X



【ガンダム】ジムとガンダムに性能差はない?一年戦争の明暗をわけた“ジムの活躍”は「アムロの戦闘データ」のおかげ [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/11/29(日) 09:17:22.73ID:CAP_USER9
ウォーカープラスの新企画「ウォーカービズ」では、ガンダム世代のアイドリングトークに役立つ「ガンダム雑学」を特集。今回インタビューしたのはガンダム作品をナナメに読み解く「ガンダムシリーズに関する不正確でいい加減な解説」をツイートし、11.5万人以上のフォロワーがいるガンダムクソ解説bot(@kusokaisetu)さん。“大好きなMS”と語る連邦軍の量産型MS・RGM-79 ジムについて、ファン目線ならではの考察と、量産型を愛でる理由を語ってもらった。

■ためになる「ガンダム雑学」。“本当は強い”ジムの話

――今回は、地球連邦軍初の量産型MS・ジムについて質問します。

「ジム、良いですよね。クソ解説でも何度か取り上げていて、それだけ自分も魅力を感じている機体です。っていうか、そもそも機動戦士ガンダムの公式に聞けよ!(下記のクソ解説はガンダムクソ解説bot個人の見解であり、機動戦士ガンダムのオフィシャルとは何の関係もありません)

――(笑)。ここでは、あくまでファン目線ならではの“独自解釈”を聞ければと思います。クソ解説さんは4コママンガの中で「実戦において、ジムとガンダムに性能差はない」とジムに語らせています。これはどういった理由ですか?

「ジムとガンダムの公式スペックを比較するとわかるのですが、実は両者に数値上の、特に単純な戦闘力に関しては大差が無いのです。量産機の特性上、ガンダムと比べて見劣りする点もありますが、それもジムの登場時期からすると、単純に数値だけでは語れないと思います。そこで装甲、火力、運動性の3点をピックアップして“クソ解説”したいと思います」

■【装甲】ガンダムといえど、実弾に多少の耐性があってもビーム兵器にはほぼ無力

「ジムの装甲はチタン系合金とされています。ガンダムの装甲はルナ・チタニウム(ガンダリウム合金)で、チタン系合金の一段上のグレードに位置している装甲です。このガンダムのルナ・チタニウムですが、案外劇中で損傷している描写があり、設定上でもそこまで強靭なものではないそうです。『ザクマシンガンを跳ね返す』というより『ザクマシンガンくらいならまあ耐えられる』というレベルといったところでしょうか。自分もプレイステーション用ソフト『GUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTH』でトラウマを負ったひとりです」

――そのゲームソフトは、恰幅のよい、ケツアゴのシャアが登場する“クソゲー”として有名ですね(笑)。

「ザクのバズーカでさえ当たり所が悪いと一撃で破壊されます。当時最大の口径を誇るバズーカ・ジャイアントバズなら一溜りもないはずです。アニメ『第08MS小隊』では、テリー・サンダースJr.の乗る陸戦型ガンダム(ガンダムと同様のルナ・チタニウム製装甲)も、マゼラトップという戦車砲を脚部に受けて一撃で破損する描写があります。また、実弾に多少は耐性があってもビーム兵器にはほぼ無力で、ジオンのビーム兵器搭載の量産機として終盤に活躍したゲルググのビームライフルならば、ガンダムを一撃のもとに葬ることも可能とも言われています。

ちなみに、ジオン製のクローも切れ味抜群で、ガンダムもクローの攻撃を受けると容易く装甲を引き裂かれ、足を切断されたこともありました。ジムがシャア専用ズゴックのクローを受けて一撃で破壊されたシーンは、ジムの“悲哀”を語るうえで(悪い意味で)有名ですが、あれは同じ状況なら、例えガンダムだったとしても貫通されていたのではないでしょうか。ジムはガンダムに遅れて登場しましたが、それゆえ『例えルナ・チタニウム(ガンダム)であっても死ぬ火器』の比率が急上昇しているころだったので、ジムのチタン系合金の装甲でも『当たらなければどうということはない』の精神が本質だったかもしれませんね。まあ、実際に乗るなら硬いにこしたことはないですけど…」

2020/11/29 07:47
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8548046?news_ref=50_50
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 15:12:59.17ID:QByEd3+80
>>4

w
何気に毒女だが w
性の嗜好は人それぞれか w
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 15:15:14.84ID:igibNxNw0
ネトフリでガンダムシリーズ観まくってるけど、やっぱり何度観ても面白いな。
スターダストメモリーは名作過ぎる。
話数自体が少ないから物足りない部分も多いけど、凄く良い。
唯一気に食わないのは、何であの女、ラストで再びコウの前に現れたんだ?恥を知れ!
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 15:16:44.52ID:igibNxNw0
スターダストメモリーはニュータイプや強化人間が出て来ないから良いんだよな。
変なチートが無くてスッキリしてる。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 15:18:13.24ID:igibNxNw0
誰か詳しい人教えてくれ。
ガトーは結局死んだのか?
それともどうにか生き残ったのか?
ガトーが明確に死んだ描写は無いよな。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 15:19:36.15ID:igibNxNw0
スターダストメモリーはティターンズ結成やネオジオンの燻ってる感じがよく出ていてリアリティあるし凄く良い。
スターダストメモリー観てから改めてZガンダム観ると楽しさが倍増する。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 15:24:25.74ID:rjtiEp3t0
>>729
ボールの主砲はジムの装備品なんかより凄いからな
180ミリキャノンで敵戦力なんて撲滅してやるよって
気合い入ったのが乗り込んでったんだろう
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 15:30:48.28ID:wAB0laZZ0
スターダストメモリーは面白いけど、「ガンダム・センチネル」のスタッフも何人かかかわってたよね、確か
なかでも、ほぼ無名だったころのカトキハジメ氏がSガンダムとかZプラスを始めとするMSデザインを担当したりしてた
スターダストメモリーが、初めてメジャーガンダム作品にがっつりかかわったんじゃなかったっけ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 15:55:02.19ID:K/V77X+y0
>>1
最近になってPS2の連邦vsジオンやってるけどジム好きになった(笑)
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 15:56:05.43ID:odGi4cXO0
創作に突っ込むのが無粋って言うけど
そのファン同士で人格否定しあって歪み合うのがガンヲタ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:05:02.08ID:RirJdPIw0
最近の一年戦争を題材にした漫画とかだとザクにすらやられてる印象しか無いが
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:06:56.10ID:BS2RYpxF0
>>650
ビームライフルの中に臨界寸前のメガ粒子込めてるんだけど、これをビームにして発射するのに本体のジェネレータの電力使う
それなりの高電力がいるから、例えばザクにライフル付けてもジェネレータの出力が足りなくて撃てない
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:11:51.27ID:/99g1MNE0
>>623

当たってもまるで貫通しないだろ、それ
下手すると日焼けサロンレベじゃねえの
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:14:49.43ID:8eC8CdXr0
>>759
貫通せんでも機能不全にすりゃ良い
四肢の何処かに当たるだけで、(設定上)機動力が落ちるらしいから
武器持ってる右腕に当たれば、後は七面鳥撃ちよ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:16:46.33ID:QByEd3+80
>>751

w
60ミリバルカン砲「」
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:18:26.70ID:XK7/utCh0
やっぱりパイロットがニュータイプだと機体の性能が良くても勝てないよ
マグネットコーティングでニュータイプパイロットの反応速度を早くしたら無敵
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:24:09.86ID:eYSAPG9Z0
全然違うだろ。陸戦(bd)とかサブマリンとかの設定混ざってんじゃね?
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:27:47.35ID:pEUVSJbN0
>>691
ギャンキャノン「本当何考えてんだよお前」
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:29:42.40ID:8eC8CdXr0
>>759
一応有効かどうかは量産する前にチェックするだろ?w

お前はそんな(役に立たない)仕事をしてるのか?
してないだろ?
出ているという事は、有効だからだよ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:32:15.25ID:eap7DrI70
>>768
ジムキャノン「ガンダムと同性能とか言われてんのに肩にキャノン付けて、正直すまんかった」
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:32:42.91ID:/99g1MNE0
>>301

宇宙空間にそんなもん関係あるかよ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:33:27.16ID:VU2d03I20
>>744
兵器がチート過ぎるけどな
こじつけが多すぎてつまらんわアレ
ソロモンの悪夢とか何だよ。ガトーは撤退しただけのヘタレ
ソロモン攻略戦見ればわかるがジオンで暴れてたのはドズルのビグザムで
占領後はララァのエルメスが暴れてた
ソロモンの亡霊とか異名で呼ばれてもいいのはそいつらだけだ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:37:47.05ID:ZUCXnTWv0
ガンダムとジムは同じぐらいの性能かも知れんが
パイロットがアムロだから特別強いんだよ
アムロがエルメスやジオング乗ったら恐ろしい事になりそう
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:39:23.89ID:IagOsxht0
スターダストメモリーってあの三角関係居るって感じだったなぁあれで一気に痴話喧嘩見てる気分になったわ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:39:25.66ID:IYH00CMSO
ジョニーライデンとかいう知らない外電キャラださないでください
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:41:43.63ID:XK7/utCh0
>>764
陸戦型ガンダム3機だけど予備パーツが補給されなくてジムの頭やパーツを代替に使ってた
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:47:30.51ID:oaJD4/p50
じゃあなに?ランバラルがグフで特攻かけてきたとき既にジムが量産化してたら見せ場もなくモブ兵のごとく死んでいったというのか
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:47:50.17ID:pEUVSJbN0
>>770
量産型ガンキャノン「俺に喧嘩売ってるのかと」
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:49:29.43ID:IqGU3pPc0
>>565
成金がフェラーリ乗って一般車にマウントとったら峠で86カスタムに負けたみたいな話だわ逆シャアって
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:54:24.00ID:IqGU3pPc0
>>557
フェ○ーリ乗って一般車バカにしてマウントとってたら成金が
峠でカスタム86にごぼう抜きされたみたいな話だよな逆シャアって
カラーリング的にも
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:54:44.07ID:NzJv/Hxv0
ジムもコアファイター内蔵してんの?
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:56:38.18ID:QX/GY08z0
コアブロックはあるけどジムはカセット式のコクピットブロックがあるだけ
あのスペースにコアファイター入れられるかは知らない
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:56:46.26ID:TO972FvZ0
ガンダムを量産化したGMのおかげで趨勢が決したってのは常識じゃないの?
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:59:42.19ID:IagOsxht0
子供の頃みた逆シャアはシャアの情けなさがすごく嫌だったけど
十数年ぶりに大人になってアマプラでみたらシャアがそんなに嫌じゃなかった
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 16:59:42.69ID:NzJv/Hxv0
>>783
ありがとう
ではアムロがアバワクーでジムに乗ってたら脱出出来ずに死亡か
では判決を下す 上記の理由でガンダムの勝ち〜
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:04:06.90ID:hiwhJ2yB0
この世界、近接信管みたいな弾も無かったぽいけど、それもミノ粒子で無力化されてたんかな。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:11:03.00ID:QByEd3+80
>>544

w
いくらシャアが手を抜いたとはいえ
2対1なのに
ギュネイ ヤクトドーガ中破
という醜態 w
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:11:27.34ID:iHW70uxUO
>>778
グフと言えばランバラルが死んだあと
マチルダ&ドムの話までの数話に量産型がたくさん出てくるけど
やられてばっかりで改良強化新型感がないのが哀しい
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:13:13.45ID:Z5lK302a0
ジムはザクよりは強いってだけでガンダムと比較したら話にならないぐらい弱いぞ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:14:15.10ID:g9cyhzW/0
ジムはアムロのデータでいきなり人型ロボットを宇宙で訓練時間がないパイロットが乗っても
あんま考えずに機体を制御してくれちゃうサポートつきなんやろ

ゲルググなどのジオンMSは新兵どころかベテランにも厳しい


アムロは砂漠やら宇宙での制御やら自分で設定できちゃうマジキチなんやろな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:15:50.33ID:QByEd3+80
>>59
それだとガンダムはシールド持たせるより手ブラにしたほうが機動性上がると思うんだ

w
ガンダムは白兵戦用MS w
ザクだって左肩にシールドがあるワケで w
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:16:46.09ID:seeZoYDL0
地上ではジムはザクT、ザクU、ザクU改、グフに勝るが、ドムには劣る
宇宙ではジムはザクT、ザクU、ザクU改に勝るが、リックドムには劣る

ゲルググとギャンには敵わない
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:21:08.24ID:Z5lK302a0
>>801
グフって強いぞ
ジムでは勝てない
ザクよりはるかに装甲が強化されてる
見た目が似てるから舐めてるのでは?
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:22:03.02ID:seeZoYDL0
ジムvsザクU

1、ビームスプレーガンvsザクマシンガン(120o)
2、ハイパーバズーカ(280o)vsザクバズーカ(240o)
3、ビームサーベルvsヒートホーク
4、チタン系合金vs超高張力鋼
5、ルナ・チタニウム製のシールドvs超高張力鋼の肩当シールド

ジムはザクUどころかザクU改やグフより強い
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:26:55.96ID:QX/GY08z0
>>794
やられる寸前のギュネイ助けたあとは牽制に放出したダミーの爆雷でダメージ受けたギュネイが迂闊だっただけではなかろうか
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:37:17.16ID:Xxg4iRLc0
後期のジムは下手するとガンダムより
カッコいい見た目のヤツいるよね
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:38:31.20ID:KImdGLl50
どこかの文献か忘れたけど試しに一年戦争時代のアムロの模擬体験したらか「無理無理こんな無茶苦茶な動きで戦ってたん!?」とかいわれてなかった?
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:41:27.92ID:Rr/IJnCd0
ペイルライダーとかZの時代でも主力貼れそうな機体は
ちょっと盛りすぎじゃなかろうか
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 17:57:06.38ID:US0Gepjm0
MS無人化を実現する為にALICEを作ったけど、その開発者は不慮の事故で亡くなった。
事故扱いではあるが、連邦内の無人化反対勢力が手を下したという説もある

ガンダムセンチネルより
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:05:19.97ID:VS6b1VBc0
宇宙世紀モノで最後のガンダムって結局V2ガンダムなんだっけ?
あれが最強でもあるんかな?
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:24:34.14ID:CcHuuf7y0
>>25
ヤマトの主砲は一発でガミラス艦を貫通して大穴開けて爆発させるのに
ガミラスの砲はヤマトに当たっても小さな煙を出すだけ

ゲッターロボの変形システムと共に永遠の謎だ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:24:40.59ID:B+v8NoJ/0
大体どうやって動かしてんのか?
子供騙しのアニメでよく夢中になれるよな
あと宇宙に上下があるようなデザインも可笑しくてしょうがないんだけど
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:25:31.28ID:NhRrl6VZ0
>>588
ゲルググはオールマイティ、ギャンは白兵戦特化だから・・・。
自分は豚鼻のゲルググより、西洋の甲冑を思い起こせるギャンの方が美しいと思う。
特にギャン系列のイェーガーは見た目だけなら最強!!
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:28:20.97ID:/f0lWVFa0
ジオンは戦術を誤った
地球降下作戦がコロニー落としとセットの電撃戦なんだから電撃戦をキモにしたほうが良かった
宇宙ではビグロとかにブースター付けてザクをマウントして艦隊ど真ん中に突っ込んでザクをパージしながらビグロは抜けて折返しまでにザクが撹乱してまたビグロがメガ粒子砲で艦隊を潰していく戦法の方が効果あっただろ
ジオン艦隊は遥か後方で次々とビグロを発射するだけで所在を明らかにさせない
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:28:58.88ID:+8mwU3/50
SEED DESTNY
何でゲルググが出なかったのだろうか
ドムまで出たのに
ゲルググも作れよ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:32:46.86ID:seeZoYDL0
>>804
「ザクとは違うのだよ、ザクとは」

「そのモビルスーツの性能のおかげだと忘れるな!!」

結局ザクとは違うグフですらガンダムに及ばないから負け惜しみみたいに聞こえる気がする。
ビーム兵器使えるしジムの方がグフよりちょっと強いと思うよ。ドムには機動力の差で負けると思うけど。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:41:31.29ID:6qTyB06G0
シャアがゲルググの扉開く時
古めかしい横開きで
あれでガンダムと同等とかないとオモタ
マンホールからこんにちは
みたいに
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:46:17.08ID:s1i3taGnO
アムロがガンキャノン乗ったの面白かったがジムにも乗せたかったなぁ
アムロ専用ボールとかあったらエルメスみたいにビットも装備させたい
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:55:07.84ID:Qx+yJTNZ0
ジムスナイパーのスナイパーはラグビー用語のスナイパー。
(設定の小田氏の言うアメフト云々は間違い)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13155250458
要するに敵の懐に飛び込みタマを取る鉄砲玉。
ヘッドガードも増加装甲もハンドサーベルも折り畳みハンドガンも格闘専用の装備だろ。
大型ランドセルも脛のバーニアも狙撃手には必要ない。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 18:59:14.88ID:IagOsxht0
そう言えば常々疑問だったんだけどガンダムてかロボの世界って遠距離用のロボのが重装甲ちっくなんだろ?装甲厚いのは近接戦闘用にこそ必要なんじゃなかろか
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 19:02:25.42ID:hOWO5Ndf0
>>55
きっとコンセプトカーと市販車みたいな関係なんだよ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 19:04:40.52ID:AeY+YjrF0
>>827
対弾性を考えるとあれが正解
電子制御だと壊れたとき開かなくなる
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 19:04:57.56ID:ZV2gq2YC0
こんなどうともなるネタで盛り上がるおじさんキモい。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 19:06:33.34ID:VJHH6xrv0
宇宙空間にガンタンクを放出させて戦わせるブライトは鬼畜
そりゃ最後の方のハヤトは「うわあ」しか戦闘中の台詞が無くなる訳だ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 19:08:37.82ID:seeZoYDL0
装甲の分厚さだけならガンキャノンの方がガンダムより上みたいだね。シールドが無いから
あえてそうしたんだろうけど。ドムのジャイアントバズーカにもギリギリ耐えてなかった?
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 19:09:47.49ID:VJHH6xrv0
カイも天才だよな
確実にシャアよりは天才
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 19:09:53.41ID:wAB0laZZ0
>>831
他のロボの世界はともかく、ガンダム世界においては、ガンダムが史上初の「対MS用を想定したモビルスーツ」で、
ザクに関しては、南極条約で核兵器使用禁止になるまで、核爆弾が使い放題だったので、対核兵器用の装甲などが
必要だった、という設定なのよ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 19:10:22.88ID:Rr/IJnCd0
キモいと言いながら混ざりたくてスレに書き込む>>834はキモくないとでも思ってるのだろうか
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 19:11:18.66ID:jnaXadWd0
>>588
パイロットじゃ無いマ様でもそこそこガンダムと戦えるギャンって実は凄いんじゃなかろうか?
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 19:14:31.27ID:6dcQIi6M0
>>806
こうやってみると中々のスペックだな

これを終戦まで3800機量産したのだから負ける訳がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況