本日2020年11月28日(土)に配信された『ロマンシング サガ リ・ユニバース』のWeb番組“2周年祭 公式生放送”にて、『サガ フロンティア』が2021年夏にHDリマスター化されることがサプライズ発表された。
『サガ フロンティア』は、1997年にプレイステーション用ソフトとして発売された『サガ』シリーズの1つ。7人の主人公にそれぞれ別のシナリオが用意されており、多彩な仲間キャラクターと種族ごとに異なる成長方法、フリーシナリオシステムなどによって自分だけの物語を楽しめた。
シリーズおなじみの“閃き”に加えて、新たに仲間と技や術を連続して繰り出す“連携”が実装。バトルがさらにドラマティックに進化している点も魅力の1つだ。
HDリマスター版では、8人目の主人公シナリオとなるヒューズ編が追加要素として用意されているという。ヒューズは、1997年のオリジナル版発売当時に8人目の主人公として企画されていたが、諸事情によりシナリオがカットされてしまったキャラクター。“8人目の主人公になりそこねた男”として、書籍『サガ フロンティア 裏解体新書』内で彼がメインの小説“クレイジー捜査日誌”(ベニー松山氏執筆)が掲載されたこともある。
そんな彼のルートが、24年の時を経てついに本編に実装。ヒューズ編のシナリオは『サガ』シリーズ総合ディレクターの河津秋敏氏と、ゲームライター・小説家のベニー松山氏が手掛け、作曲家の伊藤賢治氏による新曲も収録される。対応機種は、プレイステーション4、Nintendo Switch、PC(Steam)、iOS、Android。なお、PS5の後方互換機能により、PS5上でPS4版を楽しむこともできる。
その他の新規要素として、倍速機能などが追加され、より快適に遊べるようになった。さらに、当時は未実装となったアセルス編の幻のイベントも実装される。
また、当時のイメージはそのままにグラフィックのクオリティをアップ。キャラクターはもちろん、背景やモンスターは高解像度に描かれ、メニュー画面は、より見やすく快適にデザインがリニューアルされている。
公開された映像では諏訪部順一さんがヒューズに声をあてていたが、ゲーム内にはボイスは実装されないようだ。なお新主人公のヒューズは、7人のうちの誰かをクリアーすれば選べるようになるとのこと。
https://s.famitsu.com/news/202011/28210302.html
https://www.famitsu.com/images/000/210/302/y_5fc24799c512c.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/210/302/y_5fc24131892e5.jpg このシリーズの閃きシステムがいらいらするんだよな。
4名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:07:40.34ID:T5KnWGzS0
リマスターかーリメイクのが見てみたかった、、、
6名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:09:08.73ID:Dbh8T3IJ0
リメイクしろや
ミンサガがよかったな
爆死してリマスターの流れを絶つのだけはやめて欲しい
10名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:14:40.04ID:WoWAng5+0
さすがに難しすぎた
11名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:16:13.79ID:tgDLeONt0
12名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:16:42.92ID:APhXAexy0
DSC!DSC!DSC!
インサガのメインストーリーの一つで主役やったのに優遇されてるな
やって見たいけど
それよりアンサガをリメイクしてほしかった
17名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:19:10.05ID:90joEmXU0
チョコボスタリオンをリマスターしてほしい
何ならベタ移植でもいい
19名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:19:21.39ID:1UMDsqeu0
ブルーってそこそこ強化してルージュ倒すとパラメータ倍になって恐ろしく強くなった記憶
T260Gはレイズナー関係の人から怒られなかったのか?
steamに来るのは嬉しい。大人の目線でアセルス編を楽しむ。
あの未完成感がサガフロの良さでもあったからリメイクって難しそうだよね
25名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:25:14.37ID:fGV2CRap0
ミンサガはカメラワークが最強に酷過ぎて30分もたなかった
乗り物酔いする人間のことを少しは考えてくれ
26名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:25:36.44ID:PS+NFEvP0
2もシナリオ増やしてリマスターしてくれ
今こそアンサガのリメイクを。
ちゃんとやってないし
28名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:26:39.49ID:NZnUOqjc0
PS以降では無印のサガフロが一番爽快感があって好きだわ
29名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:28:06.70ID:yQyvRKSM0
高速ナブラ
32名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:30:13.75ID:tgDLeONt0
33名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:31:00.85ID:1Q/zqX9C0
最近PC版での復刻多くなってきたね
世界的にはゲーミングプラットフォームとしてのPC市場が徐々に増えているのかな
プレステ、サターンの覇権争いの時にサターンに行ってしまったのよね。未プレイだけど面白かったの?サガフロ
35名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:32:45.97ID:qIaOTM3t0
シナリオ追加レベルの追加があるのならつい期待してしまうな。
ロマサガ3はそれを期待してたのに結局意味不明な追加ダンジョンだけの産廃だったし。
36名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:33:00.00ID:1Q/zqX9C0
女神転生シリーズのPC版出してくれ
37名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:34:56.88ID:71LvK0aj0
>>23
最後までよくわかんなかった生命研とかサイコーだよね、未完の雰囲気があって >>34
別のゲームと勘違いしてね?
サガはサガフロからずっとPSだぞ 5連携がスムーズになるのだろうか
連携途中で変な止まり方してたのが気になってたわ
>38
サターン派だったからプレステで発売されたサガフロやってないってコメントだろwよく読めww
>>38
ああ、ゲームボーイでサガ、スーファミでロマサガ、ここまでは追っかけてプレイしたけど、サターンに行ったのでサガフロからプレイしてないってことです。そこからサガは未プレイなのです。 42名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:40:54.95ID:L/uYbi+U0
時の君のタイムリープは反則
全員クリアしたら開発2部にいけるんよな
それよりも変な頭身のリメイクロマサガ1をどうにかしてくれ
あれ気持ち悪りぃんだよ
やる気も出ない
流し切りが完全に入ったのに、、、。はロマサガ2か。
ヒューズ編追加するから買うと思うけど、それ以外は散々遊んだからわりと飽きてるわ
アセルス編だけじゃなく全主人公のイベント増やしてくれたら最高なんだけど!ルージュ編とかも
46名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:50:10.97ID:azbnjfUY0
個別シナリオだからやる気が起きないんだよな
48名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:51:15.58ID:jTmG6Fju0
中古10円とかのイメージしかない
解体真書が面白かったなぁ特にピンクの方
これは買う以外無いわ
52名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:52:23.71ID:tTUWZwVP0
私が村長です
>>43
ホークがジャックスパロウになったり、アルベルトが昭和アイドル風だったり、どうしてこうなった。
プレステ2の頃はロープレへの情熱がなくなってたなぁ。また閃きたいなぁ。 >>34
おもろいよ。
ライブアライブの全編が同じマップで展開される感じ 58名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:53:29.76ID:gjsC9zex0
ロマサガ1こそ至高 なんでわっかんないかな〜
>>43
あれキャラクターのデザインは気持ち悪いけど
ゲームとしては結構面白いよ
あれこそ調整しなおしてリマスターすべき ロマサガ2、ロマサガ3はリマスター出る言うてから
両方とも何年待たされたかわからんので
コロナで死ぬまで期待しないで待っておく
61名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:54:27.40ID:U+fH4gYk0
>>52
ギドランドの町長はぶん殴りたかった。ロマサガ3の。
他にもそんなのいたのか?村長もいるのか。 63名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:54:42.97ID:dkJ1a7x40
GBの初代と2は良かった
フリーシナリオは嵌まんない
>>57
アンサガは250円で見かけたのが自分の中で最安値だったわ アセルスやエミリアも角の生えたゴリマッチョにさせられて「やるよ」とか言わされてしまうん?
70名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:56:47.37ID:9bwJlvxC0
2021年夏まで覚えてられるかな
>>61
ラスボスはt260gのテクノの楽曲がめっちゃかっこ良かった 72名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:58:24.17ID:4zkaW1ph0
どのシナリオでもリュートとかゲンを使ってた思い出あるわ。
クーンは何か使い方に癖があった記憶。
73名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:58:48.60ID:NZnUOqjc0
>>58
苦労して育ててもデータすぐ消えた記憶が…
好きだけどさ 74名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 22:58:48.69ID:++vUHbVw0
CMがめちゃくちゃかっこよかったなー
76名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 23:00:00.97ID:6aWY8rfi0
ヒューズって誰だっけ?
つーかアセルスだけで良くない?
結局どのシナリオもクリア出来ずじまいだった
ロマサガ2,3と比べるとかなり癖強いよね
80名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 23:02:07.28ID:mc4jJvxx0
幻魔
>>77
刑事だったよね
エミリア編にでてきたよーな >>77
IRPO(警察みたいな組織)の捜査官
術習得のカード集めの時に仲間になる奴 当時のスタッフの個人情報晒しまくりだし
今見たら共感性羞恥に襲われそうな25,6年前のネタだらけの開発2部どうすんだろ
84名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 23:03:30.97ID:GgyaaU0z0
跳弾跳弾跳弾
85名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 23:03:37.51ID:jS7f3Lyr0
Xbox…
86名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 23:03:52.46ID:ptoHwlx60
懐かしいな連携すると無理やりな名前になるのが面白かったな
89名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 23:04:36.46ID:mc4jJvxx0
エミリアのラスボス曲好き
バトル5はエックスを意識したとイトケンが書いてたが疾走感がよい
90名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 23:05:14.76ID:0iXouMyP0
塔や十字砲火や多段斬りを連携に入れてる奴はろくにプレイしたことないんだろうな
93名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 23:06:21.06ID:0dKaE+iu0
バグは直さないほうが売れるぞ
>>90
そんなやりこまなくてもクリアできるじゃん
開発二部はちゃんと行ったぞ? 95名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 23:06:46.12ID:dumnJNg00
ベニ松懐かしいな。
Wiz小説が最高なんだよな。隣り合わせの灰と青春、風よ龍に届いているか。
あと、GBのWiz外伝の1と2、そのままでいいから色だけ着けてswithでできるようにしてくれんか。1のバグは取って
レッドのシステムは面白いよな
1人の時か自分以外の仲間が戦闘不能になったら正義のヒーローに変身できるって
>>77
アセルスイベントだけじゃ購買意欲沸かないっす ロマサガ1と2はハマったけど
3とこれは合わなかったな。
つーか、タクティクスオウガの
リマスターまだ?