X



『ONE PIECE』に忖度!?『鬼滅の刃』最終23巻を巡って広がる憶測「396万部は少なすぎでは?」「どっかの海賊漫画に遠慮したのか?」★2 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/11/29(日) 07:08:25.05ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/archives/161221
2020.11.28

人気漫画『鬼滅の刃』のシリーズ累計発行部数が、12月4日発売の最終23巻をもって、1億2000万部(電子版含む)を突破することがわかった。

10月発売の単行本22巻の時点で、1億部突破となっていたが、今回の23巻では通常版の他にフィギュア付きの同梱版も用意され、同巻の初版はシリーズ過去最多となる395万部となっている。

「出版不況の昨今、395万部はすごいとしか言いようがありませんが、ファンの間では『少なすぎる!』という声が圧倒的です。実際、記録的大ヒット中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の入場者特典として用意された小冊子『煉獄零巻』は、450万部という大部数を用意したにもかかわらず、ほとんどの映画館で配布終了となり、ファンから悲鳴があがりました。2012年8月に発売された尾田栄一郎の人気漫画『ONE PIECE』のコミックス67巻の初版発行部数が405万部に達し、日本記録になったことから、ネット上では『ONE PIECEに忖度しているのではないか?』と邪推する声が殺到しています」(エンタメ誌記者)

実際にネット上では、

《映画の入場特典漫画は450万部が公開3日でほぼなくなったのに…。最終巻395万部は少なすぎでは?》
《あーらら、410万刷れよ。どっかの海賊漫画に遠慮したのかな?》
《鬼滅最終巻が395万部だけどさ、足りると思ってんのかな? 映画の入場者特典450万がすぐ終わって、今も本屋はコミックス並んでないのに》
《今の人気を見るに、全然足りない。鬼滅は最終巻なんでしょ? 最後くらい堂々と花持たせればいいのに》
《鬼滅395万部って中途半端だな〜と思ったらワンピースへの忖度ってマジ? これが本当だとしたら、ワンピースの作者に小物感イメージ付くだけで何も得しないけどね…》

などと疑問の声が上がっている。

最近では品薄商品に対し、ネット上で高額で商品を販売する転売ヤー≠ェ社会問題になっており、「鬼滅の刃」23巻も商材のターゲットになる可能性は十分高い。

より多くのファンが、発売日に本を入手できるといいのだが。

★1が立った日時:2020/11/28(土) 14:45:51.82

前スレ
『ONE PIECE』に忖度!?『鬼滅の刃』最終23巻を巡って広がる憶測「395万部は少なすぎでは?」「どっかの海賊漫画に遠慮したのか?」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606542351/
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:02:54.75ID:41am5XcN0
>>5
実際鬼滅は初版すぐ在庫無くなってる。ワンピは1ヶ月経ってもコンビニに残ってる。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:06:24.79ID:p4EmfRbK0
>>292
一巻450万部でしょ?500万でも足りないはないだろ
一話完結なら最終巻だけ売れることはあるけど
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:06:32.98ID:Jv1vgUdo0
>>293
むしろ仕掛けるタイプじゃないかな?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:07:04.14ID:41am5XcN0
>>251
アニメ前から250万売れてたけど?有名小説家より売れてました。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:16:05.35ID:hnTirtnW0
ま、ここらでどーんと600とか刷って尾田を煽っても面白いんだけどな
「こういう風に(お前を超えるのヤツが)出て来るんですよ?」と
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:20:58.94ID:BO1O77yL0
ワンピースって実際鬼滅ほどのブームになったことあるの?
漫画も読んだことないから全然馴染みないわ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:23:49.47ID:/J387uXA0
>>245
現役で書き続ける方の応援ならいいけど、そうじゃない方の足引っ張るのはそれどうなのって話じゃないのか
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:25:02.41ID:MhaeeP9z0
鬼滅の漫画いつになったら買えるの
昨日本屋行ったら5巻しかなかったんだが
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:25:16.90ID:J6T5FdTN0
今日日ネット社会でステマだゴリ押しだ忖度だーて通用しないっての
時代錯誤の人間はそれが後々ブーメランになる事解ってない
少なくともこんなハリボテ実績が露呈した以上アンチが増える事はあっても信者が増える事はない
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:26:23.28ID:RSYBIC1l0
集英社ってたとえヒットしても終身集英社に仕える姿勢示してないと売ってもらえないの?
移籍とかしたらジャニ吉本ばりに圧力かけられそうだな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:27:21.61ID:8Hodjatx0
>>62
今回の初版の話で、初めて尾田の性格知ってワロタ

新海はほんと優等生だな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:27:32.57ID:39+XNyR80
>>301
最終巻出たら全巻まとめ買いしたい人もいるでしょ
映画はまだ当分上映して歴代1位になるのはほぼ確定的
一巻の実売はすでに450万超えてる
この状況なら500万刷るのは当たり前で
尾田みたく返本を気にしないなら600万でもいける

売れ残っても初版は印税全部作者にいくらしいから沢山稼がせて貰ったお礼に
作者に華をもたせる意味でも600万刷ってあげてもよかったと思う
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:28:07.98ID:NDbZJDuH0
ワンピースって今は最新巻の実売数が150万部くらいらしいね
けどなぜかその倍近く刷ってる
本屋は当然在庫を抱えるだけになり、返品数も相当な数になる
エコが求められてる時代にゴミを刷ってるようなもんだろ
かつてのファンが半分以上も離れていってるのに、いつまでトップの漫画のつもりでいるんだよ
いい加減にしとけよ?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:29:17.73ID:LtLwAb7Z0
>>57
そんなに?凄いな鬼滅
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:32:17.56ID:e1WBKJMU0
>>318
鬼滅が1巻あたり450万部売れてるのに、ワンピは今やその1/3か…
かつてのファンはもう戻ってこないだろ
最終回やるあたりは100万部くらいに落ち込んでそう
最終回を読む読者が100万人しかいなくなるなんてずいぶんと落ちぶれるもんだな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:33:04.39ID:tZUhFd1p0
鬼滅の刃 1巻目読んだけどイマイチ
もうこれ以上読む気にならない
19巻纏めて1万8千円で購入したけど社会勉強したよ
スラムダンクと頭文字Dをとても超えていない
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:34:13.89ID:gglU45oG0
鬼滅作者→Fate15周年に記念イラスト
外伝作者→他者雑誌でFate外伝連載中

鬼滅は作者含めてアニプレ側が主導権持ってて集英社としては面白くないのだろうな
元々ジャンプで扱い悪かったのをアニプレがアニメ化して盛り上げたから
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:35:40.90ID:ztvIRl1y0
>>321
えっあんなゴミにそんなにだしたのか
もったいない
しかしあのゴミ漫画がジャンプのエースだったんだから救えないw
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:37:02.50ID:c9oaoeeU0
>>279
それが掲載された週は尾田くん謎の急病による救済
予定通りなら街道だかに侍が一斉攻撃する熱い展開だから負けたくなかったのかなw
人気まとめブログのやらおんさんに掲載されてた405万越えるのはもってのほかで
400万刷るとワンピースの独占してた1位から10位の記録に割り込まれるから395万っていう半端な数にしたっていう記事が興味深かったね
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:37:29.07ID:ztvIRl1y0
ワンピースの最終回なんて俺たちの戦いはこれからだからの
ご愛読ありがとうございました打ちきりで十分
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:37:33.85ID:tZUhFd1p0
>>324
アマゾンで購入した
本当に後悔した
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:39:06.30ID:AaN4DdQE0
スレタイだけ1部増えてるの草
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:41:07.78ID:Fewkh9oH0
だから鬼滅ババアは嫌われた
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:42:11.20ID:7UrjOkxT0
第二版の200万部もう刷ってるからw
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:43:00.35ID:R6fwO3YD0
>>125
少女漫画の男性作家はスンナリ受け入れられて漫画評も作品のみに対してのものが多い気がするのに逆になるとどうしてこんな感じになるんだろう
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:45:18.60ID:tZUhFd1p0
鬼滅の刃は普通のストーリーで何の新鮮味もなかったのが印象 
桜木や豆腐屋親子は一般道徳から外れてるけど、その道徳のど真ん中なんだよ
鬼滅の刃は自分の心には何も届かなかったな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:45:42.52ID:2YOa7uk20
今時紙媒体で購入するとか馬鹿なキモヲタだけ
スマホで見りゃいいだけなのにわざわざ邪魔になるもの買って馬鹿丸出しだわ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:46:45.11ID:8Hodjatx0
東スポにも忖度記事書かれてて草

普通に刷れば良かったのに
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:46:57.67ID:luhS5RKX0
>>53
尾田自身もコメント見てるとそんな感じの考えしてるもんね
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:47:11.91ID:AsQ30xRO0
今回の事で尾田のコメントでどういう奴か初めて知ったな
発行部数と実売数の事も知れて良かった

ワンピース少ないな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:47:40.27ID:aUYwfLWF0
鬼滅のヒットで、ワンピースが完全に過去のもの、過去の遺物扱いになってしまったし、
鬼滅ブーム下でワンピース1000話が到来という作者にとって屈辱的な出来事
尾田にとっては1000話は日本中がお祭り騒ぎになると考えていただろう
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:47:54.96ID:41am5XcN0
>>334
イニDwwwスラダンwwwどっちも投げっぱなし漫画だな。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:49:07.49ID:IriYAJV60
尾田は小物だけど
集英社に対しての貢献は凄まじいから
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:49:47.69ID:K8nzztsN0
鬼滅の最終回本当にクソだったからな。
本誌最終回掲載後はグーグルトレンドとかも右肩下がりだったし、グッズは投売りされまくった。
そんな部数刷っても売れ残るだけだよ。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:50:25.25ID:Flflw4Cs0
>>328
もう次週辞めてくれても誰も悲しまんから
即辞めたら良いのに
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:50:28.97ID:riEvCsRY0
>>45
実売400万部にも届かないご長寿に忖度www
実数出されるとワンピースがピエロ感丸出しだな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:52:17.68ID:Flflw4Cs0
>>342
尾田くん現実を見ようよ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:52:24.75ID:wK9y5wo00
ワンピースの60何巻?の頃が記録らしいが、
明らかに今の鬼滅の刃の勢いの方があるだろ

最終巻だし、劇場版の人気もあるし、品薄で最終巻予約できないとかクソすぎる
たしかに早くも重版!とした方が売れてる感出ていーのかもしれんが、当日に本屋でも買えないキッズとかその親のこと考えてくれマジで。

ワンピースに忖度するならワンピース様も未来の最終巻の時に600万部くらい刷ればいいんだよ 在庫の山だろうけどな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:52:30.47ID:luhS5RKX0
>>62
最初の画像は全て表示した方がいい
後半も面白いこといってるから


尾田
「もし『ONE PIECE』が負けたら研究を始めますけど今のところ勝っているから、まだいいかなと(笑)」
「ジャンプのエースとして売り上げ1位は任せて」
https://i.imgur.com/7iCCBUu.jpg
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:53:09.22ID:OatnvdmY0
実は鬼滅は古書店とかに売りにくるお客さんも
結構多いと聞いたことがある
買取価格もかなり安いとかで意外に思うかもしれないが
話題になって買ったはいいが肌に合わなくて
すぐに手放す人がほとんどなんだろうね
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:53:48.03ID:ufHwknY90
最新刊辺りの実売数は一切出さない忖ピース
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:54:29.69ID:JB1hkseD0
鬼滅のファンて攻撃的でウザ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:54:33.96ID:J6T5FdTN0
>>348
研究した結果
鬼とかねずこ似とか通信札とか使ったんかな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:54:36.38ID:v9vVicXB0
これは逆に尾田が恥ずかしいやろ

記録なんて抜かれるものなのだから
固執する醜い姿を見せずに、楽になればよかったのに
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:55:43.35ID:LVfbaszv0
何十回と言われても
ワンピース寄りの人間が
ケロリとスルー!するもの

・実売数
・本来のジャンプ支持(少年)層に
鬼滅が爆発的に支持されている事実
・書店と世間の切実な叫び
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:56:10.73ID:IItbtInN0
100巻もある時点でそもそも少年向けに作られた漫画ではないしな

ワンピ見る時間でスラダンとドラゴンボールと幽白とデスノートが見れる
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:56:28.59ID:41am5XcN0
>>348
研究した結果、鬼滅と同じ設定をそのまんまやってるのが鬼ヶ島編。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:56:51.18ID:NA73cMQN0
ワンピって令和になってもジャンプを牽引する気でいたはずが
1年足らずで平成の残滓になってしまったのが痛いわ。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:57:18.12ID:nEPXTXLp0
まさかワンピースがこの扱いとは
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:58:08.43ID:5bnzXg6J0
>>314
尾田自身が関知したならともかく、小物感を与えられただけで完全に有難迷惑だよな。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:58:09.29ID:3Ba0q+bR0
出版社の社員が転売するために100万部用意しました
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:58:38.81ID:l4dFYZ0h0
>>301
配布した書店で均等に9割売れていく訳では無いので
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:58:44.75ID:41am5XcN0
>>349
売ってる所見たこと無いからちゃんと中古でも捌けてるのか。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:59:26.82ID:tZUhFd1p0
>>340
鬼滅の刃好きですか
1巻目読み切らずに終わった
炭次郎の努力が薄ぺらっくて何も伝わってこない
それで岩を切っても何も感じなかった
何でこんなのが日本で爆発的ブームなのっていうのが感想
世の中おかしくなってる?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:00:08.64ID:fkYWCbsP0
鬼滅はまだアニメブースト残してるからな
むしろアニメが本命という
底が知れんなw
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:00:11.57ID:v9vVicXB0
もし集英社が勝手に忖度していて、
尾田がそんな見え見えの忖度をやめて欲しいのなら
尾田から集英社に
「そんな恥ずかしい忖度やめて公正にしてほしい」と言えることだし

やっぱり尾田の意向が反映されての事だな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:00:58.40ID:41am5XcN0
尾田大作家先生にはバスターコールプロジェクトという漫画界を席巻するイベントあるから鬼滅以上のトレンド生み出すだろ。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:01:09.42ID:puWvM6jE0
>>348
秋本治が連載続けてたらここまでイキってなかったんじゃないか
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:01:38.05ID:ci+X0k+L0
>>26
自分から「僕より面白くて売れてる人いる?」って煽ってたのが悪い
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:01:44.97ID:fkYWCbsP0
>>368
世の中じゃなくてお前の日本語がおかしい
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:02:16.71ID:4Q+Ffmy+0
会社でトップの売上してた40代営業マンいて
入りたての女が数年で爆発的に
売上伸ばしたけど寿退社するとしたら
この先も会社食わしていく営業マンに
忖度するのは日本らしい
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:02:28.56ID:t1rbzZvr0
鬼滅の刃は途中から電子連載はカラーになったから
カラーコミック版を1から出す可能性高い

もしその時まだきめつ人気あれば記録こしてほしいが、、、ワンピ兄貴が許さないだろうね
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:02:38.28ID:ykyY7Q5G0
わのくにつまんねえとか言われてるけど毎回新章始まるたびにつまんねえとか言われてるな
じゃあどこまでが面白かったんだよ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:03:44.59ID:fkYWCbsP0
>>380
章の繋ぎだけ面白い
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:04:11.41ID:7GuNrtYT0
>>380
新世界入ってからのストーリーがどれも糞
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:05:20.78ID:LVfbaszv0
>>352
「ワンピースの擁護」をどうぞ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:07:10.00ID:39+XNyR80
>>371
今までだって大量の返本あるの知ってるくせに「ゴミになるだけだから初版発行部数減らしていいよ」
って言わないで発行部数売りにしてるんだから忖度されて嬉しいんでしょ

尾田って発行部数と年収しか自慢しない
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:07:28.96ID:B5gD5Fh+0
攻撃的な流れにわざわざ入ってくる?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:07:40.35ID:5YAaU6Js0
>>125
いやいやいやw
どう考えても鬼滅はキッズ→オトナの図式だろ。
そもそも今どきキッズはワンピなんて見てねーわw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:09:37.77ID:tZUhFd1p0
>>377
AKBとか好きな人?
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:10:05.40ID:IehgGq7b0
無惨様に似てるな尾田さん
小物界の大物みたいな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:10:12.70ID:6m/+7FgJ0
>>1 ステマ無駄
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光

近藤光は韓国法人会長とNPO法人マチ★アソビ代表を兼ねてる。つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。

グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すバカループ
吐き気のするギャグ
内容の8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞END
・、、.・。…。、、.、-
日本人の税金がnpo法人をトンネルにして韓国の糞ステマアニメに使い込まれてんだよ.
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:10:54.59ID:qhz/SSpH0
最近の尾田先生を叩く流れ。天竜人が聖地マリージョアから世界政府非加盟国に移り住んで迫害を受けた流れに似てる。
それまで民衆に崇められていた存在が、一気に手のひら返し。

このままだと尾田先生はドフラミンゴのようにグレてしまう
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:11:32.26ID:JB1hkseD0
他作品を批判して比較しないと評価できない鬼滅ファン
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:11:56.38ID:PrZ1ncJp0
マジレスするけど最後のへん面白かったと思う?
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:13:25.44ID:AsQ30xRO0
>>330
1万部だぞ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:13:37.62ID:OatnvdmY0
ワンピースは学校の図書館や公民館とかに
ほぼ例外なく置いてるからね
義務教育を受けた人間ならほとんどが読んでるし
最近は読書感想文なんかでもワンピースが
題材に選ばれるのは珍しくないみたいよ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:13:43.16ID:JB1hkseD0
>>375
売れているものってそういうものです
中古品は希少性からくる価格なんでね
中古品の価格は在庫数が前提なんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況