X



【映画/著作権】映画『鬼滅の刃』、原作者に入る収入は“雀の涙”?興行収入200億円の不思議な配分 [あずささん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あずささん ★
垢版 |
2020/11/28(土) 20:40:12.76ID:CAP_USER9
公開24日間で興行収入が204億円を突破した映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。その興行収入が発表された11月9日時点で、国内の歴代興行収入ランキングではトップ5入りを果たしており、まだまだ記録を伸ばす勢いである。

 劇場版がこれだけ社会現象化する大ヒットを飛ばしていれば、この映画で原作者・吾峠呼世晴氏の懐に入ってくる収入もさぞかし高額だろう――と考える方もいるだろうが、漫画を実写化した際、原作者はどれくらい収入を得られるのだろうか。

『鬼滅の刃』と同じく「週刊少年ジャンプ」で連載の中で、映画化した『銀魂』の原作者・空知英秋氏は、同作単行本の質問コーナーで映画『劇場版 銀魂』がヒットしていることに読者から触れられると、次のように回答している。

「生々しい話をしますと、映画というのはどれだけ観客が入ろうと どれだけ興収をあげようと 作家の懐には何も入ってきません 最初に原作使用料というものが支払われるのみです 全体の興収からいえばハナクソみたいな額ですね」

 これは空知英秋氏なりのブラックジョークという見方ができるため、『銀魂』ファンもそこまで深刻に受け止めてはいないだろうし、そもそも真偽のほどは不明である。そこで今回は漫画原作の映画化の仕組みに詳しい、映画ライターの杉本穂高氏に解説してもらった。

興行収入200億円突破でも原作使用料は数百万円?

「原作者・吾峠呼世晴先生が、映画化の“原作使用料”として受け取る額は、興行収入200億円以上という数字から考えれば、“雀の涙程度”と表現しても差し支えない額でしょう。原作使用料は、映画制作会社が出版社に支払いますが、その上限は日本文藝家協会の『著作物使用料規定』によって1000万円と定められています。相場は200万円から400万円ほどと言われており、そのうちの何割かが、出版社から原作者に支払われる、という流れが漫画原作映画の一般的なカネまわりの仕組みになっています。

そして、メガヒットを打ち出したとはいえ、原作者・吾峠呼世晴先生は本作が初連載作。出版社にとっては、まだまだ新人作家です。また、『鬼滅の刃』映画化のオファーが出たのが昨年のアニメ放送中の時期だったそうで、『鬼滅の刃』自体がアニメ化によって爆発的ヒット作へと変わりましたから、作家と出版社の契約内容によりますが、そういった状況を鑑みると原作使用料自体もそこまで高額だったとは考えにくいです。つまり、今回の映画がどんなにすごい大記録を打ち立てても、原作使用料自体は、映画公開前に額が決まっているものなので、吾峠呼世晴先生が受け取る原作使用料は数百万円だと思います」(杉本氏)(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認下さい

ソース/Business Journal
https://biz-journal.jp/2020/11/post_192878.html
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:24:13.79ID:+Ori2cev0
>>894
監督、脚本家、原作者は基本売上の1.4パーセントをもらうのが通例だね。
海猿の人とか使用料のことで騒いでるくせにこっちでいくら貰ったか言わないのは卑怯だよねw
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:24:19.91ID:0mx1dOV70
>>896
マジかw
その額面きまったのが戦前とかじゃないでしょうね
官製葉書10円の時代とかさ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:25:15.11ID:peQW1se90
>>838
というかコケる作品の方が圧倒的に多いわけでさ
売れたからって後出しジャンケンしたって仕方ないやん
嫌なら最初から自分で弁護士立ててそういう契約にすればいいんじゃないの
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:25:18.99ID:Dmnd7m490
大爆死した、とんかつDJの原作者大勝利!
興行収入ゼロでも原作使用料は入ってくる。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:25:34.70ID:EtnW4bte0
>>714
はぁ?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:26:55.21ID:2bmsJrxW0
>>1
元々売れていたとはいえ、ニメきっかっけでとんでもなく単行本が売れたから宣伝費と考えたらぼろ儲けだわな
まぁ、これは紛れもなくレアケースで大半の作品の作者は搾取され続けるんだろうけども
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:28:02.34ID:2bmsJrxW0
>>909
ufoの功績なのは確かだぞ
他の制作会社ならここまで売れてない
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:28:42.73ID:G6KXkLSP0
>>896
もし裁判で争えば原作者が圧勝するだろうね。
特に今回のような事例が出来ると、、、

LEDでノーベル賞を受賞した中村教授もかつての会社を相手に訴訟を起こしていた。
当時は貢献度の高い開発者に微々たる報奨金しか払ってなかったけど
今だと日本でも「200億は出すべき」って風潮だしな。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:29:05.33ID:YmjRkkBA0
単行本と関連グッズでもう一生遊んで暮らせるぐらい稼いでいるやろ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:30:45.88ID:6WEoTtKo0
作者がtwitterとかでボヤいていたならまだしも、ほんと炎上マーケティングだよね
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:33:03.90ID:+iTFqQIC0
>>904
配信は定額だよね
つまり売上の比率による報酬ということは、構造上どんどん値下がりするってことなのかな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:33:54.78ID:9CUwh8mU0
>>2
出てくるメリットない。
急に億万長者になり、遠い親戚や口もきいたことない同級生が金をせびりまくりだろう。
集英社とフジテレビがしっかりとガードしてあげてるんじゃないか。
携帯番号も変えて親も引っ越しさせるべきだな。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:34:19.22ID:qQGgYcGR0
>>916
作者が完結後速攻ばっくれたのはある意味正解だったなw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:34:33.78ID:aAcrB5PB0
どうでもいいけどどちらかというとアニメーターの給料が低い方が問題だろ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:35:39.97ID:iiSSXs3L0
一般論として原作者の儲けが少なすぎないかって話だな
別に吾峠はコミックで稼いでるからかわいそうとは思わん
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:35:57.16ID:povFBVXX0
映画効果でコミック、円盤、関連商品が売れるんだから良くね?と思う
パチ、スロ化すればそれらすらも超える可能性があるし
まぁ、客層的に被らんしパチ業界は死に体だけど
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:37:33.74ID:qQGgYcGR0
>>919
シュワルツネッガーのイレイザーみたいだなw
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:38:19.80ID:5r+b8BEW0
>>922
違う
海猿の作者がキレたのはアポ無しで取材きたり契約に含まれてない書籍を勝手に出したから
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:38:40.02ID:psbuFwJj0
単行本で億万長者だから問題無し
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:39:06.94ID:+Ori2cev0
>>925
この流れで鬼滅パチやったらめちゃくちゃ儲かるだろうな
それこそ若い客も増えそうだし北斗エヴァみたいロングセラーなりそう
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:39:08.84ID:ftz9BMZg0
エンタメは稼げるという意味でユーチューバーがトップだな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:41:05.98ID:vt2AoA3Z0
>>851
ハリウッドでは原作者は当然として俳優でさえ興行収入に対するパーセンテージでギャラをもらってる人もいる
契約もいくつかあって、基本出演料+ボーナスという形でボーナス部分が興行収入と連動するような契約もある
映画ファンなら当然知ってる話だが、邦画界は昔から糞だから少し改善された最近でさえ今のような状態になってる
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:43:39.24ID:A+SqWo390
映画自体からは無いが、それをきっかけにコラボ企画や使用料等でロイヤリティがっぽりでしょ。
映画は宣伝と思えば良いじゃない。
ザッツ電通マジック
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:43:42.46ID:5r+b8BEW0
>>932
それは契約による
契約社会のアメリカとか持ち出しといてそういう契約結んでないんじゃ意味ない

ハリウッド俳優とかは自分で出資もしてるし

アメリカの会社とかは当日解雇されても文句言えない契約しないと採用しないとか当たり前の社会だし
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:44:51.42ID:4ROuZ8sJ0
サイゾーでスレ立てんなよ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:45:11.97ID:vt2AoA3Z0
>>932
正確には興行収入ではなく配給収入だが…
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:45:13.45ID:hugrywqm0
>>927
いや、一作目と二作目の間が空いたのはギャラが低すぎたからだぞ
まじで、調べてみろ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:45:27.45ID:iiSSXs3L0
上限1000万円っていう数字はどうやって決まったんだろうな
日本のしょぼい映画業界の平均的な売上がもとになってそうだ
どんだけ大ヒットしても原作者は固定金額ってやっぱおかしいよね
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:47:39.90ID:3DIwX/+m0
>>892
グッズの収益はみな集英社の総取りだよ、鬼滅に限らず全てそう
稼いだ金は新人作家の連載原稿料になる
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:48:28.81ID:/Qm3lbtW0
空知が言ってたな
原作を買え
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:49:27.31ID:vt2AoA3Z0
>>940
日本では出版社に対して映画会社が異常に強いからな
原作借りて作品作る立場のくせに、原作の宣伝をしてやってるんだぞっていう態度で製作する
昔(まぁ今もだが…)の興業界がヤクザだらけだったこととも関わるが
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:49:52.86ID:tmGzfPSY0
>>59
あれは本人が印税契約か買い取りか選べるのにヒットするとは思わず買い取りを選んでしまったパターン
ヒット後にポニーキャニオンの社長が外車買ってくれたらしいけど
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:50:12.74ID:3DIwX/+m0
>>940
当時の直木賞芥川賞の賞金額がベース
ただこの額も日本文藝家協会に加入してないと適用されない
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:50:50.15ID:MkCutZjV0
そもそも漫画でうん十億かせいでるし
グッズ収入も相乗効果でとんでもないだろうし
映画からの歩合なんてなくても大富豪でしょw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:52:24.52ID:R2H5Q5Yk0
まぁ赤字の時や製作中の予算も原作者が身銭を切るなら良いんじゃね
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:53:03.26ID:bms5NntE0
グッズはどうなの?
作者にはどのぐらい入るんだろ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:53:27.03ID:vt2AoA3Z0
>>948
実はこのショボい金額でさえ作家を守るためという側面もあるんだよな
マジでビタ一文払わないか子どもの小遣い並みの金しか払わずに原作使用する例すらあったらしいからな…
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:55:08.60ID:H6+c947e0
作者は最低でも数十億円の印税収入あったし、漫画家は引退らしいから、そこまで金にこだわってなかろう
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:56:11.65ID:R2H5Q5Yk0
>>955
海外でもどうせヒットしないだろうって適当な額で映画化の権利売ったらその映画が大ヒットで後悔とかあるからな
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:56:12.47ID:0mx1dOV70
>>942
若手漫画家そんなにもらってんの?
大御所でさえ単行本の印税が主な収入で原稿料は大したことないと聞いた
まして新人若手になんか
「描かせてやってるだけありがたいと思え」と雀の涙でしょう
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:58:24.62ID:3Gvw3NTf0
普通は名前売れてから給料上がったり契約有利になったりするからね
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 00:58:48.58ID:3ubTdu5k0
ハリウッドスターは映画やドラマが成功したら、その分の報酬を請求してるよね
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:00:09.23ID:3Gvw3NTf0
海外の俳優もドラマがヒットしたら次のシーズンで給料交渉とかだし
先に契約結んでる分に文句言っても意味ないだろ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:00:56.00ID:U75p5Nl30
こんだけ有名になっても一切表舞台に出ようとしなくて早々に引退だし
金儲けよりも本当にただ鬼滅という漫画を描きたかっただけの人っぽいよな
そんな人の作品が巨額の富を生むってのはけっこう皮肉だな
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:01:12.83ID:lE58Y/kb0
遊戯王の作者はめっちゃ儲けまくってるのにな
ほぼ原作をなぞってるだけなんだから、脚本の1人じゃないんかい
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:02:16.73ID:bms5NntE0
>>942
えー、だったら鳥山は今はあんま収入ないの?
そんなわけないでしょ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:04:52.51ID:Q7UnMH5j0
そもそもチケット売上の半分は箱(映画館)に入る仕組み
だから自前で箱沢山持ってる東宝が映画ではいつも一人勝ち

原作者にはコラボ商品の方で二次使用料で結構金は手に入るだろ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:04:58.48ID:+Ori2cev0
>>954
製作委員会に入ってきた収入の1%程度もらえる
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:05:14.03ID:0mx1dOV70
>>964
むしろ納得
作家本人か出版社の欲で引き伸ばすと
どんどん魅力が落ちていく
その裏返しと思えば
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:05:48.53ID:HCm262LY0
パチンコの機種になるのは絶対やめて欲しい
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:06:22.62ID:+Ori2cev0
>>967
印税あるだろ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:06:45.76ID:pzX8PdLa0
映像関係は魑魅魍魎の世界だから
引退したのなら関わらない方が良いよ
単行本の印税だけでも莫大な収入でしょ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:06:52.54ID:X+vuiQN70
もう本人何もしなくても集英社とか各会社が勝手に本やグッズ作ってくれてどんどん金入ってくるし

個人でやった方が1つあたりの仕事の金は入ったとしてもこれだけブームになったらよっぽど楽だと思うよ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:09:25.59ID:0GLw6sU70
俺が原作者だったら恫喝しまっくって金を引き出すんだがやはり女性には無理かな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:09:31.04ID:zjB0/ZLv0
「別のところで儲けてるから問題ないじゃん」

もうね、この非論理的な思考に頭がクラクラしてくるよ。議論するための最低限の論理性すら持ち合わせていない馬鹿がこんなにもいるんだなあ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:10:19.94ID:aCmnAlS10
>>1
アニメがなければ売れなかったカス漫画だししょうがないわ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:11:01.75ID:chSxQ2Z+0
本人がリスク負わずにヒットしたから金出せよってのは馬鹿の理論だろう
金が欲しけりゃ個人で出資したりスポンサー捕まえてやれよと
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:12:18.55ID:lD/idPR20
そりゃ映画は作ってないからな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:13:17.34ID:+Ori2cev0
ハリウッドの映画だって売り上げに応じて主演に金入るシステムあるんだから日本でそれができないのは慣習としか言いようがないとは思う
原作者だって半分よこせとかいう話ではないんだから利益の一部は受け取る権利はある
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:14:12.55ID:iHW70uxUO
>>978
俺のマンガの映画で儲けたいなら俺に5%よこせ
嫌なら映画化は認めないわ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:18:04.00ID:fyzAmNjr0
売れたチケットの数%でいいのにね
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:19:20.36ID:yH7h3pZf0
原作者もまぁそうだけどそれより作画担当してる人達にどっぷり金あげるべき
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:20:19.03ID:keXg/wO20
そりゃね、原作使用料は動員で変動するもんじゃないし
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:22:43.06ID:piK00ttM0
数百万!?夢のない話やなあ。。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:27:27.84ID:Bf68SzZJ0
そんなのテルマエ・ロマエの時から知ってるし今更何ドヤってんの
単行本がキチガイみたいに売れてるからこんなのどうでもいいんだよ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:28:53.59ID:Bf68SzZJ0
>>986-987
むしろこういうアホ共にアホな事を書き込ませる権利を与える方がよっぽど民主主義の欠点とも言える
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:32:28.13ID:UaPjcJ6X0
>>984
全部一人でやれるなら金入るよ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:33:00.40ID:/JAXR0Ms0
作者が単行本以外に得られる収入って他に何があるんだ?
映像・音楽、その他グッズ販売の際の使用料のみなの?
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:44:10.99ID:88yf8/Ek0
>>1
蛭子さんも「サラリーマン専科」とかいう作品の原作料は10万円だったとか
言ってたな。全然ヒットしてないからいいだろうけど
まあ、映画の金が安くてもコミックスなどの収益も凄いだろうし、
どのみちアホほど金は入るからいいんじゃないのか
税金でかなり持ってかれるだろうし

>>367
処女作ではない
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:50:09.64ID:5fQHSRHZ0
🚗 ³₃
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:50:18.89ID:5fQHSRHZ0
(っ'-')╮ =͟͟͞͞⚾ブォン
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:50:24.69ID:5fQHSRHZ0
カキーーン (*・ω・)_/ 彡⚾
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:50:32.09ID:5fQHSRHZ0
スタタッ(ृ˙-˙ ृ )ु=͟͟͞͞
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:50:45.79ID:5fQHSRHZ0
(´''д''`)疲れたぁ、、
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:50:54.70ID:5fQHSRHZ0
ヽ(*゚∀゚)ノ🍻ヽ(゚∀゚*)ノカンパーイ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 01:51:02.39ID:5fQHSRHZ0
🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 10分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況