『ONE PIECE』に忖度!?『鬼滅の刃』最終23巻を巡って広がる憶測「396万部は少なすぎでは?」「どっかの海賊漫画に遠慮したのか?」★2 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/11/29(日) 07:08:25.05ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/archives/161221
2020.11.28

人気漫画『鬼滅の刃』のシリーズ累計発行部数が、12月4日発売の最終23巻をもって、1億2000万部(電子版含む)を突破することがわかった。

10月発売の単行本22巻の時点で、1億部突破となっていたが、今回の23巻では通常版の他にフィギュア付きの同梱版も用意され、同巻の初版はシリーズ過去最多となる395万部となっている。

「出版不況の昨今、395万部はすごいとしか言いようがありませんが、ファンの間では『少なすぎる!』という声が圧倒的です。実際、記録的大ヒット中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の入場者特典として用意された小冊子『煉獄零巻』は、450万部という大部数を用意したにもかかわらず、ほとんどの映画館で配布終了となり、ファンから悲鳴があがりました。2012年8月に発売された尾田栄一郎の人気漫画『ONE PIECE』のコミックス67巻の初版発行部数が405万部に達し、日本記録になったことから、ネット上では『ONE PIECEに忖度しているのではないか?』と邪推する声が殺到しています」(エンタメ誌記者)

実際にネット上では、

《映画の入場特典漫画は450万部が公開3日でほぼなくなったのに…。最終巻395万部は少なすぎでは?》
《あーらら、410万刷れよ。どっかの海賊漫画に遠慮したのかな?》
《鬼滅最終巻が395万部だけどさ、足りると思ってんのかな? 映画の入場者特典450万がすぐ終わって、今も本屋はコミックス並んでないのに》
《今の人気を見るに、全然足りない。鬼滅は最終巻なんでしょ? 最後くらい堂々と花持たせればいいのに》
《鬼滅395万部って中途半端だな〜と思ったらワンピースへの忖度ってマジ? これが本当だとしたら、ワンピースの作者に小物感イメージ付くだけで何も得しないけどね…》

などと疑問の声が上がっている。

最近では品薄商品に対し、ネット上で高額で商品を販売する転売ヤー≠ェ社会問題になっており、「鬼滅の刃」23巻も商材のターゲットになる可能性は十分高い。

より多くのファンが、発売日に本を入手できるといいのだが。

★1が立った日時:2020/11/28(土) 14:45:51.82

前スレ
『ONE PIECE』に忖度!?『鬼滅の刃』最終23巻を巡って広がる憶測「395万部は少なすぎでは?」「どっかの海賊漫画に遠慮したのか?」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606542351/
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:03:07.94ID:pX9eO7iQ0
なんかワンピース読んでるとダサい感じになっちゃったな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:04:06.29ID:XVJMmdgD0
>>782
印刷屋のキャパの都合もあるし、年間通しの出版計画もあるだろうから、一定数以上となると他のコミックの印刷計画の隙間に重版挟むので精一杯なんじゃない?
一度に500万刷る→次月出版予定だった作品Bが後ろ倒し→作品Bの印税収入も後ろ倒し、となっては可哀想だし
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:06:12.96ID:H3cDSaFg0
ごちゃごちゃうるせーな
ワンピースこそ売れてもいないんだからアホみたいに刷らないで電子書籍にしろよ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:09:42.04ID:0LtsDkGS0
尾田っていうのがもう無惨様みたいなもんだからね
数字だけで俺が最強、俺にかなう奴などいない、売れない奴と話など合うわけない
表面的な尺度でしか測ろうとしない自分のことだけの冷たい人間なんだよ
そんなのは鬼滅に首切られて当然だろ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:10:43.60ID:4AAbnlqE0
>>775
上のほうにあるが昨年の集英社のコミック総販売数が8200万部で今年の鬼滅の売上が8000万部
集英社ウハウハです
鬼滅で大儲けしたけど鬼滅に記録は作らせない
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:11:21.62ID:O4BWxv/v0
>>1
尾田に遠慮じゃなくワンピや関連会社に配慮な
「悲報 ワンピが首位から陥落」なんてバッドニュースを流されたら
コミックス雑誌映画アニメグッズ色んなコンテンツに悪影響だ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:12:12.06ID:HzZLdE780
>>793
バンダイは鬼滅のおもちゃでウハウハなんだよな
東宝に気を遣ってんのか?
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:13:26.76ID:MSBOOflt0
>>793
じゃあ何でバスターコールなんてやったの?
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:15:07.65ID:O4BWxv/v0
>>794
鬼滅は連載終了だけど、ワンピは5年以上続くでしょ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:15:23.48ID:HzZLdE780
たしかに関連会社に配慮できるならバスターコールなんてやらないなw
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:16:19.04ID:/AlEJWk80
>>789
ていうかもともと集英社が部数読めてないんだよ
売れてるやつの重版は遅いしそのくせいつも100万部余らせるのにドカッと一気に刷ってる漫画もあるし
印刷所キャパ問題は竹書房の人のツイートで否定されてる
今回のに関しては発売前重版と外伝100万部刷ってるのでそれを初版に回せばよかっただけ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:16:34.54ID:H/mnY78E0
思い出補正かと思って初期のワンピースを読んだけどストーリも絵もシンプルでやっぱ面白いわ
今のワンピースはツマらない上に分かりにくくて惰性でも読めなくなってる
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:16:37.56ID:pQfi6t+90
>>793
結果忖度バレ芋づる式に一回謎に鎮火したバスターコールステマの周知その他諸々
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:17:16.37ID:wvbM9V3C0
>>755
漫画をそんなに読んでない人が騒いでるだけで漫画好きからしたらずっと浅くて薄っぺらい作品という評価だったよね
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:17:31.93ID:L8djQq320
宣伝がてら刷られた発行部数400万冊の3割の120万冊が返本されて
便所紙として我々のお尻の押し紙となっているのですフキフキ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:18:17.94ID:DiA3e4WP0
初版発行部数のランキングトップ10が全部ワンピで400万部ってのがゾッとしたわ
これほど分かりやすい忖度は見たことないレベル
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:18:33.43ID:QByEd3+80
>>793

2020/11/29(日) 18:03:38.28
【悲報】有名アニメ監督「鬼滅の刃を読んだがただの『劣化コピー』 同系統、同じテーマで鬼滅より良い作品は過去にごまんとある」
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:19:13.84ID:MSBOOflt0
>>796
連載長過ぎて読んでる子供はいない上に新規の顧客もつかないし、忖度やバスターコールでどんどんオワコン化しているけどな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:20:00.99ID:pgqKFdAG0
400万部以上刷るノウハウがワンピースのために開発されたから鬼滅じゃ使わないって事じゃね
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:20:35.21ID:wvbM9V3C0
>>786
このキチガイはワンピースファンだったのか
しっくりくるわ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:21:36.67ID:94KYn5Cy0
ワンピース好き:陽キャ低学歴
エヴァ好き:陰キャ高学歴
鬼滅好き:陰キャ低学歴

こんなイメージだけど合ってる?
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:23:41.59ID:+WguqTz20
>>808
ワンピースは今は陽キャというかおじさんが読んでる
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:24:46.43ID:uB4LcyMM0
>>808
真の隠キャは映画なんて観に行かないのでやり直し
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:26:41.10ID:MSBOOflt0
>>808
鬼滅は陰キャ低学歴というか
幼稚園児と小学生と中学生と高校生と大学生と
芸能人とYouTuber等大人達が読んでる
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:27:22.05ID:QByEd3+80
>>811

【最も思い出に残っているアニメ・漫画】
▼平成生まれ
1位「ONE PIECE(ワンピース)」
2位「ドラえもん」「ポケットモンスター」
4位「美少女戦士セーラームーン」「名探偵コナン」
6位「ドラゴンボール」
7位「NARUTO-ナルト-」
8位「おジャ魔女ドレミ」
9位「SLAM DUNK(スラムダンク)」
10位「MAJOR(メジャー)」

>>1
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:29:27.86ID:455OuxTB0
読まない人間からすりゃどうでもいい
見たことないと言うと馬鹿にする連中が気持ち悪い
法律改正するくらい国を動かしてみなさい
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:31:31.93ID:2i6Y9RyZ0
>>801
今の鬼滅ブームもそんな感じだなあ
漫画をそんなに読んでない人が騒いでる印象
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:33:35.82ID:MSBOOflt0
>>816
漫画をそんなに読んでいる人達も
騒いでいる印象だけど
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:34:18.39ID:QByEd3+80
>>729

w
メンヘラ鬼滅BBAがコンプ拗らせてるだけ w
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:35:31.65ID:oUaquDlu0
>>814
そういうのももう忖度ランキングに思えてくるw
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:36:34.29ID:wu7jtiZb0
>>804
こういう人って心に響く作品作れなさそう
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:37:17.35ID:qEG9NDWK0
>>818
尾田くん擁護するのも大変だな
鬼滅はメンヘラババアしかハマってないという設定でゴリ押さないといけないんだから
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:38:39.37ID:YkgUuQoc0
>>808
ワンピが陽限定だったのは鬼滅が出るより前の話だぞwww
今ワンピ有り難がってるのはドカタやマルチ商法信者みたいな低学歴底辺の貧乏人か、パリピが読者層からいなくなったから次は自分達の番だと感じたキモヲタクだけw
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:38:54.15ID:16i2PT2w0
あ、なんかステマ扱いしてるみたいなレスになっちゃった
ムーブにはならんのやってことね
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:39:02.40ID:brpRorI60
>>657
七武海とか言うのが七英雄設定と酷似してる
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:39:29.57ID:HzZLdE780
>>823
キモオタはジョジョとかのが好きだから今更ワンピース持ち上げたりはしないと思う
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:40:17.18ID:6xd0CoKq0
>>809
ソースある?
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:41:20.85ID:lE58Y/kb0
>>700
ワンピースがこれまで内容の糞差を棚に上げて売上でマウンティングしてきた反動だろ
尾田も驕り高ぶっててヘイト溜めてたし
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:41:50.61ID:fBVRD9qh0
バーカ既刊のみで年間8000万部以上売上出してんだから物理的限界が来てるわけねーだろ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:42:40.24ID:e8oS/+SX0
チョンピースv( ̄ー ̄)v
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:46:21.90ID:WP/M3isf0
>>818
浦和が鹿島にフルボッコにされたからってそんな落ち込むなよ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:47:54.54ID:wvbM9V3C0
>>814
ガンダムオタのおじさんには分からないかもしれないけどそのランキング見事に高齢者向けのラインナップだぞ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:50:50.04ID:Nh0c4B7b0
>>807
浦和レッズのファンのピノキオだよ。そしてこんなアニメが好きらしい。

412 名無しさん@恐縮です 2019/08/26(月) 02:20:33.60 ID:Vih3Nhft0
ニルスのふしぎな旅
グンナー
戦国魔神ゴーショーグン
キリー・ギャグレー

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190826/VmloM05oZnQw.html
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:51:33.08ID:2i6Y9RyZ0
>>822
その通り
鬼滅もワンピースもその層を感動のスパイスで取り込んでブームになった感じ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:52:11.53ID:wvbM9V3C0
>>822
そういう層を取り込もうとするとどうしても浅い作品になるよね
大ヒット作に名作がない理由がそれ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:54:02.12ID:16i2PT2w0
>>837
取り込もうとして取り込んだわけではないだろう
ワンピもきめつも両方とも名作じゃないとは言わん
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:55:58.82ID:0/6ywzmt0
>>836
その層が鬼滅に流れちゃったのでワンピースが1番割食らってる感じやね
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:57:12.10ID:wvbM9V3C0
>>839
ヒット作のつぎはぎ
露骨すぎるお涙頂戴

明らかに狙ってるでしょ
そんでもってあんなもん作品として見たら普通にたいしたことないよ
名作とか言ってるのは他の作品を知らないだけの人たち
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:57:30.95ID:S2vcN1gu0
>>837
つまり名作というのは
男坂のことって結論だね
同意する
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 21:58:19.75ID:2i6Y9RyZ0
>>837
浅い=悪いとは言わないけど漫画好きからは物足りなく感じても仕方ないよね
特に鬼滅は後発のジレンマである「どこかで見た」演出が知らない人にとっては新鮮に映るからなあ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:00:36.95ID:haO7cDUc0
こんなので忖度するんじゃ
パクリとか出てきた時も周りはヤベェと思っても
言えないよなぁ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:02:34.69ID:3M+DpcNy0
これって尾田への忖度なの?単に初版は全国の書店で完売の嵐!にしたくてあえて少なめで
直ぐに重版掛かるところまで手配してあるんだろ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:03:34.41ID:OV8GL3/l0
鬼滅アンチによる電通批判を陰謀論扱いしてバカにしてた鬼滅信者が統失こじらせて尾田が集英社に圧力かけてるとか陰謀論展開してるのは笑える
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:03:35.08ID:16i2PT2w0
>>842
君の中ではそうなんだろうな
まあそれが本当にそうなんだとしても人には好みがあってなおかつ漫画を読まない人のほうが世の中多いってこった
大ヒット作に名作がないとまで言ったら逆に何を名作だと思ってるのか気になるが
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:03:54.28ID:2i6Y9RyZ0
>>840
同じジャンプ作品
同じような感動押し
同じように記録が話題
まあワンピは異常な長期連載だからファンが離れることはあっても新規参入は少ないだろうね
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:04:38.51ID:bms5NntE0
>>846
発売日前にすでに重版は決定した
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:04:57.90ID:MSBOOflt0
>>818
BBAがハマってるとか言われてたの去年の今頃の話だよね

情報が一年古いw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:07:01.71ID:MSBOOflt0
>>834
じゃあお前は鬼滅オタって事か
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:07:26.49ID:wvbM9V3C0
>>848
俺はワンピースを名作だと思ってる人がほかにどんな作品知ってるか気になるわw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:07:26.90ID:smsgJM200
ワンピースは長年のジャンプ不遇時代のでっかい屋台骨
正直漫画の内容にはあまりついていけなかったけど
横綱いない時の白鵬みたいな、今は休んでばかりだけど、一昔前はこれで成り立ってたみたいな漫画だから
鬼滅はその上でのヒットだから、作品の質は抜きにして、
鬼滅の作者は尾田さんのレームダック引き伸ばし集英社の屋台骨に感謝してもいいはず
その上でこのヒットは鬼滅の作品の質の高さはすごいと思うけど
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:12:39.34ID:WP/M3isf0
「ドン」などでわかるように「ここが見せ場ですよー」って教えてあげる優しい漫画
テレビでテロップが出ないと内容を理解できないようなレベルの人達がワンピースで喜んでる
下のレベルに合わせてあげるのがヒットの大前提だよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:12:41.09ID:2i6Y9RyZ0
>>854
自分はワンピースぐらいしか読んでいないのにマンセーする連中とワンピース読んでいないのにワンピース好きをディスるする連中は同レベルだと思う
まあ鬼滅も同じだけど
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:14:24.53ID:B5pnFI6J0
>>859
あれはもはや代名詞みたいなもんだろ
「この紋所が目に入らぬか」とかと同じお約束ってやつ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:14:49.58ID:wvbM9V3C0
>>860
俺は読んだから底が浅い大したことない作品だと言ってる訳でそんなこと言われても困るな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:19:28.81ID:2i6Y9RyZ0
>>862
読んだ上の感想ならいいけどブームになった後でそう言う連中が多いからね
今の鬼滅ブームがまさにそう
他のヒット作品に類似した展開の指摘にキレるような輩は鬼滅しか知らないのかな?って勘繰ってしまうから
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:25:16.12ID:0LYS+0iY0
>>809
印刷機で枚数設定できないって割とポンコツだと思うんだけど…
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:26:23.93ID:MSBOOflt0
>>863
ワンピースなんて似た展開の繰り返しで
20年…
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:34:51.41ID:n/jnvZzq0
>>101
初版TOP 10にワンピ以外が入る事が駄目なんでしょう
海賊王を目指す漫画が空虚な初版記録王になってしまった
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:45:37.24ID:0RjJoh2U0
>>846
直ぐにもなにも初版前から重版決定済み
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:47:43.58ID:TXZoEKkB0
>>809
そんな応用の効かない機械とかホントにあるの?
ソースは?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:50:35.42ID:Cpg96ikH0
元々鬼滅読んでた人からすると
最近は記録記録で外部が本当にうるさい
後から入ってきた層が騒いで作品のイメージ下がるの本当やめてほしい
こういう意見ももはや届かないんだろうなーって思う
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:51:51.43ID:tB4L/qOv0
>>846
マーケティングとしては売切れでハク付ける手法はあるけど
鬼滅ほど社会現象になればそれをすると機会損失というデメリットしかないからまずありえない
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:52:10.46ID:t0uVeif60
>>838
ピノキオは聞いたこともないババア歌手で興奮してるから間違いないわw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:53:00.07ID:Cpg96ikH0
こうやって波風立てると作者もジャンプ戻りにくくなるし
ファンが対立煽って一体何がしたいのかがわからん
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:56:03.65ID:VBMYfJDV0
>>808
エヴァ好きは自分を高学歴扱いしたいだけ。
劣等感塗れだからあの手のくすぐりに引っかかって
考察とかほざいて自分を知的に見せたがる。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 22:59:21.99ID:Cpg96ikH0
本当悲しい…鬼滅の作者の先生のもう一度別の作品読んでみたいから
是非戻ってきて欲しいです。
こういった対立構造気にせず、描いてほしいなぁ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:00:02.31ID:yBsO76v60
尾田の性格とかよく知らんけど、こういう忖度喜ぶタイプなの?
こんなあからさまなのやめてくれよ…って思わない?フツー
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:02:40.40ID:U5m3fkzD0
ジャニでいえばいくらSMAPや嵐が売れても無理ッチに配慮しなければいけない
ホリプロでいえばいくら深田恭子や綾瀬はるかが売れてもアキヲに配慮しなければいけない
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:03:10.76ID:47A7+Hff0
>>878
電通がホントに絡んでたらこんな印象マイナスでしかない事しないな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:03:28.47ID:QByEd3+80
>>598

【最も思い出に残っているアニメ・漫画】
▼平成生まれ
1位「ONE PIECE(ワンピース)」
2位「ドラえもん」「ポケットモンスター」
4位「美少女戦士セーラームーン」「名探偵コナン」
6位「ドラゴンボール」
7位「NARUTO-ナルト-」
8位「おジャ魔女ドレミ」
9位「SLAM DUNK(スラムダンク)」
10位「MAJOR(メジャー)」

>>1
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:04:10.11ID:6Jm0PlzZ0
尾田くんは今までの鬼滅作者への嫌がらせをごめんなさいするんなら許してやってもいい

心まで障害者の尾田くんよ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:05:04.96ID:LDv5DFIj0
鬼滅に勝てるシリーズ累計部数日本一があるんだから
初版1位くらい譲ればよかったのにね
本当みっともないことしちゃった感じ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 23:05:12.72ID:BvmKPmQ00
>>808
鬼滅はもうあらゆる層を取り込んでるだろアホか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況