発散 WAIWAI  おしゃべりする余裕があって当たり前
実践してるのは巨人のベンチのほうなのは明らか
 ギスギス 真剣面して ミスったら大声で切腹しますと騒ぎ立てていたら
お茶の間も悲壮で見てられない
中高 甲子園で監督ジジイに指示通りしないと怒鳴られる軍隊教育tool
だから統制の重要さは、犯罪の指示でも従うくずDQN
 走投打は人殺し レイプ暴行の道具
甲子園指導専監督 コーチ 親の成果だ
  巨人はそのTOPエリートだから忠実であたりまえ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:46:08.27ID:3lZe/DTs0
巨人スカウト「スカウトなんて窓際だし ヤル気でねえよ」
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:46:33.47ID:08UYdUYK0
巨人は暗い
鬱か!ってぐらい皆が重々しい表情だった
見てて可哀想に思えるレベル

逆にソフトバンクは明るいやん
ベンチの声出しなんかも大学生のサークルようなノリで楽しくやってるよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:46:37.79ID:5xw+37Bb0
>>64
工藤んとこの息子は絵に書いたような好青年だわなー
実際の中身は知らんけど
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:46:38.17ID:F3zKaFfD0
張本、喝なしかよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:46:41.91ID:r2HUQmYP0
>>189
そう
スカウトがフットワークが軽い

千賀も
愛知のスポーツ店の店主が
いい子がいるよ見にこない?

ホイホイ〜
いいねー育成だ

そこからいまの活躍
ホークス二軍三軍は競争が激しいから仲良く切磋琢磨してる

罰で走らせる阿部の馬鹿じゃ巨人豚に未来はない
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:47:05.24ID:huC7Yrcn0
さすがMattの父親
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:47:21.82ID:PqwhWsvc0
ソフバンも
今後親会社の中国経済の失速で

オワコン企業だからな

読売も新聞うれないからオワコン企業

12球団で儲けの出る企業はない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:48:18.71ID:+TvlR4yR0
ソフバンはソフトバンクだけにデータ解析がけた違いなだけだとおもう
知らんけど
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:50:23.02ID:Cz9MoMcT0
>>1
息子は指示待ち人間にならなかったようで何より
すこしは指導してもよかったと思うが
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:50:27.74ID:lVsladb50
日本シリーズで盛り上がったのは長谷川が悔しがるとこだけ
あとは全部ただのレイプ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:50:49.89ID:v/XzpmQf0
>>219
事実広島はその通りだったがw
この手の話を素直に信じる奴はアホ
ましてやソフバンはサイン盗みの前科者だし
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:51:13.26ID:UO7yw+qD0
ちゃんと説明してるのに
>フロントについて「一言で言いますと、豊富な資金力を生かして結果を出したということです」
この一言で台無し
ロッテや西武が日本シリーズに出ててもスイープされる可能性があるほど差は歴然だった。
資金力ではなくプロ選手としてレベルの違いに言及しろよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:51:17.89ID:t2p+/mgJ0
>>220
データもだけど、とりあえず捕手の甲斐だよ。
甲斐は本当に日本一の捕手になったと思う。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:51:47.52ID:HufXYfou0
>>14
かき集めてるじゃん

かき集めなきゃ年俸は跳ね上がらないよ
何言ってんの?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:53:04.20ID:HufXYfou0
>>19
それよく言われるけど、各自で動いて上手く結果が出れば褒められるけど、結果出ない方が多いとしか思えないからなぁ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:53:07.55ID:DehkLrM70
頭にアルミホイル巻いてそう
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:53:10.13ID:ZKJQSCiE0
厳しい時だな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:53:13.90ID:leSRK5xk0
でも昔は巨人も資金力で勝ててたんだろ?w
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:53:14.83ID:w18m5XpF0
なにか問題あるのか?
ソフトバンクが自社のイメージ定着させて信者に貢がせるために作り上げた球団なんだから
やり方として何も間違っちゃいないだろこれで全国のお金は回らないけど福岡市だけは潤うし
福岡市民が他の九州人を馬鹿にするのにも使える
全く持ってソフトバンク様様のWin-Winな癒着っぷり
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:53:16.46ID:66AwkIT60
去年まで通算安打が10本の選手が大ブレイクするんだもんな
これは素直に育成と認めざるを得ない

栗原 陵矢(くりはら りょうや、1996年7月4日 - )

福井県立春江工業高等学校卒業
プロ入り 2014年 ドラフト2位
初出場 2017年6月13日
年俸 1,000万円(2020年)
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:54:06.94ID:lwxgyM4x0
>>195
クスリ…ああ清原とか野村か
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:54:14.36ID:DehkLrM70
誤爆
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:54:16.80ID:DWgAtigI0
この小説発売できねえかな
『俺、桑田真澄。親友の清原和博を救うために何度も野球人生をループしているが、どうやってもバッドエンドを回避することができない』
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:54:25.79ID:t2p+/mgJ0
>>201
逆にホークスでスタメンになるのは他球団の3倍難しいから微妙だろ
生え抜きでホークスのスタメンになったら他球団より良い待遇で暮らせるけど
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:54:37.30ID:zIqxmF2Q0
指示待ちになるのは少年野球から始まってるよな
自分で考えて良いプレーしても監督の指示通りじゃなければ怒られるから
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:55:11.54ID:lVsladb50
SBは地獄のような体幹トレのプログラムを毎日やったらしい、千賀がコメントしてた
だからSBの選手は皆体つきからして違うし
今村のだらしない顔と体型見たら笑ってしまったよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:55:50.82ID:9mrk6BuG0
いまだに非合理的な軍隊教育の根性論だもんな
負ければグランド外周とかアホかと
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:55:54.09ID:6z0N4SHY0
野球に熱くなってる人は東京では絶滅危惧種だけど、地方にはまだいる
その差が出たと思うよ!
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:56:03.73ID:umQfKzd+0
結局金なんだな。育成とか関係ないわな。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:56:25.64ID:BWS97YWg0
ヤクザに1億原う監督もいます。
張本は新聞の取材に対してバンクは巨人を舐めすぎ、控え選手を並べたりガム噛んだりと批判していたけどどう考えてもそういう状況にする方が悪いし12点差でそうして文句言われる筋合い無い。

ましてやムーアや和田の交代とか躊躇なくやって
全然舐めてないわ。
丸と岡本の打順下げない方が相手とファンまで舐めてるよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:57:27.94ID:HufXYfou0
>>38
これだと思うよ

言っても戦力差なんて大してないよね
単にセリーグがぬるま湯すぎてパに勝とうという気がないんだろ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:57:58.77ID:Cz9MoMcT0
はじめはソフバンなんて孫が広告のために作った球団だし
野球に興味なさそうだしどうなんのかなと思ったけど
口を出さずにカネは出すとか最高のオーナーかもね
巨人の真逆だしww
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:58:15.64ID:00ykChiu0
言うてもあんた、9人でやる野球が好きとかいってたやん
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:58:48.69ID:5i+aUxub0
SBが科学的なトレーニングをしているのに対して、巨人は罰走だしな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:58:55.80ID:83Sl/yvC0
セリーグで勝ちまくれるのに最後の7戦のためにあと20億積めないよねぇ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:59:09.98ID:leSRK5xk0
でも資金力無いとこが資金力だけのとこに勝つとスカっとするよな
広島とか阪神とかが
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:59:54.90ID:F14pIn9P0
>>132
パリーグの各チームはしたたかで、FA行使の可能性が高い主力選手について、力がある間は慰留しながら後継となる若手を育成し、後継者が育ったら「どうぞどうぞ」で気持ちよくFA宣言させて送り出すからな。
チームと選手にとっては、高く売れるギリギリのタイミングで売り抜けられるからWinーWinだけど、掴まされる移籍先のチームは堪ったもんじゃないですな。
近年、巨人がFAでパリーグを獲らず、セリーグから獲るようになったのは、ホークスやファイターズに辛酸を舐めさせられたのが原因だろうな。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:00:17.44ID:OmAFeuj/0
>>38
ダルビッシュのYouTubeでセパの違いとか言ってたけどそもその意識が違いすぎるように感じたわ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:00:22.27ID:BWS97YWg0
>>246
千賀は腹筋1000回やらされてたらしいし、甲斐とウエイトトレーニングしている時に
マシンで携帯いじってる先輩に対して
使わないなら退いてくださいと言ったらしい

カイの太腿なんてやばいよ。
巨人の太腿は中村晃の二の腕くらいの太さ
くらいだろ
贅肉ばかりで華がない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:00:23.91ID:+h2V7h+P0
>>262
ホリエモン・・・
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:00:24.53ID:aUYZQ+oZ0
ソフバンは3軍育成から一軍までひたすら競わせて、生き残ったものだけが高額年俸のスタメンになれるっちゅう、現代の蠱毒みたいなことやってる。選手のギラつきかたが違う。
その一方で育成、戦力外にソフバン関連会社への就職斡旋もしている。
親会社が順調なのが前提だけど、上手くやってる。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:00:26.33ID:UO7yw+qD0
巨人の育成
【野球】巨人・阿部2軍監督、“怒りの罰走”指令!1回7失点ルーキー太田へ試合中にカミナリ [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606605450/

ソフトバンクの育成
栄養士は、選手の食事の時間に帯同し、選手ごとのトレーニングメニューや、現在進行形の食事内容を確認しつつカロリー計算も行い、選手が摂取した方がいい栄養を指導します。また、ソフトバンクに所属している育成選手は、年間のカロリー摂取量に対してインセンティブが付き、育成選手はインセンティブをモチベーションにしながら食事を行うことができます。
https://baseball-365.com/articles/137
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:00:26.96ID:9uf8BBtp0
デスパイネ グラシアル モネイロ 
キューバ3選手に10億円以上使っているな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:00:33.79ID:aQd0haLB0
>ジャイアンツは43億円で12球団でも2位なんですけど、その上をいっているソフトバンクは65億円を使って約20億の違いがあるんです。
>その資金力を生かしてまず環境を整備し選手を発掘する。

コイツ頭良さそうで馬鹿だよな
ソフバンが高額になってるのは安い頃から結果出してるからだろ
巨人みたいに他所から馬鹿げた金額で引っこ抜いてるわけじゃねえんだよアホ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:01:36.62ID:2s+nnwJs0
金の力でやりたい放題してきたのは読売だろ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:02:43.42ID:6x6cZy4g0
選手の年俸と資金力は違うだろ
巨人とか資金力があるのに弱いだけ
これだから不動産ころがしの桑田は信用できん
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:03:13.37ID:W4zwLU6a0
そもそも巨人の10億と他球団の10億じゃ価値が違う
貧乏時代の長いSBや広島は無駄な経費を使わないし補強もままならないから自前で育成する体制やノウハウが出来上がってる
巨人は金に飽かしてやってた時代の体質のままだから同じ10億与えられても貧乏球団の8億とか6程度のパフォーマンスしか生み出さない
地価も高いしSBと対等になるには1.5倍くらいの資金力が要るだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況