X



『ONE PIECE』に忖度!?『鬼滅の刃』最終23巻を巡って広がる憶測「396万部は少なすぎでは?」「どっかの海賊漫画に遠慮したのか?」★2 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/11/29(日) 07:08:25.05ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/archives/161221
2020.11.28

人気漫画『鬼滅の刃』のシリーズ累計発行部数が、12月4日発売の最終23巻をもって、1億2000万部(電子版含む)を突破することがわかった。

10月発売の単行本22巻の時点で、1億部突破となっていたが、今回の23巻では通常版の他にフィギュア付きの同梱版も用意され、同巻の初版はシリーズ過去最多となる395万部となっている。

「出版不況の昨今、395万部はすごいとしか言いようがありませんが、ファンの間では『少なすぎる!』という声が圧倒的です。実際、記録的大ヒット中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の入場者特典として用意された小冊子『煉獄零巻』は、450万部という大部数を用意したにもかかわらず、ほとんどの映画館で配布終了となり、ファンから悲鳴があがりました。2012年8月に発売された尾田栄一郎の人気漫画『ONE PIECE』のコミックス67巻の初版発行部数が405万部に達し、日本記録になったことから、ネット上では『ONE PIECEに忖度しているのではないか?』と邪推する声が殺到しています」(エンタメ誌記者)

実際にネット上では、

《映画の入場特典漫画は450万部が公開3日でほぼなくなったのに…。最終巻395万部は少なすぎでは?》
《あーらら、410万刷れよ。どっかの海賊漫画に遠慮したのかな?》
《鬼滅最終巻が395万部だけどさ、足りると思ってんのかな? 映画の入場者特典450万がすぐ終わって、今も本屋はコミックス並んでないのに》
《今の人気を見るに、全然足りない。鬼滅は最終巻なんでしょ? 最後くらい堂々と花持たせればいいのに》
《鬼滅395万部って中途半端だな〜と思ったらワンピースへの忖度ってマジ? これが本当だとしたら、ワンピースの作者に小物感イメージ付くだけで何も得しないけどね…》

などと疑問の声が上がっている。

最近では品薄商品に対し、ネット上で高額で商品を販売する転売ヤー≠ェ社会問題になっており、「鬼滅の刃」23巻も商材のターゲットになる可能性は十分高い。

より多くのファンが、発売日に本を入手できるといいのだが。

★1が立った日時:2020/11/28(土) 14:45:51.82

前スレ
『ONE PIECE』に忖度!?『鬼滅の刃』最終23巻を巡って広がる憶測「395万部は少なすぎでは?」「どっかの海賊漫画に遠慮したのか?」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606542351/
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 09:49:11.96ID:BADll2ww0
【コラム/細野真宏の試写室日記】劇場版
「鬼滅の刃」は年内に歴代1位になれるのか? 週末ランキング歴代連続1位記録も更新か?
https://news.yahoo.c...7ed1263a82ef71d54b6a

しかも、リアル書店の倒産がこのまま
加速すると、さらなる出版業界の縮小、
地方の雇用問題等にも発展しかねない
大きな問題でもあるのです!
 実際にリアル書店の売り上げは、
ネット書店やデジタル書籍などの影響で
3年連続でマイナスになっています。

 ところが、ここにきて「鬼滅の刃」効果で、コミックの売り上げが10月の段階で1.5倍
(前年同月比)にも増えてきていたりと、
帝国データバンク調べでは、リアル書店の
倒産件数が過去最少になる可能性が
高くなってきているのです。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 09:50:12.07ID:oYT+55yx0
>>80
虚構だよな
記録は守るものではなく破るものだと何故分からなかったのか
結果守ったつもりが何の意味もないランキングなのを白日の下に晒すんだから
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 09:54:48.16ID:uCe/qlyk0
>>219
だから、掲載順での優遇とかなら分かるが、売れる作品を売らないとか作者や読者に対する嫌がらせでしかない

そんな出版社に作品任せたくないだろ
今後もこんなこと続けるのかよ
ホントにジャンプ編集はアホだわ
0229屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2020/11/29(日) 09:54:50.60ID:RLtFStCG0
つうか書き下ろしの件とかを推測すると
鬼滅作者はガチでジャンプ本体に嫌われてるんじゃないか?
0230屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2020/11/29(日) 09:58:28.20ID:RLtFStCG0
だからジャンプ本体では鬼滅は終わった漫画(実際連載終了してるが)扱いになっているため
ブームや売上に比べたら全然プッシュしてないしできない
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:00:22.39ID:GENNPi480
この様子じゃアンケートなんかもやってそうだな
っても今のキッズあんまりアンケート書かなさそうだからほぼ中年層かもしれんが
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:01:12.35ID:3T1+OuDQ0
>>229
良好な関係じゃないのは確実
集英社関係者とされる人物から
こんな話>>121を週刊誌にリークされたり
最終巻14ページ追加の件も編集と連携できてない証拠だし
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:01:33.91ID:nuzm6Zy20
>>15
作品より作者の政治力が重要ってなんじゃそりゃ
ワンピは正義や友情や涙が作品のウリじゃないんかい
だいたい漫画好きなんてパリピと対極の人間が多いんだから
上から目線のワンピ作者より鬼滅作者のスタンスの方が読者に近いわ 
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:03:03.64ID:JCXvT/yZ0
>>233
前スレでもあったけどデマなんだよなぁ…
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:04:54.99ID:vWtrqwpT0
すっかり老害になった尾田くん
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:05:28.55ID:tBPbng6C0
尾田ダサい情けない

嫌い
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:06:06.07ID:FoW2pQpy0
>>72
鬼滅は事前重版どのくらいなんだろう?
ぜひ初版と事前重版合わせた発行部数を発表してほしいね
「鬼滅最終巻の初版は〇〇部数となった」という形で
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:06:06.28ID:3T1+OuDQ0
>>236
編集部内に情報を売った人物がいるってことでしょ
この週刊誌に書かれてる集英社関係者ってのはつまり
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:06:10.39ID:Botrf1WC0
>>164
最終巻が出たらまとめて大人買いするって層も一定数いそうだからねー
それくらいいきそうだな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:08:24.10ID:/gjrjUjg0
>>242
返本率50%でいうほどもうかってるのか?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:08:42.24ID:BBmDveMa0
>>15
いや1番の理由は次作を書く気がないやつと
現役でまだまだ稼ぐヤツが居たら
後者を応援するだろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:08:42.26ID:TRQjuHLU0
鬼滅は長すぎないから全巻まとめ買い層が絶対出るんだよなあ
それを潰すってなかなか
ワンピの長さは残念だけどこれ以上の読者数は無理だと思う
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:09:16.86ID:uCe/qlyk0
>>242
これ大事にしてることになるのか?
しょーもない記録なんだから、抜かせておけば良かったのに

尾田は嫌われてフルボッコ
過去の記録も虚像って知れ渡って誰得なんだか
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:09:23.98ID:nuzm6Zy20
(不倫報道前の)ジャニーズにおける近藤真彦と同じようなポジションになってしまっている尾田栄一郎 
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:10:41.38ID:csiZo7L40
>>246
新規取り入れはほぼ不可だろうな
だからこそのバスターコールとかいうキチガイステマで取り入れようとして失敗したんだろうけど
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:12:02.00ID:Botrf1WC0
>>162
はい?
集英社が流行らせた?

連載してた時はそこまで盛り上がってなかった記憶があるけど?
アニメ化されて作画がヤバイってのから流行り出したよね?
集英社関係ないじゃん
馬鹿なのこの人
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:12:03.31ID:CLfQ612/0
終わった漫画でいつまでやってんの?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:13:12.84ID:8ACyu+Di0
コロナで前より本もちょっと売れる
家族友人どうしで読むから電子より紙の方がやっぱり便利
ワンピースの初版も次巻でちょっと上乗せすればいいだけなのに
何で395みたいな中途半端な数にしてしまったんだろう
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:13:53.47ID:bsnQGVIL0
うわさほどおもしろくない。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:15:40.44ID:z5wTsMxf0
今回の騒動でワンピの実売数を初めて知った
全盛期でもとっくに鬼滅に抜かれてたんだね
そりゃ目の敵にするわwみみっちいけど
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:18:39.93ID:mxN7QoVM0
>>255
それなw恥ずかしながら発行部数だけみてワンピすげぇなって思ってた時期もあったわ
今やなんの価値もない数字
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:18:53.40ID:39+XNyR80
>>253
今は実売200万もいかないから
そんなことしたら半分どころか2/3が返本されるわwww

編集部もそこまで赤字背負いたくないということ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:19:41.34ID:EjWvR18u0
>>247
しょーもない記録って分かったのは鬼滅が売れたおかげ

それまではワンピース批判は全て「この記録が目に入らぬか〜」の印籠でねじ伏せられてきた
だから記録を守るのに必死になるよ

印籠が無かったら、水戸黄門だって斬られて死んじゃうしね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:19:43.25ID:NvpBw6UH0
売上とかランキングは操作できないから操作できる部分でやっちまったな
忖度される尾田先生よぉ…
もうこれって立派な老害じゃないの?おぉーん?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:25:17.91ID:si9gkEzj0
取り敢えずマジもんの人気がでると書店から跡形もなく無くなるのがわかったわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:25:50.08ID:XKQW3Q+T0
>>26
何か流行りものが出てくればそれと比較して面白い、面白くない、視聴率、売り上げ
勝った、負けたってのは宣伝の意味でも必ず発生する話題だからね
ワンピースは人気があるし長いから常にその対象にされるね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:27:49.05ID:zts+TERY0
天竜人の尾田さんは悪くないだろ
下手な忖度した編集部がやらかしただけで。

ジャンプの巻末コメで、そろそろ誰か鬼滅の記録的ヒットについて触れたか?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:28:46.37ID:39+XNyR80
>>229
器の小さい尾田が一方的に嫌ってるんでしょ
編集部内にもたぶん派閥があって編集長が尾田派閥なんだと思う
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:29:15.14ID:VQzSP3rz0
ワンピも90巻越えてて今の売上は十分凄いのになぁ
変に忖度しなくてもいいのに
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:29:18.03ID:BiqpMoJe0
むしろワンピースの時に調子載って発行しすぎて余りまくったから以降抑え目にしてるんじゃねえの?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:32:45.63ID:VrvaJb5F0
>>267
刷れば刷るだけ売れる漫画の最終巻が余るって思うなら商才が致命的に悪いな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:33:03.20ID:wl1yI54f0
まあ、どうでもいい話だ。
作者達はいずれも天竜人、ここまできたらもうどうでもいいだろう。
0270屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2020/11/29(日) 10:33:35.43ID:RLtFStCG0
>>265
いや、書き下ろしの件のゴタゴタを見たら
それが理由とは思えない

鬼滅は読んでないが、最後は急に畳んだような終わり方だったそうだし
ジャンプと何かトラブルがあったような気がする
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:34:24.24ID:NA73cMQN0
鬼滅のゴリ押しウザイって言う輩がいるけどワンピの方がよっぽどウザイぞ。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:34:52.66ID:plWV8RMQ0
>>108
夏頃は在庫余っていたみたいだぞ
書店員スレ見ると当時返本するか悩んだ書店が残しておいて良かった!と書いてる

映画公開から、ここまでまた売り上げが爆発するなんて想像してなかったんじゃなかろうか

クリスマス前に既刊もガンガン刷ればいいのにな
クリスマスプレゼント用にアホ程売れそう
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:36:00.56ID:YEw3O0qd0
相方からキメハラされています
ブラックしか飲まないのに
微糖やオリジナルやカフェオレを飲まされます
オリジナルに至っては箱買いなのですが、相方はコーヒーが飲めません
クリアファイルの為に…
映画もさっぱりわからないし
ダイドーのアプリも入れました
疲れました
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:37:58.76ID:plWV8RMQ0
>>123
鬼滅の信者ではないけどワンピ信者は嫌いではある

散々ワンピハラスメントやられたもんなぁ
「日本一売れてるワンピースが一番面白いに決まってる!」ってな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:37:59.48ID:1NPwfQb10
>>131
ワンピースが合わないとセンスが無い、と聞こえるがどういうつもりだ??
まあそんな上からで語れるもんだな
だから嫌われるんだよw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:39:15.40ID:39+XNyR80
>>55
アンケートも捏造疑惑がある

ワノクニちょっと見たけどほんと酷いね
奇形キャラばかりで話が全然わからない
あんなので常に3位以内とかはありえない

でもこれからもずっと忖度で3位以内にいるんじゃない?w
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:40:13.36ID:t42bUSIr0
>>267
ワンピースは
「今」初版300万部刷って
実売数170万部だから
それはないな

322 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23ac-ShKH)[sage] 投稿日:2020/11/11(水) 01:48:49.55 ID:NreGhKAj0 [1/2]
書店員スレでワンピより鬼滅刷ってくれっていう書き込みをちらほら見かけたけどかなり需要落ちてるんだろうな

324 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23bc-8OPF)[sage] 投稿日:2020/11/11(水) 04:04:56.76 ID:7P5ya1Jc0
>>322
当たり前だよ。鬼滅はこっちの希望数を
配本してくれない癖にワンピの新刊だけは
頼んでもいない量がいつも送られてくる。
1/4でいいわ。サム8は1/20で良かったわ。
場所食うし、どうせ返本するんだし本当迷惑。
書店の希望する本を希望する数じゃなくて
出版社が売りたい本を売りたい数送って来る
システム&売れてて品薄な本は
大きい書店にしか回さない仕組み
本当にどうにかして欲しい。
町の本屋が潰れたのは
万引きとAmazonだけのせいじゃねえよ。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:44:33.92ID:t42bUSIr0
初版を「売れている(実売数)」と
長年ミスリードさせた
ジャンプ編集部とワンピース
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:44:34.95ID:q6ej1ZUq0
>>267
12/10 第2版 増版配本 (初版発売前に決定済み)
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:44:54.76ID:HZC10xo30
足らぬなら足らせてみせようアベノマスク
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:45:17.86ID:16i2PT2w0
>>15
前スレもこのコピペ書いてた奴いたけど大嘘だからこれ
キメツ作者参加してるし他の作家のツイートにも出てくる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:48:08.98ID:16TeY7uD0
発刊数×購入数でそりゃあワンピースが上回るだろうよ。

わざわざ専門家が言わずとも小学生だって分かる。肝心なのは中身だろ?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:50:21.06ID:t42bUSIr0
発売前に重版決定と言っても
所詮重版で、早くて1週間後以降だから
そら書店と希望者はキレる
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:54:57.85ID:8qN8K32o0
鬼滅の何がすごいって本発売同時に電子版も売り始めてるとこだな
これで書店から消えるんだもの
ちなみにワンピは1ヶ月ずらして電子版書店から消えるの見たことない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:55:16.95ID:16i2PT2w0
まだ続く連載に忖度するのは当たり前だって主張はよくわからんな
8年前の記録に忖度して守られるものって何よ?ワンピのすごさ?
むしろこれで最後だからこそ「ワンピだって完結したらこれくらい売れるし」って言い訳立つだろうし
最終巻くらい花持たせてやれよと思うんだが
これで後ろ指差されるのは尾田なわけで初版記録が意味なくなる以上尾田の自尊心守るためだけの記録みたいになって尾田の印象も下がるし
鬼滅作者がこれで作家辞めるだろうってのもソースは週刊誌で現在はバリバリ描き下ろし描いて仕事してるし
そもそもそういう社畜みたいなしがらみがない完全実力主義がジャンプの良い所だったんじゃないのか
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:56:30.73ID:3T2lvc+10
ワンピの歴代編集は11人いて
そいつらが派閥になってる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:56:34.03ID:rxP/Rq2w0
集英社にとって尾田は良い神輿だっただろうな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:56:51.26ID:t42bUSIr0
500万部でも足りないところを
『395万部&発売前に重版決定』
なんてあからさまに変な手口を
ぶちかますからさかのぼって
ワンピースの長年に渡る初版詐欺が
一般人にもバレちゃったな

誰だよ
『395万部&発売前に重版決定』を
発案したりそれにGOサイン出した連中は
責任重大だぞ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:57:49.50ID:BO1O77yL0
尾田栄一郎ってこういうの喜ぶんか?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:01:17.33ID:plWV8RMQ0
>>261
書店員スレ見ると他社でもそんな事はあったみたいだぞ
売れかけても返本恐れて重版かなり遅めの出版社はある模様
集英社は重版早めの様子

本なんて電子で良くないか?と思ったが
家族で回し読みするのに購入履歴見られたくないから本買うとかあるらしい
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:01:32.91ID:l4dFYZ0h0
あれ?1万部増やして貰えたのか?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:01:45.12ID:RSYBIC1l0
>>171
蔑ろにされてんのはコロナ禍で出版業界救って一人で集英社の総売上と張るくらい売れてんのに謎の忖度で部数絞られる鬼滅作者だよな
最終巻でも編集部のミスをなぜか作者が謝らされてるし
編集部の足の引っ張りすごすぎ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:02:40.88ID:plWV8RMQ0
>>265
尾田地元のワンピース銅像設立で、編集長が尾田のかわりに行ってたらしい
ありそう
銅像銅像ってチョン臭くて何か嫌だな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:02:54.75ID:41am5XcN0
>>5
実際鬼滅は初版すぐ在庫無くなってる。ワンピは1ヶ月経ってもコンビニに残ってる。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:06:24.79ID:p4EmfRbK0
>>292
一巻450万部でしょ?500万でも足りないはないだろ
一話完結なら最終巻だけ売れることはあるけど
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:06:32.98ID:Jv1vgUdo0
>>293
むしろ仕掛けるタイプじゃないかな?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:07:04.14ID:41am5XcN0
>>251
アニメ前から250万売れてたけど?有名小説家より売れてました。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:16:05.35ID:hnTirtnW0
ま、ここらでどーんと600とか刷って尾田を煽っても面白いんだけどな
「こういう風に(お前を超えるのヤツが)出て来るんですよ?」と
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:20:58.94ID:BO1O77yL0
ワンピースって実際鬼滅ほどのブームになったことあるの?
漫画も読んだことないから全然馴染みないわ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:23:49.47ID:/J387uXA0
>>245
現役で書き続ける方の応援ならいいけど、そうじゃない方の足引っ張るのはそれどうなのって話じゃないのか
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:25:02.41ID:MhaeeP9z0
鬼滅の漫画いつになったら買えるの
昨日本屋行ったら5巻しかなかったんだが
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:25:16.90ID:J6T5FdTN0
今日日ネット社会でステマだゴリ押しだ忖度だーて通用しないっての
時代錯誤の人間はそれが後々ブーメランになる事解ってない
少なくともこんなハリボテ実績が露呈した以上アンチが増える事はあっても信者が増える事はない
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:26:23.28ID:RSYBIC1l0
集英社ってたとえヒットしても終身集英社に仕える姿勢示してないと売ってもらえないの?
移籍とかしたらジャニ吉本ばりに圧力かけられそうだな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:27:21.61ID:8Hodjatx0
>>62
今回の初版の話で、初めて尾田の性格知ってワロタ

新海はほんと優等生だな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:27:32.57ID:39+XNyR80
>>301
最終巻出たら全巻まとめ買いしたい人もいるでしょ
映画はまだ当分上映して歴代1位になるのはほぼ確定的
一巻の実売はすでに450万超えてる
この状況なら500万刷るのは当たり前で
尾田みたく返本を気にしないなら600万でもいける

売れ残っても初版は印税全部作者にいくらしいから沢山稼がせて貰ったお礼に
作者に華をもたせる意味でも600万刷ってあげてもよかったと思う
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:28:07.98ID:NDbZJDuH0
ワンピースって今は最新巻の実売数が150万部くらいらしいね
けどなぜかその倍近く刷ってる
本屋は当然在庫を抱えるだけになり、返品数も相当な数になる
エコが求められてる時代にゴミを刷ってるようなもんだろ
かつてのファンが半分以上も離れていってるのに、いつまでトップの漫画のつもりでいるんだよ
いい加減にしとけよ?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:29:17.73ID:LtLwAb7Z0
>>57
そんなに?凄いな鬼滅
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:32:17.56ID:e1WBKJMU0
>>318
鬼滅が1巻あたり450万部売れてるのに、ワンピは今やその1/3か…
かつてのファンはもう戻ってこないだろ
最終回やるあたりは100万部くらいに落ち込んでそう
最終回を読む読者が100万人しかいなくなるなんてずいぶんと落ちぶれるもんだな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:33:04.39ID:tZUhFd1p0
鬼滅の刃 1巻目読んだけどイマイチ
もうこれ以上読む気にならない
19巻纏めて1万8千円で購入したけど社会勉強したよ
スラムダンクと頭文字Dをとても超えていない
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:34:13.89ID:gglU45oG0
鬼滅作者→Fate15周年に記念イラスト
外伝作者→他者雑誌でFate外伝連載中

鬼滅は作者含めてアニプレ側が主導権持ってて集英社としては面白くないのだろうな
元々ジャンプで扱い悪かったのをアニプレがアニメ化して盛り上げたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況