X



【巨人】阿部2軍監督「小学生が守ってんのかと思った」 守備のミスにもため息 2軍ソフトバンクに大敗 [砂漠のマスカレード★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/11/28(土) 17:40:28.34ID:CAP_USER9
◆みやざきフェニックス・リーグ ソフトバンク11―1巨人(28日・アイビー)

 巨人2軍はソフトバンク2軍に大敗。守備のミスなどもあり、阿部慎之助2軍監督(41)は試合後、「小学生が守ってんのかと思ったよ。そのレベルでしょ、普通の簡単なフライが捕れないんだよ。レベルが低いんだから。当たり前のことを当たり前にしてほしいよ」と振り返った。

 先発・太田龍投手(22)が初回でいきなりつかまり、打者11人の猛攻で7失点KO。2回から登板した2番手の堀岡隼人投手(22)も3四球のあと味方の失策が絡んで2失点した。

 攻撃陣もソフトバンク先発・奥村を打ち崩せず、4回までわずか1安打。5、6回を尾形、7回を川原に封じられた。8回に山本泰寛内野手(27)が高橋純から左越え適時二塁打を放って1点を返したものの、零封負けを阻止するのがやっとだった。

 日本シリーズでは球団ワーストの13失点あり、あわやノーヒットノーランでの敗戦ありと、王者・ソフトバンクの圧倒的な力にねじ伏せられ、屈辱の2年連続4連敗。2軍がリベンジに挑んだが、完膚なきまでにたたきのめされた。

11/28(土) 17:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201128-11280141-sph-base
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:09:26.44ID:kBfDsr8R0
>>798
かと言って責任取るのは監督なんだからそれはそれでいいんだよ
阿部はいちいち言わなくてもいい事を言ってる気がする(自分がかわいい)
何も言わなくても下手くそはどこでもクビになるんだから
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:09:43.42ID:NI93ZTkM0
>>811
色々なパターンのフライを捕る指導を適切に受けていれば、定位置で捕るのも上手くなるよ。
自信と落ち着きが備わるからね。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:12:25.82ID:UZkxyZ/d0
>>814
あ、実際そういう例があったんだね
どこの球団の練習を指してそう言ってるの?
内野フライの練習頻度を上げて落球数を減らすだなんてチーム聞いたことないや
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:14:07.78ID:qwMiULnJ0
>>733
だから大金積んで他所から選手連れて来なけりゃならなくなる
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:19:57.20ID:SzYxNrEN0
外部の血が必要だな
工藤、小久保、小笠原とか巨人OBなんだから早くから囲っておけば良かったのに、もう遅いけど
あと杉内は絶対に離してはいけない
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:21:07.25ID:5Itc5KyX0
>>88
野球みたいに運の要素が強いスポーツでこれだけ勝敗が偏るのは
実力差がかなりあるんだろうな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:21:46.59ID:UZkxyZ/d0
>>820
自分の言ってることが全て正しいと思ってないから間違いがあれば具体的に指摘していただけると助かります
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:32:30.17ID:pduNl3wM0
幼稚園児が走塁してるよいな
ブ男に言われたくない
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:33:53.67ID:EI52DkUTO
ダメだな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:34:32.60ID:GrRAmJ350
阿部はそのだらしないボディを何とかしてから言え
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:35:04.55ID:UZkxyZ/d0
>>824
具体的に言ってることの何が間違ってるか指摘できないけど文句は言いたいってのはわかった
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:36:55.05ID:pqDmVaLk0
川原まだいたんか
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:38:34.79ID:UZkxyZ/d0
やめてって言われるけど、
定位置でのフライの落球なんて指導が悪いってわけじゃないんじゃない?
→いや、指導が悪いよ。実際に○○のチームは巨人と比較して指導しっかりしてるから定位置でのフライの落球が少ないよ
→あ、そうなんだ。教えてくれてありがとう
で終わるのに脳内データの話しかされないから質問してるだけなんだけどな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:38:56.66ID:Lmqs+liw0
阿部って伊原とタイプが被るけど大丈夫か?
第1次はともかく第2次伊原は成績不振と内部分裂で速攻解任されたけど、阿部とか一軍監督になってもすぐに原を戻すことになりそう
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:48:09.71ID:Lmqs+liw0
伊原は負けると選手批判&懲罰、さらには雨の中ランニングとかやらせて根性論丸出しの時代錯誤なことやってチームが空中分解したけど、阿部も同じ感じがする
サッカーのラモスと言いこの手の根性論主義者は令和の時代では厳しいだろう
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:49:13.29ID:UZkxyZ/d0
>>832
明らかに今の時代に合ってないよね
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:49:26.60ID:NI93ZTkM0
>>830
メンタル込みでの指導は現スポーツ界の常識かと。
それに基づく常識的な方法論としては、おおよそ先程述べた通りに落ち着く筈。

各チームの練習状況なんて自分は知らないよ。
公開もしてないだろうし、公開するものでもない。
知りたいものがなんでも知れるわけではないし。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:53:28.61ID:h+RHZgsc0
>阿部慎之助2軍監督(41)は試合後、「小学生が守ってんのかと思ったよ。
>そのレベルでしょ、普通の簡単なフライが捕れないんだよ。レベルが低いんだから。
>当たり前のことを当たり前にしてほしいよ」

人望なさそうだな・・・
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:54:02.66ID:UZkxyZ/d0
>>834
うん。内野ゴロだったりバントを反復練習するってならわかるし、キャンプなりで観たことあるし自分も学校の練習なりでやってた
ただ内野フライでそれは聞いたことないし見たことないからあるのかなと思って質問したんだけど脳内ソースだったみたいだね
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 07:59:48.15ID:sqiH1pIM0
>>811
ソレはノックするコーチの技量もあるからなぁ
広島からヤクルト行った河田さんはフライにフェードやスライスかけたり回転殺したりとめちゃくちゃ上手いって話し
阿部だけの責任じゃなくて、もしかしたらノッカーのコーチがヘタクソなのかもしれない
守備力に定評のあるチームにはだいたい野球界でウワサになる上手いノッカーがスタッフにいる
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 08:07:52.28ID:mi9l3eY10
当たり前のことを当たり前にできないレベルの指導力ってことか
パワハラ気質だし指導者に向いてないっしょ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 08:09:54.08ID:UZkxyZ/d0
>>838
高代とか森脇とか名ノッカーいるチームは守備いいイメージあるね
ただ定位置の内野フライ捕るのが下手なチームなんて聞いたことないけどね
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 08:10:02.18ID:NI93ZTkM0
>>837
出来ていないことを出来るようにさせるのが指導者の仕事。
バント練習もゴロ練習も必要に迫られた結果やっているわけで、フライの練習が必要だということが露呈しているのに、やっていないとしたら指導者の怠慢でしょ。
前例に従うだけなら指導者の存在意義すらなくなるよね。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 08:16:36.93ID:UZkxyZ/d0
>>841
例えば毎打席ヒット打ったりバントは100%成功させたりだとかやれてないことなんて山ほどあるんだし、時間と体力は限られてるんだから
99出来ることを99.5出来るようにするより
70出来ることを75出来るようにする方が良くない?
例えば試合で一塁手が送球をポロリと落としたら、翌日からバッティング練習の時間を削って延々とキャッチボールでボールを捕る練習させるのがいい指導か?
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 08:18:33.75ID:XJqPAefE0
外野の野球解説者とかコーチで言うならともかく、監督が言うたらあかんやつやな

ミスしたら怒られるのプレッシャーが無駄に強いと余計にミスするようになる
これは昔の高校野球スタイルのブラック監督になりそうだ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 08:19:21.27ID:QzwsAHXK0
>>8
絶対コレ書くヤツいると思ったわ。
小学生に失礼とかw
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 08:23:25.16ID:6EB8i1vb0
巨人の弱さに衝撃を受けた
何故?
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 08:23:54.11ID:UZkxyZ/d0
何が悪いかは言わないがエラーするのは阿部が悪い
ここにもアベガーがいるんやね
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 08:25:10.07ID:NI93ZTkM0
>>842
他プレーの練習時間とのトレードオフになるのは仰る通り。
ならば、試合への影響度が大きい順にやるのが当然。
エラー絡みでの失点が多くて、それで試合中に士気が落ちるようなら、フライを練習する価値はあるでしょ。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 08:26:39.05ID:gC1elM2R0
>>846
原が準エースを敗戦処理に回して、代わりに一軍と二軍を行ったり来たりしている選手を先発させて自爆したから
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 08:28:59.96ID:UZkxyZ/d0
>>848
内野フライ落球での失点が多かったの?脳内データ?
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 08:32:14.21ID:zaSxLSde0
再来年はこいつが一軍監督かと思うと悪寒が走るわ
元木の方がいいわ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 08:34:24.61ID:UZkxyZ/d0
投手がぼかすか打たれたり野手が打てずで阿部がキレるって記事は何度も見たことあるけど、平凡な内野フライ捕れずにキレるってのは始めて見たから
優先度が高いのはぼかすか打たれなくしたり、相手ピッチャーから打つことだと思ってた
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 08:35:31.72ID:eOBrGNbM0
選手が誰もついてこない
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 08:41:42.38ID:IK2/ISuR0
ソフバンの2軍やったら巨人の一軍で同レベルか、巨人が下やろ
クソ弱いし
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 08:59:34.14ID:74Jaec9b0
こいつ選手にプレッシャーかけ過ぎなんだよ
澤村もこいつから解放されたらロッテでノビノビやってるし
今時パワハラ野郎なんか流行らん
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 09:39:00.51ID:UZkxyZ/d0
>>859
結局それしか言えないんやね
みっともない
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 09:52:57.49ID:szsZzdnD0
阿部はナチュラルに態度でかいし偉そうだし、態度も下が萎縮する圧があるから監督や指導者に向いてないんだよ
態度でかくて偉そうでもカネヤンみたいな明るい萎縮させない感じなら有りだけど阿部は人を追い込む見た目、態度、言動、雰囲気をまとい萎縮させるから
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:00:53.37ID:XTz/g4E10
>>124
これ本当にダメ過ぎる
バカしかいないのかな?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:04:22.83ID:gNHwGluX0
元木とデブに弟子入りして
巨人伝統の飲食店でも経営したほうがいい
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:12:36.93ID:5iY80/Jy0
>>847
エラーしたら苛烈な叱責とシゴキが待ってる
そう言う状況を豚が作ったから萎縮してエラーが減らないんだと
目に入らんかったか?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:14:16.96ID:szsZzdnD0
普通なら直ぐ入閣せず由伸見たく他の仕事やったりするんだけど、阿部は人に頭下げたり敬語使うの向いてないから他本人に向いてないから直ぐ入閣だったんだよな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:26:11.16ID:F4aqEWLP0
>>865
いつもの日常ですわ。

負けたのは全部選手のせいで、自分の責任を口にしたことないし。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:35:58.26ID:HZC10xo30
ドッ(笑)
慎之助ちゃんジョーク!
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 10:59:37.75ID:UZkxyZ/d0
>>869
阿部が就任してからエラー数っていくつからいくつになったの?
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:05:19.89ID:UZkxyZ/d0
>>869
2019年 巨人二軍1試合平均失策1.01
2020年 巨人二軍1試合平均失策0.77

めっちゃ減ってるやん
この減少は阿部のおかげだとか指導がいいからとは思わないが嘘はついちゃダメだよ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:16:30.18ID:UZkxyZ/d0
二軍の失策数も知らずに二軍の失策について語ってたのか
恐ろしいな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 11:33:09.80ID:bbibbwy20
これが駄目
あべの腹がすべて
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:15:45.80ID:UZkxyZ/d0
>>883
エラーが減らないって発言に対してエラーが減ったって言ってるだけで、
あなたが「阿部のせいで守備率が良くないんだ」って言ってたら守備率向上してるねってデータ出してたよ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:18:20.31ID:5iY80/Jy0
>>885
平均失策数じゃ守備機会が少なかったのか
ほんとに守備が良くなったのか分からんじゃんw
ドヤりたいならそのくらい考えなよw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:21:08.28ID:UZkxyZ/d0
>>886
別に巨人が守備が良くなったなんて私は一言も言ってないよ
阿部のせいで失策が減らないというあなたの発言は間違っている、失策は減っていると言ってただけ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:22:03.84ID:UZkxyZ/d0
>>884
.974から.980に改善されてるね
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:22:26.82ID:UZkxyZ/d0
>>888
何がわからない?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:23:32.77ID:UZkxyZ/d0
>>891
絶対何がおかしいかは言ってくれないね
間違いがあれば教えて欲しいんだが
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:26:39.55ID:5Z9iApxG0
一軍の選手だってこんな事やらかすから、一つのミスを取り立てて怒っても仕方ない
ミスをしないために何が出来るのかを考えるべきだろう

練習を工夫するとか、コーチと話して心構えやら注意する点を指摘させるとか
威嚇してなんになるんだろう
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:29:37.19ID:UZkxyZ/d0
>>893
今年セリーグで守備率一番悪い阪神と一番いい巨人は.008守備率に差があるんだが、0.06くらいは誤差なのか
阪神は守備悪いとか言われてたが気にするほどのものでも無いんだな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:29:44.56ID:p8/eD/w20
ニートなんだろうけど
働いてるならこんなヘンコな従業員いてるよな
屁理屈がすごいなしかも自分でわかってない
やたら僕は見たことない
やたら僕はそんなこと知らない
やたら理論的に説明してよw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:31:14.77ID:uZRSaAi70
いくら2軍と3軍を鍛えても公式戦に出るのはドラ1、ドラ2とFA組の巨人軍・・・
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:33:08.52ID:UZkxyZ/d0
>>897
そりゃ脳内データをさも事実かのように言われても
知ってるわけないじゃん
巨人は阿部になってからエラーが減らないなんてどこ探しても見つからないデータの話をされても知らないとしか言えないよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:37:21.17ID:ah+K40VR0
まぁこんな不細工だと直視できないもんな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:38:17.76ID:UZkxyZ/d0
>>901
間違いを指摘されたくなかったら今後は書き込む前に調べた方がいいよ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:39:15.05ID:9mrk6BuG0
いまだにリトルリーグのような低レベルな根性論指導なんだから仕方ない
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:43:00.07ID:p8/eD/w20
ゴミがボーンヘッドして
阿部が怒るのは普通だろ人として
怒りかたが昭和なだけだろ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:43:32.96ID:Q3R6sVod0
リトルリーグで根性論とか振りかざしたら別のスポーツに流れるわ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:52:44.72ID:UZkxyZ/d0
「阿部のせいでエラーが減らない。ソースは脳内データ」って言ってる人に実際エラーが減ってるってデータ貼り付けたらキチガイなのか
難しいなぁ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:54:35.45ID:fw2n1bgr0
ソフトバンクはショートの川瀬が中継でホーム投げなくて1点取られて選手から結構批判されてサードの牧原までもが指示が遅いと怒られたらしいけど監督コーチが怒る前に選手達で片付けるとかチームが凄いじゃん。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/29(日) 12:55:03.54ID:HSs/BlF50
工藤→小久保で短期決戦やばいと思ったけど原→阿部なら結局力関係変わらんなw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況