X



【サッカー】リバプール南野 今季初スタメンでフル出場も得点に絡めず 6試合0得点 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/11/29(日) 00:02:58.90ID:CAP_USER9
◇イングランド・プレミアリーグ リバプール1―1ブライトン(2020年11月28日 ブライトン)

 リバプールの日本代表MF南野拓実(25)が28日、アウェーのブライトン戦で先発フル出場。今季プレミアリーグ開幕10試合目で初のスタメン起用となったが、得点には絡めなかった。

 ポジションは4―3―3のインサイドハーフ。これまで主に3トップの一角で起用されてきた南野にとっては慣れない位置で苦戦した。

 守備は豊富な運動量とスプリントでプレスをかけ、ピンチでは自陣ゴール前まで戻るなど奮闘。一方で攻撃では効果的にボールに絡めず、後方へのパスが目立った。

 唯一のシュートは前半42分、こぼれ球をペナルティー外から右足ミドルで狙ったがGKのほぼ正面。後半20分には数少ない裏を狙う動きを見せたが、シュートに持ち込めなかった。

 リバプール加入2季目の南野は、これで今季公式戦12試合(先発4試合)に出場して3得点。リーグ戦は前節まで途中出場の5試合にとどまり、無得点だった。

 チームは後半15分にポルトガル代表FWジョタの今季リーグ戦5点目で先制したが、終了間際にVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の微妙なPK判定から同点に追いつかれ、引き分けに終わった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/07729a808715692584d0f7da0da8a384a562e3f7
11/28(土) 23:45配信



https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20113780
試合スコア

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/standings/52
順位表
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 09:41:24.13ID:XVsAzGUu0
マジで何で出られてるのか不思議で仕方ない
ベンチ外でも全然不思議じゃないぞ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 09:42:51.60ID:eeg30nm40
まぁ、IHなのに得点に絡めずとかいう見出しは酷いけどな
SBなのに無得点みたいな見出しをつけられるようなもんだし
堂安ならプレミア下位のIHならやれそうだけどな
アジリティがないので確実に通用するとは言えないが
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 09:44:04.25ID:tzZQR0tf0
>>551
1強オーストリアですら6シーズンいて2桁ゴール2回しかした事が無い選手がどうしてリーグアンでやれると思うの?
南野はベルギーやトルコリーグでやれるかどうかレベルだろアホ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 09:44:41.52ID:tzZQR0tf0
>>554
やれないよ
プレミアでやれるレベルにないから舐めすぎだ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 09:47:38.06ID:R04+QAXN0
>>552
鎌田は優れてるけどインテンシティの高いリーグでどれくらいできるかだよなー
昨日は南野というよりも引いて守るブライトンを崩せなくて攻めあぐねてた感があったし
南野がボールに触るようになったのも先制点の後だしな
リバポは背が低いし引いて守られると高さで崩せなくてキツいよなって思いながら見てた
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 09:48:35.44ID:7To2//nG0
※こんなのが日本のエースです
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 09:50:07.50ID:ExmR9M7/0
>>111
Jリーグで圧倒的じゃなかったどころか
フォルラン、杉本そして南野がJ2降格の原因だけどな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 09:51:16.16ID:+QABoC0W0
>>111
有名選手で言うと南野は10段階くらいレベルを落としたグリーズマン
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 09:58:15.18ID:O11lHQX50
中田英はキャリア晩年にプレミア挑戦だったが、当時のセリエAでフィジカル負けしなかったから、今のプレミアでも全盛期なら通用しそう
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:02:55.52ID:r70OqE0g0
クロップが発掘能力の高さをアピールする為に特筆すべきものの無い南野を獲ったのかなと思ってたけど予想通りの結果になったな
香川で味をしめて二匹目のどじょうを狙ったのだろうが
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:08:24.67ID:R4oMOcn10
>>11
元々ドイツ人は海外じゃ全く活躍できなかった
ブンデスリーガがそんな感じなんやろ
古くはバラックとかだな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:10:49.96ID:7To2//nG0
どうせ負けるなら海外補欠組で揃えた日本代表で負けるより
Jリーグで結果出している選手で揃えた日本代表で負けた方がスッキリする。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:13:28.40ID:atmop19e0
前半はサッパリだったが、後半はある程度試合には入れてた感じだった
チームメイトとポジショニングが近すぎるところや、守備で相手のボールを奪いに行くときに足だけ出してしまう癖はまだ治ってない感じだったが
最後まで動き回れるだけの能力があることは示せたと思う
後半はそこそこやれてた感じだったから、またどこかでスタメンのチャンスあるかも
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:15:30.83ID:PEsqRwi20
リバプールの選手達が南野とサインしろとクロップを説得したwww

アリソン
僕は言ってない。本当かどうか分からないけど、本当でも驚かないね。南野は素晴らしい選手だから。

こんな、子供の夢を壊さないみたいな、与太話を信じてる大人がいるから驚きw

監督の推薦はあるが財政面を決定するのはオーナーに決まってるだろw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:18:56.57ID:8TbtmYR30
>>550
プレーちゃんと見たらそんな事言えない
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:22:10.76ID:8TbtmYR30
とにかく酷いプレーだったわ
ポジショニングが酷すぎてパスの出し手をずっと困らさせてた
ミルナーはずっと南野の事みててくれてたのにアレはない
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:24:14.36ID:eyaaZkVn0
これやっぱ最終テスト?
結果だせなくてクビになっても本人も周りも納得するしかないか
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:26:58.35ID:IxB1j+ui0
>>550
お前、試合観てないだろ

南野だけ女子選手みたいなプレイして、16位相手に引き分ける戦犯になってた
試合後採点でも、ぶっちぎりの最低点

16位相手に最低点じゃ、もうどこにも通用しない
これじゃあ擁護のしようが無い
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:28:52.42ID:IxB1j+ui0
>>539
春日の方が背が高く、筋肉量も多い
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:35:43.67ID:BlZF4AUJ0
チャンスはもらえてるから言い訳できんわな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:35:46.28ID:4plqQsKY0
「久々の優勝にむけて前線の層が不安だから万が一の自体に備えて」
って感じの補強(強化ではなく)だったから
まあ、言葉は悪いけど掛け捨て保険みたいなもんだろう冬の移籍って
アリソンやファンダイクくらい投資してやっと目に見える結果が出るくらいで
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:37:49.58ID:7UNDlHl40
>>572
単純にケガ人続出で出番が回ってきただけ
カーティス出したかったけどメディカルからNG出された
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:38:47.28ID:WUtsnUI50
香川もそうだったけど、セレッソ産って壁にぶち当たる当たると必ず挫折するよな・・・
メンタルもフィジカルもウンコな奴ばっかり
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:41:43.95ID:IxB1j+ui0
>>578
香川はセレッソ産じゃねえよw

「育成のセレッソ」なんて産地偽装に騙されてんじゃねえよ情弱
香川の経歴調べてからまた来い
ついでに、乾と清武も

ちなみに日本代表歴のあるセレッソ産は、南野、柿谷、杉本、山口の4人
まともなのは山口しかいないという
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:51:30.92ID:L8SRr4jE0
大金貰えたしいいんじゃね。
南野に期待してもできないだろうなと思うことのほうが多い。
相変わらず足元で受けようとするし。
お前受けたあと何すんのって言う。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:54:09.58ID:rsC/VQLz0
クビやな
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:57:19.24ID:0HgWvbNT0
最後にスタメンフル出場出来て良かったな。
もう思い残すことはないだろう。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:58:10.69ID:QXsFDp2D0
おわた
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:58:19.67ID:0HgWvbNT0
日本人なら南野が活躍できないのは最初から分かってたことだ。
クロップよりは長く見ているからな。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:59:56.99ID:IxB1j+ui0
>>582
試合中、minamino でTwitterを検索したら、地元のリバプールサポーターがずっと「早くクビにしろ」とか、「まだクビにしてないのか」とか、試合中ずっと南野に対する罵詈雑言で埋め尽くされてた

ここじゃ書けないような汚い言葉まで浴びせられてた
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:00:55.24ID:4plqQsKY0
ハーランドなんか対照的に「得点しないと氏ぬ魔法」でも
かけられたような有様だけどな
年齢が若いとメガクラブ行くまでにまだワンステップ余裕があるからいいね
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:01:51.14ID:NDDDmLZj0
南野なんてJリーガー相手にボコボコにされてまるで勝てないレベルなのにな

Jリーグに帰れと言われても取るとこあるかな??
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:02:07.28ID:0HgWvbNT0
クロップさん、使えない南野の代わりになるフリーの日本人選手が居ますよ。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:03:44.61ID:+9EIkZoF0
数字という結果より
内容で評価される選手になるしか
リバポではいきていけない
このままこのクラブでやっていくのなら
インサイドハーフでクロップの信頼を勝ち取っていくしかない
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:04:41.72ID:IxB1j+ui0
>>591
イングランド人舐めんなよ
フーリガンを生み出した国だぞ?

昔なら、南野が原因でスタジアムの傍に駐車してあった車が燃やされてる
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:10:08.72ID:FG5cSz9C0
香川は全盛期のルーニーが滅茶苦茶上手いって言ってたからな
そりゃ凄かったよ
優勝にも貢献したし
南野と比べたら失礼だわ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:12:45.50ID:AlO3py2j0
クロップも優しいな
どう見ても実力不足の選手をここまで辛抱強く使ってくれる超一流クラブの監督なんて他にいないぞ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:32:40.20ID:G5x5tyPB0
思うんだが、南野責めるのは筋違いだろ
リパプールが獲得したんだから
叩くなら南野がプレミアでもやれると踏んだリパプールのスカウトか強化部門責任者だろ
その判断が間違ってたってことだから
南野はオファーされて行ったんだから
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:35:03.13ID:hhSWeYT70
岡崎香川吉田のレベルじゃないとわかったのなら、移籍先を見つけてそこでまた頑張ればいい
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:46:28.72ID:eHKBc0RD0
試合見てたら絶望的なのがわかる
隙をついてミドルを決めてたとしても序列は変わらない
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:47:01.65ID:Vm7UQfdL0
ブライトン南野がリバプールに手も足も出ないってんならまだ相手強いしって逃げ道もあったんだけどな
現実は非情だな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:56:42.28ID:MoLLO/XI0
ひ弱黄猿ジャップのフィジカルじゃプレミア生き残れるわけないw
フンミンなんてムキムキでスピードもある、ジャンプには永遠に出来ない肉体
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:57:22.37ID:FSgRorM40
アジアカップの時も中盤や低い位置でボール持ってドリブルしてもロストしちゃうし
低い位置で南野がボール持つと周り見えてないから失敗繰り返してたもんな

MFで南野使っても、パススムーズに受けれる場所へささっと移動して(経験不足)
繋ぎのリンクマンもできないし

中盤や低い位置で反転してロストしたらそのまま失点の可能性でかいしな

運動量、移動範囲は広くていいけど、相手のボールをワンワンボール追ってっても
ちょいフェイントですぐかわされちゃってたし

MFとして堂安みたいにペナルティエリアに毎回入って受け手の1枚になるならまだしも
強力なFW陣がペナルティエリアに入ってるから、カバー要員としてカウンター食らわないように
外側待機みたいな動きで全然ペナルティエリア内にも入っていかないし

かといって、FWはリバプールじゃ出番ないしな、
詰んでる感がすごい
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:58:23.81ID:PEsqRwi20
読みが甘い。
昨日は土曜の夜9:30スタート、相手ブライトン
こんな、日本にアピールできるシチュエーションはなかなかない。
マジョルカが日本時間に合わせて、試合組むのと同じこと。
少しリスクを負ってでも、オーナーサイドにしたら南野を使いたかったということ。
これくらい読めなきゃダメ。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:04:12.32ID:jklqW7/w0
ヨーロッパで活躍した選手って結局Jでキチンと結果残してる選手だけなんだよな
Jで全然だったのに僻地リーグに移籍してそこそこやれてもそれより上には通用しない
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:04:53.03ID:FSgRorM40
南野が活躍できるのは、
高い位置での反転
高い位置での裏抜けしてワンタッチでシュート

それ以外のポジションやろうとすると、
オートマしか運転したことない奴がMTやらされて、
まともに運転できなくなるくらいに微妙
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:18:55.00ID:Ni9TCDrE0
>>606
というと?誰?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:19:52.06ID:mjhsNENl0
>>607
その例えなら、無免許でパトカーに追いかけられて事故る馬鹿と同じレベルだったぞw
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:21:12.44ID:UUqhcdhp0
今のところ、岡崎よりも下のレベルじゃないか?
岡崎も得点力は無かったが。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:26:22.61ID:mjhsNENl0
>>610
比較するのもおこがましい

南野は1年間ノーゴールノーアシストだ
昨日の試合は、デュエル勝率0
昨季からのトータルでも10%未満

リバプールだからとかじゃなく、一対一でプレミア16位の相手に手も足も出なかった
場違いって話じゃ済まないほど通用していない

高卒ですぐ通用した宮市を見る限り、日本の高校生でもまだ南野よりマシなんじゃねえの?って話よ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:30:37.14ID:mjhsNENl0
>>612
香川は1年目にハットトリックして出場時間も1500分
ターンオーバー要員としての役目は十分果たし優勝に貢献した

香川がハットトリックしたレベルの下位クラブに手も足も出ない南野を擁護する材料には弱いぞw
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:41:40.52ID:HeFzD9ql0
「南野は四大での実績がー」とかよく言われるけど
ブンデスでそれなりにやってた香川も武藤もプレミアじゃゴミだったんだから、四大での実績ってあんまり関係ないよね
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:45:38.95ID:pLuAmHNy0
ソンフンミンがゲラゲラ笑ってる
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:46:32.25ID:/B2CBv770
香川の時は最強ファギーマンUだから置いといて
武藤ですら下位所属で1点取ってんだけど
上位で点取るチャンス数多く巡ってくる環境なのにノーゴールのこれと同じにしたらダメでしょ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:46:33.51ID:VeyjoEpO0
試合前に「これがラストチャンス」
と言われてる中、最悪の結果になってしまったな
新天地で頑張るしかない
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:47:33.80ID:riSm44fA0
>>615
ソンフンミンは南野なんか元から眼中にもないだろw
名前出すな烏滸がましすぎるわアホ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:48:50.41ID:OWI7aBGV0
何がしたいか分からないままだったな
後半一度だけ良い飛び出しあったけどCBにカットされてそれだけ
必死にチェックに行ってたのだけが印象的
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:49:08.52ID:pupTSRgD0
>>614
香川S
武藤C
南野E

これくらいの違いがあるわ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:49:52.90ID:PEsqRwi20
>>614
そら、そうだよ。ブンデスでクラマリッチが7Gしてるんだから
各メディアの採点もハーランドかクラマリッチがトップの選手になってる
全くの別物といっていい。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:51:45.09ID:FiXlKAuY0
自分の価値を証明する最後のチャンスだったけど自ら何一つマトモに出来ないゴミだと証明してしまった
二度とスタメンはないだろうし怪我人戻ったらベンチ外ですわ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:52:58.22ID:OWI7aBGV0
確かにオーストリア→リバポは難し過ぎると思うわ
ノーマルモードでやってきていきなりエキスパートにしてどれだけやれるかって試してるようなもん
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:54:45.79ID:hhSWeYT70
プレミアから誘われただけでも名誉だが、移籍については早めに決断したほうがいいだろうな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:54:56.13ID:Qu+c62LE0
南野と久保を見ようと思って9月にDAZNに入ったけど
昨日の南野の試合見てダメだこりゃと絶望して
DAZN解約したわw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:58:49.41ID:ExmR9M7/0
>>614
南野はその香川や武藤のレベルにすら遠く及ばないけどな
何一つ通用してないし何の役にも立ってない
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:02:41.01ID:2z9uzJQa0
>>614
香川って監督変わるまでは結構活躍してなかったっけ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:04:17.13ID:mjhsNENl0
プレミアリーグ 日本人通算成績トップ5

1位 岡崎慎司 114試合14ゴール4アシスト
2位 香川真司 38試合6ゴール6アシスト
3位 吉田麻也 154試合6ゴール2アシスト
4位 稲本潤一 66試合4ゴール6アシスト
5位 中田英寿 21試合1ゴール2アシスト

圏外 南野拓実 16試合0ゴール0アシスト
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:06:43.36ID:UXfOjltI0
こりゃ放出待ったなし
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:07:03.74ID:mjhsNENl0
>>623
節子、それノーマルモードちゃう
オーストリアリーグは、イージーモード、もしくはビギナーモードや

ノーマルモードは、ベルギーリーグ、オランダリーグあたり
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:11:37.65ID:W+GhTzdy0
>>630
まぁあのハットした相手昇格したばっかのノリッジで力の差歴然の試合やったけどね
ホームだったのもあるがあの試合はただただルーニーがすごかったって印象のほうが強いw
今回も同じような下位のチームやけどなんかみんな微妙やったな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:13:47.18ID:2VuTFFDB0
Jurgen Klopp: "The medical department told me yesterday that Curtis wanted to train but couldn't train. We need fresh legs. We had to find another midfielder and that's why I decided to bring Taki in

試合前にクロップはそもそもカーティスを使いたかったけど問題があってタキを使わざるを得なかったと言ってる
つまり本来南野使う予定はなかったということ
もうクロップの中では南野は戦力外でこの冬には欧州辺境リーグに放出だよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:16:37.52ID:AiMZRiWe0
南野の今回の試合内容は悪くないどころかむしろ良かったが

今回問題視するポイントはそんなことより
クロップの「試合時間への言及」だろう

明らかに日本向けの早い時間帯に試合が組まれ
それが本来とは異なる時間帯、試合間隔でプレーさせられる選手にとって悪影響をもたらすと
そうクロップは認識し、かなりキレている

こっちのが問題だろう(久保君がマジョルカにいた時もマジョルカだけ早い時間帯に試合が組まれていた)

が、業界のステマ機関でしかない2チャンネルでは
そんなことには一切触れることはできないのだろう
レスもスレも業者が回してるだけの肥溜めだからなここは
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:16:55.10ID:hWumlUzG0
>>630
他にもゴールとアシストしてるよ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:22:12.31ID:mjhsNENl0
>>635
南野は両チーム合わせて、一人だけ5点台のぶっちぎり最低採点なのですがそれは

引き分けの試合で一人だけダントツ最低採点って、よっぽど酷かったと思うぞ
まるで3〜4失点の元凶にでもなったかのような採点
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:23:21.82ID:hQwr9C0F0
実力的にはオランダリーグあたりが見合ってる
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:27:32.90ID:AiMZRiWe0
>>637
どこぞの採点サイトのポイントでしか試合内容を評価できないバカは数字だけ見てはしゃいでればいい
馬鹿は意味のない数字だけ追ってればいい

ただ、馬鹿がサッカーに口出ししても意味はない
そこで何が起きてるか実際に見てもいなければ理解もできないからな

馬鹿は
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:35:09.26ID:mjhsNENl0
>>640
いくら数字に出ないプレイがあるにしても昨日の南野は論外でしょw

ボールロスト数=14回
デュエル勝利数=ゼロ
キーパス成功率=ゼロ

こんなにチームにとって確実にマイナスだったのが判るデータが出てるのに
これで「南野は内容良かった」って、あなたがこのスレで印象操作しようとしてるだけでしょ?
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:37:52.25ID:oXpkZkMt0
>>640
試合見てたらそんな事言えない
球が来ない指差ししても出せない場所来ても取られる
本当にいろんな意味で浮いてた
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:41:14.41ID:AiMZRiWe0
>>641
そもそもどんな風にロスト数やらデュエル数を計測したのか自体不明なのだが

例えばデュエルの勝敗率を例に取ると
敵選手がボールを受けるタイミングでプレッシングに行く
自由にボールを受けさせず競り合うことで相手は受けたボールをコントロールできなくなる
このプレーが+のプレーか-のプレーか
この数字ではまるで-のプレーのように見えてしまうが実際は大いにチームに貢献する+のプレーだ

ボールロスト数にしても
俺が見ていた限り不用意なボールロストはほぼなかった
印象としてはゼロだった

どう計測したのか知らんが、この数字には意味がない
少なくともバカがこの得体の知れない数字を扱っても意味がない、これは間違いない

馬鹿は身の程をわきまえろ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:43:03.71ID:bYW5vLxZ0
>>363
すしざんまいは草
南野スレ見たらすっかり定着して代名詞みたいになってんのか

アカン
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:43:15.90ID:R1rFTs8x0
指標と俺基準なら指標を信用するよ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:43:26.30ID:pupTSRgD0
>>640
サッカー知らないなら無理やり南野を擁護すんなよw
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:49:20.15ID:MUjIfeEJ0
ほんとボールに関与せず動き回ってるだけだった
オーストリアリーグの活躍なんて何の価値もないの分かる
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:52:53.02ID:FiXlKAuY0
すしざんまい英国営業本部長としては頑張ってた
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 13:53:21.26ID:R1rFTs8x0
ボールの受け方に自信がない感じなんだよな
膝が固まってる
受けた後もおっかなびっくりパスコースを探す感じ
能力云々もあるけど自信が完全に喪失してるよな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:00:18.32ID:XjEL86cp0
>>627
強豪相手には一切試合に出してもらえなかったファーガソン時代の香川
まあ南野と比べると大分マシなだけで失敗だったのは間違いない
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 14:01:06.08ID:MggAYQ5m0
>>650
インサイドハーフとウィングやトップはボールの受け方が微妙に違うからな
しっかり引いてスペースを埋めて守るブライトンはやりづらかったと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況