https://www.rbbtoday.com/article/2020/11/28/184237.html
2020年11月28日
松任谷由実が、27日放送の『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)に出演。同世代のミュージシャンに対する想いを明かした。
例えば中島みゆきについて聞かれると、「中島みゆきさんはスゴいと思いますよ。すごい楽曲を生み出している。世界観がすごい」と絶賛。最後に会ったのは10年前とのことだが、20年前に中島のライブを見に行ったあと、スタッフも交えて「一緒にご飯を食べたことがありますけどね」と語った。
そんな中島のことをどう思うか尋ねられると、松任谷は「仲が悪い方が人は面白いかもしれないけれど、すごい好きですよ彼女のことを」と答え、「彼女も私のことを好きだと思います、全然個性が違うから」と笑った。
他にも井上陽水のことを「陽水」と呼び捨てにしていた松任谷。サザンオールスターズ桑田佳祐との関係については、「ずいぶん前にクリスマスの番組で一緒になって以来ほとんど没交渉だった」と回顧。
ただ2018年の『第69回NHK紅白歌合戦』のステージで奇跡的な共演を果たしたことについては「ノリでした」と説明。 「ただどこかで、(視聴者は)この2ショット欲しいだろうというのは働いた」と、俯瞰で見ていた自分もいたと振り返っていた。
【音楽】松任谷由実、同世代の中島みゆきへの思い語る… [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
2020/11/28(土) 16:27:43.78ID:CAP_USER92020/11/28(土) 16:29:41.70ID:hDtvDCLQ0
2020/11/28(土) 16:30:17.45ID:QMIgLC3Y0
まりあは嫌い
4名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:30:30.68ID:GjQ9Wmax0 どっちもブス
5名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:30:38.90ID:bJ7z9me00 「歌が普通に『歌手』と呼んでもいいくらいに上手い人。
私に比べたら…」
私に比べたら…」
2020/11/28(土) 16:31:56.26ID:dRa9DUyz0
竹内まりやは除外指定
7名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:33:31.72ID:aK3mGp+30 作曲だけしてれば良いのにとは思う
8名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:33:41.96ID:hbFN3RI00 尾崎亜美は?
2020/11/28(土) 16:33:43.29ID:C9k7NZJG0
BBA対談どっか企画しそうな悪寒
10名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:35:20.84ID:AEkz+Shj0 だいぶ昔、中島みゆきのオールナイトニッポンへのお祝いの録音メッセージ
ユーミン「中島さん、いまだに結婚してないけど、もしかして男よりも・・・」
みゆき「ねえ! この人って並みじゃないでしょ?! 並みのこと言わないんだからー!!」
っていうのをいまだに覚えてるw
ユーミン「中島さん、いまだに結婚してないけど、もしかして男よりも・・・」
みゆき「ねえ! この人って並みじゃないでしょ?! 並みのこと言わないんだからー!!」
っていうのをいまだに覚えてるw
2020/11/28(土) 16:35:28.15ID:UbuOvNqf0
2020/11/28(土) 16:36:02.40ID:fla9uevP0
フォークソングはクソ
2020/11/28(土) 16:36:29.28ID:u5XKKzNN0
>>12
タモリ乙
タモリ乙
2020/11/28(土) 16:36:44.72ID:Ai4d8pkr0
メリークリスマスショーでなんかあったのか
2020/11/28(土) 16:36:59.11ID:rTJJeUPb0
二人ともいいとこの子だから合うんじゃない
合うかどうかって性格より育った環境の方が大きいだろ
合うかどうかって性格より育った環境の方が大きいだろ
2020/11/28(土) 16:39:17.46ID:wIxlXaJe0
ユーミンの自宅の写真、素敵だったわ
2020/11/28(土) 16:39:46.07ID:FWAclwDz0
調べたら66歳だった。もう容姿だの言うのやめようぜ…
18名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:41:51.33ID:6Z353mhT0 俺のクルマ ス〜バル〜♪
19名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:42:36.63ID:jWZ1jgY40 上沼恵美子「誰か忘れてへんか?」
20名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:44:50.03ID:UNUpSBOV0 松任谷は山本潤子がいなければ、今の半分の評価だろう。
21名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:44:57.53ID:LL40F0Hl0 同世代のミュージシャンに対する想い、ってなんだか辛気臭いね。
それより曲書いて誰かユーミンが発掘した実力者に歌わせてやって
欲しいけどね。今の日本の芸能界って才能を育てるという発想が
無さそうだから余計にそう思う。
それより曲書いて誰かユーミンが発掘した実力者に歌わせてやって
欲しいけどね。今の日本の芸能界って才能を育てるという発想が
無さそうだから余計にそう思う。
2020/11/28(土) 16:45:01.65ID:UHuC2fHB0
何処かで読んだ洗濯物の例えが面白い
23名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:45:01.71ID:+x0wW+NT0 家のなか公開したりプライベート曝け出してるってことは金なくなったのか?
24名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:45:20.96ID:+x0wW+NT0 >>20
どして?
どして?
25名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:46:41.47ID:uhOGW+Hf0 ワイについても語ってほしい
26名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:47:11.39ID:VGYXWoJy0 >>8
妹分だってさ
妹分だってさ
27名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:48:35.54ID:+x0wW+NT02020/11/28(土) 16:49:25.83ID:wIxlXaJe0
>>21
麗美「…」
麗美「…」
29名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:49:44.82ID:RbEg+ua30 タツローってデカいのかも
https://i.imgur.com/AMOJVdA.jpg
https://i.imgur.com/AMOJVdA.jpg
30名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:50:03.61ID:G0EmuJO+0 回り回る無重力さ明日からも羽振りよく〜って曲が好きだった
31名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:50:59.89ID:zlTP7di7032名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:51:07.10ID:pxwLr0IS0 昔はイルカや谷山浩子だって同じくらい人気があったけどな
33名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:51:29.45ID:DiC3xsQd0 ユーミンは人に提供した楽曲のが完成度が高いのな
34名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:51:47.73ID:aY+fYbDn0 いつもカーグラフィックTV、楽しみに見てます
35名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:52:43.22ID:zxnrFia70 最近ユーミンの番組出演が増えているけど、何かあるのか?
36名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:53:03.85ID:zlTP7di70 とにかくユーミンはテレビに出過ぎ
2020/11/28(土) 16:53:38.22ID:34TJJumP0
五輪真弓とかはどう思ってんの?
38名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:53:53.11ID:q6/jXSLt0 >>1
嘘付けバンギャの走りの勘違い八王子成金女が
嘘付けバンギャの走りの勘違い八王子成金女が
2020/11/28(土) 16:55:21.96ID:cfTMzWqU0
>>35
印税収入が無いに等しいのは読める
印税収入が無いに等しいのは読める
2020/11/28(土) 16:56:21.89ID:OVMJYYCk0
ユーミン→中島みゆきはよく見るけど中島みゆき→ユーミンを語る番組って見たことないな
ラジオとかライブではユーミンについて語ってる場面ある?
ラジオとかライブではユーミンについて語ってる場面ある?
2020/11/28(土) 16:56:54.08ID:Ix1VRsD60
清水ミチコにしか見えなかった
42名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 16:57:38.96ID:gAaV5ME00 まあ二人は女性シンガーソングライターとして双璧だからな。
世界観が違うからこそ成り立つ図式だろう。
世界観が違うからこそ成り立つ図式だろう。
2020/11/28(土) 16:59:34.24ID:dGJJl/h+0
2020/11/28(土) 16:59:48.89ID:94OF029U0
中島みゆきが、吉牛の店員のコスで
出迎えたとかなんとか、聴いた記憶が、、
なんかよそよそしいな、ユーミン
それはそうと
山本潤子は、真のディーバ
出迎えたとかなんとか、聴いた記憶が、、
なんかよそよそしいな、ユーミン
それはそうと
山本潤子は、真のディーバ
2020/11/28(土) 17:01:06.53ID:tC0OxYUx0
山本潤子って言われてもピンとくる奴は少ないだろうね
46名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:01:51.77ID:gZLYyvAr047名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:04:18.86ID:SPv/drAH0 >>39
んなわけあるか大馬鹿
んなわけあるか大馬鹿
48名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:04:25.14ID:9u+Ao3bO0 >>20
まさか卒業写真のカバーの事だけ見てんの?アホだ
まさか卒業写真のカバーの事だけ見てんの?アホだ
49名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:04:31.29ID:gZLYyvAr0 >>45
山本潤子って名前だけだと、卒業写真よりも翼を下さいのイメージなんだよね
山本潤子って名前だけだと、卒業写真よりも翼を下さいのイメージなんだよね
50名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:04:50.97ID:0+ZuONtk0 安倍の友達なのはショックだったな
2020/11/28(土) 17:05:03.78ID:UHuC2fHB0
アルバム出来たのにプロモーションも許されないのか
2020/11/28(土) 17:05:19.40ID:MYrordn90
ラジオでは共演してたな。
自分は結婚してるからそういう意味で
中島みゆきのことをちょっと下に見てたって言ってたよ。
自分は結婚してるからそういう意味で
中島みゆきのことをちょっと下に見てたって言ってたよ。
53名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:07:28.32ID:FVpvurny02020/11/28(土) 17:08:38.05ID:+Eq+TOV00
55名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:09:47.19ID:cZLhIjz40 松山千春が若いとき中島みゆきをイビリまくって泣かせたのは有名な話
56名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:09:57.66ID:z+QjT+im057名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:12:44.73ID:yQ401Nyd0 この部分だけをフィーチャーして番組終了2分前まで引っ張る演出が最悪でした
番組中番宣みたいなことで5分も10分も時間使って
番組中番宣みたいなことで5分も10分も時間使って
2020/11/28(土) 17:13:09.22ID:43u80y2P0
2020/11/28(土) 17:13:19.98ID:4IIS9tkx0
テ
レ
ビ
番
組
を
見
て
の
感
想
文
レ
ビ
番
組
を
見
て
の
感
想
文
60名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:13:22.47ID:BzYOGe8502020/11/28(土) 17:16:05.09ID:gpr1v2Qt0
バブルが最盛期の人が今世紀も健在な人について評価
2020/11/28(土) 17:16:17.61ID:jE1DX1iU0
ユーミン初めて観たのはいいともだったな
さんまとたもりのコーナーでフロアで寝てた
曲は知ってたけど、ああ…これがユーミンなんだと思ったなw
さんまとたもりのコーナーでフロアで寝てた
曲は知ってたけど、ああ…これがユーミンなんだと思ったなw
63名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:16:21.83ID:t5ggYG+30 >>45
いや凄く好きだよ、歌が上手すぎる
いや凄く好きだよ、歌が上手すぎる
2020/11/28(土) 17:16:54.35ID:Eh/eA9a50
65名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:18:01.06ID:nM4Lt12w0 実際仲良いよな
陽キャはユーミン、陰キャは中島みゆきとか言われて、格だの、歌詞だの、売上だのを話題にしてファンが仲悪かっただけ
正直、陽キャも中島みゆき好きだし、陰キャもユーミン好き
陽キャはユーミン、陰キャは中島みゆきとか言われて、格だの、歌詞だの、売上だのを話題にしてファンが仲悪かっただけ
正直、陽キャも中島みゆき好きだし、陰キャもユーミン好き
2020/11/28(土) 17:18:46.63ID:cfTMzWqU0
67名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:18:59.41ID:nM4Lt12w068名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:20:52.98ID:UL4IbnJZ0 >>39
いやめっちゃあるだろw
いやめっちゃあるだろw
2020/11/28(土) 17:21:55.26ID:P1BTzOZl0
>>45
この人と白鳥英美子の歌声は日本の宝
この人と白鳥英美子の歌声は日本の宝
2020/11/28(土) 17:21:59.34ID:Fq9+JDtJ0
71名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:22:38.25ID:nru0yKFe0 >>6
旦那神格化してて気持ち悪いもの
旦那神格化してて気持ち悪いもの
2020/11/28(土) 17:23:09.22ID:1dlcYPPz0
元気に現役しててくれたらそれだけで嬉しい
そういう存在です
そういう存在です
73名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:24:14.76ID:zGZGXT3q0 >>40
一緒にラジオで話してる音源YouTubeにもあるぞ
一緒にラジオで話してる音源YouTubeにもあるぞ
2020/11/28(土) 17:24:29.97ID:ROSSJm/A0
松任谷由実 New Album
「深海の街」
2020年12月1日(火)発売
1.「1920」
2.「ノートルダム」
3.「離れる日が来るなんて」
4.「雪の道しるべ」
〈ハウス食品 北海道シチューCMソング〉
5.「NIKE 〜 The goddess of victory」
6.「What to do ? waa woo」
7.「知らないどうし」
〈TBS金曜ドラマ「恋する母たち」主題歌〉
8.「あなたと 私と」
〈刀剣乱舞-ON LINE-新主題歌〉
9.「散りてなお」
〈角川春樹監督作品 映画「みをつくし料理帖」主題歌
手島葵提供曲セルフカバー〉
10.「REBORN 〜 太陽よ止まって」
11.「Good! Morning」
〈テレビ朝日 「グッド!モーニング」テーマ曲〉
12.「深海の街」
〈テレビ東京系「WBS(ワールドビジネスサテライト)」エンディングテーマ曲〉
https://sp.universal-music.co.jp/yuming/shinkainomachi/
「深海の街」
2020年12月1日(火)発売
1.「1920」
2.「ノートルダム」
3.「離れる日が来るなんて」
4.「雪の道しるべ」
〈ハウス食品 北海道シチューCMソング〉
5.「NIKE 〜 The goddess of victory」
6.「What to do ? waa woo」
7.「知らないどうし」
〈TBS金曜ドラマ「恋する母たち」主題歌〉
8.「あなたと 私と」
〈刀剣乱舞-ON LINE-新主題歌〉
9.「散りてなお」
〈角川春樹監督作品 映画「みをつくし料理帖」主題歌
手島葵提供曲セルフカバー〉
10.「REBORN 〜 太陽よ止まって」
11.「Good! Morning」
〈テレビ朝日 「グッド!モーニング」テーマ曲〉
12.「深海の街」
〈テレビ東京系「WBS(ワールドビジネスサテライト)」エンディングテーマ曲〉
https://sp.universal-music.co.jp/yuming/shinkainomachi/
2020/11/28(土) 17:24:41.82ID:jE1DX1iU0
ASKAも20年近く鳴かず飛ばずだと思うけど印税すごいんだろ
この人もっといくだろ
この人もっといくだろ
76名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:24:48.84ID:aRwraxcX0 互いに60歳過ぎているから、今更ライバル視しても仕方がない
77名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:25:15.81ID:VGV5Hc8D0 >>70
世界中の多くが音楽(ポップスなどの新興音楽)に飽きちゃってるからなあ
世界中の多くが音楽(ポップスなどの新興音楽)に飽きちゃってるからなあ
78名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:25:43.34ID:nM4Lt12w079名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:26:55.71ID:yQ401Nyd0 ここの夫婦は稼いだら稼いだ分は散財してるので見てて気持ちはいい
旦那も車とか服とかに使ってそうだし
旦那も車とか服とかに使ってそうだし
2020/11/28(土) 17:27:23.01ID:ROSSJm/A0
ユーミン テレビ出演
11月19日(木)「櫻井・有吉THE夜会 200回記念」※済
11月27日(金)「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」※済
11月28日(土)「MUSIC FAIR」
11月28日(土)「出川・爆問田中・岡村のスモール3」
11月29日(日)「関ジャム完全燃SHOW」
11月29日(日)「Love Music」
11月30日(月)「CDTVライブ!ライブ!」
12月2日(水)「FNS 歌謡祭 第1夜」
12月5日(土)「SONGS」
11月19日(木)「櫻井・有吉THE夜会 200回記念」※済
11月27日(金)「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」※済
11月28日(土)「MUSIC FAIR」
11月28日(土)「出川・爆問田中・岡村のスモール3」
11月29日(日)「関ジャム完全燃SHOW」
11月29日(日)「Love Music」
11月30日(月)「CDTVライブ!ライブ!」
12月2日(水)「FNS 歌謡祭 第1夜」
12月5日(土)「SONGS」
2020/11/28(土) 17:29:05.02ID:wIxlXaJe0
新作欲しいけど枯れた歌声聴くとガクッとなる
ユーミン本人が一番ツラかろう
ユーミンメロディは健在なので買うか迷うわ
ユーミン本人が一番ツラかろう
ユーミンメロディは健在なので買うか迷うわ
82名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:29:33.68ID:qZMD9R4/02020/11/28(土) 17:29:59.93ID:BmxiQ5oO0
みゆきが失恋ソングばっか歌ってた頃のユーミンのみゆき評
「みゆきは私がせっかくカラッと乾かした洗濯物をまたジメッとさせる人」
それを聞いてラジオでギャハハハと笑い飛ばすみゆき
どっちも女傑ですわ
「みゆきは私がせっかくカラッと乾かした洗濯物をまたジメッとさせる人」
それを聞いてラジオでギャハハハと笑い飛ばすみゆき
どっちも女傑ですわ
84名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:30:07.23ID:zxnrFia702020/11/28(土) 17:30:17.11ID:Xl2qQTMu0
中島みゆきの方が息は長いな
ユーミンって20年ぐらいヒットなくね?ほぼ昭和の人ってイメージ
ユーミンって20年ぐらいヒットなくね?ほぼ昭和の人ってイメージ
86名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:30:45.70ID:VGV5Hc8D0 ユーミンはお世辞にも歌が上手いとは言えないけれど、あのユーミンの曲にあの声と歌い方がベストマッチしてるからいいんだな
2020/11/28(土) 17:33:26.21ID:gnr7fmwXO
まりやさんの事はタブーなの?
88名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:33:26.60ID:Z3ikPc4s0 >>20
ハイ・ファイ・セットのユーミンカバーはいいね
ハイ・ファイ・セットのユーミンカバーはいいね
2020/11/28(土) 17:34:36.96ID:IHpbitZR0
歌唱力で圧倒的に負けてるなユーミンは
90名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:34:50.24ID:JKY9NVr30 >>54
アルバム出るからってこれだけ宣伝できるんだから、まだ需要あるんだな
アルバム出るからってこれだけ宣伝できるんだから、まだ需要あるんだな
2020/11/28(土) 17:35:28.66ID:oboB/4jb0
下手くそだよな
よく自分で歌うなと
よく自分で歌うなと
2020/11/28(土) 17:36:31.27ID:bpylBnDq0
もういくらボイストレーニングしても自分の歌も歌えないだろ
93名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:36:46.24ID:TEfTdtYH0 多分なんとも思っちゃいない 生きてる世界が違う
2020/11/28(土) 17:37:41.75ID:oboB/4jb0
>>20
ホントだよな
ホントだよな
95名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:39:55.45ID:uaWueLE6096名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:41:22.12ID:m2yfB11J0 中島みゆきの歌は重くて暗いのが良い
特に昔の歌で歌姫とか好きだった
ユーミンは逆に軽くて前向きな曲が多いが個人的には同調出来ない
竹内まりやは、ホップな印象があるが結構重い曲のほうが多い印象
中島とユーミンの間ぐらいで楽に聞いていられる
特に昔の歌で歌姫とか好きだった
ユーミンは逆に軽くて前向きな曲が多いが個人的には同調出来ない
竹内まりやは、ホップな印象があるが結構重い曲のほうが多い印象
中島とユーミンの間ぐらいで楽に聞いていられる
2020/11/28(土) 17:41:25.38ID:fNIq2xg20
この人は美人が嫌いだと思う
98名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:44:23.52ID:84+e2YwL0 >>4
それはない
それはない
2020/11/28(土) 17:45:30.32ID:ROSSJm/A0
ユーミン冬の定番「SURF&SNOW in Naeba」。2021年、Vol.41の開催が決定しました!
新潟県・苗場プリンスホテルにて、2021年2月8日(月)から22日(月)まで全8公演開催。
新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインを踏まえ、実施いたします。
【日時】2021年
2月8日(月)
2月9日(火)
2月12日(金)
2月13日(土)
2月16日(火)
2月17日(水)
2月20日(土)
2月22日(月)
開場20:30/開演21:00
【会場】
苗場プリンスホテル ブリザーディウム
https://www.princehotels.co.jp/naeba/
【料金】
9,900円(税込)全席指定
※6歳未満のお子様はご入場できません。
◆チケット・ツアーに関してなど詳細はこちら
https://surfandsnownaeba.com/
新潟県・苗場プリンスホテルにて、2021年2月8日(月)から22日(月)まで全8公演開催。
新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインを踏まえ、実施いたします。
【日時】2021年
2月8日(月)
2月9日(火)
2月12日(金)
2月13日(土)
2月16日(火)
2月17日(水)
2月20日(土)
2月22日(月)
開場20:30/開演21:00
【会場】
苗場プリンスホテル ブリザーディウム
https://www.princehotels.co.jp/naeba/
【料金】
9,900円(税込)全席指定
※6歳未満のお子様はご入場できません。
◆チケット・ツアーに関してなど詳細はこちら
https://surfandsnownaeba.com/
100名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:45:33.71ID:9u+Ao3bO0 二人とも共通点が多いんだよな
まず第一にいわゆる「美声」じゃない事かな
同じ声出せと言われても出せない個性
まず第一にいわゆる「美声」じゃない事かな
同じ声出せと言われても出せない個性
101名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:48:56.96ID:BeykpQNV0 >>35
12月1日(火)にリリースされる『深海の街』は、2020年の今、コロナ下においてこそシンガーソングライターとして「世界史に刻まれるであろう、この未曾有の年の思いの記録を残しておかなければ」との強い思いから制作されたというアルバムだ。表題曲をはじめ、「雪の道しるべ」や「あなたと 私と」「知らないどうし」を含む全12曲が収録される。
初回限定盤に収録の「Documentary of 深海の街」は、ほぼ全編にわたって自宅で行われたというアルバム制作の様子に密着した密着ドキュメント映像。邸内に初めてカメラが入り、制作部屋でピアノに向かう姿やスタジオでのレコーディング風景などを映像に収めた。毎朝のティータイムのテーブルでのインタビューや、ユーミンとプロデューサー・松任谷正隆がそれぞれカメラを持ってスタジオでの互いの様子を撮影した映像、ジャケット撮影風景、外部スタジオでのGOH HOTODAとのレコーディングの様子なども収録されるそうだ。
12月1日(火)にリリースされる『深海の街』は、2020年の今、コロナ下においてこそシンガーソングライターとして「世界史に刻まれるであろう、この未曾有の年の思いの記録を残しておかなければ」との強い思いから制作されたというアルバムだ。表題曲をはじめ、「雪の道しるべ」や「あなたと 私と」「知らないどうし」を含む全12曲が収録される。
初回限定盤に収録の「Documentary of 深海の街」は、ほぼ全編にわたって自宅で行われたというアルバム制作の様子に密着した密着ドキュメント映像。邸内に初めてカメラが入り、制作部屋でピアノに向かう姿やスタジオでのレコーディング風景などを映像に収めた。毎朝のティータイムのテーブルでのインタビューや、ユーミンとプロデューサー・松任谷正隆がそれぞれカメラを持ってスタジオでの互いの様子を撮影した映像、ジャケット撮影風景、外部スタジオでのGOH HOTODAとのレコーディングの様子なども収録されるそうだ。
102名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:49:05.91ID:3GA1dro/0 >>96
竹内まりやは歌詞重いよなw
竹内まりやは歌詞重いよなw
103名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:51:26.86ID:gZLYyvAr0104名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:54:08.61ID:WT3BBHqD0 ほとんど同時デビューの吉田美奈子のことは嫌いだろうな
105名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:54:16.33ID:j39vlurb0 何度かラジオ共演してるよね。それにしてはあっさりしたコメントだったなー。
106名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:56:09.95ID:phxlBoc60 中島みゆきはポプコンでデビュー
ユーミンは業界人が集まるレストランに通ってコネでデビュー
ユーミンは業界人が集まるレストランに通ってコネでデビュー
107名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:56:23.27ID:Kbnrsbzg0 >>96
リフレインが叫んでるって曲切なくて良いよ
リフレインが叫んでるって曲切なくて良いよ
108名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:57:14.20ID:4P6LUK+C0 創価二世だけどヒキコモリ
109名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:57:25.49ID:LrLimtpu0110名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 17:59:38.72ID:LrLimtpu0111名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:05:36.07ID:jHj8fU+s0 結婚してるけど浮気をされているじゃないかぁ
112名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:12:15.80ID:/FxRCe2V0113名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:13:32.40ID:jgt3a9bg0114名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:14:14.65ID:FSeybTdQ0 >>21
過去の才能は認めるけど今書き下ろした曲なんて時代と合わず古臭いだろうしあてがわれた歌手がかわいそう
ワイドショーネタで扱われるくらいには話題になりそうだけどそこ止まりでパッとせず終わるだろう
残念だけど彼女の曲はもう本人の衰えた声で歌ってまだ残ってるファンだけで細々とやってくしかないね
過去の才能は認めるけど今書き下ろした曲なんて時代と合わず古臭いだろうしあてがわれた歌手がかわいそう
ワイドショーネタで扱われるくらいには話題になりそうだけどそこ止まりでパッとせず終わるだろう
残念だけど彼女の曲はもう本人の衰えた声で歌ってまだ残ってるファンだけで細々とやってくしかないね
115名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:16:49.84ID:o4mepjkJ0 >>1
クリスマスのってBOOWYが出てたやつか!
クリスマスのってBOOWYが出てたやつか!
116名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:17:12.78ID:v0F0rGG60 更年期音痴ババア
めっちゃ臭いケツの穴
めっちゃ臭いケツの穴
117名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:17:57.58ID:4+t8YM7n0 大金持ちの家に生まれ、10代でデビューして直ぐに売れて、ずっと売れ続けて、地位、名声、金…
前世で良いことしたのか?
前世で良いことしたのか?
118名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:18:50.79ID:jgt3a9bg0 >>20
あの二人はどういう関係なの?
あの日に帰りたいで山本潤子が先輩なのにバックコーラスしてるけど
どう依頼したのかずっと気になっている
あの歌は山本潤子のコーラスが無ければ魅力が半減していたはず
あの二人はどういう関係なの?
あの日に帰りたいで山本潤子が先輩なのにバックコーラスしてるけど
どう依頼したのかずっと気になっている
あの歌は山本潤子のコーラスが無ければ魅力が半減していたはず
119名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:19:09.19ID:bdVptU1I0120名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:19:50.01ID:GF24KoeT0121名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:19:57.95ID:Ppov9urH0 呉服屋の娘vs産婦人科医院の娘
122名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:21:09.41ID:fEy+K85r0 財津和夫にコイツらに勝てないと思わせた小田和正にコイツらに勝てないと思わせた山本潤子
123名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:22:28.04ID:O+yo/dK/0 中島みゆきは今でも名曲を生み出す能力あるもんなぁ
サザン桑田も年間シングルでベスト5に入れていた離郷の歌とか
だからいつでも存在感ある、ほんとたまげますわ
サザン桑田も年間シングルでベスト5に入れていた離郷の歌とか
だからいつでも存在感ある、ほんとたまげますわ
124名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:23:45.82ID:RhBMWzEh0 ルージュの伝言の素晴らしさ
125名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:25:11.44ID:dagVwnVk0 ソニーが超絶儲かってる時期に
カールスモーキー石井とデュエットで出したクソ曲は忘れてません。
恋のウェイブだっけ?忘れたわw
カールスモーキー石井とデュエットで出したクソ曲は忘れてません。
恋のウェイブだっけ?忘れたわw
126名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:25:35.17ID:jgt3a9bg0127名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:33:20.72ID:Zw58YQQh0 赤いスイートピーやいちご白書を聞くと天才と認めざるを得ない
128名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:33:26.43ID:7LvTTEHP0 つべにある2015ぐらいの吉田拓郎ラジオの中で中島みゆきが「ユーミン、かっこいいよね」って言ってた。何がかっこいいんだろう
129名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:33:41.76ID:LrLimtpu0130名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:34:00.05ID:GUp2rysi0 ユーミンは90年代後半からタイアップに逆に振り回された
中島みゆきにおかしなタイアップはいまだない
中島みゆきにおかしなタイアップはいまだない
131名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:36:23.67ID:LrLimtpu0 >>130
アルバムに入った曲や既にシングルにされてた曲が
採用されたりするのはユーミンもあるけど
中島みゆきは採用されるとドラマが人気になるジンクス
があるから皆採用したがるんだよね
「東京全力少女」はコケたけどねw
アルバムに入った曲や既にシングルにされてた曲が
採用されたりするのはユーミンもあるけど
中島みゆきは採用されるとドラマが人気になるジンクス
があるから皆採用したがるんだよね
「東京全力少女」はコケたけどねw
132名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:36:25.78ID:h1TSIg1k0 八神純子が、高橋真梨子と渡辺真知子と尾崎亜美で、若い時に家で飯を食ったことがあるって話を前にしてた。
高橋真梨子とは今もお付き合いがあるらしい。
高橋真梨子とは今もお付き合いがあるらしい。
133名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:37:31.95ID:h1TSIg1k0 >>124
ジョニーへの伝言と間違える
ジョニーへの伝言と間違える
134名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:38:37.49ID:b8LyBI0e0 作曲家デビューが1971年、歌手デビューが1972年。
以来、一度たりとも休業していない。
恐ろしいパワーだな。
マジレスすると今後の印税含めると総資産100億はある。
以来、一度たりとも休業していない。
恐ろしいパワーだな。
マジレスすると今後の印税含めると総資産100億はある。
135名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:40:43.85ID:XJY+Zxw/0 ユーミンはなんであんな声になってしまったんだ
メロディーメーカーとしては天才だと思うのに
メロディーメーカーとしては天才だと思うのに
136名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:40:59.73ID:XPrLSK9Q0 みゆきのラジオでゲストで出たときに
性欲の処理はどうしてるんだ?一人上手かとツッコんだんだっけ?
性欲の処理はどうしてるんだ?一人上手かとツッコんだんだっけ?
137名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:41:08.26ID:RZm7oKv10138名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:41:11.74ID:o/k8Vvum0139名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:43:30.72ID:S7DDQBO20 クラスの女ボスと孤独な才女みたいな関係
140名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:43:36.58ID:qWicSr7S0 ユーミンは荒井由美時代が好きでさっき色々聞いてたら、まちぶせといちご白書もユーミンなんだね、知らなかった。天才やな。
141名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:43:53.06ID:62jScAqb0 そういや中島みゆきはまたファイト!がCMに使われてるな
40年くらい前の歌だよ
息が長い
40年くらい前の歌だよ
息が長い
142名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:43:53.71ID:0rB112wc0 ユーミンはラジオで中島みゆきに性処理どうしてんの?ってど直球な質問した事がある
143名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:44:17.35ID:E2t4ljvr0 クリスマスの番組で作ったユーミンと桑田共作の曲は長いこと公式には音源化されなかったな
144名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:45:09.05ID:Ue9lU+PZ0145名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:45:47.94ID:Hk7EMOwm0 第24回(1982年)日本レコード大賞
【金賞】◎日本レコード大賞
「越前岬」川中美幸
「花梨」柏原芳恵
◎「北酒場」細川たかし
「けんかをやめて」河合奈保子
「小麦色のマーメイド」松田聖子
「聖・少女」西城秀樹
「契り」五木ひろし
「夏をあきらめて」研ナオコ
「誘惑スレスレ」田原俊彦
「6番目のユ・ウ・ウ・ツ」沢田研二
【最優秀歌唱賞】
「シルエット・ロマンス」大橋純子
【'82アルバムベスト10】◎ベスト・アルバム賞
「I LOVE YOU」オフコース
◎「寒水魚」中島みゆき
「クリシェ」大貫妙子
「GEORGE」柳ジョージ
「Tessei,」三好鉄生
「NIAGARA TRIANGLE Vol.2」ナイアガラトライアングル
「2222年ピクニック」チューリップ」
◎「NUDE MAN」サザンオールスターズ
◎「PEARL PIERCE」松任谷由実
「FOR YOU」山下達郎
【ゴールデン・アイドル賞】
「ホレたぜ!乾杯」近藤真彦
【新人賞】◎最優秀新人賞
「アンサーソングは哀愁」早見優
「センチメンタル・ジャーニー」松本伊代
◎「100%…SOかもね!」シブがき隊
「待ちぼうけ」堀ちえみ
「ゆ・れ・て湘南」石川秀美
【金賞】◎日本レコード大賞
「越前岬」川中美幸
「花梨」柏原芳恵
◎「北酒場」細川たかし
「けんかをやめて」河合奈保子
「小麦色のマーメイド」松田聖子
「聖・少女」西城秀樹
「契り」五木ひろし
「夏をあきらめて」研ナオコ
「誘惑スレスレ」田原俊彦
「6番目のユ・ウ・ウ・ツ」沢田研二
【最優秀歌唱賞】
「シルエット・ロマンス」大橋純子
【'82アルバムベスト10】◎ベスト・アルバム賞
「I LOVE YOU」オフコース
◎「寒水魚」中島みゆき
「クリシェ」大貫妙子
「GEORGE」柳ジョージ
「Tessei,」三好鉄生
「NIAGARA TRIANGLE Vol.2」ナイアガラトライアングル
「2222年ピクニック」チューリップ」
◎「NUDE MAN」サザンオールスターズ
◎「PEARL PIERCE」松任谷由実
「FOR YOU」山下達郎
【ゴールデン・アイドル賞】
「ホレたぜ!乾杯」近藤真彦
【新人賞】◎最優秀新人賞
「アンサーソングは哀愁」早見優
「センチメンタル・ジャーニー」松本伊代
◎「100%…SOかもね!」シブがき隊
「待ちぼうけ」堀ちえみ
「ゆ・れ・て湘南」石川秀美
146名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:46:12.47ID:fXijtlsRO 1970年代に青春時代を過ごしたかったなぁ…音楽も映画も強烈なのが多い。
今聴いてもその時代の雰囲気を軽く感じることはできるんだけど、
やっぱり発表されたその頃の多感な時期と街の風景、時代の匂いみたいなもんが混ざり合って強烈に胸に刻まれるから、思い入れも段違いだろうし
俺らなんかAKBと香水と米酢とあいぴょんだもんなぁ、あと髭ダンス
今聴いてもその時代の雰囲気を軽く感じることはできるんだけど、
やっぱり発表されたその頃の多感な時期と街の風景、時代の匂いみたいなもんが混ざり合って強烈に胸に刻まれるから、思い入れも段違いだろうし
俺らなんかAKBと香水と米酢とあいぴょんだもんなぁ、あと髭ダンス
147名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:48:10.67ID:pmb7lxmu0 >>142
オールナイトニッポンでこけしとか?て聞いて中島みゆきがワー!てうろたえてたの覚えてるわ
オールナイトニッポンでこけしとか?て聞いて中島みゆきがワー!てうろたえてたの覚えてるわ
148名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:48:30.58ID:EmP19yaD0 ユーミンは若い時からセクハラ女だったんだなw
149名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:49:04.46ID:Ue9lU+PZ0 >>127
それは松田聖子が天才だからなのであって、山瀬まみが歌ってたらどうなってたか想像してみるといい
それは松田聖子が天才だからなのであって、山瀬まみが歌ってたらどうなってたか想像してみるといい
150名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:50:09.79ID:wIxlXaJe0151名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:50:48.64ID:0rB112wc0 中島みゆきは曲だけを他人に提供した事あるのかな?
歌詞のみ提供ってのはたくさんあるが
歌詞のみ提供ってのはたくさんあるが
152名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:50:53.13ID:MNEYd9PI0 まあしかしこれだけ評価に差がつくとは内心穏やかなわけないわ
流行を追った功罪だわ
流行を追った功罪だわ
153名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:51:07.09ID:5L9Uyg7n0 結局、今も聴いてるのは荒井時代の4枚
154名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:51:18.52ID:LrLimtpu0 >>151
日吉ミミの「世迷い言」
日吉ミミの「世迷い言」
155名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:51:39.47ID:hJwyr00b0 クリスマスで桑田と共演した時ダメ出しされたんだよね
156名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:52:00.95ID:O0q/P9V+0 まりやの人生の扉は最高傑作
みゆきなら作れるけどユーミンは無理だな
この手の作詞作曲は
みゆきなら作れるけどユーミンは無理だな
この手の作詞作曲は
157名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:53:30.63ID:tyz3TdCI0 あの日に帰りたいは名曲
158名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:54:06.82ID:a0DXcpXQ0 >>1
そんなわたしはみゆき派です
そんなわたしはみゆき派です
159名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:55:02.57ID:JMGRrPpY0160名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:57:06.94ID:smSBIvv50 ユーミンとみゆきを歌唱力で論じてる奴らは底が浅いと思うね、俺は。ユーミンは歌下手じゃないよ。ハイファイセットや麗美がどんなに上手に歌っても本人を超えてないし。
あと、失恋した時にはみゆきとかオフコースを聴くみたいな世間のイメージも実は違うんだよなぁ。失恋した時こそユーミンなんだぜ。
あと、失恋した時にはみゆきとかオフコースを聴くみたいな世間のイメージも実は違うんだよなぁ。失恋した時こそユーミンなんだぜ。
161名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:58:12.91ID:x0cxMWAs0 荒井由実時代が全盛期で、松任谷由実時代は電通パワーで売れただけ
162名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:58:15.06ID:a0DXcpXQ0 曲はいいのかもね
詩がメルヘンチックで苦手
詩がメルヘンチックで苦手
163名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:58:44.38ID:h2nyFcj/0 格付け
横綱 中島みゆき 松任谷由実
大関 大貫妙子 谷山浩子 尾崎 亜美 矢野顕子 鈴木祥子
平幕 竹内まりや aiko 宇多田ヒカル
十両 大勢
横綱 中島みゆき 松任谷由実
大関 大貫妙子 谷山浩子 尾崎 亜美 矢野顕子 鈴木祥子
平幕 竹内まりや aiko 宇多田ヒカル
十両 大勢
2020/11/28(土) 18:59:11.02ID:wp5WnJ7h0
どっちも瀬戸内寂聴みたいなもんだしな。
165名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 18:59:50.20ID:Fq9+JDtJ0 意外に曲調の幅の広さはユーミンの方があるんだよな
みゆきはいい意味で同じというか
みゆきはいい意味で同じというか
166名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:02:55.15ID:smSBIvv50 脱線するけど
みゆきは世の中CD化になった頃からロック寄りになっちゃって、歌い上げる圧迫唱法一辺倒で聴いてて疲れる。孤独の肖像辺りが分岐点かな。それ以前はアルバム全部揃えてだけど以降はベスト盤で満足。
みゆきは世の中CD化になった頃からロック寄りになっちゃって、歌い上げる圧迫唱法一辺倒で聴いてて疲れる。孤独の肖像辺りが分岐点かな。それ以前はアルバム全部揃えてだけど以降はベスト盤で満足。
167名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:05:31.36ID:wIxlXaJe0168名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:05:41.89ID:0jECRpwp0169名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:05:59.14ID:h2nyFcj/0170名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:07:12.36ID:kzclcYNS0171名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:07:21.02ID:h2nyFcj/0 >>167
山瀬まみ上手かったけど顔声質ちょっとおばさんぽかったw
山瀬まみ上手かったけど顔声質ちょっとおばさんぽかったw
172名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:07:46.67ID:HustKhzF0 中島みゆきは初期のヒット曲をリマスターしてほしい。
誘惑、横恋慕、あの娘、あたり。
本人は好きじゃないのかな。
誘惑、横恋慕、あの娘、あたり。
本人は好きじゃないのかな。
173名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:09:04.37ID:h2nyFcj/0 中島みゆきは恋愛以外の曲でこそ本領発揮する
174名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:10:12.34ID:w6SOFLqi0 5ちゃんねるで中島みゆき絶賛する人が多いから昔の名曲を聞いたんだが
ユーミンと違って曲にひねりがなく最後まで聞ける曲がほぼ無かった。当然、詩の世界もちっとも頭に入ってこない
ラジオは自分も中島みゆきの方が大好きなんだがね
ユーミンと違って曲にひねりがなく最後まで聞ける曲がほぼ無かった。当然、詩の世界もちっとも頭に入ってこない
ラジオは自分も中島みゆきの方が大好きなんだがね
175名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:10:43.89ID:8fbaOXFn0176名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:12:55.20ID:jGzX1wxx0 死なねえかなって思ってるよね
177名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:13:51.94ID:nM4Lt12w0 ユーミンの声聴くと歌手って特徴的な声じゃないとダメだなって思うわ
昔ミュージカルやってて、ボーカルレッスン受けたけど、どの先生も上手いけど耳に残る感じじゃない
ユーミンだけじゃなく、男でも、氷室も奥田民生も当時は聞いた瞬間「こいつの歌だ」ってわかったな
この流れはBZ、大黒摩季くらいで終わった
バンプと前世の違い分からんわ
昔ミュージカルやってて、ボーカルレッスン受けたけど、どの先生も上手いけど耳に残る感じじゃない
ユーミンだけじゃなく、男でも、氷室も奥田民生も当時は聞いた瞬間「こいつの歌だ」ってわかったな
この流れはBZ、大黒摩季くらいで終わった
バンプと前世の違い分からんわ
178名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:14:02.14ID:AxAYz8ck0 ユーミンの女のユーミンファンの関係がなんか 下手なこと言えないマンセーがちょっとね
179名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:15:25.35ID:nM4Lt12w0 ユーミンと言えばANN
1週間の終わりを感じてた
そして、上記の流れから、当時は週休2日じゃなかったことを今思い出す
1週間の終わりを感じてた
そして、上記の流れから、当時は週休2日じゃなかったことを今思い出す
180名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:16:46.59ID:h2nyFcj/0 50歳すぎて◯十年ぶりに谷山浩子にもどってきた
年取ると良さがわかる
癒される
年取ると良さがわかる
癒される
181名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:18:33.03ID:twcjDa8O0 さっきフジにでてたけど清水ミチコに寄っていってるな
182名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:18:41.06ID:JQX1+stL0 25年くらい前の夕方FMラジオよく聴いてたんだが、こないだたまたま昼のラジオ聴いたらあまりにトークもリスナーメールも世界観の時が止まってていたたまれなくなった
183名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:19:00.14ID:AxAYz8ck0 あれだけ自分を自慢できるのも一つの才能だと思うね
184名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:19:07.82ID:smSBIvv50 >>175
そうなんだよな。みゆきの問題じゃなくて受け手側の問題だよな。勝手に苦手意識持っちゃってるのかも。
ただその頃からビジュアル的な露出の仕方も変わってきたよね。フォーク3大ブスって言われた時期を経て、夜会が始まった頃からは美人扱いに変わってったような。まぁ俺は典型的なオールナイト世代だけど。
そうなんだよな。みゆきの問題じゃなくて受け手側の問題だよな。勝手に苦手意識持っちゃってるのかも。
ただその頃からビジュアル的な露出の仕方も変わってきたよね。フォーク3大ブスって言われた時期を経て、夜会が始まった頃からは美人扱いに変わってったような。まぁ俺は典型的なオールナイト世代だけど。
185名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:19:25.69ID:xsrpfOas0 新宿ナイト・イン・フィーバー
186名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:21:41.92ID:LrLimtpu0187名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:22:06.97ID:h2nyFcj/0 フォーク3大ブスって
あとひとり誰?w
あとひとり誰?w
188名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:22:37.10ID:Y27nX7990189名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:28:02.78ID:XQaDP5020190名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:28:30.33ID:NZNHjBjN0 歌唱力、容姿ともに中島みゆきの圧勝
191名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:30:35.16ID:c3ishH8iO >>179
自分も聞いてたな。結構毒を吐いてたね。実名は出してないけど明らかに分かる形で名取裕子(旦那と不倫・音源流出)と浅野ゆう子(W浅野時代の居丈高な振る舞い)をボロクソに言ってたのは覚えてる。
自分も聞いてたな。結構毒を吐いてたね。実名は出してないけど明らかに分かる形で名取裕子(旦那と不倫・音源流出)と浅野ゆう子(W浅野時代の居丈高な振る舞い)をボロクソに言ってたのは覚えてる。
192名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:30:58.87ID:9bJ3hWIa0193名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:31:07.00ID:h2nyFcj/0 容姿はどっちもどっちだろw
ユーミンさんスタイルはかなりいい
ユーミンさんスタイルはかなりいい
194名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:31:43.89ID:+FOm8vzl0 どっちもアーティストとしての才能は飛び抜けてたな
ここまで一線にいる女ソロアーティストは中々いない
どっちも曲が優れてる
ここまで一線にいる女ソロアーティストは中々いない
どっちも曲が優れてる
195名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:32:21.39ID:b8LyBI0e0 ユーミンは筒美京平先生に「引き出しが多いのがいいね」と誉められたことがある。
子供の頃のユーミン御付きのお手伝いさんがサンバ、ボサノバ、ジャズ、民族音楽が好きな人で
ずっと聴かされ、6才からピアノを習って聖歌隊で教会音楽。三味線やベースも習ったことがある。
母は小唄、日本舞踊。
姉はロック、兄はアメリカンポップスが好きで、ユーミン自身は中学からブリティッシュロックに傾倒。
これほどごった煮の音楽ベースの人も珍しい。
子供の頃のユーミン御付きのお手伝いさんがサンバ、ボサノバ、ジャズ、民族音楽が好きな人で
ずっと聴かされ、6才からピアノを習って聖歌隊で教会音楽。三味線やベースも習ったことがある。
母は小唄、日本舞踊。
姉はロック、兄はアメリカンポップスが好きで、ユーミン自身は中学からブリティッシュロックに傾倒。
これほどごった煮の音楽ベースの人も珍しい。
196名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:32:34.13ID:AxAYz8ck0 生本番、決めるとこはきっちり決めるのが中島みゆきさんだね。
紅白二回とも、失敗したユーミンとの違いだね。
いざとなったら覚悟というか土壇場でいかに真価を発揮できるかだと思うね
紅白二回とも、失敗したユーミンとの違いだね。
いざとなったら覚悟というか土壇場でいかに真価を発揮できるかだと思うね
197名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:32:52.10ID:FAyeWt1F0 まぁ2人とも天才に違いないな
198名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:32:59.71ID:h2nyFcj/0 >>192
どっちが清少納言でどっちが紫式部か凄くわかりやすくて良い例え
どっちが清少納言でどっちが紫式部か凄くわかりやすくて良い例え
199名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:33:27.92ID:k5yvW+cx0 >>22
kwsk
kwsk
200名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:34:03.72ID:tIqtQoMV0 >>10
自分はムダ毛の処理はどうしてるの?とユーミンがみゆきに聞いていたのを覚えている
自分はムダ毛の処理はどうしてるの?とユーミンがみゆきに聞いていたのを覚えている
201名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:35:05.29ID:cpmhDIIs0 最近だと完全に売上ひっくり返されちゃってるから毒も抜けたのか
202名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:35:15.13ID:h2nyFcj/0 ユーミンはソングライターの天才
中島みゆきは曲と本人歌唱セットで世界観完結の天才
中島みゆきは曲と本人歌唱セットで世界観完結の天才
203名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:37:14.74ID:RXkb8rxv0 >>6
ぎふチャンのアナウンサー?
ぎふチャンのアナウンサー?
204名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:37:32.60ID:h2nyFcj/0 中島みゆきはもう表舞台に出てこないのかな
205名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:39:35.15ID:AxAYz8ck0 本当の真価が問われるのは美空ひばりもそうだけど、土壇場の底力を発揮するのは
普段からレコーディング一発どりの真剣勝負しているからだと思うね。
彼女のアルバムは何度も何度も取り直したり良いところ繋げたりして完成させたものでないところだね。
こんなことできるのはひばりとみゆきだけだね。
普段からレコーディング一発どりの真剣勝負しているからだと思うね。
彼女のアルバムは何度も何度も取り直したり良いところ繋げたりして完成させたものでないところだね。
こんなことできるのはひばりとみゆきだけだね。
206名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:41:47.46ID:TdqKDd7T0 中島みゆきはラストって言ってた全国規模のコンサートツアー
コロナで吹っ飛んだんたよな NHK取れてたのに残念
とはいえどうも自分は40超えてから聞かなくなってきたわ
いろいろなタイプの歌い方も歌詞もいいんだけどもう卒業しようかなって感じ
なぜかユーミンにハマってる
コロナで吹っ飛んだんたよな NHK取れてたのに残念
とはいえどうも自分は40超えてから聞かなくなってきたわ
いろいろなタイプの歌い方も歌詞もいいんだけどもう卒業しようかなって感じ
なぜかユーミンにハマってる
207名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:43:06.86ID:4km9Ij300 海岸物語世代としては
DESTINYと埠頭を渡る風がTOP2
DESTINYと埠頭を渡る風がTOP2
208名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:44:01.25ID:XJSsp7j/0 ユーミンも中島みゆきもプロ歌手の中ではズバ抜けた歌唱力とは思わんけど、心に響くものがあるんだ。
上手い音だけ出すのが上手い歌手とは違う。
上手い音だけ出すのが上手い歌手とは違う。
209名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:44:38.11ID:h2nyFcj/0 卒業して数十年後年くってまた一周回って戻ってくるパターンだな
210名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:47:08.73ID:Ue9lU+PZ0 松任谷由実はメインディッシュにはなれない歌手
ドラえもんで例えたらスネオ
ドラえもんで例えたらスネオ
211名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:48:09.19ID:TdqKDd7T0 ファンの面倒臭さはみゆきの方がすごいな
そのぐらい魅力的ってことだけど
そのぐらい魅力的ってことだけど
212名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:49:54.01ID:tMSP7Pzz0213名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:50:34.35ID:Ue9lU+PZ0 メリークリスマスショーから音信不通とかいったら30年近くも
交流がなかったってこと
それをいきなり紅白のステージで無二の友人であるかのような立ち振る舞い
胡散臭いおばさんだね
そりゃ安倍に擦り寄るわけだw
交流がなかったってこと
それをいきなり紅白のステージで無二の友人であるかのような立ち振る舞い
胡散臭いおばさんだね
そりゃ安倍に擦り寄るわけだw
214名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:50:40.82ID:ESIOm0sfO215名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:51:32.48ID:xkS0CpGc0 >>169
中島みゆきはある時期にボイスレーニングしたんか
ユーミンはマンタがボイトレさせずにあえて歌が下手なままにしたんだよな
鼻濁音も使わないで「ガー」とか汚い音もわざわざそのままにしている
普通はありえない
中島みゆきはある時期にボイスレーニングしたんか
ユーミンはマンタがボイトレさせずにあえて歌が下手なままにしたんだよな
鼻濁音も使わないで「ガー」とか汚い音もわざわざそのままにしている
普通はありえない
216名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:54:10.68ID:Rpb1baIX0 ラジオ番組は中島みゆきの方が好き
音楽は荒井由実が好き
音楽は荒井由実が好き
217名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:54:57.97ID:h2nyFcj/0 みゆきさん元気かな
218名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:55:03.00ID:Yvm+ebaW0219名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:58:12.54ID:ESIOm0sfO みゆきさん浩子さんハコさんのANNは中学生くらいに聴いてた記憶ある
ユーミンさんのANNは平成になったあたりだっけ
ユーミンさんのANNは平成になったあたりだっけ
220名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 19:58:25.68ID:LrLimtpu0221名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:00:05.65ID:Ue9lU+PZ0 なんとかアンバサダーとかで短いスカート履いて出てきてたけど
どこ目指してんのこのオバサンw
なんかいろいろ擦り寄りすぎw
どこ目指してんのこのオバサンw
なんかいろいろ擦り寄りすぎw
222名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:00:27.75ID:geSieLeU0 >>33
本人は歌が下手だからな
本人は歌が下手だからな
223名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:00:39.11ID:94OF029U0224名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:00:46.34ID:AxAYz8ck0 僕は男だからなのかもしれないけど、女の人のようにユーミン命みゆき
命まりや命みたいにはならない。そんな絶対神みたいにならない
中島みゆきのほうが男にとってしっくりくるかな。ソングライティングの才能も高いね。
女の子は女性誌などで一度植え付けられたイメージで捉えて、食わず嫌いになっている
人もいるだろうね。女性誌が80年代後期から90年代まで何かとユーミンみゆきを取り上げて
明暗比較広告していたからね。あれがその後の売り上げの差を今日まで大きく広げたね。
女の子は一度植え付けられたイメージ(洗脳)を解くことは難しい。実は単純な二元論では
計り知れないんだけどね。
命まりや命みたいにはならない。そんな絶対神みたいにならない
中島みゆきのほうが男にとってしっくりくるかな。ソングライティングの才能も高いね。
女の子は女性誌などで一度植え付けられたイメージで捉えて、食わず嫌いになっている
人もいるだろうね。女性誌が80年代後期から90年代まで何かとユーミンみゆきを取り上げて
明暗比較広告していたからね。あれがその後の売り上げの差を今日まで大きく広げたね。
女の子は一度植え付けられたイメージ(洗脳)を解くことは難しい。実は単純な二元論では
計り知れないんだけどね。
225名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:02:06.91ID:c3ishH8iO 昔小田和正が『昔みたいに歌えないからとキーを下げたり変なアレンジで誤魔化す位なら歌手の看板下ろすべき。』と言ってたけどユーミンも無理して昔と同じキーで歌ってるもんな。結果生歌が悲惨な事になってるけど。
226名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:06:24.83ID:mCiCmkg/0227名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:09:16.01ID:xvZx9cpi0 ユーミンは65〜85点の曲を量産した
中島みゆきはムラがあって25点〜120点という感じ
中島みゆきはムラがあって25点〜120点という感じ
228名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:09:50.56ID:HwvYePNk0 >>192
なるほど仲が悪いわけだw
なるほど仲が悪いわけだw
229名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:11:19.18ID:94OF029U0230名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:12:07.74ID:AxAYz8ck0 >>227
平均値が高いのは天才とは言わないと思うよ。女性がそうだね。
平均値が高いのは天才とは言わないと思うよ。女性がそうだね。
231名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:12:47.49ID:pnqm5DQE0232名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:15:48.02ID:geSieLeU0233名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:16:43.44ID:+oh7ynJQ0234名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:16:49.77ID:pnqm5DQE0235名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:16:54.55ID:j2WzxOe60 ユーミンのANN聞いてたけど苗場のライブが一番楽しみだった
普段の放送は膣外射精とかの単語が普通に出たり下ネタきつくて怖かった記憶がある
当時はSEXおっぱい乳首陰毛程度の下ネタで喜ぶレベルだったから膣外射精はレベル高すぎてついていけなかった
普段の放送は膣外射精とかの単語が普通に出たり下ネタきつくて怖かった記憶がある
当時はSEXおっぱい乳首陰毛程度の下ネタで喜ぶレベルだったから膣外射精はレベル高すぎてついていけなかった
236名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:20:49.01ID:7/qR0T2m0 なっとうやウニ?
237名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:20:55.89ID:uX6oY+060 オリジナリティ溢れる中島みゆきと違い、松任谷由実は所詮洋楽のパクリだから評価は低いわ
238名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:27:03.00ID:0rB112wc0239名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:29:04.14ID:UHuC2fHB0240名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:31:39.73ID:Fvb2V8+n0 >>10
ラジオで共演して、ド下ネタ言ってたよね、旦那貸せとか
ラジオで共演して、ド下ネタ言ってたよね、旦那貸せとか
241名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:36:11.99ID:AxAYz8ck0 マスコミのマーケティングが確立している現代、かわいいものや女性が好み
そうなもので溢れている。あらゆる分野で女性がターゲット。当然音楽も。
コンビニに入って、帰る出口まで女性が途中で手に取るよう誘導されている。
コンビニに限らずスーパー、その他の女性が訪れる店なども、女性が読む雑誌、
その雑誌の情報、そこに書かれている店にしか行かない女性とか、マスコミの
情報操作されそれに乗るのも女性。女性はマスコミが作った流行を何にも疑わず
井戸端会議などで広げてくれる。音楽も無難で女の子の好みに合ったものになっているはず
それが悪いとは言わないけどね。
そうなもので溢れている。あらゆる分野で女性がターゲット。当然音楽も。
コンビニに入って、帰る出口まで女性が途中で手に取るよう誘導されている。
コンビニに限らずスーパー、その他の女性が訪れる店なども、女性が読む雑誌、
その雑誌の情報、そこに書かれている店にしか行かない女性とか、マスコミの
情報操作されそれに乗るのも女性。女性はマスコミが作った流行を何にも疑わず
井戸端会議などで広げてくれる。音楽も無難で女の子の好みに合ったものになっているはず
それが悪いとは言わないけどね。
242名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:37:59.35ID:LrLimtpu0243名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:38:52.83ID:DSoKuP6l0 >>229
今だから
今だから
244名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:40:04.83ID:imeP6Vms0 >>225
生歌悲惨なのは昔からだけどw
生歌悲惨なのは昔からだけどw
245名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:47:00.88ID:DSoKuP6l0 中島みゆきは歌謡曲・古典、ユーミンはポップ、間が竹内まりやって感じかな。
旦那が驚異的な音楽オタクか、車オタクかが、流行を取り入れられる人と、いち時代ブームだった人に分けたようなイメージ
旦那が驚異的な音楽オタクか、車オタクかが、流行を取り入れられる人と、いち時代ブームだった人に分けたようなイメージ
246名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:49:30.62ID:9mtPf7pB0247名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:49:46.37ID:AxAYz8ck0 女の子の心理まで研究されている 女の子はとにかく迷う 一度手にとっても、迷う
迷って戻す。こんな買い方をする。二者選択 どちらかに決めなければいけない時の
判断基準も研究尽くされている。どっちかに迷ったら最も無難なほうを選ぶことまで
迷って戻す。こんな買い方をする。二者選択 どちらかに決めなければいけない時の
判断基準も研究尽くされている。どっちかに迷ったら最も無難なほうを選ぶことまで
248名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:50:42.97ID:imeP6Vms0 竹内は歌詞も曲も特筆すべものないし2ランクは格が下がる
249名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:52:14.62ID:9mtPf7pB0250名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:52:41.86ID:fEmo64270251名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:54:04.95ID:PW52GM0h0 >>45
ワイファイセットだろ
ワイファイセットだろ
252名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:54:08.95ID:AxAYz8ck0 あらゆる面で考えると中島みゆきかな。
253名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:55:55.95ID:AxAYz8ck0 ユーミンは中島みゆきより無難で女の子が手に取りやすい商品ということ
254名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 20:57:28.17ID:U+0ZDa4a0 まりあはあざとい面倒くさい女
ユーミンは可愛げ無い潔癖女
尾崎亜美は不思議チャン
歌のイメージはそんな感じ俺は尾崎亜美派
ユーミンは可愛げ無い潔癖女
尾崎亜美は不思議チャン
歌のイメージはそんな感じ俺は尾崎亜美派
255名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:06:43.89ID:xfOFEHYG0256名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:08:09.67ID:FO20fHUG0 >>239
面白い
面白い
257名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:09:34.69ID:Fq9+JDtJ0 対照的に見えて2人ともカラッと豪快な性格してるイメージ
258名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:11:36.99ID:joF3KVq30 >>121
ユーミンもみゆきも両方とも弟は医者
ユーミンもみゆきも両方とも弟は医者
259名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:12:59.15ID:xWoR+6zQ0 みゆきはこういうプロモーション未だにやらないな
260名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:13:14.78ID:zIN0kSi+0261名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:14:10.23ID:fvSV0//G0 >>20
正隆氏だろ?
正隆氏だろ?
262名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:15:09.80ID:/W3mDbKR0 何日か前にTVでユーミン見たけど
一瞬だとミッツマングローブと見わけが
つかなかった
一瞬だとミッツマングローブと見わけが
つかなかった
263名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:15:47.12ID:nzWrSE430 中島「荒井時代は好き」
264名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:15:51.57ID:AxAYz8ck0 ユーミンは完全なマーケッティング商品になっているけど、中島みゆきはまだまだ
マーケッティング商品になっていない 買う時、自然に手が伸びる商品になっていない。
昔、ビニ本が流行った時代言われたことなんだけど、ユーミンか洋楽かなんかの間に
挟んで買っていたという笑い話があった。CDのサンドイッチ。マーケッティング商品
になってない(笑)
マーケッティング商品になっていない 買う時、自然に手が伸びる商品になっていない。
昔、ビニ本が流行った時代言われたことなんだけど、ユーミンか洋楽かなんかの間に
挟んで買っていたという笑い話があった。CDのサンドイッチ。マーケッティング商品
になってない(笑)
265名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:15:59.32ID:968TF11P0 新しいもの取り入れて売れるものを作るのがユーミンで時代変わっても自分のやりたいことだけやるのが中島みゆきなイメージ
266名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:17:09.22ID:nzWrSE430 中島みゆきのバックのギター、世界観に合ってない。
メタルみたい。
メタルみたい。
267名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:17:15.94ID:uS6FQuZe0 >>1
年取ったら歌唱力の差が出てきたね
年取ったら歌唱力の差が出てきたね
268名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:21:19.71ID:y1vanZNA0 作詞中島みゆき作曲松任谷由実ならすごい名曲できそう、どっちが歌うかでもめて結局お蔵入りになりそうだけど
269名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:22:43.76ID:PJ5fZ+9lO270名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:22:53.36ID:AxAYz8ck0 marketing商品になっていなくてここまで来た中島みゆきはある面凄いといえる
271名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:25:34.10ID:TdqKDd7T0 なんとか上にしたいって怨念を感じるな
272名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:30:55.09ID:VXzqj5Ff0 12月1日発売のニューアルバム「深海の街」を引っ提げた、全国60公演に及ぶコンサートツアー『松任谷由実 コンサートツアー 深海の街』が決定!
〈第1期〉
2021年
公演日程 会場
9月30日(木) よこすか芸術劇場
10月1日(金) よこすか芸術劇場
10月6日(水) 森のホール21 大ホール
10月12日(火) 川口総合文化センター・リリア メインホール
10月18日(月) 高崎芸術劇場
10月20日(水) ホクト文化ホール
10月21日(木) ホクト文化ホール
10月27日(水) フェスティバルホール
10月28日(木) フェスティバルホール
10月31日(日) 名古屋市国際会議場センチュリーホール
11月 1日(月) 名古屋市国際会議場センチュリーホール
11月 9日(火) 神奈川県民ホール
11月10日(水) 神奈川県民ホール
11月15日(月) 倉敷市民会館
11月24日(水) ロームシアター京都メインホール
11月25日(木) ロームシアター京都メインホール
12月 3日(金) YCC県民文化ホール 大ホール
12月17日(金) 静岡市民文化会館 大ホール
*第1期他予定公演:名古屋、広島
〈第1期〉
2021年
公演日程 会場
9月30日(木) よこすか芸術劇場
10月1日(金) よこすか芸術劇場
10月6日(水) 森のホール21 大ホール
10月12日(火) 川口総合文化センター・リリア メインホール
10月18日(月) 高崎芸術劇場
10月20日(水) ホクト文化ホール
10月21日(木) ホクト文化ホール
10月27日(水) フェスティバルホール
10月28日(木) フェスティバルホール
10月31日(日) 名古屋市国際会議場センチュリーホール
11月 1日(月) 名古屋市国際会議場センチュリーホール
11月 9日(火) 神奈川県民ホール
11月10日(水) 神奈川県民ホール
11月15日(月) 倉敷市民会館
11月24日(水) ロームシアター京都メインホール
11月25日(木) ロームシアター京都メインホール
12月 3日(金) YCC県民文化ホール 大ホール
12月17日(金) 静岡市民文化会館 大ホール
*第1期他予定公演:名古屋、広島
273名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:31:16.23ID:VXzqj5Ff0 〈第2期〉
2022年
公演日程 会場
3月21日(月・祝) リンクステーション青森
3月29日(火) 東京国際フォーラムホールA
3月30日(水) 東京国際フォーラムホールA
4月 2日(土) フェスティバルホール
4月 3日(日) フェスティバルホール
4月 9日(土) 札幌文化芸術劇場hitaru
4月10日(日) 札幌文化芸術劇場hitaru
4月15日(金) やまぎん県民ホール
4月16日(土) やまぎん県民ホール
4月22日(金) 東京国際フォーラムホールA
4月23日(土) 東京国際フォーラムホールA
*第2期他予定公演:鹿児島、福岡、大分、神奈川、帯広、福島、岩手
2022年
公演日程 会場
3月21日(月・祝) リンクステーション青森
3月29日(火) 東京国際フォーラムホールA
3月30日(水) 東京国際フォーラムホールA
4月 2日(土) フェスティバルホール
4月 3日(日) フェスティバルホール
4月 9日(土) 札幌文化芸術劇場hitaru
4月10日(日) 札幌文化芸術劇場hitaru
4月15日(金) やまぎん県民ホール
4月16日(土) やまぎん県民ホール
4月22日(金) 東京国際フォーラムホールA
4月23日(土) 東京国際フォーラムホールA
*第2期他予定公演:鹿児島、福岡、大分、神奈川、帯広、福島、岩手
274名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:31:40.42ID:VXzqj5Ff0 〈第3期〉
2022年
公演日程 会場
5月10日(火) 本多の森ホール
5月11日(水) 本多の森ホール
5月21日(土) 東京国際フォーラムホールA
5月22日(日) 東京国際フォーラムホールA
5月30日(月) 愛媛県県民文化会館
6月17日(金) フェスティバルホール
6月18日(土) フェスティバルホール
6月25日(土) 東京国際フォーラムホールA
6月26日(日) 東京国際フォーラムホールA
6月29日(水) フェスティバルホール
6月30日(木) フェスティバルホール
7月 5日(火) 姫路市文化コンベンションセンターアクリエひめじ 大ホール
7月 8日(金) 神戸国際会館こくさいホール
7月 9日(土) 神戸国際会館こくさいホール
*第3期他予定公演:香川、沖縄、熊本、福岡、名古屋
2022年
公演日程 会場
5月10日(火) 本多の森ホール
5月11日(水) 本多の森ホール
5月21日(土) 東京国際フォーラムホールA
5月22日(日) 東京国際フォーラムホールA
5月30日(月) 愛媛県県民文化会館
6月17日(金) フェスティバルホール
6月18日(土) フェスティバルホール
6月25日(土) 東京国際フォーラムホールA
6月26日(日) 東京国際フォーラムホールA
6月29日(水) フェスティバルホール
6月30日(木) フェスティバルホール
7月 5日(火) 姫路市文化コンベンションセンターアクリエひめじ 大ホール
7月 8日(金) 神戸国際会館こくさいホール
7月 9日(土) 神戸国際会館こくさいホール
*第3期他予定公演:香川、沖縄、熊本、福岡、名古屋
275名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:32:51.58ID:ASwz6EsH0276名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:33:38.05ID:0jECRpwp0277名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:36:37.65ID:7LvTTEHP0 この人達の楽曲どれも同じように聞こえる人がいるとはどういうことか?
ユーミン「コンパートメント」と「ラブウォーズ」、中島みゆき「やまねこ」と「誕生」、売れてなきゃ精神分裂者だよ
ユーミン「コンパートメント」と「ラブウォーズ」、中島みゆき「やまねこ」と「誕生」、売れてなきゃ精神分裂者だよ
278名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:39:50.03ID:hmw9KQNY0 ユーミンのは渡来人(朝鮮人)の歌
みゆきのは縄文人(本来の日本列島族)の歌
みゆきのは縄文人(本来の日本列島族)の歌
279名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:39:50.03ID:hmw9KQNY0 ユーミンのは渡来人(朝鮮人)の歌
みゆきのは縄文人(本来の日本列島族)の歌
みゆきのは縄文人(本来の日本列島族)の歌
280名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:41:19.13ID:Eg8lHPn00 ユーミンの良さに今更気づいたわ
春よ、こいなんて当時は古臭いしよく街中でも流れてたから聞き飽きて、飽き飽きしてたのに今聞くと綺麗な曲だなって思う
春よ、こいなんて当時は古臭いしよく街中でも流れてたから聞き飽きて、飽き飽きしてたのに今聞くと綺麗な曲だなって思う
281名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:41:26.82ID:TptSdS4r0 carry onって曲が凄かったな
当時だから作れたようなもん
当時だから作れたようなもん
282名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:47:56.42ID:nzWrSE430 比べたり上下つけるのが勿体ないくらい才能ある二人
二人ともやっぱ凄い
二人ともやっぱ凄い
283名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:48:04.21ID:2/rxNfvz0284名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:54:13.73ID:nzWrSE430285名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:54:21.99ID:AxAYz8ck0 芸術性と大衆性は相反するもの
286名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:57:20.06ID:Fq9+JDtJ0287名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 21:58:14.70ID:rnik42sa0288名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:00:26.36ID:63KWLoEj0 別に好きじゃなくても、ユーミンも中島みゆきも
知っている歌多いし、凄いと思うわ。
最近ユーミン聴いてるけどよくよく聴くと、
恐ろしい女が登場する歌詞満載。
知っている歌多いし、凄いと思うわ。
最近ユーミン聴いてるけどよくよく聴くと、
恐ろしい女が登場する歌詞満載。
289名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:01:08.31ID:rnik42sa0290名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:01:16.12ID:AxAYz8ck0 中島みゆきの作品から見たらユーミンだけが無難なものではなく
女性アーティストの作るものはみんな無難な作品に見えるわけよ。
中島みゆきはパンクだと思うよ
女性アーティストの作るものはみんな無難な作品に見えるわけよ。
中島みゆきはパンクだと思うよ
291名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:03:16.79ID:OPLwAToL0 >>288
まちぶせもユーミンなんだよね
まちぶせもユーミンなんだよね
292名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:04:58.65 中島みゆきはライブだと更にすごい
YouTubeにあがっているファイトなんて感情剥き出しで途中泣いているんじゃないかと思うくらい
色々なアーティストがカバーしているが本家のライブ音源聞いたら足元にも及ばないとわかる
YouTubeにあがっているファイトなんて感情剥き出しで途中泣いているんじゃないかと思うくらい
色々なアーティストがカバーしているが本家のライブ音源聞いたら足元にも及ばないとわかる
293名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:05:57.45ID:AxAYz8ck0294名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:06:44.42ID:fOuNX8j90 ユーミンは時代の空気、みゆきは時代の心情
295名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:07:29.67ID:xkqwZcTv0 松任谷由実は天才だが中島みゆきはそれほどじゃないよ
曲単位で優れたのはあるけど
曲単位で優れたのはあるけど
296名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:07:59.01ID:OPLwAToL0 >>293
その二人よりももっとやばいのが谷山浩子だな
その二人よりももっとやばいのが谷山浩子だな
297名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:09:03.04ID:2r7UVrWd0 ユーミンがイケてて、みゆきがイケてない昭和の感覚は全く当てにならないと思った
https://pbs.twimg.com/media/CwBkXKjUsAAP32h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CwWEl4PUsAINztS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CwBkXKjUsAAP32h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CwWEl4PUsAINztS.jpg
298名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:09:52.43ID:SGk/QB0f0299名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:12:35.77ID:ltvAYAUY0 見てたけど、随分表面的なランキングだと思った。荒井時代の曲ばかり。今の若い人に昔のアルバム聴いて欲しい。最近Uptownは灯ともし頃をよく口ずさむ。
300名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:12:41.74ID:AxAYz8ck0 女性は商品イメージで買うからなぁ〜
301名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:16:06.49ID:ltvAYAUY0 >>288破れた恋の繕い方教えます、二人のストリート、夕闇にひとり、ツバメのようにの女が怖い。
302名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:17:09.10ID:7Z8M1JW90303名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:18:00.03ID:QclyLNxn0 東西横綱がユーミンと中島みゆき
小結が竹内まりやと尾崎亜美だと思ってる
小結が竹内まりやと尾崎亜美だと思ってる
304名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:19:15.65 >>303
なんで大関でなくて小結なんだよ
なんで大関でなくて小結なんだよ
305名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:19:58.42ID:AxAYz8ck0 ユーミンって商品化されているわけだから
売ることに関しては何の心配もないと思うよ
売ることに関しては何の心配もないと思うよ
306名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:20:19.04ID:+dH0AOkW0 凄い好きですよとは言ってるけど、仲が良いとは言ってない件
まあ別に接点ほとんど無いんだろうし、お互い私達ここまで頑張って来たわよね的な戦友みたいなものなのかねー
まあ別に接点ほとんど無いんだろうし、お互い私達ここまで頑張って来たわよね的な戦友みたいなものなのかねー
307名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:20:40.95ID:dQY0j/YD0 筒美京平みたいに裏方に回るべきひとだったな
308名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:22:04.75ID:AxAYz8ck0 松任谷正隆氏というブレーンがいることが最大の強みだね
309名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:24:16.33ID:ADH4EY3z0 >>291
時をかける少女もユーミン
イチゴ白書をもう一度もユーミン
松田聖子の代表曲の大半もユーミン作曲
春なのには中島みゆき
かもめはかもめも中島みゆき
宙船も中島みゆき
工藤静香の代表曲の大半も中島みゆきが作詞
時をかける少女もユーミン
イチゴ白書をもう一度もユーミン
松田聖子の代表曲の大半もユーミン作曲
春なのには中島みゆき
かもめはかもめも中島みゆき
宙船も中島みゆき
工藤静香の代表曲の大半も中島みゆきが作詞
310名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:25:00.45ID:bu+jXx+A0 俺的には中島みゆきと竹内まりあの方がユーミンよりは格上だな
ユーミンは昔はいい曲が多かったけど、年とともに劣化してるように感じる
ユーミンは昔はいい曲が多かったけど、年とともに劣化してるように感じる
311名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:25:57.06ID:K4mUaALu0 この顔で表に出過ぎなんだよ
312名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:26:08.51 >>309
松田聖子の代表曲である赤いスイートピーはユーミンだったね
松田聖子の代表曲である赤いスイートピーはユーミンだったね
313名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:26:40.38ID:pyybiilE0 1位はあの日に帰りたい?のはずだ
314名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:28:31.02 ユーミンで1番好きな曲はダンデライオン
ダンデライオンの意味がたんぽぽだって初めて知った
ダンデライオンの意味がたんぽぽだって初めて知った
315名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:29:32.33ID:QclyLNxn0 >>304
竹内まりやは結構好きなんだけど、ユーミンやみゆきよりは2つ位落ちる
竹内まりやは結構好きなんだけど、ユーミンやみゆきよりは2つ位落ちる
316名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:31:57.88ID:ltvAYAUY0 きっと言える、入江の午後3時、そのまま、木枯らしのダイアリー、Sugartownはさよならの町、時はかげろう、シーズンオフの心にはが好き。
317名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:33:22.92ID:EwbK/R/M0 ユーミンってもう30年くらい落ち目のような気がするんだが
ギリ90年代までで、もう20年くらいは世間的には消えてるでしょ
ファンの間では知らんが
ギリ90年代までで、もう20年くらいは世間的には消えてるでしょ
ファンの間では知らんが
318名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:33:48.13ID:ltvAYAUY0 >>314 一番って決められるか分からないけどAutumnparkかな?初めて聴いた時泣いたわ
319名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:35:24.15ID:AxAYz8ck0 ユーミンは銀行が潰れる時はどうのこうのと言っていたけど、マーケッティングが
確立した現代において何の心配もないと思うよ。女性がせっせと買ってくれるから
確立した現代において何の心配もないと思うよ。女性がせっせと買ってくれるから
320名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:37:38.69ID:ltvAYAUY0 ユーミンは40代後半が辛かったって言ってたけど、2000年位でしょ?林檎やブランキーとか聴いて見向きもしなかったもんな。中学からユーミン中毒でオールナイト、サウンドアドベンチャー毎週聴いてたけど。
321名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:38:35.71ID:DAF1wFsN0322名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:40:47.24ID:V2SBB8Lg0 >>192
言い得て妙
言い得て妙
323名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:40:55.40ID:ltvAYAUY0 さくらんぼ持ってフラフラする女とか、元彼の車に落書きする女とか、キャッキャッ入江ではしゃぐ女とか情景が浮かぶのがいいよね。
324名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:41:35.65ID:pyybiilE0 最近よくテレビに出ているけど需要があるから呼ばれるだろうね
トークも上手いんだろうね
トークも上手いんだろうね
325名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:47:41.33ID:ltvAYAUY0 >>324 アルバムの宣伝だよ。昔は年末になると今年のユーミンのアルバムのテーマが発表されて、何百万枚売れたなんて大騒ぎしたものだ。
326名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:49:02.62ID:9Nf0KtXP0 >>111
ユーミン最近メンヘラ女がどうこうキレてたもんなw
ユーミン最近メンヘラ女がどうこうキレてたもんなw
327名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:49:44.30ID:9Nf0KtXP0 >>1
石田ゆり子について聞いて欲しいw
石田ゆり子について聞いて欲しいw
328名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:50:28.93ID:LrLimtpu0329名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:50:40.56ID:9Nf0KtXP0 >>320
ロキオン全盛期だね
ロキオン全盛期だね
330名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:51:41.58ID:9Nf0KtXP0 >>329
ロキノン
ロキノン
331名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:52:03.79ID:rg4mppJj0 はっきりキモいって言えばいいのに
332名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:52:44.48ID:wJ8xPZvk0 >>317
昔の遺産で食べてます、だね
昔の遺産で食べてます、だね
333名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:54:44.21ID:l9QqEoPl0 曲からの印象だと陽のユーミンに陰のみゆきというイメージだけど実際は正反対なのがうけるww
(中島は素だと陽気な喋り好きで、ユーミンは偏屈でひたすら陰気)
(中島は素だと陽気な喋り好きで、ユーミンは偏屈でひたすら陰気)
334名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:54:47.54ID:QclyLNxn0 >>332
昔の遺産どころか、寝ててもじゃんじゃん金が入ってくるからな。
昔の遺産どころか、寝ててもじゃんじゃん金が入ってくるからな。
335名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:55:34.51ID:LrLimtpu0 中島みゆきの今年出したオリジナルアルバムは3万枚
売れたからベストアルバムも頑張れば5万枚は行きそう
売れたからベストアルバムも頑張れば5万枚は行きそう
336名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:56:15.34ID:wJ8xPZvk0337名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:56:57.85ID:EwbK/R/M0 ユーミンは全盛期にめちゃめちゃ調子こいた発言いっぱいしてたからなw
338名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:57:52.20ID:LrLimtpu0339名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:58:06.60ID:ltvAYAUY0 ユーミンもよくあんな内容で金スマに出たなーと思った。10代の子たちからすればジブリの歌の人でお金凄い持ってるんでしょう?財布にいくら入ってるの?と言う質問にも普通に答えてたけど。まあ一時間軽く出てドラマとアルバムの宣伝だね。
340名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:58:19.12ID:V94o1M8z0 由実たまんねぇ
341名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:58:59.63ID:9Nf0KtXP0342名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:59:29.64ID:mLoBMHY80343名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 22:59:50.64ID:LrLimtpu0344名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:00:45.32ID:gGr4ltNm0 ユーミンのラジオに林檎がゲストできた回の修羅場感すごかったな
345名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:01:30.62ID:QclyLNxn0 >>344
Kwsk
Kwsk
346名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:01:35.98ID:ltvAYAUY0 >>337 小沢健二の何で春よ、来いを500円で出すのかって質問にもう金なんてもういらねーや!!って言うのには何かユーミンらしくてワラタ
347名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:01:56.49ID:EwbK/R/M0348名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:03:04.37ID:BmxiQ5oO0 >>321
前川清にも曲提供したみゆきもなかなか
前川清にも曲提供したみゆきもなかなか
349名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:03:19.86ID:PW52GM0h0 中島みゆきのオールナイトニッポンを聞いたことがあるかないかで印象がかなり違うはず
350名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:04:04.61ID:vHX9R7V20 ユーミンは自分のファンだっていう男性にラジオで
「ホモ?ねえ、ホモなの?」とかなりしつこく聞いて
男性が気分を害して否定してた
それなのに「だってあたしを好きな男ってホモが多いんだもん」
みたいなことを言ってケロっとしてて
性格悪杉と思った記憶
「ホモ?ねえ、ホモなの?」とかなりしつこく聞いて
男性が気分を害して否定してた
それなのに「だってあたしを好きな男ってホモが多いんだもん」
みたいなことを言ってケロっとしてて
性格悪杉と思った記憶
351名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:04:20.71ID:ltvAYAUY0 福山がオールナイトにゲストに来た時も、すごく萎縮して大人しくて忘れられない。
352名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:05:00.78ID:LrLimtpu0353名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:07:10.79ID:9Nf0KtXP0 ユーミンは喫茶店とか行って他人の話に聞き耳立てて作詞してるとか聞いたことあるぞ
354名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:07:14.52ID:s+Z398GY0 春よ来いだけ好きだわ
中島みゆきは地上の星
ベタだけど
中島みゆきは地上の星
ベタだけど
355名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:07:40.51ID:LrLimtpu0356名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:09:47.97ID:9Nf0KtXP0357名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:10:14.88ID:7amymgew0 中島みゆきのANNをよく聞いてたが
松任谷由美と谷山浩子がたまにネタの餌食になってたなwww
だからもっと仲が良いと思ってたが
放送見たらそんなにでもなかった
松任谷由美と谷山浩子がたまにネタの餌食になってたなwww
だからもっと仲が良いと思ってたが
放送見たらそんなにでもなかった
358名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:11:39.75ID:UHuC2fHB0 ユーミンは中高のときにどっぷり聴いておいて良かったなと思う
アルバム途切れがちになった頃にバンド系へ傾いてしまったけど
アルバム途切れがちになった頃にバンド系へ傾いてしまったけど
359名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:12:01.13ID:+zEmSSdu0 14歳で翳りゆく部屋を書いたユーミンは早熟の天才
二十歳そこそこで書いたいちご白書もスゲーな
二十歳そこそこで書いたいちご白書もスゲーな
360名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:12:29.18ID:EwbK/R/M0 自分なんかと結婚した正隆の事はホモじゃないのか?って
疑った事ないのか?w
疑った事ないのか?w
361名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:13:05.67ID:Q1byGIBH0 >>6
いつまでも美しいなこの人は
いつまでも美しいなこの人は
362名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:13:32.11ID:2/rxNfvz0363名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:14:24.01ID:IMrNFpKa0364名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:14:26.18ID:9Nf0KtXP0 >>362
松任谷正隆ってアレンジダサいもんな
松任谷正隆ってアレンジダサいもんな
365名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:15:09.01ID:VXzqj5Ff0 1998年11月6日
松任谷由実《Neue Musik》VS 中島みゆき《大銀幕》
2013年11月20日
松任谷由実《POP CLASSICO》VS 中島みゆき《十二単〜Singles 4〜》
2020年12月1/2日
松任谷由実《深海の街》VS 中島みゆき《ここにいるよ》
ヤマハ意地になってるのか
リリースのタイミング
松任谷由実《Neue Musik》VS 中島みゆき《大銀幕》
2013年11月20日
松任谷由実《POP CLASSICO》VS 中島みゆき《十二単〜Singles 4〜》
2020年12月1/2日
松任谷由実《深海の街》VS 中島みゆき《ここにいるよ》
ヤマハ意地になってるのか
リリースのタイミング
366名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:15:23.21ID:HctKM7mH0367名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:17:00.57ID:+zEmSSdu0 オリジナルアルバムも聞いたけど
趣味的に中島みゆきはあまり嵌まらなかったな
いい曲もあるけどさ
中島みゆきのオールナイトナイトニッポンは聞いてたよw
趣味的に中島みゆきはあまり嵌まらなかったな
いい曲もあるけどさ
中島みゆきのオールナイトナイトニッポンは聞いてたよw
368名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:18:31.09ID:rEXXwvZE0 麗美ってたよね?
イルカにとっての沢田聖子のような妹分みたいなの
イルカにとっての沢田聖子のような妹分みたいなの
369名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:18:44.43ID:EwbK/R/M0 ドラマのタイアップっていうベタなオファーすらとんと無いんだから
もう業界人からも過去の人扱いなんだろな
もう業界人からも過去の人扱いなんだろな
370名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:20:06.78ID:H5ryn5ri0371名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:21:51.32ID:wVfe3MDw0372名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:26:53.63ID:rEXXwvZE0 >>49
フィーリング
フィーリング
373名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:26:55.73ID:HctKM7mH0 この時期になると恋人はサンタクロースとか聞きたくなるなあ
起承転結のストーリーが曲の中にすごくよくできてて
なおかつ演奏やコーラスが楽しそうでいい
起承転結のストーリーが曲の中にすごくよくできてて
なおかつ演奏やコーラスが楽しそうでいい
374名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:26:59.35ID:4TDKUrlf0 紛れもない天才だからビックマウスで良いのだけど、こういうタイプは売れなくなると想定以上の落ち目臭がしてしまう。
あまりでかい発言しなければ山下達郎みたいなカリスマポジションにいられたのに、と。
あまりでかい発言しなければ山下達郎みたいなカリスマポジションにいられたのに、と。
375名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:27:44.89ID:1tfNcsEd0 1951年1月24日 (69歳) 五輪真弓
1952年2月23日 (68歳) 中島みゆき
1952年12月27日(67歳) 石川セリ
1953年11月29日(66歳) 小林麻美
1954年1月19日 (66歳) 松任谷由実
デビューは一番早かったんじゃないかい
1952年2月23日 (68歳) 中島みゆき
1952年12月27日(67歳) 石川セリ
1953年11月29日(66歳) 小林麻美
1954年1月19日 (66歳) 松任谷由実
デビューは一番早かったんじゃないかい
376名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:27:58.95ID:cr08YQsn0 ユーミン好きな男は古内東子やJUJUも高確率で好き
377名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:29:52.33ID:2/rxNfvz0 >>374
露出減らして大御所ヅラして自分を慕うミュージシャンとコラボとかしていればいいんだが旦那が働かせる働かせるw
露出減らして大御所ヅラして自分を慕うミュージシャンとコラボとかしていればいいんだが旦那が働かせる働かせるw
378名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:31:47.78ID:ltvAYAUY0 >>369はあ?ユーミンなら恋する母たちの主題歌でこの後見てねって言ってたじゃん。
379名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:31:52.70ID:c3ishH8iO >>369
自分は見てないけど放映中の秋ドラマの主題歌やってるよ。イキりたいなら調べてから書かないと恥かくよwww
自分は見てないけど放映中の秋ドラマの主題歌やってるよ。イキりたいなら調べてから書かないと恥かくよwww
380名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:32:56.75ID:Hl4Vr/wk0 >>104
それが意外に仲良しだよ
それが意外に仲良しだよ
381名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:34:11.78ID:VXzqj5Ff0 12月2日(水)と9日(水)にフジテレビ系で放送される音楽特番「2020FNS歌謡祭」。12月2日放送の第1夜に出演する松任谷由実のステージに出川哲朗、田中裕二、岡村隆史からなるスモール3が出演することが決定した。
スモール3はバラエティ番組「出川・爆問田中・岡村のスモール3」から誕生したユニット。2020年3月に放送された同番組で、スモール3はユーミンのライブに参加し「番組のテーマソングを作ってくれませんか?」とユーミンに依頼しており、それをユーミンが快諾し、ユーミンの夫である松任谷正隆プロデュースのテーマソングが誕生した。本日11月28日放送の「出川・爆問田中・岡村のスモール3」では、ユーミンからの連絡を受けたスモール3がユーミンと共にレコーディングに挑む姿が視聴者に届けられた。
「2020FNS歌謡祭」では、ユーミンとスモール3が「出川・爆問田中・岡村のスモール3」のテーマソングを披露するほか、ユーミンの新曲パフォーマンスにスモール3がダンスで華を添える。
スモール3はバラエティ番組「出川・爆問田中・岡村のスモール3」から誕生したユニット。2020年3月に放送された同番組で、スモール3はユーミンのライブに参加し「番組のテーマソングを作ってくれませんか?」とユーミンに依頼しており、それをユーミンが快諾し、ユーミンの夫である松任谷正隆プロデュースのテーマソングが誕生した。本日11月28日放送の「出川・爆問田中・岡村のスモール3」では、ユーミンからの連絡を受けたスモール3がユーミンと共にレコーディングに挑む姿が視聴者に届けられた。
「2020FNS歌謡祭」では、ユーミンとスモール3が「出川・爆問田中・岡村のスモール3」のテーマソングを披露するほか、ユーミンの新曲パフォーマンスにスモール3がダンスで華を添える。
382名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:35:03.92ID:ltvAYAUY0 本当、何でこんな過去の人扱いされてまで金スマに出たかと言うとアルバムとドラマ主題歌の宣伝よw不倫だけどサラッとして面白いなんて
嗚呼なんて健気なのユーミン様wwちなみにドラマは面白い。
嗚呼なんて健気なのユーミン様wwちなみにドラマは面白い。
383名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:36:38.17ID:kzclcYNS0 松任谷由実 New Album
「深海の街」
2020年12月1日(火)発売
1.「1920」
2.「ノートルダム」
3.「離れる日が来るなんて」
4.「雪の道しるべ」
〈ハウス食品 北海道シチューCMソング〉
5.「NIKE 〜 The goddess of victory」
6.「What to do ? waa woo」
7.「知らないどうし」
〈TBS金曜ドラマ「恋する母たち」主題歌〉
8.「あなたと 私と」
〈刀剣乱舞-ON LINE-新主題歌〉
9.「散りてなお」
〈角川春樹監督作品 映画「みをつくし料理帖」主題歌
手島葵提供曲セルフカバー〉
10.「REBORN 〜 太陽よ止まって」
11.「Good! Morning」
〈テレビ朝日 「グッド!モーニング」テーマ曲〉
12.「深海の街」
〈テレビ東京系「WBS(ワールドビジネスサテライト)」エンディングテーマ曲〉
https://sp.universal-music.co.jp/yuming/shinkainomachi/
「深海の街」
2020年12月1日(火)発売
1.「1920」
2.「ノートルダム」
3.「離れる日が来るなんて」
4.「雪の道しるべ」
〈ハウス食品 北海道シチューCMソング〉
5.「NIKE 〜 The goddess of victory」
6.「What to do ? waa woo」
7.「知らないどうし」
〈TBS金曜ドラマ「恋する母たち」主題歌〉
8.「あなたと 私と」
〈刀剣乱舞-ON LINE-新主題歌〉
9.「散りてなお」
〈角川春樹監督作品 映画「みをつくし料理帖」主題歌
手島葵提供曲セルフカバー〉
10.「REBORN 〜 太陽よ止まって」
11.「Good! Morning」
〈テレビ朝日 「グッド!モーニング」テーマ曲〉
12.「深海の街」
〈テレビ東京系「WBS(ワールドビジネスサテライト)」エンディングテーマ曲〉
https://sp.universal-music.co.jp/yuming/shinkainomachi/
384名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:37:36.38ID:EwbK/R/M0 >>378
あ、そうなんだ。悪い悪い
あ、そうなんだ。悪い悪い
385名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:39:11.75ID:ltvAYAUY0 >>383シチューのCMの曲は前の方がいいな〜タイトル忘れたけど宇宙図書館のやつ。
386名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:39:58.81ID:4TDKUrlf0 >>377
落ち目臭は今も新曲出して現役にこだわっているベテランの宿命なのかもしれないが。
個人的に松任谷由美はもう少し世間がカリスマ的扱いしても良い気がするんだよな。
中島みゆきのほうが世間からカリスマ扱いされてら気がする。
落ち目臭は今も新曲出して現役にこだわっているベテランの宿命なのかもしれないが。
個人的に松任谷由美はもう少し世間がカリスマ的扱いしても良い気がするんだよな。
中島みゆきのほうが世間からカリスマ扱いされてら気がする。
387名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:40:17.74ID:3CZyqB/K0 正隆は同時期にユーミンと吉田美奈子両方に関わっていたんだよな
ユーミンの方は最初から何かと正隆に意見を求めてきたからアドバイスしたけど
吉田美奈子の方は最初から世界観が出来上がってて自分は楽器を弾くのみだったと言ってた
ユーミンの方は最初から何かと正隆に意見を求めてきたからアドバイスしたけど
吉田美奈子の方は最初から世界観が出来上がってて自分は楽器を弾くのみだったと言ってた
388名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:43:54.01ID:VXzqj5Ff0 前作もタイアップ依頼多数
松任谷由実 38th Album
「宇宙図書館」
2016.11.2発売
01. 宇宙図書館
02. 残火
〈映画「真田十勇士」主題歌〉
03. Sillage〜シアージュ
04. AVALON
〈JRA「a beautiful race」TV CMソング〉
05. あなたに会う旅
〈ハウス食品「北海道シチュー」TV CMソング〉
06. 星になったふたり
07. 月までひとっ飛び
〈三菱UFJニコス「MUFGカード スマート」TV CMソング〉
08. Smile for me
〈フジテレビ系木曜劇場「Chef〜三ツ星の給食〜」主題歌〉
09. 私の心の中の地図
〈大和ハウス工業「故郷」TV CMソング〉
10. 君(と僕)のBIRTHDAY
〈ネイチャーラボ「ダイアンボタニカル」TV CMソング〉
11. 気づかず過ぎた初恋 (Extra Winter Version)
〈映画「リトルプリンス 星の王子さまと私」日本語吹替版主題歌〉
12. GREY
松任谷由実 38th Album
「宇宙図書館」
2016.11.2発売
01. 宇宙図書館
02. 残火
〈映画「真田十勇士」主題歌〉
03. Sillage〜シアージュ
04. AVALON
〈JRA「a beautiful race」TV CMソング〉
05. あなたに会う旅
〈ハウス食品「北海道シチュー」TV CMソング〉
06. 星になったふたり
07. 月までひとっ飛び
〈三菱UFJニコス「MUFGカード スマート」TV CMソング〉
08. Smile for me
〈フジテレビ系木曜劇場「Chef〜三ツ星の給食〜」主題歌〉
09. 私の心の中の地図
〈大和ハウス工業「故郷」TV CMソング〉
10. 君(と僕)のBIRTHDAY
〈ネイチャーラボ「ダイアンボタニカル」TV CMソング〉
11. 気づかず過ぎた初恋 (Extra Winter Version)
〈映画「リトルプリンス 星の王子さまと私」日本語吹替版主題歌〉
12. GREY
389名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:44:05.00ID:ltvAYAUY0 >>386 もう〜何でこんな扱いなの?怒りすら覚えるよ、さっきも岡村が出てた番組に出てたよね。金スマなら長渕は凄く神格化してるような感じだったのに、ユーミンにはお金たくさん持ってるオバサンみたいな。
390名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:44:59.86ID:uql5dIh80 中島みゆきは、世のオジサン達の女神兼おっかさん。
戦地にいる男達を叱咤激励する厳しさと、戦い敗れ戻ってきた男達を労い包み込むような優しさの二面性が素敵だ。
戦地にいる男達を叱咤激励する厳しさと、戦い敗れ戻ってきた男達を労い包み込むような優しさの二面性が素敵だ。
391名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:47:58.14ID:ltvAYAUY0 知らないどうしもドラマに合っていて、一番盛り上がる所で掛かるユーミン節って感じで、やっぱりいいし、アルバム売れるといいけど
392名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:48:37.26ID:XLb3LZ0w0 >>365
これはユーミンが当て付けに行ってる感じがするな〜
みゆきのアルバムの方が発売公開したの早いし
それにヤマハだから一見規模が大きいように見えるけど
実際はみゆきしか稼ぎ頭がいないから
利益上げるのも大変なんだよ今の状況も重なって
これはユーミンが当て付けに行ってる感じがするな〜
みゆきのアルバムの方が発売公開したの早いし
それにヤマハだから一見規模が大きいように見えるけど
実際はみゆきしか稼ぎ頭がいないから
利益上げるのも大変なんだよ今の状況も重なって
393名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:51:51.68ID:MUGsr/9a0394名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:52:51.60ID:49p1ri6QO 二人ともいつ訃報が入ってもおかしくない年齢になったよなあ
395名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:53:21.17ID:UCa6ENgT0 ユーミンはこのキャリアにして、LIVEを休んだ事がないというのが地味に驚いた
396名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:56:32.03ID:VXzqj5Ff0 >>392
98年の時は半年以上前にユーミンが告知
選曲キャンペーンで国外旅行のプレゼントまであり
13年は覚えてないが
20年もやはりユーミンの方が早かった
オリジナル同士でぶつけてみたらどうかとは思う
98年の時は半年以上前にユーミンが告知
選曲キャンペーンで国外旅行のプレゼントまであり
13年は覚えてないが
20年もやはりユーミンの方が早かった
オリジナル同士でぶつけてみたらどうかとは思う
397名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:58:09.96ID:3CZyqB/K0398名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:58:47.13ID:XLb3LZ0w0 >>396
ユーミンの方が早かったのか(´・ω・`)
ユーミンの方が早かったのか(´・ω・`)
399名無しさん@恐縮です
2020/11/28(土) 23:59:08.13ID:2/rxNfvz0 >>393
役員なんだっけ?
役員なんだっけ?
400名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:00:06.52ID:b37Yu9N00401名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:01:22.69ID:gvzsU3QT0402名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:01:54.33ID:1ffMRBr10 >>399
財団法人の役員やってると思ったが若い頃からでも無いしね
財団法人の役員やってると思ったが若い頃からでも無いしね
403名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:02:24.42ID:3zFTrMcB0 中島みゆきは アルバム全曲名曲 松任谷はアルバム一曲だけ名曲であとはクソ
404名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:02:36.42ID:NHD2t8nI0 どっちも いい曲有るけどなぁ もうおばあちゃんだからなw
405名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:04:23.81ID:VKOu3gRa0406名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:06:36.38ID:DPPAERfb0407名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:10:27.27ID:I11sWSG80408名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:10:41.36ID:5zjTRJ3Y0 昔から二人とも好きだなー。
409名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:11:22.85ID:Y/uHSbho0 >>406
デビュー曲の「アザミ嬢のララバイ」がすでにスナックのママさん的な立ち位置なんだけどw
デビュー曲の「アザミ嬢のララバイ」がすでにスナックのママさん的な立ち位置なんだけどw
410名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:12:09.33ID:ZCwwplda0 中島みゆきはいいと思う曲は数曲だけ
初期ユーミンは全て神曲
初期ユーミンは全て神曲
411名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:12:44.50ID:RBTwBFS20 オセロだっけ、この二人。
412名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:16:31.87ID:0ZiAywdJO 果実に例えるなら中島みゆきは消費されるだけの次世代フォロワーのいない種なしシャインマスカット
413名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:21:06.10ID:uQKawrN70 俺はユーミンよりも中島みゆきの方が好きなのに、
浜省より佐野元春の方が好き。
浜省より佐野元春の方が好き。
414名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:23:04.99ID:4+HqKscv0 この二人がほぼ同じ時期にANNやっていたんだもんな、あの頃のラジオはライバル局も含めて深夜放送全盛期だった
415名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:28:06.34ID:oxEzRp7u0 >>413佐野元春とユーミン大好きだけど、中島みゆき全く興味ない。
416名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:30:02.17ID:wAB0laZZ0 なんか番組見てて、「紫式部日記」を思い出した
紫式部が、同時代の他の女流歌人たちを評して、おおむね「ちょっとはやるけど、大したことないわね」という中で、
清少納言についてだけは、「あんなやつ、ロクなことになりゃせんわい」とボロクソにけなすとこ
ユーミンも、もっと若かったら紫式部みたいに、「あんな連中たいしたことないわ」くらいに思ってただろうか
日記を書いた当時の紫式部の年齢は分からないけど
紫式部が、同時代の他の女流歌人たちを評して、おおむね「ちょっとはやるけど、大したことないわね」という中で、
清少納言についてだけは、「あんなやつ、ロクなことになりゃせんわい」とボロクソにけなすとこ
ユーミンも、もっと若かったら紫式部みたいに、「あんな連中たいしたことないわ」くらいに思ってただろうか
日記を書いた当時の紫式部の年齢は分からないけど
417名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:31:27.03ID:S2/68zgi0418名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:31:44.57ID:Y/uHSbho0 >>412
中島みゆきのように女性で恋愛ソング以外の歌が書けるフォロワーは出て来ないと思う
中島みゆきのように女性で恋愛ソング以外の歌が書けるフォロワーは出て来ないと思う
419名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:34:16.56ID:cq2vOyYa0 松任谷由実-松任谷正隆
中島みゆき- 瀬尾一三
竹内まりや- 山下達郎
このペアをシャッフルしたら、どんな化学変化が起きるのか聞いてみたい。
中島みゆき- 瀬尾一三
竹内まりや- 山下達郎
このペアをシャッフルしたら、どんな化学変化が起きるのか聞いてみたい。
420名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:36:54.10ID:nYil9/r80 卒業写真を聴きながら涙した事は一生忘れる事はない
421名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:38:12.61ID:JAfVMVFb0 中島みゆきはユーミンより幅は狭いがコアなファン層に支えられてる
しかしユーミンVS中島みゆきとか、カビの生えそうな古臭い話題だな
しかしユーミンVS中島みゆきとか、カビの生えそうな古臭い話題だな
422名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:39:19.59ID:4CI/bPAG0 中島みゆきは全然プロモせずに気づいたら10年後に50万か100万近く売ってるように持っていくんだよ。そのために提供曲は断ってカバーや昔の曲でアピールする。うまいよ
423名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:40:44.91ID:elO8M9oA0 >>419
松任谷由実×山下達郎 74〜79年Albumコーラス
松任谷由実×瀬尾一三 76年Liveコーラス
中島みゆき×松任谷正隆 81〜82年AIbum編曲
竹内まりや×松任谷正隆 85年岡田有希子の詩曲編曲
松任谷由実×山下達郎 74〜79年Albumコーラス
松任谷由実×瀬尾一三 76年Liveコーラス
中島みゆき×松任谷正隆 81〜82年AIbum編曲
竹内まりや×松任谷正隆 85年岡田有希子の詩曲編曲
424名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:42:14.69ID:IjZU/jPh0 中島みゆきはアングラフォークのただ一人の生き残りにして最終進化形。
425名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:42:44.17ID:EoWZvHNU0 ユーミンは水彩画
中島みゆきは油絵
という批評を見た事がある
ひと回り下の世代だと
谷村有美は水彩画
遊佐未森は油絵
中島みゆきは油絵
という批評を見た事がある
ひと回り下の世代だと
谷村有美は水彩画
遊佐未森は油絵
426名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:44:31.89ID:1ffMRBr10 >>425
ヤマハは油絵か
ヤマハは油絵か
427名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:47:55.96ID:0zyUQbwZ0 >>55
千春とみゆき、付き合っているって話(誤報らしいが)あったよね。
千春とみゆき、付き合っているって話(誤報らしいが)あったよね。
428名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:48:14.87ID:uQKawrN70 ひこうき雲とかやさしさに包まれたらの二つの曲て
昭和40年代後半にリリースされたのが驚いた。
なんかああいう楽曲て昭和50年に入ってからと思って
たから。偏見だが昭和40年後半て「ろ〜ら〜♪」とか
「僕たち男の子、GOGO♪」みたいな曲しかないと
思ってたから。
昭和40年代後半にリリースされたのが驚いた。
なんかああいう楽曲て昭和50年に入ってからと思って
たから。偏見だが昭和40年後半て「ろ〜ら〜♪」とか
「僕たち男の子、GOGO♪」みたいな曲しかないと
思ってたから。
429名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:50:03.39ID:4GljmUde0 松任谷由実に直接関係無いけど、
昔、古舘司会の歌番組で
中島みゆきがディスられてた
昔、古舘司会の歌番組で
中島みゆきがディスられてた
430名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:50:52.95ID:EoWZvHNU0431名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:53:20.31ID:3mh5x1HK0 うた下手だよねー
和田アキ子の劣化版みたいな感じ
和田アキ子の劣化版みたいな感じ
432名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:53:44.70ID:0zyUQbwZ0 >>357
谷山はガチで妹分だと思っていた。
谷山はガチで妹分だと思っていた。
433名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:55:42.67ID:Wxfhy2QH0 ニューミュージック楽屋裏話
落ちは谷山浩子
落ちは谷山浩子
434名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:55:44.81ID:cq2vOyYa0 >>423
ありがとう
ありがとう
435名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:56:25.12ID:0zyUQbwZ0436名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:57:53.26ID:tGVHoWxx0 https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg
↑
安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった
【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596744596/
↑
安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw
↑
安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった
【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596744596/
↑
安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw
437名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 00:58:24.06ID:tGVHoWxx0 新垣結衣みたいなチョン系ヤクザ事務所のバーニング系列のタレント干さないと駄目だよ
反社の資金源になる
チョン系ヤクザ事務所のバーニングを叩き潰そう!
一例としてバーニング系の演歌歌手の全員がヤクザと密接な関係を築いています
演歌興行とヤクザは切っても切れない関係だからです
木下優樹菜みたいな最低最悪のタレントを生み出したチョン系ヤクザ事務所のバーニングを叩き潰そう!!
【炎上】木下優樹菜「事務所(バーニング)総出で潰しにいくんで」 タピオカ屋脅迫DMが公開され炎上、CM降板
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1570693528/-100
あの芸能人も所属するバーニングプロダクションの秘密、実はヤクザがからんでいるという噂の真相
https://www.hachi8.me/burning-production-that-also-belongs-to-that-entertainer/
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
中居正広や「あいみょん」や新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
htt○p:/○/w○ww.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
.
反社の資金源になる
チョン系ヤクザ事務所のバーニングを叩き潰そう!
一例としてバーニング系の演歌歌手の全員がヤクザと密接な関係を築いています
演歌興行とヤクザは切っても切れない関係だからです
木下優樹菜みたいな最低最悪のタレントを生み出したチョン系ヤクザ事務所のバーニングを叩き潰そう!!
【炎上】木下優樹菜「事務所(バーニング)総出で潰しにいくんで」 タピオカ屋脅迫DMが公開され炎上、CM降板
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1570693528/-100
あの芸能人も所属するバーニングプロダクションの秘密、実はヤクザがからんでいるという噂の真相
https://www.hachi8.me/burning-production-that-also-belongs-to-that-entertainer/
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
中居正広や「あいみょん」や新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
htt○p:/○/w○ww.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
.
438名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:01:35.50ID:RExkqvJ80 中島みゆきの遺産ってどこに行くんだろう
439名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:02:35.43ID:/IO6ZcrL0 >>438
上柳・・・
上柳・・・
440名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:02:35.98ID:aVI8bAtE0 この人の全盛期は知らない世代で、あとから知ったクチだけど
ブレッドアンドバターというデュオに提供した「あの頃のまま」とかいう曲、いいよな
ブレッドアンドバターというデュオに提供した「あの頃のまま」とかいう曲、いいよな
441名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:02:59.19ID:Y/uHSbho0 甥っ子姪っ子じゃないの?
442名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:03:25.60ID:lQcNds5b0 若い頃はユーミン
歳とってきたら中島みゆきが染みる
歳とってきたら中島みゆきが染みる
443名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:06:55.53ID:uQKawrN70 ユーミンは職業高校出の人は私の曲を聞くなと言ってなかった
け?
け?
444名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:10:32.55ID:H6+c947e0445名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:13:06.17ID:RMvn474X0 ★ ニールヤングのTシャツで、人間の “生、老、病、死” を歌った 「防人の詩」をカバー
コロナ禍の世界に、捧げます
https://www.youtube.com/watch?v=ojX8MH_da-c
コロナ禍の世界に、捧げます
https://www.youtube.com/watch?v=ojX8MH_da-c
446名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:13:41.44ID:lhrP9M7F0 >>6
自惚れババア
自惚れババア
447名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:14:21.37ID:FJSN38HN0 演歌の人以外で、長く愛される専業歌手って
そんなにいなくね?
ユーミンもみゆきもシンガーのみならず、
ソングライターとしての面があるわけだ。
つまりは「吟遊詩人」としての評価。
ボブデュランがノーベル賞とった。
つまりはポップソングの詩には文芸としての
価値があるって事なわけだし。
そんなにいなくね?
ユーミンもみゆきもシンガーのみならず、
ソングライターとしての面があるわけだ。
つまりは「吟遊詩人」としての評価。
ボブデュランがノーベル賞とった。
つまりはポップソングの詩には文芸としての
価値があるって事なわけだし。
448名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:14:27.82ID:lhrP9M7F0 >>10
ユーミンの旦那も大概ww
ユーミンの旦那も大概ww
449名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:16:11.27 松任谷由実の鼻声
中島みゆきのダミ声
ともにクセが強すぎる
中島みゆきのダミ声
ともにクセが強すぎる
450名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:17:22.64ID:ixjvd//V0 AxAYz8ck0 持論が独特すぎ
451名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:21:12.25ID:kBHszRMn0 中島みゆきは半ば引退状態と聞いたけど
松任谷由実もライブが出来ないと半ば隠居の身になるな
松任谷由実もライブが出来ないと半ば隠居の身になるな
452名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:21:20.87ID:zsre35lL0 中島みゆきって全くテレビに出ないな
決めてんのかな
決めてんのかな
453名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:21:40.34ID:FJSN38HN0 2人とも、歌唱技術がどうこうって次元の人じゃ
ないよね。
自作自演してるだけあって、詞世界と体温って
いうか身体性っていうかのケミストリーというか。
専業歌手のアクロバティックな歌唱技術披露って
のも身体性っちゃ身体性だけど、それとはまた別の、
身体性。
ないよね。
自作自演してるだけあって、詞世界と体温って
いうか身体性っていうかのケミストリーというか。
専業歌手のアクロバティックな歌唱技術披露って
のも身体性っちゃ身体性だけど、それとはまた別の、
身体性。
454名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:23:28.37ID:FJSN38HN0 本人の肉筆の手紙の様な、体臭をも感じさせる様な
身体性。
身体性。
455名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:24:05.28ID:EoWZvHNU0456名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:25:07.87ID:hEKAkxm+0 荒井由美に「恨みまぁーす」なんて曲は作れない
457名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:25:26.24ID:Nd4CoXCg0 中島はデビュー当時からむしろ恋愛曲じゃないものに名曲多い
459名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:28:22.43 >>456
「コンコンコンコン♪釘を刺す。コンコンコンコン♪釘を刺す」って曲だっけ?
「コンコンコンコン♪釘を刺す。コンコンコンコン♪釘を刺す」って曲だっけ?
460名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:28:48.54ID:JybRM4mi0 >>456
そう言うの鼻で笑って否定しそうだな
そう言うの鼻で笑って否定しそうだな
461名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:30:31.37ID:B0w7CukA0 >>104
達郎の元カノなんだっけ?吉田美奈子
達郎の元カノなんだっけ?吉田美奈子
462名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:31:18.67ID:Bf68SzZJ0 リスナー「中島みゆきさんはあんなにトークが面白くて明るいのになぜ作る歌はあんなに暗いんですか」
松山千春「あいつはね、付き合う男が悪い。男の趣味が悪いんだよ」
松山千春「あいつはね、付き合う男が悪い。男の趣味が悪いんだよ」
463名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:31:50.54ID:cpEoEhWV0464名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:34:00.19ID:cpEoEhWV0 新聞でやるの見たのに、すっかり忘れてヒロシとルパン交互にみてしまった
465名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:35:43.21ID:FJSN38HN0 まぁユーミンは洒落たリゾートホテルであり、
そこから送られてきた写真絵葉書。
みゆきはひなびた旅館であり、そこから送られてきた
絵手紙。
こんくらいの相違はあるよね。
そこから送られてきた写真絵葉書。
みゆきはひなびた旅館であり、そこから送られてきた
絵手紙。
こんくらいの相違はあるよね。
466名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:35:52.62ID:tabs/B4/0 >>410
その論理が正解ならばユーミンの楽曲は音楽人が挙ってカバーしているはず
結果はどうだ?
中島みゆきの糸はあらゆるミュージシャンがカバーさせて欲しいと歌い繋いでる
松任谷由美の曲は流行りやトレンドで売れている
中島みゆきの曲は暗いが女や人間の心情を的確に捉えて言葉を歌詞に乗せている
その論理が正解ならばユーミンの楽曲は音楽人が挙ってカバーしているはず
結果はどうだ?
中島みゆきの糸はあらゆるミュージシャンがカバーさせて欲しいと歌い繋いでる
松任谷由美の曲は流行りやトレンドで売れている
中島みゆきの曲は暗いが女や人間の心情を的確に捉えて言葉を歌詞に乗せている
467名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:38:44.64ID:MlX4mS9Y0 >>10
ラジオで共演した際、吉野家のハッピを着てたのはどっちだっけ?
ラジオで共演した際、吉野家のハッピを着てたのはどっちだっけ?
468名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:39:02.40ID:cpEoEhWV0 アタクシはこうみえてラジオ世代
ユーミンが中島みゆきがやっていたオールナイトニッポンにメッセージ寄越したのを聴いていた
中島みゆきに、「吉野家のシャツは二度とやめて下さい。似合いすぎて牛丼の匂いが漂ってきそうです」と言っていた
中島はゲラゲラ笑っていた
懐かしい時代
ユーミンが中島みゆきがやっていたオールナイトニッポンにメッセージ寄越したのを聴いていた
中島みゆきに、「吉野家のシャツは二度とやめて下さい。似合いすぎて牛丼の匂いが漂ってきそうです」と言っていた
中島はゲラゲラ笑っていた
懐かしい時代
469名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:39:11.54ID:FJSN38HN0 「糸」は失恋ソングじゃなくね?
もちっと普遍的なソングかと。
ユーミンはポップソングにおける世界的
ソングライターだよ。
女流だったらキャロルキングより有能。
多分女流世界ナンバーワンじゃね?
もちっと普遍的なソングかと。
ユーミンはポップソングにおける世界的
ソングライターだよ。
女流だったらキャロルキングより有能。
多分女流世界ナンバーワンじゃね?
470名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:39:33.12ID:WqdwQqgJ0471名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:39:54.19ID:fqRa8kAr0 中島みゆき作詞作曲
研ナオコ ひとりぽっちで踊らせては至高
研ナオコ ひとりぽっちで踊らせては至高
472名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:39:57.06ID:EoWZvHNU0 30年ぐらい前に年末恒例のユーミンの
アルバムを買って聞いてたが10曲中
必ず1、2曲は捨て曲のようなのが
入ってた印象だったな
アルバムを買って聞いてたが10曲中
必ず1、2曲は捨て曲のようなのが
入ってた印象だったな
474名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:46:23.47ID:jsce+jtV0 ユーミンは昔は才能あったけどもう完全に枯れただろ
小室哲哉と同じパターン
中島みゆきは今でも定期的にヒット曲出してる現役
小室哲哉と同じパターン
中島みゆきは今でも定期的にヒット曲出してる現役
475名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:46:58.91ID:cpEoEhWV0476名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:47:20.20ID:HWwCV8HC0477名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:48:07.69ID:RiFlo3sW0 >>28
姉の堀川まゆみも正隆プロデュースだったけど
姉妹2人ともシンガーソングライターだったから
他人の歌を歌い続けるのは無理だったと思う
かといって素直に歌うだけの歌手に
この夫婦が興味持って育てるとは思えないしねえ
実子がいたら違っていたかもしれないけど
姉の堀川まゆみも正隆プロデュースだったけど
姉妹2人ともシンガーソングライターだったから
他人の歌を歌い続けるのは無理だったと思う
かといって素直に歌うだけの歌手に
この夫婦が興味持って育てるとは思えないしねえ
実子がいたら違っていたかもしれないけど
478名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:50:27.79ID:hEKAkxm+0 ファイト!闘う君の姿を 闘わない奴らが嘲笑うだろう
ファイト!冷たい水の中を 震えながら泳いで行け
その舟を漕いで行け、お前の手で漕いで行け、お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるな!
そんな時代もあったねといつか笑える日が来るわ
悪女になるなら月夜はおよしよ素直になり過ぎる、隠していた言葉がほろり「行かないで」
君と空との間には今日も冷たい雨が降る、君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる!
一晩中泣いて泣いて泣いて分かった事
友達なんかじゃないという想い
こんな歌詞中島みゆきしか書けないよ
ファイト!冷たい水の中を 震えながら泳いで行け
その舟を漕いで行け、お前の手で漕いで行け、お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるな!
そんな時代もあったねといつか笑える日が来るわ
悪女になるなら月夜はおよしよ素直になり過ぎる、隠していた言葉がほろり「行かないで」
君と空との間には今日も冷たい雨が降る、君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる!
一晩中泣いて泣いて泣いて分かった事
友達なんかじゃないという想い
こんな歌詞中島みゆきしか書けないよ
479名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:50:52.14ID:lM5IT0No0 >>452
そもそもまともなアーティストが歌う番組ねーじゃん
そもそもまともなアーティストが歌う番組ねーじゃん
480名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:54:18.89ID:SJnJvw7/0 >>1
同じ年代から荒井由実は松任谷正隆が編曲してやっと出せれるレベルと言われたレコード
同じ年代から荒井由実は松任谷正隆が編曲してやっと出せれるレベルと言われたレコード
481名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:54:52.83ID:FJSN38HN0 >>478
俺がユーミン楽曲で1番好きなのは
「save our ship」
って作品。
曲のみならず、歌詞もまぁ、普遍的に素晴らしい。
ユーミンは私小説的な歌詞は書かないよね。
「ひこうき雲」は実在した少女をモチーフに
した歌詞だけど、私小説的ってのとも違うし。
俺がユーミン楽曲で1番好きなのは
「save our ship」
って作品。
曲のみならず、歌詞もまぁ、普遍的に素晴らしい。
ユーミンは私小説的な歌詞は書かないよね。
「ひこうき雲」は実在した少女をモチーフに
した歌詞だけど、私小説的ってのとも違うし。
482名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:55:21.23ID:V9tUWEvk0 「恋人がサンタクロース」
「ルージュの伝言」
「ひこうき雲」
全部タイアップじゃなくてリバイバルヒット
というのは素直に凄いと思う
俺はみゆき派だけど
リバイバルヒットは「系」くらいしかない
「ルージュの伝言」
「ひこうき雲」
全部タイアップじゃなくてリバイバルヒット
というのは素直に凄いと思う
俺はみゆき派だけど
リバイバルヒットは「系」くらいしかない
483名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:56:42.62ID:lM5IT0No0 >>435
月曜:中島みゆき
火曜:とんねるず:森若
水曜:
木曜:ビートたけし:谷山
金曜:
辻仁成とか、SHOW-YA、白井貴子とか聞いてたわ
一体いつ寝てたんだろう…中学時代の俺…
中島みゆきのオールナイトニッポンの思い出は
食品用の緑色の着色料がミドリムシのふん
萩の月といちご大福大ブームのきっかけ
便秘には飴玉を座薬として使うといい
ってのが記憶に強いわ
月曜:中島みゆき
火曜:とんねるず:森若
水曜:
木曜:ビートたけし:谷山
金曜:
辻仁成とか、SHOW-YA、白井貴子とか聞いてたわ
一体いつ寝てたんだろう…中学時代の俺…
中島みゆきのオールナイトニッポンの思い出は
食品用の緑色の着色料がミドリムシのふん
萩の月といちご大福大ブームのきっかけ
便秘には飴玉を座薬として使うといい
ってのが記憶に強いわ
484名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:58:56.45ID:Ng6ylPrh0 中島みゆきがオールナイトニッポンをやっていた時にゲストでユーミンが来たことがあるのを覚えているよ
別に仲は悪くない
ジャンルは被らないし二人とも売れてたし
別に仲は悪くない
ジャンルは被らないし二人とも売れてたし
485名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 01:59:46.76ID:chKD+qh90 >>6
曲作れるの?
曲作れるの?
486名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:00:23.30ID:cpEoEhWV0487名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:01:32.86ID:Ye+dHbaSO >>452
テレビ出演だけならテレ朝でやってた倉本聰の昼ドラ(石坂浩二主演)にセリフの無い通行人の役で一瞬だけ出てた。カメオ出演というか多分主題歌担当してたからだと思う。
テレビ出演だけならテレ朝でやってた倉本聰の昼ドラ(石坂浩二主演)にセリフの無い通行人の役で一瞬だけ出てた。カメオ出演というか多分主題歌担当してたからだと思う。
488名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:01:51.33ID:cpEoEhWV0 あ、ビートたけしもやってわ
489名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:02:34.40ID:chKD+qh90 >>15
みゆきは医者の娘であんな中卒がどうのとか歌ってたのを知って虚しくなった(´・ω・`)
みゆきは医者の娘であんな中卒がどうのとか歌ってたのを知って虚しくなった(´・ω・`)
490名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:03:27.44ID:chKD+qh90 >>21
ユーミンさすがに枯れてるだろ
ユーミンさすがに枯れてるだろ
491名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:04:33.72ID:cpEoEhWV0 桑田佳祐もやってた
492名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:04:46.63ID:chKD+qh90 >>222
70年代は凄かったぞ
70年代は凄かったぞ
493名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:05:27.59ID:Nd4CoXCg0 小石のように
年取ってから聴くとますます名曲
年取ってから聴くとますます名曲
494名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:09:31.42ID:3VCUy7u90 結局二人ともできる清水ミチコ最強って事で
495名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:11:34.97ID:FJSN38HN0 >>494
その清水ミチコのアイドルは矢野顕子という・・・
その清水ミチコのアイドルは矢野顕子という・・・
496名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:13:49.58ID:Nd4CoXCg0 そりゃピアノ漫談界のレジェンド矢野顕子だからねw
497名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:14:55.52ID:xAXL/C9v0 中島みゆきの方が好き
本質をついた歌が多いから
本質をついた歌が多いから
498名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:16:30.92ID:V9tUWEvk0 「ユーミンが松田聖子に作詞」は納得だが
「中島みゆきが工藤静香に作詞」は意外すぎる
しかも前者より後者の方が後でセールスも上
「中島みゆきが工藤静香に作詞」は意外すぎる
しかも前者より後者の方が後でセールスも上
499名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:17:32.75ID:FJSN38HN0 洋楽好きの多くは歌詞内容は2の次3の次って
人が多い。
ユーミンはそういう層に高評価されてるって
面はあるかも。
みゆき好きはその逆なのかもね。
人が多い。
ユーミンはそういう層に高評価されてるって
面はあるかも。
みゆき好きはその逆なのかもね。
500名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:19:11.32ID:JY9Po5640 >>483
>便秘には飴玉を座薬として使うといい
それは覚えてないけど、その書き込みで中島みゆきが
便秘の最初の固いンコの事を「コルクの一発」って言ってたの思い出したw
「コルクの一発が出ちゃえば後は結構楽に出るんですよ、ギャハハハ」みたいな
>便秘には飴玉を座薬として使うといい
それは覚えてないけど、その書き込みで中島みゆきが
便秘の最初の固いンコの事を「コルクの一発」って言ってたの思い出したw
「コルクの一発が出ちゃえば後は結構楽に出るんですよ、ギャハハハ」みたいな
501名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:19:41.68ID:9C35g7sg0502名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:22:40.34ID:elO8M9oA0503名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:22:45.67ID:Nd4CoXCg0504名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:23:36.18ID:Nd4CoXCg0 谷山浩子ちゃんソングライターデビュー50周年おめでとうございます
505名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:28:07.28ID:Ye+dHbaSO506名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:28:59.01ID:VlsNSVr30 全然世代じゃないが中島みゆきの方がだいぶ年上と思ってたよ
507名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:31:28.43ID:Vss/Xk7K0 9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
508名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:31:40.67ID:5zjTRJ3Y0509名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:32:19.23ID:zoXXwYIG0 シングルアルバム総売上は浜崎のが売れてる
510名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:33:49.05ID:Ctxbce3h0 どっちもなんかの主題歌挿入歌で得してる
511名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:35:43.07ID:1Ai22KGP0512名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:36:41.98ID:V9tUWEvk0 >>510
主題歌挿入歌皆無で売れ続けてるミュージシャンってビートルズくらいだろ
主題歌挿入歌皆無で売れ続けてるミュージシャンってビートルズくらいだろ
513名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:38:31.38ID:GYEvXYEN0 >>459
それは山崎ハコ
それは山崎ハコ
514名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:39:35.15ID:GYEvXYEN0 >>467
みゆき
みゆき
515名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:41:46.83ID:elO8M9oA0 >>509
オリコンではアーティストセールスも発表されてるが
アルバムの方が単価が高い分、
アルバム型アーティストの方が上位になる。
制作にかかる手間も含めて
単純にシングルとアルバムの枚数の合算は
指標としていかがなものだろう。
オリコンではアーティストセールスも発表されてるが
アルバムの方が単価が高い分、
アルバム型アーティストの方が上位になる。
制作にかかる手間も含めて
単純にシングルとアルバムの枚数の合算は
指標としていかがなものだろう。
516名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:46:09.54ID:4PTVdHIP0 研ナオコの曲で凄さが解った
517名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:47:46.54ID:PKIrH83G0 この2人より谷山浩子の方がほんとの天才
518名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:48:05.97ID:YmjRkkBA0 ユーミン毒舌集
山口百恵に「日本のアイドルのグレードの低さを感じちゃう」
森高千里へ「あんな中学生の日記みたいな詩で印税入って来るなんていいですね」
『赤いスイートピー』を提供した松田聖子サイドに「あんな変なアイドルなんかに曲書かなきゃ良かった。印税返すから曲返せ!」
美空ひばりに「あの程度だったら私にも出来る。フフフん♪」(東京ドームの不死鳥コンサートを見に行った後の感想)
森進一&森昌子に「売れてないのに偉そうなことするな」
アリスへ「嫌いなんだよねぇ!はっきり言って、お願いしたくないのね(笑)100万円払ってもお願いしたくないのね(笑)」
観月ありさへ「もう二度とあんな奴に曲書いてやるもんか!」
久保田利伸へ「ええ、彼には楽器として参加してもらいました」(久保田がコーラスで参加したことに対してのコメント)
渡辺美里へ 「5頭身の不細工な勘違い女」
「エネルギーを外に発散させるだけでは魅力を感じない」
ドリカム吉田美和へ「ド田舎フレーバーの勘違い歌姫。似合いもしねぇのに、浸ってんじゃねぇよ!っていう」
宇多田ヒカルへ「才能?ありきたり。それでも『売れるということ』はステキね。ルックスは残念だわね(笑)」
山口百恵に「日本のアイドルのグレードの低さを感じちゃう」
森高千里へ「あんな中学生の日記みたいな詩で印税入って来るなんていいですね」
『赤いスイートピー』を提供した松田聖子サイドに「あんな変なアイドルなんかに曲書かなきゃ良かった。印税返すから曲返せ!」
美空ひばりに「あの程度だったら私にも出来る。フフフん♪」(東京ドームの不死鳥コンサートを見に行った後の感想)
森進一&森昌子に「売れてないのに偉そうなことするな」
アリスへ「嫌いなんだよねぇ!はっきり言って、お願いしたくないのね(笑)100万円払ってもお願いしたくないのね(笑)」
観月ありさへ「もう二度とあんな奴に曲書いてやるもんか!」
久保田利伸へ「ええ、彼には楽器として参加してもらいました」(久保田がコーラスで参加したことに対してのコメント)
渡辺美里へ 「5頭身の不細工な勘違い女」
「エネルギーを外に発散させるだけでは魅力を感じない」
ドリカム吉田美和へ「ド田舎フレーバーの勘違い歌姫。似合いもしねぇのに、浸ってんじゃねぇよ!っていう」
宇多田ヒカルへ「才能?ありきたり。それでも『売れるということ』はステキね。ルックスは残念だわね(笑)」
519名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:50:07.02ID:g2xJ9rqq0 >>154
作詞は阿久悠だね
作詞は阿久悠だね
520名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:50:29.77ID:1SaMOgS+0 ユーミンの何がいいのか全くわからない
変な声の女を拾った変わり者の旦那としか思い浮かばない
変な声の女を拾った変わり者の旦那としか思い浮かばない
521名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:55:34.19ID:l9VXgLkD0 9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
522名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:56:37.42ID:Ym3BIRQN0 >>39
松任谷由実さんが所属しているユニバーサルミュージックによると
更に、ソロアーティスト並びに女性アーティストとして史上初のアルバム総売上3,000万枚突破を達成。同アルバムはミリオンセラーを記録し、日本が誇るポップスの代表作として、今まだなおロングセラーを継続中。
UNIVERSAL MUSIC JAPAN
3000万枚という数字がありますよね。
一般的にアルバムは3000円程度ですので、これで計算すると、合計の売上は900億。そこから、松任谷由実さんの取り分を6%と仮定すると、54億円となります。
売上の誤差、取り分の誤差等を考慮したとしても、30億〜60億円程度の金額に収まる事は確かでしょう。
松任谷由実さんが所属しているユニバーサルミュージックによると
更に、ソロアーティスト並びに女性アーティストとして史上初のアルバム総売上3,000万枚突破を達成。同アルバムはミリオンセラーを記録し、日本が誇るポップスの代表作として、今まだなおロングセラーを継続中。
UNIVERSAL MUSIC JAPAN
3000万枚という数字がありますよね。
一般的にアルバムは3000円程度ですので、これで計算すると、合計の売上は900億。そこから、松任谷由実さんの取り分を6%と仮定すると、54億円となります。
売上の誤差、取り分の誤差等を考慮したとしても、30億〜60億円程度の金額に収まる事は確かでしょう。
523名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:58:22.29ID:YmjRkkBA0 ユーミン毒舌集
「私の音楽は、商業高校行ってるような子には聴いてほしくない」
阪神大震災直後のラジオにて
「私ね、チャリティーって大嫌いっ!」
ファンがユーミン邸の前に花束をプレゼントで置いたことについて
「便所花クラスの花は、迷惑なんだよ!」
ファンが子供を連れてきて「握手してあげてください!」の拒絶返答
「私、子供嫌いですからっ!」
「私が売れなくなることなんて、銀行が潰れるくらいに有り得ない。」
「私は天才ですよ。安い値段で私のCDを買えることを有り難く思え。」
「私の音楽は、商業高校行ってるような子には聴いてほしくない」
阪神大震災直後のラジオにて
「私ね、チャリティーって大嫌いっ!」
ファンがユーミン邸の前に花束をプレゼントで置いたことについて
「便所花クラスの花は、迷惑なんだよ!」
ファンが子供を連れてきて「握手してあげてください!」の拒絶返答
「私、子供嫌いですからっ!」
「私が売れなくなることなんて、銀行が潰れるくらいに有り得ない。」
「私は天才ですよ。安い値段で私のCDを買えることを有り難く思え。」
524名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:58:35.61ID:g2xJ9rqq0 >520
のどチンポ切断したから、あんなユニークな歌い方になったんやろ?
病気でって事みたいやけど、ストーンズのニック・ジャガーは意図的に炭酸飲んで舌をスプリットして唯一無二の歌唱法になったらしい
これマメな
のどチンポ切断したから、あんなユニークな歌い方になったんやろ?
病気でって事みたいやけど、ストーンズのニック・ジャガーは意図的に炭酸飲んで舌をスプリットして唯一無二の歌唱法になったらしい
これマメな
525名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 02:59:10.95ID:YmjRkkBA0 ユーミン毒舌集
苗場のコンサートでの第一声
「一般大衆のみなさん、こんにちは」
小沢健二に「春よ、来い」を何故500円で発売するのか?と問われての返答
「もう金なんていらねーや!」
「おい、まだお茶持ってこねぇの?早くしろ!! 喉渇いてんだよっ!!
まったくここ、役に立たねぇスタッフばかりだな!!」
(ANNの生放送で。オフレコのつもりが音入ってて、全国に罵声が流れる)
昔ANNで、 その週のANN一押し曲をかけてたユーミン。
曲の途中でいきなり声がして
「ダッセー曲」の一言。
苗場のコンサートでの第一声
「一般大衆のみなさん、こんにちは」
小沢健二に「春よ、来い」を何故500円で発売するのか?と問われての返答
「もう金なんていらねーや!」
「おい、まだお茶持ってこねぇの?早くしろ!! 喉渇いてんだよっ!!
まったくここ、役に立たねぇスタッフばかりだな!!」
(ANNの生放送で。オフレコのつもりが音入ってて、全国に罵声が流れる)
昔ANNで、 その週のANN一押し曲をかけてたユーミン。
曲の途中でいきなり声がして
「ダッセー曲」の一言。
526名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 03:00:36.87ID:ixcYAyLh0 生歌が壊滅的でびっくりしたわ
527名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 03:01:49.49ID:ygQPFRoW0 >>451
コロナでライブできないだけ
コロナでライブできないだけ
528名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 03:05:05.50ID:M1OjtGFS0 バラエティータレント化、最近のユーミン
529名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 03:09:30.03ID:j0WiIGtf0 竹内夫妻の方が商売は上手
クリスマスは稼ぎ時
クリスマスは稼ぎ時
530名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 03:16:01.70ID:sNthPBk60 >>45
ほんとに音楽が好きな人でコンサートの後、ジャズバーに行ってまた歌ったりする人だよ。そのバーのマスターから聞いた。マスターも有名ギタリストだけど
ほんとに音楽が好きな人でコンサートの後、ジャズバーに行ってまた歌ったりする人だよ。そのバーのマスターから聞いた。マスターも有名ギタリストだけど
531名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 03:19:18.20ID:4nAyjy7T0 コンサート後に会食でしょ。中島さんはコンサート後はとっとと
ホテルに戻って、ルームサービスの麺類をわざわざ
伸びさせたものを毎度の夕食とする人なので
会食に応じるってよっぽどよ。
ホテルに戻って、ルームサービスの麺類をわざわざ
伸びさせたものを毎度の夕食とする人なので
会食に応じるってよっぽどよ。
532名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 03:19:28.02ID:S2/68zgi0533名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 04:29:55.70ID:1YuSl25H0 二人とも天才と言って良いと思うけど二人ともファンにならなかったな
ユーミンは歌が下手なで有名だけど中島みゆきもシンガーとしては魅力的ではない
上で誰かが書いていたが竹内まりやは二人より格落ちだけどシンガーとしては二人より圧倒的に
魅力的だからな
ユーミンは他の人が歌ったほうがもっと評価されると思っていたけど実は中島みゆきもそうだな
「糸」は桜井和寿のカバーで若い人にも再評価されたし「銀の龍の背に乗って」も他の人が歌って
個人的にはこの歌の良さに気が付いた。
ユーミンは歌が下手なで有名だけど中島みゆきもシンガーとしては魅力的ではない
上で誰かが書いていたが竹内まりやは二人より格落ちだけどシンガーとしては二人より圧倒的に
魅力的だからな
ユーミンは他の人が歌ったほうがもっと評価されると思っていたけど実は中島みゆきもそうだな
「糸」は桜井和寿のカバーで若い人にも再評価されたし「銀の龍の背に乗って」も他の人が歌って
個人的にはこの歌の良さに気が付いた。
534名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 04:50:32.53ID:1Ai22KGP0 アルバム売っても。コンサートやっても、ラジオやっても、曲提供しても
何をやっても互角の勝負をする二人だけど
唯一決定的な差があるのが海外・アジア圏での評価
中島みゆきは「ルージュ」という大ヒット曲があって国際的な人気があるけど
ユーミンは日本国内限定なんだよね
何をやっても互角の勝負をする二人だけど
唯一決定的な差があるのが海外・アジア圏での評価
中島みゆきは「ルージュ」という大ヒット曲があって国際的な人気があるけど
ユーミンは日本国内限定なんだよね
535名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 05:01:36.02ID:/GPTx+QE0 竹内まりやは才能の逆玉で山下達郎と結婚して商業的に成功した
シンガーソングライターとしての才能は2ランクは下がる
尾崎亜美、谷山浩子、大貫妙子、矢野顕子、鈴木祥子
より下
aiko、宇多田とかより少しだけ上
そんなもん
シンガーソングライターとしての才能は2ランクは下がる
尾崎亜美、谷山浩子、大貫妙子、矢野顕子、鈴木祥子
より下
aiko、宇多田とかより少しだけ上
そんなもん
536名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 05:03:16.12ID:TLKKzNbg0 >>534
ほんとアジア圏限定
ほんとアジア圏限定
537名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 05:19:52.53ID:9PuxEzA80 2人とも凄いね でいいのにみゆきヲタが絡むとみゆきage由実sageになるから鬱陶しい
538名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 05:29:24.13ID:MlxW5Uqu0 なんで最近こいつはテレビにでてんの?
539名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 05:35:14.04ID:vJTcroHC0540名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 05:46:02.77ID:qd9nRpQC0 このスレにはおっさんしか居ない
541名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 05:50:00.37ID:soK+LYGc0 >>534
それ言い出したら二人とも五輪の足元にも及ばない
それ言い出したら二人とも五輪の足元にも及ばない
542名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 06:08:44.07ID:TLKKzNbg0 みゆきさんはアジアでメジャーな何曲かあるし足元くらいには及んでるわw
543名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 06:15:54.00ID:Dp+ri4VC0 谷山浩子はあっちだって聞いて 捨てたカントリーガールのレコードw
544名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 06:18:53.87ID:GIYwLs360 クリスマス番組覚えてるよ
即興で曲を作って桑田がどんどん変えていってユーミンがブチギレてたのを鮮明に覚えてる
即興で曲を作って桑田がどんどん変えていってユーミンがブチギレてたのを鮮明に覚えてる
545名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 06:28:05.38ID:/GPTx+QE0 みゆきの地上の星は浩子先輩の地上の星座へのオマージュ作品
546名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 06:29:46.48ID:/JOv+9RE0 >ずいぶん前にクリスマスの番組で一緒になって以来ほとんど没交渉だった
大コケしたメリークリスマスショーかw
大コケしたメリークリスマスショーかw
547名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 06:44:38.81ID:eTJkNeh90 ユーミンの甲斐よしひこいじりや中島みゆきの谷山いじりとかフォーク系ミュージシャンのラジオネタあるあるだからな。バラエティ番組なんてまず出演しない。ラジオトークが本音ぽくて、ハガキや台本でも交友関係が垣間見えることができた。
548名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 07:12:50.68ID:WaOPGOc/0 俺は昔からユーミンファンだけど、中島みゆきのライブは一度は見てみたいと思う
夜会ってのじゃなくて、普通のライブ
もうチャンスもなさそうだが
夜会ってのじゃなくて、普通のライブ
もうチャンスもなさそうだが
549名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 07:16:06.34ID:eTJkNeh90 一企業みたいなもんだからね、松任谷商法。アルバム発表、番宣。冬の苗プリ集客と。MITSUBISHIさんは今業績しんどいから赤坂放送さんに応援して貰ってるんてね。
550名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 07:20:09.88ID:/GPTx+QE0 中島みゆきが松田聖子と化粧品のCM出たのにはちょっ驚いた
たしかに2人とも異常な美肌だけどw
たしかに2人とも異常な美肌だけどw
551名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 07:21:52.27ID:J1EkoEOa0552名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 07:32:01.23ID:hLu9xCo50 松任谷由実 66歳
中島みゆき 68歳
竹内まりや 65歳
中島みゆき 68歳
竹内まりや 65歳
553名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 07:33:39.21ID:DhZVqluF0554名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 07:37:54.02ID:nyMDdOCl0555名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 07:38:45.55ID:tIC6CcNA0 どっちも声のクセが強すぎるんじゃ
556名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 07:39:14.02ID:P1ppy9Ct0 ユーミンは明るくて社交的で協調的。
中島みゆきは暗くて内向的で独善的。
ユーミンのほうが誰からも愛されるのは当然。
中島みゆきは暗くて内向的で独善的。
ユーミンのほうが誰からも愛されるのは当然。
557名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 07:42:54.16ID:Rc3EyAXF0 >>489
あれはラジオリスナーからの手紙を元にしてる上から目線の歌
あれはラジオリスナーからの手紙を元にしてる上から目線の歌
558名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:00:33.32ID:X9iNn7gs0559名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:03:13.10ID:R7/sxT8DO 中島のベスト曲は かもめが翔んだ日
560名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:07:18.39ID:NE33xwdm0 仲の悪い竹内まりやは声質含めてプラスティックラブがシティポップとして海外でバカウケしちゃったね。ユーミンは楽曲は良いけど声が海外ウケしないかも
561名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:08:13.72ID:P1ppy9Ct0 一言でいえば、ユーミンはセックス。中島みゆきはオナニー。
オナニーじゃ子孫は生まれない。
オナニーじゃ子孫は生まれない。
562名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:10:20.71ID:LREJeh+k0 お互い尊敬してても、基本的にそんなにお付き合い無いんだなみゆきちゃんとユーミン。
ユーミンの有名ミュージシャン仲間での友達って誰なんだろう?
普段飯行ったりする人。
ユーミンの有名ミュージシャン仲間での友達って誰なんだろう?
普段飯行ったりする人。
563名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:12:27.47ID:WaOPGOc/0564名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:12:32.42ID:LREJeh+k0 >>60
旦那は名取裕子に貸してたんちゃうの?
旦那は名取裕子に貸してたんちゃうの?
565名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:14:35.63ID:J1EkoEOa0566名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:16:16.49ID:QS90V1mS0567名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:17:30.15ID:LREJeh+k0568名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:17:42.88ID:77/1SQUs0 >>423
竹内まりやのシングルアレンジを瀬尾がやっているがパクり疑惑があって、アルバムバージョンでは達郎がアレンジしている
竹内まりやのシングルアレンジを瀬尾がやっているがパクり疑惑があって、アルバムバージョンでは達郎がアレンジしている
569名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:18:12.15ID:aiR2FlQg0 >>556
それは歌詞や曲のイメージからの想像で実際は正反対だぞw
普段のユーミンが陰気で内弁慶で口が悪いのは有名w
ラジオという自分の城だとまともに喋れるがとにかく毒舌三昧w
逆に中島は歌のイメージとは逆に普段は腰が低くよく喋るタイプ。
夜会リハ中にTV番組のカメラが回った時はやたらにハイテンションで
司会のたけしがドン引きしてた程w
それは歌詞や曲のイメージからの想像で実際は正反対だぞw
普段のユーミンが陰気で内弁慶で口が悪いのは有名w
ラジオという自分の城だとまともに喋れるがとにかく毒舌三昧w
逆に中島は歌のイメージとは逆に普段は腰が低くよく喋るタイプ。
夜会リハ中にTV番組のカメラが回った時はやたらにハイテンションで
司会のたけしがドン引きしてた程w
570名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:22:25.46ID:kI7xqMnO0571名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:23:02.11ID:0F7SNyb70 音楽的素養も楽曲のクオリティーも全然違うんじゃないか?
76年のNHKFMライブとか聴くと荒井由実とんでもないわ
勿論キャラメルママがバックに付いてるというのもあるけど
その頃中島みゆきはギター引きながら回る回る歌ってて
日本のフォーク歌謡曲の系列
76年のNHKFMライブとか聴くと荒井由実とんでもないわ
勿論キャラメルママがバックに付いてるというのもあるけど
その頃中島みゆきはギター引きながら回る回る歌ってて
日本のフォーク歌謡曲の系列
572名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:23:25.04ID:GYEvXYEN0573名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:24:25.72ID:LREJeh+k0 >>151
世迷い言って曲かな。作詞が阿久悠さんで
世迷い言って曲かな。作詞が阿久悠さんで
574名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:25:18.07ID:siCqZLdb0 紅白で桑田佳祐と並んだときのオーラはさすが往年の大スターって感じだったな
生歌は声出てなくて厳しかったけど
生歌は声出てなくて厳しかったけど
575名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:29:30.17ID:kI7xqMnO0576名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:37:17.18ID:kI7xqMnO0 >>337
「商業高校でてる様な娘に、自分の曲は聴いて欲しくない」だったか
あと、自分のラジオに槇原敬之呼んで、彼に長々と、音楽や恋愛観について語らせて、cmに入る直前「ま、でもホモなんだけどね」で、訂正も許さずcmへ
「商業高校でてる様な娘に、自分の曲は聴いて欲しくない」だったか
あと、自分のラジオに槇原敬之呼んで、彼に長々と、音楽や恋愛観について語らせて、cmに入る直前「ま、でもホモなんだけどね」で、訂正も許さずcmへ
577名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:37:38.78ID:LREJeh+k0578名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 08:55:01.67ID:za3QfzcB0579名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 09:10:26.54ID:1YuSl25H0 中島みゆきの歌は中国で数多くカバーされているらしいな
ユーミンの曲が国境を超えないとは思わないから歌の下手さが問題なのかもしれんな
二人ではないけどyoutubeを見ていると外人のコメントも結構ある
昔のjapanese popは商売になる可能性がある。
ユーミンの曲が国境を超えないとは思わないから歌の下手さが問題なのかもしれんな
二人ではないけどyoutubeを見ていると外人のコメントも結構ある
昔のjapanese popは商売になる可能性がある。
580名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 09:22:32.41ID:ewBF5blF0 >>579
聴いてて懐かしくなる程度にパクってんだな
聴いてて懐かしくなる程度にパクってんだな
581名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 09:31:26.17ID:c63ZoU0e0 中島みゆきは何歳になってもミュージシャンの中島みゆきたけど
ユーミンは「おばあちゃん、もう歳なんだから引退していいんだよ」って言いたくなる
たしかに昔は売れたし、荒井由美時代の名曲多いけど
いまのおばあちゃんのユーミンの歌は聴きたくないわ
バブルを引きずってるかわいそうなおばあちゃんってイメージだ
ユーミンは「おばあちゃん、もう歳なんだから引退していいんだよ」って言いたくなる
たしかに昔は売れたし、荒井由美時代の名曲多いけど
いまのおばあちゃんのユーミンの歌は聴きたくないわ
バブルを引きずってるかわいそうなおばあちゃんってイメージだ
582名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 09:34:20.38ID:Zek+LAjc0 有名SSWも老齢年金もらってる年齢
一般人ならご隠居さん
一般人ならご隠居さん
583名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 09:37:53.91ID:Zek+LAjc0 >「商業高校でてる様な娘に、自分の曲は聴いて欲しくない」
確かにアッパーミドルのアーバンなライフスタイルは無理な人生だったろう
一生ワーキングクラスで終えるだろうし
確かにアッパーミドルのアーバンなライフスタイルは無理な人生だったろう
一生ワーキングクラスで終えるだろうし
584名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 09:38:16.63ID:VBMYfJDV0585名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 09:39:37.03ID:YsKBExDg0 >>487
カメオと云うか、NHKの自分の特集してる番組に郵便屋さんでふらりと現れたりw
カメオと云うか、NHKの自分の特集してる番組に郵便屋さんでふらりと現れたりw
586名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 09:43:42.23ID:JY9Po5640 >>535
鈴木祥子様の名前出してくれて嬉しい
鈴木祥子様の名前出してくれて嬉しい
587名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 09:44:46.44ID:YsKBExDg0 >>455
俺が二部を聴いてた時は、月:上柳、火:今夜は今夜しかないのさ!、水:キシリア様、木:猫森、金:鴻上だったなぁ・・・
俺が二部を聴いてた時は、月:上柳、火:今夜は今夜しかないのさ!、水:キシリア様、木:猫森、金:鴻上だったなぁ・・・
588名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 09:46:29.42ID:tJzbcEBa0 中島みゆきはオールナイトニッポンをやめた後の3年間ぐらいNHK-FMでフル金をやっていた。
ずっと後になってお時間拝借をやっていた時期もあったが、テンションはオールナイトニッポンと変わり無かった。
ずっと後になってお時間拝借をやっていた時期もあったが、テンションはオールナイトニッポンと変わり無かった。
589名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 09:53:59.44ID:elO8M9oA0 ミュージックフェア
1978/2/20 中島みゆき×加藤登紀子
1978/2/28 松任谷由実×沢田研二
フジテレビはみゆき回はVTRを残すが
ユーミン回は残しておらずジュリーにも失礼
ユーミンは70年代に当番組には3回出演している
1978/2/20 中島みゆき×加藤登紀子
1978/2/28 松任谷由実×沢田研二
フジテレビはみゆき回はVTRを残すが
ユーミン回は残しておらずジュリーにも失礼
ユーミンは70年代に当番組には3回出演している
590名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 09:57:46.92ID:1GJpijob0591名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 09:57:48.73ID:YsKBExDg0 >>501
呼び捨てどころか「おまえなぁ〜!!」と言えますw
呼び捨てどころか「おまえなぁ〜!!」と言えますw
592名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 10:14:37.56ID:G9wyXs9K0 aikoはユーミンを音楽家としての精神的支柱にしてそうな一方
生き様は中島みゆきに近づいてるのが面白い
生き様は中島みゆきに近づいてるのが面白い
593名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 10:18:28.40ID:m8lHh1bv0 中島みゆきもコロナでコンサートできない今こそ
ユーミンみたいにテレビに出て元気な姿をファンに見せてほしい
ユーミンみたいにテレビに出て元気な姿をファンに見せてほしい
594名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 10:22:16.58ID:K6dYKc0Y0595名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 10:22:17.94ID:GYEvXYEN0596名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 10:24:16.58ID:tjoXVW6a0597名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 10:28:54.11ID:I4iWuLSX0598名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 10:41:19.17ID:QTVE0cQm0 >>583
その発言は「14番目の月」発売時のものだけど
だいぶ歪曲されてるな。
当時のインタビュー載ってる本があるけど
「商業高校の行ってる子には、このせつなさはわからないだろうな」
だったよ。
まああのアルバムは「コバルトアワー」のリゾート路線を
さらに現実的なものにしたものだからね。遊民と揶揄されてたくらいの当時のリッチめな
ものだから。
その発言は「14番目の月」発売時のものだけど
だいぶ歪曲されてるな。
当時のインタビュー載ってる本があるけど
「商業高校の行ってる子には、このせつなさはわからないだろうな」
だったよ。
まああのアルバムは「コバルトアワー」のリゾート路線を
さらに現実的なものにしたものだからね。遊民と揶揄されてたくらいの当時のリッチめな
ものだから。
599名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 10:43:45.64ID:IjZU/jPh0 >>594
あの頃は尖ったミュージシャンがテレビに出ないの普通だったな。
あの頃は尖ったミュージシャンがテレビに出ないの普通だったな。
600名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 10:44:07.57ID:0AbcZA3Y0 >>598
そっちの方が商業高校の子を馬鹿にしてないか?
そっちの方が商業高校の子を馬鹿にしてないか?
601名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 10:46:41.67ID:0AbcZA3Y0602名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 10:47:18.02ID:FlLZX67L0603名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 10:52:11.44ID:u3t4aKQZ0604名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 10:54:08.11 >>552
この中でチンコが立ちそうなのは竹内まりやだけ
この中でチンコが立ちそうなのは竹内まりやだけ
605名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:00:15.45ID:UilGhpk40 BBA元気だな
606名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:03:09.14ID:i5jR3bYK0 ユーミンは平成に入る頃にはもう歌手としては終わってる
致命的な歌が下手で生歌がひどかったのが、声までひどくなって。
中島みゆきはその辺意識してトレーニングに努めてるし。
作るモノの内容も差がありすぎて中島みゆきより2段以上落ちるのがユーミン
致命的な歌が下手で生歌がひどかったのが、声までひどくなって。
中島みゆきはその辺意識してトレーニングに努めてるし。
作るモノの内容も差がありすぎて中島みゆきより2段以上落ちるのがユーミン
607名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:05:31.80 中島みゆきが続けていた4世代で1位の記録も2010年代では達成できなかったな
1970年代 わかれうた
1980年代 悪女
1990年代 空と君のあいだに、旅人のうた
2000年代 地上の星
2010年代 1位獲得曲なし
麦の唄がデイリーでは1位とったが週間では5位が最高
1970年代 わかれうた
1980年代 悪女
1990年代 空と君のあいだに、旅人のうた
2000年代 地上の星
2010年代 1位獲得曲なし
麦の唄がデイリーでは1位とったが週間では5位が最高
608名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:06:46.66ID:r1LXzjHw0 ユーミンはアレンジだけじゃなくて作詞も作曲も旦那が大きく手入れてるから実質旦那が作ってるらな。
軽薄なバブルの嫌な感じから誠実イメージに転換測って失敗。
結局、国民の歌姫中島みゆきと圧倒的に差がついて。
軽薄なバブルの嫌な感じから誠実イメージに転換測って失敗。
結局、国民の歌姫中島みゆきと圧倒的に差がついて。
609名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:08:41.19ID:elO8M9oA0 松任谷由実|ニューアルバム『深海の街』12月1日発売
タワレコ先着特典クリアファイル
初回限定盤オンライン期間限定10%オフ
https://tower.jp/article/feature_item/2020/10/09/0701
タワレコ先着特典クリアファイル
初回限定盤オンライン期間限定10%オフ
https://tower.jp/article/feature_item/2020/10/09/0701
610名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:09:19.86ID:nyMDdOCl0611名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:12:40.43ID:K6dYKc0Y0612名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:23:17.24ID:nz+EfErJ0 来週は「ここにいるよ」ベストと「深海の街」オリジナルの直接対決
参考までに2016年のデータ
初動45,105 2016/11/16 中島みゆき21世紀ベストセレクション「前途」
初動57,077 2016/11/02 松任谷由実「宇宙図書館」
参考までに2016年のデータ
初動45,105 2016/11/16 中島みゆき21世紀ベストセレクション「前途」
初動57,077 2016/11/02 松任谷由実「宇宙図書館」
613名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:23:24.72ID:pX9eO7iQ0 >>25
ハゲでチビでデブも嫌いじゃないよ
ハゲでチビでデブも嫌いじゃないよ
614名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:24:23.78ID:o1Lk28fH0 >>610
ドラマーはさえ子
でも鈴木祥子もヤマハのコンテストでドラマー賞とって赤坂小町(後のプリプリ)への加入の話があったけど原田真二のバックバンドに加入する方選んでそこから声かかってソロデビュー
補欠の富田京子が赤坂小町に加入
ドラマーはさえ子
でも鈴木祥子もヤマハのコンテストでドラマー賞とって赤坂小町(後のプリプリ)への加入の話があったけど原田真二のバックバンドに加入する方選んでそこから声かかってソロデビュー
補欠の富田京子が赤坂小町に加入
615名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:29:20.51ID:pX9eO7iQ0616名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:31:55.40ID:HuJCYgPe0617名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:32:32.27ID:BhH8oOop0 ユーミンは全盛期に「私が売れなくなるときは銀行がつぶれるとき」と新聞のインタに答えていた
今で言えば米津玄師が言うようなもの
今の時代なら炎上必至
今で言えば米津玄師が言うようなもの
今の時代なら炎上必至
618名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:37:16.64ID:ZbTR7zb50 「大銀行が潰れるなんてありえない話」
という前提の傲慢の極みみたいなこと言ってたもんなーユーミソ
という前提の傲慢の極みみたいなこと言ってたもんなーユーミソ
619名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:40:49.13ID:elO8M9oA0 11月29日(日)放送の『関ジャム 完全燃SHOW』では、「松任谷由実特集」をお届けする。
1972年のデビュー以来、数々の名曲を世に送り出し、音楽界のトップを走り続けている松任谷由実。彼女の夫であり、プロデューサーの松任谷正隆をスタジオに迎え、ユーミンの大ファンである寺岡呼人とともに、“ユーミンサウンドの秘密”や“謎のベールに包まれた素顔”にぐっと斬り込んでいく。
今回は「寺岡が聞きたい松任谷正隆に聞きたい8つのこと」を糸口に、松任谷正隆に音楽的な疑問や名曲誕生秘話にまつわる質問をバンバンぶつけていくことに。すると“曲作りで勃発したケンカ・エピソード”や、”誰もが知る曲の名イントロをどうやって作ったか”、“天才ユーミンの取扱説明書”などなど、ここでしか聞けない“ユーミンと松任谷正隆の唯一無二の共同作業プロセス”や“音楽的なこだわり”、“2人の意外な一面”が次々と明らかに。
また、松任谷正隆の仕事場や、ユーミンの秘蔵デモテープも公開。往年のファンも十中八九、ひっくり返る、 “骨まで溶ける”ほどユーミンサウンド&素顔をえぐり出した、渾身の特集となっている。
※番組情報:『関ジャム 完全燃SHOW』
2020年11月29日(日)午後11:00〜午後11:55、テレビ朝日系24局(※一部地域を除く)
1972年のデビュー以来、数々の名曲を世に送り出し、音楽界のトップを走り続けている松任谷由実。彼女の夫であり、プロデューサーの松任谷正隆をスタジオに迎え、ユーミンの大ファンである寺岡呼人とともに、“ユーミンサウンドの秘密”や“謎のベールに包まれた素顔”にぐっと斬り込んでいく。
今回は「寺岡が聞きたい松任谷正隆に聞きたい8つのこと」を糸口に、松任谷正隆に音楽的な疑問や名曲誕生秘話にまつわる質問をバンバンぶつけていくことに。すると“曲作りで勃発したケンカ・エピソード”や、”誰もが知る曲の名イントロをどうやって作ったか”、“天才ユーミンの取扱説明書”などなど、ここでしか聞けない“ユーミンと松任谷正隆の唯一無二の共同作業プロセス”や“音楽的なこだわり”、“2人の意外な一面”が次々と明らかに。
また、松任谷正隆の仕事場や、ユーミンの秘蔵デモテープも公開。往年のファンも十中八九、ひっくり返る、 “骨まで溶ける”ほどユーミンサウンド&素顔をえぐり出した、渾身の特集となっている。
※番組情報:『関ジャム 完全燃SHOW』
2020年11月29日(日)午後11:00〜午後11:55、テレビ朝日系24局(※一部地域を除く)
620名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:44:04.93621名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:45:17.62ID:IjZU/jPh0 運転しながら聴くのがユーミン。飲みながら聴くのがミーユン。
622名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:45:47.79ID:p0D7zYAg0 声も一本調子の歌いかたもきらい
昔から
昔から
623名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:48:59.42ID:LUucHqur0 なんか浅薄なイメージで語ってるやつ多いけど、ユーミンの恋愛以外の曲だって経る時とかすごいの多いぞ
あの艶のない平板な声や歌唱もユーミンの楽曲の場合、逆に押し付けがましくなくてよかったりする
あの艶のない平板な声や歌唱もユーミンの楽曲の場合、逆に押し付けがましくなくてよかったりする
624名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:53:57.30 >>621
中島みゆきはいつ聴くんやねん
中島みゆきはいつ聴くんやねん
625名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:54:32.64ID:0AbcZA3Y0 中島みゆきの歌は「永遠の嘘をついてくれ」「ローリング」「宙船」「本日、未熟者」
「紅灯の海」「ピエロ」「夜風の中から」「流星」「世情」「土用波」「希い」
「顔のない街の中で」「Nobody Is Right」「サバイバルロード」など男が歌っても
全く違和感なく歌える歌が多い
「紅灯の海」「ピエロ」「夜風の中から」「流星」「世情」「土用波」「希い」
「顔のない街の中で」「Nobody Is Right」「サバイバルロード」など男が歌っても
全く違和感なく歌える歌が多い
626名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:56:33.23ID:HuJCYgPe0 いつか札幌の南3条を泣きながら走ってみたい
627名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 11:59:16.82ID:3c2/0Gzv0628名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:00:04.04ID:mxLwcsMp0 >>297
それ、単にお前の性的嗜好の問題だろ
それ、単にお前の性的嗜好の問題だろ
629名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:00:31.20ID:4gi2B+2L0630名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:01:06.32ID:0AbcZA3Y0 >>625
ユーミン聴く草食系男に比べ肉食系の男歌が多い
ユーミン聴く草食系男に比べ肉食系の男歌が多い
631名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:01:33.51ID:1GJpijob0632名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:01:45.84ID:mxLwcsMp0 >>535
頭悪い老害が言いそうなこと
頭悪い老害が言いそうなこと
633名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:02:16.59ID:0AbcZA3Y0 みゆきは男に対してパンチをかましてくる女
634名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:03:18.84ID:elO8M9oA0 30日放送のTBS系音楽番組『CDTVライブ!ライブ!』3時間スペシャル(後8:00〜10:57)に出演する全アーティストの歌唱曲が発表された。
TBSでは1981年の『ザ・ベストテン』以来、39年ぶりの歌唱となる松任谷由実は、現在放送中の金曜ドラマ『恋する母たち』の主題歌として書き下ろされた新曲「知らないどうし」と、大ヒット曲「真夏の夜の夢」を一夜限りのスペシャルライブとして披露。
TBSでは1981年の『ザ・ベストテン』以来、39年ぶりの歌唱となる松任谷由実は、現在放送中の金曜ドラマ『恋する母たち』の主題歌として書き下ろされた新曲「知らないどうし」と、大ヒット曲「真夏の夜の夢」を一夜限りのスペシャルライブとして披露。
635名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:03:40.97ID:0AbcZA3Y0 みゆきの味の濃さにユーミンは比べ全て薄味なんだよ すべてが
636名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:04:19.65ID:sNP5ApxM0637名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:04:49.47ID:bqLTwJ540 >>624
よく見れ
よく見れ
638名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:05:01.54ID:0AbcZA3Y0 ユーミンは顔も味もすべてが薄味なんだよな ユーミン聴く男も薄味イメージなんだよ
639名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:05:09.71ID:mxLwcsMp0 >>562
JUJU、ゆず
JUJU、ゆず
640名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:06:21.92ID:F3zKaFfD0 夭折すべきだったな
641名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:06:23.69ID:mxLwcsMp0 >>518
9割が歪曲と捏造
9割が歪曲と捏造
642名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:06:41.93ID:ZbTR7zb50 >>631
そんな時代はまずこない
って言うニュアンスで言ってるからそれは買い被りすぎ
ユーミンは頭悪い
過大評価されすぎな人。性格の悪さがキャラとして認知されてるだけで知能はかなり低い。
喋り方で知能は大体わかる。
中島みゆきの方がやっぱりかなり上
そんな時代はまずこない
って言うニュアンスで言ってるからそれは買い被りすぎ
ユーミンは頭悪い
過大評価されすぎな人。性格の悪さがキャラとして認知されてるだけで知能はかなり低い。
喋り方で知能は大体わかる。
中島みゆきの方がやっぱりかなり上
643名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:07:14.59ID:0AbcZA3Y0 ユーミンが弥生系だとしたらみゆきは縄文系ぐらい味の濃さが違うわけよ
濃さのイメージ
濃さのイメージ
644名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:07:57.90ID:lhwTPn5p0645名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:08:13.76ID:VRjnLLNE0 97年以降の曲を1曲も知らない
646名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:13:13.71ID:orgiqvTL0 ユーミンとみゆき、後世どちらが評価されるかよく分からん
かつてはユーミン、今はみゆきの評価の方が高いが結局ユーミンの方がBGMとして浸透するような気もする
かつてはユーミン、今はみゆきの評価の方が高いが結局ユーミンの方がBGMとして浸透するような気もする
647名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:13:48.86ID:j5H1Qxyq0648名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:13:53.73ID:PHsrZM8+0 作曲 ユーミン>中島>竹内
作詞 中島>ユーミン>竹内
ヴィジュアル 竹内>中島>ユーミン
歌唱力 竹内>中島>ユーミン
表現力 中島>ユーミン>竹内
国内売上 ユーミン>中島>竹内
海外評価 竹内>中島>ユーミン
旦那 竹内>ユーミン>中島
作詞 中島>ユーミン>竹内
ヴィジュアル 竹内>中島>ユーミン
歌唱力 竹内>中島>ユーミン
表現力 中島>ユーミン>竹内
国内売上 ユーミン>中島>竹内
海外評価 竹内>中島>ユーミン
旦那 竹内>ユーミン>中島
649名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:16:34.42ID:8yC/Y61b0 中島みゆきは過大評価だろ
本人もファンも気持ち悪いし
松任谷の方が断然天才だわ
荒井の頃と松任谷の頃と作風も違うし
毎回コンセプト変えて凄い量のアルバム作ってる
本人もファンも気持ち悪いし
松任谷の方が断然天才だわ
荒井の頃と松任谷の頃と作風も違うし
毎回コンセプト変えて凄い量のアルバム作ってる
650名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:16:56.06ID:DIcECimy0 これだけ節操なくテレビ出演してるのを見ると
まったく歌えなくなったらテレビ人として活動するつもりなんだろうな
中島みゆきは歌えなくなったら文筆業かな?
まったく歌えなくなったらテレビ人として活動するつもりなんだろうな
中島みゆきは歌えなくなったら文筆業かな?
651名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:18:56.70ID:B0w7CukA0652名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:19:07.95ID:v4QTIfoS0 かと言って中島みゆきが
中央フリーウェイとかルージュの伝言とかを作れるとは思えない
中央フリーウェイとかルージュの伝言とかを作れるとは思えない
653名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:20:15.61ID:0AbcZA3Y0 ユーミンはすべてが薄味薄口 弥生系音楽
654名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:21:31.20ID:orgiqvTL0 中島みゆきはデビューした時「遅れてきたフォーク少女」と言われたように初めから古さを感じさせた
だあがそれが普遍性につながり新しいファンを開拓し続けたように思う
松任谷由実はまったく新しいタイプで時代の風景を変えるくらいの力をかなりの期間持っていた
なので特定の世代に非常に刺さる存在となっていてマーケティングでも重視されてる
だあがそれが普遍性につながり新しいファンを開拓し続けたように思う
松任谷由実はまったく新しいタイプで時代の風景を変えるくらいの力をかなりの期間持っていた
なので特定の世代に非常に刺さる存在となっていてマーケティングでも重視されてる
655名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:23:30.64ID:0AbcZA3Y0656名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:24:35.91ID:0AbcZA3Y0 中島みゆきは常に進化している
657名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:27:46.25ID:Gj4ui2p50 >>35
12月にアルバムが出る
12月にアルバムが出る
658名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:29:05.64ID:0AbcZA3Y0659名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:30:43.31ID:0AbcZA3Y0 売るためのキャッチーフレーズだったわけよ ニューミュージックも 新しい音楽
売り出すために必要な事
売り出すために必要な事
660名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:30:43.74ID:JBAGxLNQ0 中島みゆきコロナでラストツアーポシャっちゃったけど、もう生で聴くことは出来ないんかな?
コロナ感染しないように籠ってるらしいし…
コロナ感染しないように籠ってるらしいし…
661名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:32:28.60ID:mY/Ig2/K0 ユーミンの曲に出てくる女=街の明るいイルミネーションに照らされて笑顔を浮かべ歩くOL達
中島みゆきの曲に出てくる女=裏路地の街灯のもとで寂しげに一人たたずむ女。郊外のアパート住まい。
これぐらい世界が違う。
中島みゆきの曲に出てくる女=裏路地の街灯のもとで寂しげに一人たたずむ女。郊外のアパート住まい。
これぐらい世界が違う。
662名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:33:08.27ID:v4QTIfoS0 >>655
いやそういうんのじゃなくて
そこらにあるビール工場や高速道路がロマンティックになる
旦那のママに浮気を言いつけて叱ってもらう
そういう発想が凄いでしょ
もちろん中島みゆきも凄いのはわかるよ
二隻の舟もいい
でもsave our shipもいいよ
いやそういうんのじゃなくて
そこらにあるビール工場や高速道路がロマンティックになる
旦那のママに浮気を言いつけて叱ってもらう
そういう発想が凄いでしょ
もちろん中島みゆきも凄いのはわかるよ
二隻の舟もいい
でもsave our shipもいいよ
663名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:34:31.95ID:0AbcZA3Y0 いままでのフォーク、「かぐや姫などの四畳半フォークに対してなんかキャッチーな
売り出すためのフレーズはないかね」「今考え着きました」「何かね?」
そして生まれたのが「ニューミュージック」という言葉。
何にも新しくもない。新しい音楽(笑)
売り出すためのフレーズはないかね」「今考え着きました」「何かね?」
そして生まれたのが「ニューミュージック」という言葉。
何にも新しくもない。新しい音楽(笑)
664名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:35:44.07ID:3YRVozR+0665名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:36:04.51ID:1+itpvEi0 中島みゆきって誰とも噂にならないの?
男性の影が見えない人だね
男性の影が見えない人だね
666名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:37:11.14ID:mY/Ig2/K0667名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:37:53.59ID:hOZj9VjD0 >>187
谷山浩子
谷山浩子
668名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:38:19.94ID:0AbcZA3Y0 >>666
振れ幅は中島みゆきの方がはるかにある
振れ幅は中島みゆきの方がはるかにある
669名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:38:55.01ID:0AbcZA3Y0 >>666
音楽が壮大になった
音楽が壮大になった
670名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:39:54.79ID:DGcOwU+wO671名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:40:11.85ID:vvs82Rno0 ユーミン=商業高校出の女に聞いてほしくない音楽
みゆき=中卒の女が聞く音楽
みゆき=中卒の女が聞く音楽
672名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:41:55.57ID:YT031CO30 荒井由実は性格が悪すぎて、印税すごいくせに
お顔と豪邸のメンテナンス費稼げにテレビに出まくってて鼻白むわ
荒井にかかれば恩人の細野晴臣でさえ悪口の対象になるからな。。
お顔と豪邸のメンテナンス費稼げにテレビに出まくってて鼻白むわ
荒井にかかれば恩人の細野晴臣でさえ悪口の対象になるからな。。
673名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:42:04.94ID:JBAGxLNQ0 中島みゆきの30代40代の頃のライブ映像って夜会以外市販されてないんだっけ?中期の頃のは探してもコスプレで歌ってるのしか見つかんないw
ユーミンは昔から結構出してたっぽいけど
ユーミンは昔から結構出してたっぽいけど
674名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:42:33.91ID:2Axc/THd0 子供のころ、CMで使われていた松任谷由実の不思議な体験って曲を耳にしたとき
あまりにも綺麗なメロディーですごく感動したのを覚えているわ。
今聞いても感動するわ。
あまりにも綺麗なメロディーですごく感動したのを覚えているわ。
今聞いても感動するわ。
675名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:43:28.60ID:e9tl1Kt40 「私、中島みゆきに勝ちたいの」って
本出す時、見城さんに言ったんでしょ
本出す時、見城さんに言ったんでしょ
676名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:43:28.80ID:v9vVicXB0 松任谷由実っていろんな同業者の悪口を言いまくってたと思うが
中島みゆきのことは大丈夫なのか
中島みゆきのことは大丈夫なのか
677名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:44:04.06ID:i5jR3bYK0 >>671
実はユーミンのこそ高卒馬鹿OLがこぞって聴いた音楽だったというw
実はユーミンのこそ高卒馬鹿OLがこぞって聴いた音楽だったというw
678名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:45:09.28ID:i5jR3bYK0 >>674
作ってるのは実質旦那の正隆だよ
作ってるのは実質旦那の正隆だよ
679名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:46:08.44ID:4CI/bPAG0 ユニクロ店内で流れる中島みゆきのファイト!、なんか場違い
ローソンで聞いた松任谷由実のドラマ主題歌、誰も知らない(?)、相変わらずつまんない
ローソンで聞いた松任谷由実のドラマ主題歌、誰も知らない(?)、相変わらずつまんない
680名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:46:18.84ID:0AbcZA3Y0 >>671
こういう発想は中島みゆきにはない
ユーミン本人に限らず、洗脳されマンセーなファンの発想
ユーミンファンは学歴コンプレックスがある 何かにつけ学歴などの
肩書を気にする。それだけではなく音楽そのものより
売り上げの話ばかり ファンというよりマーケットの心配ばかり
こういう発想は中島みゆきにはない
ユーミン本人に限らず、洗脳されマンセーなファンの発想
ユーミンファンは学歴コンプレックスがある 何かにつけ学歴などの
肩書を気にする。それだけではなく音楽そのものより
売り上げの話ばかり ファンというよりマーケットの心配ばかり
681名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:47:49.73ID:K6dYKc0Y0 >>665
椎名和夫っていうアレンジャーと
週刊誌に載ったことあるけど
既婚者だったから不倫関係になっちゃって
ユーミンからめちゃくちゃネタにされたけどねw
あとは吉田拓郎と松山千春と付き合ってたけれど
みゆきは「一人の男性とは永遠にいられない」と言ってるから結婚する気はほどほど無かったと思う
30年以上アレンジャーをしてる瀬尾一三も
「仕事関係で一緒になってるだけでプライベートはほとんど知らない」と言ってるから愛人ではないらしい
椎名和夫っていうアレンジャーと
週刊誌に載ったことあるけど
既婚者だったから不倫関係になっちゃって
ユーミンからめちゃくちゃネタにされたけどねw
あとは吉田拓郎と松山千春と付き合ってたけれど
みゆきは「一人の男性とは永遠にいられない」と言ってるから結婚する気はほどほど無かったと思う
30年以上アレンジャーをしてる瀬尾一三も
「仕事関係で一緒になってるだけでプライベートはほとんど知らない」と言ってるから愛人ではないらしい
682名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:47:58.39ID:LUucHqur0 >>661
ヒット曲でしか知らないとそうかもしれんけど、アルバム通して聴くとそうでもない
歌の上手い下手でみゆきとユーミンを語る人って根本的に分かってないというか、ユーミンもみゆきも歌の上手さなんか初めから求められてない
そういうカテゴリーの人たちじゃないんだよ
ヒット曲でしか知らないとそうかもしれんけど、アルバム通して聴くとそうでもない
歌の上手い下手でみゆきとユーミンを語る人って根本的に分かってないというか、ユーミンもみゆきも歌の上手さなんか初めから求められてない
そういうカテゴリーの人たちじゃないんだよ
683名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:48:57.27ID:73mlXDZf0684名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:49:54.42ID:v9vVicXB0 松任谷由実 多摩美術大学卒
中島みゆき 藤女子大卒
中高卒に大人気
中島みゆき 藤女子大卒
中高卒に大人気
685名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:50:16.84ID:0AbcZA3Y0 女性は誰かに縋り付いていないとダメなんだろう どこまでも自立できないのが女性
中島みゆきはそういう面で自立した女なんだろう 女の自立って現実には難しいだろうけど
中島みゆきはそういう面で自立した女なんだろう 女の自立って現実には難しいだろうけど
686名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:50:20.82ID:1YuSl25H0 歌の上手い下手だけど二人を評価はしないが歌手なんだから歌の上手さが話題に上るのは当然だよ
687名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:50:42.20ID:1YuSl25H0 だけど→だけで
688名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:51:43.41ID:K6dYKc0Y0 >>684
中島みゆきは文学のプロにも
言葉の表現などが評価されてて
国語の教科書の選定も一度だけしたことがある
ユーミンは荒井時代は文学的才能があると思ったが
松任谷時代になってから出がらしみたいな歌詞しか作れなくなってちょっと残念だな
中島みゆきは文学のプロにも
言葉の表現などが評価されてて
国語の教科書の選定も一度だけしたことがある
ユーミンは荒井時代は文学的才能があると思ったが
松任谷時代になってから出がらしみたいな歌詞しか作れなくなってちょっと残念だな
689名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:51:53.13ID:bqLTwJ540690名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:52:39.81ID:I4iWuLSX0 >>674
コレ?確かにこの頃のユーミンはハイセンスだった。
なんかスペーシーというか都会とか宇宙を感じさせる未来感。
1983 NIKKA マイルドニッカ
https://youtu.be/Z3Pv8BuqTs0
コレ?確かにこの頃のユーミンはハイセンスだった。
なんかスペーシーというか都会とか宇宙を感じさせる未来感。
1983 NIKKA マイルドニッカ
https://youtu.be/Z3Pv8BuqTs0
691名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:54:45.88ID:0AbcZA3Y0692名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:55:28.75ID:yVlP5gkI0 >>421
中島=キングヌー、ユーミン=髭男爵になりそう
中島=キングヌー、ユーミン=髭男爵になりそう
693名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:57:10.99ID:orgiqvTL0694名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:57:11.28ID:hQEKMaHD0 いかんせん歌唱力に差がありすぎ
中島みゆきと山崎ハコはcd買うけど
松任谷由実は無料YouTubeで充分
中島みゆきと山崎ハコはcd買うけど
松任谷由実は無料YouTubeで充分
695名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:57:14.52ID:MlX4mS9Y0 >>670
これって、書籍「愛が好きです」「愛が好きです2」のどっちかに書いてありましたっけか
これって、書籍「愛が好きです」「愛が好きです2」のどっちかに書いてありましたっけか
697名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:58:14.41ID:0AbcZA3Y0 >>691
どっちを本当の天才というか、わかると思うけど
どっちを本当の天才というか、わかると思うけど
698名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 12:59:35.08ID:CnT3fzJe0 中島みゆきを殴っていいのは谷山浩子だけ
699名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:01:11.07ID:gIcrfPtH0 ルージュの伝言って矢沢永吉との仲を妄想して出来た曲って本当か?
700名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:02:33.89ID:73mlXDZf0 >>647-648
皆いろんな人の力で頑張ってる
〇松任谷由実>
<荒井由実時代
かまやつひろし
村井邦彦
キャラメルママ
細野晴臣
鈴木茂
林立夫
松任谷正隆
<松任谷由実時代>
松任谷正隆
〇中島みゆき
船山基紀
萩田光雄
福井峻
吉野金次
若草恵
後藤次利
瀬尾一三
ほか
〇竹内まりや
<アイドル時代>
安井かずみ
加藤和彦
松山猛
竜真知子
林哲司
杉真理
鈴木茂
瀬尾一三
松本隆
細野晴臣
高橋幸宏
大貫妙子
山下達郎
<シンガーソングライター時代>
山下達郎
※楽曲提供時には別のプロデューサー
皆いろんな人の力で頑張ってる
〇松任谷由実>
<荒井由実時代
かまやつひろし
村井邦彦
キャラメルママ
細野晴臣
鈴木茂
林立夫
松任谷正隆
<松任谷由実時代>
松任谷正隆
〇中島みゆき
船山基紀
萩田光雄
福井峻
吉野金次
若草恵
後藤次利
瀬尾一三
ほか
〇竹内まりや
<アイドル時代>
安井かずみ
加藤和彦
松山猛
竜真知子
林哲司
杉真理
鈴木茂
瀬尾一三
松本隆
細野晴臣
高橋幸宏
大貫妙子
山下達郎
<シンガーソングライター時代>
山下達郎
※楽曲提供時には別のプロデューサー
701名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:04:01.62ID:0AbcZA3Y0 ユーミンはすべてのイメージが薄口薄味堀浅なんだよ 音楽イメージが
新しくユーミン音楽のキャッチコピーを考えた 名付けて
弥生系音楽 「弥生系ミュージック」
新しくユーミン音楽のキャッチコピーを考えた 名付けて
弥生系音楽 「弥生系ミュージック」
702名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:04:21.24ID:bqLTwJ540703名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:04:23.60ID:vRClv7Ca0704名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:06:37.22ID:vRClv7Ca0705名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:09:10.71ID:0AbcZA3Y0706名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:09:56.17ID:elO8M9oA0 12/1 ニューアルバム「深海の街」発売を記念して、下記店舗にて、実際にジャケット撮影で使用した潜水服を展示いたします!
この機会にぜひ店頭へお越し下さい。
【対象店舗】タワーレコード新宿店 7F上りエスカレーター正面催事スペース
【期間】2020年11月30日(月)開店〜2020年12月14日(月)
※展示期間は予告なく変更となる場合がありますので、ご了承下さい。
この機会にぜひ店頭へお越し下さい。
【対象店舗】タワーレコード新宿店 7F上りエスカレーター正面催事スペース
【期間】2020年11月30日(月)開店〜2020年12月14日(月)
※展示期間は予告なく変更となる場合がありますので、ご了承下さい。
707名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:14:12.38ID:K6dYKc0Y0 >>693
みゆきは教育大学じゃなくて
北海道大学に行く予定だったんじゃ
受からなかったけど北大のフォークソングのサークルに
入り浸りしてたんだとか
ユーミンは立教の学校に行ってたけどグレちゃって
音楽の活動を本格的にすると同時に美大に通ってたから
スケジュール的にはパンパンだったんじゃないかな
みゆきは教育大学じゃなくて
北海道大学に行く予定だったんじゃ
受からなかったけど北大のフォークソングのサークルに
入り浸りしてたんだとか
ユーミンは立教の学校に行ってたけどグレちゃって
音楽の活動を本格的にすると同時に美大に通ってたから
スケジュール的にはパンパンだったんじゃないかな
708名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:14:26.58ID:0AbcZA3Y0 ユーミンなんてテレビに出て宣伝しなくても、女性がせっせと買ってくれるの
間違いなしだろ テレビに出て宣伝しまくらなくても普通に売れるだろ
間違いなしだろ テレビに出て宣伝しまくらなくても普通に売れるだろ
709名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:16:45.18ID:i5jR3bYK0710名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:21:34.63ID:orgiqvTL0 >>707
当時は北大と教育大併願できたから両方受けたかも
ユーミンは家庭教師も付けて本気で芸大目指してた
落ちたのが音楽に向かう転機になったらしい
目指してたのは日本画だから受かってたら画家を目指してたかもしれない
当時は北大と教育大併願できたから両方受けたかも
ユーミンは家庭教師も付けて本気で芸大目指してた
落ちたのが音楽に向かう転機になったらしい
目指してたのは日本画だから受かってたら画家を目指してたかもしれない
711名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:22:04.47ID:0AbcZA3Y0 まあこうやっていろいろ言いあうのはライバルだから仕方ないんだと思う。これも良しと。
ユーミンのあのオブラートで包んだような歌い方の音楽が 中島みゆきの中にもあるよ。
「アイス・フィッシュ」これユーミン的歌い方
ユーミンのあのオブラートで包んだような歌い方の音楽が 中島みゆきの中にもあるよ。
「アイス・フィッシュ」これユーミン的歌い方
712名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:23:48.61ID:QA0jk8xL0 >>11
竹内まりやは好きだけど、作詞作曲の才能はユーミン中島みゆきと比較にならん
竹内まりやは好きだけど、作詞作曲の才能はユーミン中島みゆきと比較にならん
713名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:28:18.65ID:PiMDXOSC0 このふたりは嫌みのない婆さんだから好きだな
714名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:28:37.97ID:4nAyjy7T0 >>673
2007歌旅 2010縁会 一会の3本
2007歌旅 2010縁会 一会の3本
715名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:30:11.58ID:TUzX4iOH0 竹内まりやがユーミンと1歳しか違わないのが意外
6学年ぐらいは下だと思ってた
ニューミュージック界の森高千里だな
6学年ぐらいは下だと思ってた
ニューミュージック界の森高千里だな
716名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:30:39.18ID:/c5gA65N0 マウント取りたいのはわかるけど、中島みゆきは天才ですよ
717名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:30:58.61ID:K6dYKc0Y0 >>714
1986年の「歌暦」(音源のみ)と2004年のスタジオライブ
も作品化されてるよ
縁会は2012-13年だったような
2010年のツアーはベストアルバムの特典で
「Nobody Is Right」が収録されてるけど
まだ全編は出てない
1986年の「歌暦」(音源のみ)と2004年のスタジオライブ
も作品化されてるよ
縁会は2012-13年だったような
2010年のツアーはベストアルバムの特典で
「Nobody Is Right」が収録されてるけど
まだ全編は出てない
718名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:31:49.86ID:nMCgX3H80 荒井時代しか認めないやつも、年越しの夜はa happy new yearを聴けよ。今年は特に突き刺さるぞ。
719名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:35:02.73ID:mY/Ig2/K0 >>709
中島みゆきはコンプレックス丸出しで女の情念ばかりを歌っていたのに
今は「人間・人生」を壮大かつ愛情たっぷりに歌うようになってしまったのはなぜ?
なんか慈愛の心というか菩薩の視点で人を語るようになった気がする。
ユーミンの変化は最近のヒット曲ないからよく分からん。
中島みゆきはコンプレックス丸出しで女の情念ばかりを歌っていたのに
今は「人間・人生」を壮大かつ愛情たっぷりに歌うようになってしまったのはなぜ?
なんか慈愛の心というか菩薩の視点で人を語るようになった気がする。
ユーミンの変化は最近のヒット曲ないからよく分からん。
720名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:36:29.32ID:/c5gA65N0 >>719
年取ったら男も勃起しなくなるのに、女だっていつまでも情念歌ってらんねえよ
年取ったら男も勃起しなくなるのに、女だっていつまでも情念歌ってらんねえよ
721名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:37:04.23ID:0AbcZA3Y0 中島みゆきは確かに壮大な歌になってる あまり小さなことにくよくよしない歌になっている
722名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:38:25.17ID:TUzX4iOH0 一夜目は嵐は生じゃないのか
723名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:38:38.25ID:4nAyjy7T0 一般人ならとっくに会社を定年になってる歳だからね。
女性なら年取っても元気だから公民館のサークル活動にいそしむような年齢層。
二人とも人生の仕舞い方を模索してるところ。
中島みゆきは今年のコンサートを
ラストツアーとして、地方で歌うのは最後とした。
コロナで中止になるわ、バンマスの小林信吾さんはガンで亡くなるわで
大変なことになった。
もっとゆっくり暮らしたいだろうが、
発表物で食わせてる下々が沢山いるので、ある意味義務的に
リリースや実演をしてることは否めない。
女性なら年取っても元気だから公民館のサークル活動にいそしむような年齢層。
二人とも人生の仕舞い方を模索してるところ。
中島みゆきは今年のコンサートを
ラストツアーとして、地方で歌うのは最後とした。
コロナで中止になるわ、バンマスの小林信吾さんはガンで亡くなるわで
大変なことになった。
もっとゆっくり暮らしたいだろうが、
発表物で食わせてる下々が沢山いるので、ある意味義務的に
リリースや実演をしてることは否めない。
724名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:40:39.54ID:4nAyjy7T0725名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:43:10.41ID:0AbcZA3Y0 「人生の素人」この歌 女の歌と思えんぐらい 漢なんだよ 男から見ても男らしい歌
まさしく漢
まさしく漢
726名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:44:44.08ID:0AbcZA3Y0727名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:45:47.46ID:mY/Ig2/K0 中島みゆきに「明日の朝ママから電話で叱ってもらうわマイダーリン」は書けない
ユーミンに「夜明け間際の吉野家で・・・ビールはまだか!!」は書けない。
二人とも偉大なるオンリーワン。
ユーミンに「夜明け間際の吉野家で・・・ビールはまだか!!」は書けない。
二人とも偉大なるオンリーワン。
728名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:47:17.33ID:f2Znnbl00 爺さんが集うスレがあると聞いて飛んできますた
729名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:48:05.59ID:0AbcZA3Y0730名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:53:41.18ID:coQ7YWkK0731名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:55:38.90ID:1GJpijob0 >>692
その例えなら逆のイメージだな
その例えなら逆のイメージだな
732名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:55:39.42ID:0AbcZA3Y0 中島みゆきの歌には男より潔い漢な歌が多い
733名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:57:24.49ID:0AbcZA3Y0 ユーミンより明暗くっきり 麦の歌からうらみ・マス 堀が深い 振れ幅がでかい
734名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:58:21.55ID:eeg30nm40 年間トップ10にランクインしたアルバム数
松任谷由実(19作)
中島みゆき(5作)
松任谷由実(19作)
中島みゆき(5作)
735名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:59:43.45ID:73mlXDZf0736名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 13:59:53.59ID:0AbcZA3Y0 >>725
これなんて漢な男が殴り込みに行きそうな感じ
これなんて漢な男が殴り込みに行きそうな感じ
737名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:00:34.28ID:bjmFmgrj0 中島みゆきはデビュー当時から性別を超えているところがある。
ユーミソは自分が思ってるほど才能や客観性超越性はなくて(勘違いしてて)そこが長い年月経て差となってる。
ユーミソは自分が思ってるほど才能や客観性超越性はなくて(勘違いしてて)そこが長い年月経て差となってる。
738名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:00:58.79ID:0AbcZA3Y0 >>735
「人生の素人」や「ローリング」などの歌聴いたことないだろう
「人生の素人」や「ローリング」などの歌聴いたことないだろう
739名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:02:21.63ID:bjmFmgrj0740名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:02:26.56ID:DEVP+HC/0741名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:05:55.58ID:0AbcZA3Y0 ユーミンヲタは中島みゆきの歌をほとんど聞かず嫌いでイメージでいつまでも語っている(笑)
だからいつまでたってもイメージとのギャップが埋まらんのよ(笑)
いつまでもイメージで語るな女たちよ 一度植え付けられたイメージ(洗脳)が
取れないのが女 これがユーミン女
だからいつまでたってもイメージとのギャップが埋まらんのよ(笑)
いつまでもイメージで語るな女たちよ 一度植え付けられたイメージ(洗脳)が
取れないのが女 これがユーミン女
742名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:11:30.27ID:0AbcZA3Y0743名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:11:31.44ID:TUzX4iOH0 おれの中島みゆきは、時代とわかれうたと世情とファイトと糸と龍の人かな
744名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:11:50.01ID:elO8M9oA0 松任谷由実 - Documentary of 深海の街 Trailer
https://youtu.be/-4i_Rpd1474
2020年の今、コロナ禍においてこそシンガーソングライターとして、「世界史に刻まれるであろう、この未曾有の年の思いの記録を残しておかなければ」という強い思いから制作されたアルバム「深海の街」。
初回限定盤付属DVDに収録されている「Documentary of 深海の街」は、ほぼ、全編自宅でのアルバム制作を余儀なくされた、その密着ドキュメント映像となっています。
今作でユーミンの自宅に初めてカメラが入り、曲書き用の制作部屋でピアノを爪弾く様子、毎朝のティータイムのテーブルでのインタビュー、スタジオでのレコーディング風景等の制作過程を克明に記録し、ユーミンとプロデューサー・松任谷正隆、2人がそれぞれカメラを持ってスタジオでの互いの様子を撮影した映像も収録されています。
https://youtu.be/-4i_Rpd1474
2020年の今、コロナ禍においてこそシンガーソングライターとして、「世界史に刻まれるであろう、この未曾有の年の思いの記録を残しておかなければ」という強い思いから制作されたアルバム「深海の街」。
初回限定盤付属DVDに収録されている「Documentary of 深海の街」は、ほぼ、全編自宅でのアルバム制作を余儀なくされた、その密着ドキュメント映像となっています。
今作でユーミンの自宅に初めてカメラが入り、曲書き用の制作部屋でピアノを爪弾く様子、毎朝のティータイムのテーブルでのインタビュー、スタジオでのレコーディング風景等の制作過程を克明に記録し、ユーミンとプロデューサー・松任谷正隆、2人がそれぞれカメラを持ってスタジオでの互いの様子を撮影した映像も収録されています。
745名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:14:13.08ID:eeg30nm40 ユーミンって荒井由実時代を含めなくても
日本で最も成功したアーティストだろうな
ミスチルでも年間ランキングTOP10入りしたアルバムって10枚ないだろうしな
日本で最も成功したアーティストだろうな
ミスチルでも年間ランキングTOP10入りしたアルバムって10枚ないだろうしな
746名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:16:39.47ID:0AbcZA3Y0 売れる売れないはターゲットの女性しだいだからね。
何の変哲もない無難なものを選ぶ傾向があるわけよ
何の変哲もない無難なものを選ぶ傾向があるわけよ
747名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:22:56.76ID:elO8M9oA0 〈重なる白骨を引き離すとき 砂になって崩れる〉(「ノートルダム」)
〈白い息が消える空 明(さや)けく星の光〉(「離れる日が来るなんて」)
〈私に振り向いた影が 笑っているのだけわかった〉(「雪の道しるべ」)
〈いつの日か 帰らむと 想い描く景色は
現し世にもう無いのに 誰も消し去れはしない〉(「散りてなお」)
松任谷由実 New Album
「深海の街」
2020年12月1日(火)発売
https://sp.universal-music.co.jp/yuming/shinkainomachi/
〈白い息が消える空 明(さや)けく星の光〉(「離れる日が来るなんて」)
〈私に振り向いた影が 笑っているのだけわかった〉(「雪の道しるべ」)
〈いつの日か 帰らむと 想い描く景色は
現し世にもう無いのに 誰も消し去れはしない〉(「散りてなお」)
松任谷由実 New Album
「深海の街」
2020年12月1日(火)発売
https://sp.universal-music.co.jp/yuming/shinkainomachi/
748名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:23:21.07ID:0AbcZA3Y0 >>742
これがアーティストの成長を妨げる
これがアーティストの成長を妨げる
749名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:28:21.03ID:eeg30nm40 ちゅーてもマジでヤバイのは
GLAYみたいに黒歴史扱いで
1990年代のJ-POPシーンを振り返る際にも
まったく触れられない存在になる
GLAYみたいに黒歴史扱いで
1990年代のJ-POPシーンを振り返る際にも
まったく触れられない存在になる
750名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:36:08.85ID:qfiv6khd0 >>742
世の中はいつも変わっているから頑固者だけが悲しい思いをする
世の中はいつも変わっているから頑固者だけが悲しい思いをする
751名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:36:12.87ID:VBMYfJDV0752名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:37:59.50ID:izHtADsU0753名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:39:47.54ID:g6AE4ZSj0 >>518
ギャラガー兄弟かよ
ギャラガー兄弟かよ
754名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:40:17.89ID:mY/Ig2/K0 中島みゆきの歌の歌唱力というより表現力は超一流だが
実は中島みゆきの歌をみゆきと同等に歌えるのは研ナオコだと思ってるのは俺だけ?
特に多くの人が歌う「時代」は中島みゆきを越えてナンバーワン。
騙されたと思って聞いてみい。
実は中島みゆきの歌をみゆきと同等に歌えるのは研ナオコだと思ってるのは俺だけ?
特に多くの人が歌う「時代」は中島みゆきを越えてナンバーワン。
騙されたと思って聞いてみい。
755名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:47:09.43ID:K6dYKc0Y0756名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:52:26.53ID:0AbcZA3Y0757名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:56:58.98ID:F1T8Lpak0 昨日、BSに山崎ハコが出てたけど、完璧なおばあちゃん顔になっていてビックリした
かってのフォーク、ニューミュージックのアーティストは年取りすぎてダメだわ
かってのフォーク、ニューミュージックのアーティストは年取りすぎてダメだわ
758名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:58:17.84ID:1YuSl25H0 今の若い子は上手い人が多いから若い人に歌ってもらったほうが再評価される
759名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 14:59:19.80ID:K6dYKc0Y0760名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 15:04:52.28ID:0AbcZA3Y0 >>757
ハコとか浅川マキなんかは男の方がファンは多いと思う。
マキの「裏窓」なんかはよく昔見た日活ロマンポルノの主題歌に
なってた記憶がある。マキのバンドメンバーも実力のある渋い連中だった記憶がある
ハコとか浅川マキなんかは男の方がファンは多いと思う。
マキの「裏窓」なんかはよく昔見た日活ロマンポルノの主題歌に
なってた記憶がある。マキのバンドメンバーも実力のある渋い連中だった記憶がある
761名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 15:04:57.95ID:WqdwQqgJ0 >>759
まあそれぞれ相方が、松任谷正隆に達郎ってなったら、瀬尾さんじゃ音楽的に毛色が違うわな。
まあそれぞれ相方が、松任谷正隆に達郎ってなったら、瀬尾さんじゃ音楽的に毛色が違うわな。
762名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 15:12:59.30ID:0AbcZA3Y0 中島みゆきも山崎ハコ、浅川マキのようなブルースシンガーの頃もあったが、
今は様変わりして、いろんなタイプの歌を歌う
今は様変わりして、いろんなタイプの歌を歌う
763名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 15:18:51.25ID:5RtMq2sa0 >>260
ユーミンのご乱心
ユーミンのご乱心
764名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 15:20:06.92ID:Fq8Cp2j40 >>645
テル新井の歌以降確かに思い出せない
テル新井の歌以降確かに思い出せない
765名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 15:27:18.58ID:V3oR9wGG0 松任谷の水の中のアジアと、あの頃のままには感銘を受けた
だが、ソングライターとしての天才は中島だろ
だが、ソングライターとしての天才は中島だろ
766名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 15:28:33.60ID:2H5awYl90 >>597
俺は一人上手
俺は一人上手
767名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 15:36:12.30ID:0AbcZA3Y0 ユーミンのあの平坦な声 何とかならんのか?
768名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 15:36:20.50ID:1ffMRBr10 >>758
今の若いのなんて下手くそばっかで聞くに耐えないんだが
今の若いのなんて下手くそばっかで聞くに耐えないんだが
769名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 15:40:00.76ID:eeg30nm40 中島みゆきは若いころの全盛期数年以外は楽曲単位のヒットしかない
ユーミンは四半世紀くらいアルバムが売れ続けた怪物
ユーミンは四半世紀くらいアルバムが売れ続けた怪物
771名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 15:44:15.13ID:t0AE/sfV0 二人とも覚悟が違う
方向性は違うんだろうけど
ユーミンの「絶対に売ってやる」ってのが好きだな
方向性は違うんだろうけど
ユーミンの「絶対に売ってやる」ってのが好きだな
772名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 15:46:06.50ID:K6dYKc0Y0773名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 15:53:53.99ID:8r+GTOU90 >>45
昔、姉貴が赤い鳥のコンサートから帰ってきて「凄い人見つけた」って言ってた思い出
昔、姉貴が赤い鳥のコンサートから帰ってきて「凄い人見つけた」って言ってた思い出
774名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 16:02:38.24ID:Ye+dHbaSO 最近自分の中でユーミンも中島みゆきも再ブームでよく聞いてる。ユーミンだと『DA・DI・DA』とか『NO SIDE』(この頃のユーミンは神がかってる。アレンジや曲の構成も最高。但し商業主義というか相当マーケティングやリサーチに金かけてる感は強いけどw)中島みゆきは『寒水魚』をよく聞いてる。(起用したアレンジャーが後藤次利や松任谷正隆なのでポップな曲調が多い。一部ファンからは不評だけど個人的には名曲揃い。)
775名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 16:06:49.51ID:K6dYKc0Y0 >>774
「寒水魚」は発売当時
「こんな古くさい音楽をまだ出しているのか」と
業界の人から酷評されたけれど1982年のアルバムで一番売れた代物になって見事に業界の予想を覆した歴史的な
アルバムだと思う
まだ全部はちゃんと聴いてないどころか買ってもないけど
「歌姫」は「いまのきもち」バージョンで何回か聴いて
文句の付け所もない名曲だなと思った
「寒水魚」は発売当時
「こんな古くさい音楽をまだ出しているのか」と
業界の人から酷評されたけれど1982年のアルバムで一番売れた代物になって見事に業界の予想を覆した歴史的な
アルバムだと思う
まだ全部はちゃんと聴いてないどころか買ってもないけど
「歌姫」は「いまのきもち」バージョンで何回か聴いて
文句の付け所もない名曲だなと思った
776名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 16:15:28.47ID:1GJpijob0 今の子たちを例えて当てはめるなら
個人的には
髭男爵はオフコース
あいみょんはイルカ
みたいなイメージだ
個人的には
髭男爵はオフコース
あいみょんはイルカ
みたいなイメージだ
777名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 16:20:48.03ID:DEVP+HC/0778名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 17:01:14.44ID:WaOPGOc/0 中島みゆきはいつになったらサブスク解禁するんだ?
あとライブ映像が全然ネットにないのな
あとライブ映像が全然ネットにないのな
779名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 17:08:50.87ID:/31FT1ZI0780名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 17:32:19.08ID:umQfKzd+0 アジアで1番カバー・コピーされてる日本人女性シンガーが中島みゆき
781名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 17:44:31.97ID:tKQhKPoA0 荒井由実時代が全盛期だな 結婚してからは、ろくな曲がない
80年代の曲はアレンジからサウンドまでダサくて聞くに堪えない
80年代の曲はアレンジからサウンドまでダサくて聞くに堪えない
782名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 17:47:44.05ID:fryt4AX+0783名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 17:50:08.34ID:bqLTwJ540 中島みゆきって家族愛強そうなのに
歌詞にあんまり家族や家庭を連想させる曲少ないな
もういきなり人類愛に言っちゃってる気がする
歌詞にあんまり家族や家庭を連想させる曲少ないな
もういきなり人類愛に言っちゃってる気がする
784名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 18:01:00.10ID:K6dYKc0Y0 >>783
初期は「時代」や「まつりばやし」と言った亡くなった父親に向けた曲があって、僕の憶測だが2017年に出した「慕情」は2014年に亡くなった母親に向けた曲だと思う
初期は「時代」や「まつりばやし」と言った亡くなった父親に向けた曲があって、僕の憶測だが2017年に出した「慕情」は2014年に亡くなった母親に向けた曲だと思う
785名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 18:13:03.35ID:hXyzPjBM0786名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 19:07:47.56ID:D8m95vBp0 >>39
聖子の楽曲からでも莫大だろw
聖子の楽曲からでも莫大だろw
787名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 19:17:44.35ID:kI7xqMnO0788名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 19:27:57.71ID:nyMDdOCl0789名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 19:38:28.18ID:t0AE/sfV0 青木望のアレンジ結構好きだがな
790名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 19:45:43.70ID:8MKON1He0 普段から突飛な物言いだから、ユーミンが認知症になっても周囲は気づくの遅れそう
791名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 19:48:36.31ID:8MKON1He0 >>781
呉田軽穂は素晴らしいと思うけど
呉田軽穂は素晴らしいと思うけど
792名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 19:49:59.90ID:R7/sxT8DO 中島のベスト提供曲はこの空をとべたら
793名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 20:17:16.67ID:KnFJjPXc0 >>366
うまいこと言い過ぎ
うまいこと言い過ぎ
794名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 21:07:31.93ID:J/8GULc/0 中島みゆきとユーミンなら比べるのも失礼なくらいみゆきの圧勝でしょ
みゆきが芸術の女神ならユーミンは良質なポップスター位の差があるよ
みゆきが芸術の女神ならユーミンは良質なポップスター位の差があるよ
795名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 21:09:55.93ID:nz+EfErJ0 来週は「ここにいるよ」ベストと「深海の街」オリジナルの直接対決
参考までに2016年のデータ
初動45,105 2016/11/16 中島みゆき21世紀ベストセレクション「前途」
初動57,077 2016/11/02 松任谷由実「宇宙図書館」
3度目の対決で今度こそ逆転なるか
参考までに2016年のデータ
初動45,105 2016/11/16 中島みゆき21世紀ベストセレクション「前途」
初動57,077 2016/11/02 松任谷由実「宇宙図書館」
3度目の対決で今度こそ逆転なるか
796名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 21:19:08.28ID:jBqETxA70 >>779
山本潤子はもっと評価されるべき
山本潤子はもっと評価されるべき
797名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 21:33:54.68ID:Mb8+xdUZ0 >>393
ヤマハには若い頃から世話になってるのと
いくつか前の川上社長だったかにも強い恩があるから
大手の移籍オファーを蹴っての在籍という
そんな話はあるけど都市伝説かも
Wikipにでも載ってると思うが面倒で見てない
ヤマハには若い頃から世話になってるのと
いくつか前の川上社長だったかにも強い恩があるから
大手の移籍オファーを蹴っての在籍という
そんな話はあるけど都市伝説かも
Wikipにでも載ってると思うが面倒で見てない
798名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 21:53:46.04ID:1+dvrynO0 >>118
スカイレストラン、という闇に葬られた歌のことを調べると、もっと面白いことが分かると思う。
簡単に言うと、とあるドラマのために「スカイレストラン」という曲を由実さんが書いたんだけど、ドラマのPが大人っぽすぎるってNGを出して急遽さしかえることになった。差し替えた曲が大ヒットした「あの日に帰りたい」。
2つの曲を聴き比べればわかるけど、出だしはどっちも潤子さんの似たような雰囲気のコーラスで始まっている。
その後、「スカイレストラン」は実質的に潤子さんの持ち歌になり、いっぽうで「あの日に帰りたい」のカバーはしてないと思う。
>>20
中島みゆきさんにおける研ナオコさんと同様に、一時期積極的にカバーしてきた人でしかないと思う。
研さんも潤子さんも途中でカバーしきれない曲がでてくるんだけど、原曲提供者はそれを気にしてない感じだし。
スカイレストラン、という闇に葬られた歌のことを調べると、もっと面白いことが分かると思う。
簡単に言うと、とあるドラマのために「スカイレストラン」という曲を由実さんが書いたんだけど、ドラマのPが大人っぽすぎるってNGを出して急遽さしかえることになった。差し替えた曲が大ヒットした「あの日に帰りたい」。
2つの曲を聴き比べればわかるけど、出だしはどっちも潤子さんの似たような雰囲気のコーラスで始まっている。
その後、「スカイレストラン」は実質的に潤子さんの持ち歌になり、いっぽうで「あの日に帰りたい」のカバーはしてないと思う。
>>20
中島みゆきさんにおける研ナオコさんと同様に、一時期積極的にカバーしてきた人でしかないと思う。
研さんも潤子さんも途中でカバーしきれない曲がでてくるんだけど、原曲提供者はそれを気にしてない感じだし。
799名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 22:04:11.51ID:1+dvrynO0 >>777
あの時期にANNをやってるがゆえ幅広い年齢層のファンがいて、「生きていてもいいですか」みたいなある意味趣味的なアルバムを出せたことが、その後の中島みゆきを生かす原動力になったと思う。
どっちも松山千春が絡んでるのな。(笑)
あの時期にANNをやってるがゆえ幅広い年齢層のファンがいて、「生きていてもいいですか」みたいなある意味趣味的なアルバムを出せたことが、その後の中島みゆきを生かす原動力になったと思う。
どっちも松山千春が絡んでるのな。(笑)
800名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 22:14:26.69ID:I1JrAHt/0 ミスチルさくらいと同じ日にアルバム発売するとは強気だね
801名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 22:32:59.32ID:bqLTwJ540 >>784
それはモチーフになってるかもしれないけどはっきりと家族を歌ったりしてないよね
例えばあれだけ数多く曲を作ってると「家」の匂いがする曲があったりしそうだけど
でも中島みゆきの歌にはあんまりそれが出てこない
甘えたり悪態ついたり背景だったりする家族や家が
なんつーかそれが不思議な感じなんだよ
まあ全曲知ってるわけじゃないから勝手なイメージですまない
それはモチーフになってるかもしれないけどはっきりと家族を歌ったりしてないよね
例えばあれだけ数多く曲を作ってると「家」の匂いがする曲があったりしそうだけど
でも中島みゆきの歌にはあんまりそれが出てこない
甘えたり悪態ついたり背景だったりする家族や家が
なんつーかそれが不思議な感じなんだよ
まあ全曲知ってるわけじゃないから勝手なイメージですまない
802名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 22:34:57.08ID:4nAyjy7T0 >>767
元祖perfumeでしょ。perfumeは、全部同じ音程で歌わせて
中田ヤスタカが鍵盤で音程つけるというクッソめんどくさい技法
使ってるけど、ユーミンは一般的に歌ウマの常識とされる
こぶし、息使いの要素を意識的に排除したことが
「機械的」=「都会的」と定評を受けるに至った。
元祖perfumeでしょ。perfumeは、全部同じ音程で歌わせて
中田ヤスタカが鍵盤で音程つけるというクッソめんどくさい技法
使ってるけど、ユーミンは一般的に歌ウマの常識とされる
こぶし、息使いの要素を意識的に排除したことが
「機械的」=「都会的」と定評を受けるに至った。
803名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 22:43:17.70ID:WqdwQqgJ0804名無しさん@恐縮です
2020/11/29(日) 22:52:20.82ID:K6dYKc0Y0 >>801
どの曲も写実的に書いてないから受け手次第であらゆる 場面が想像できるんだよね、例えば誰が誰に対して向けてる曲なのか普通だったらちゃんと表してるけど
みゆきはそういうところをぼんやりさせるから
一回聴いて飽きるどころか何回も聴いちゃう中毒性を産み出してると思う
どの曲も写実的に書いてないから受け手次第であらゆる 場面が想像できるんだよね、例えば誰が誰に対して向けてる曲なのか普通だったらちゃんと表してるけど
みゆきはそういうところをぼんやりさせるから
一回聴いて飽きるどころか何回も聴いちゃう中毒性を産み出してると思う
805名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 00:33:48.74ID:geCOQ2QW0 ニューミュージック(笑)
806名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 00:40:15.18ID:bSqx2yGh0 >>778
一部だけ解禁済み
一部だけ解禁済み
807名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 04:24:09.95ID:aeTDWlXi0808名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 04:33:17.60ID:S3Dj68GxO こういうバカいるんだよな
809名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 08:47:40.93ID:U0EHxnKM0 >>297
ユーミン、プロレスラーみたいだな
ユーミン、プロレスラーみたいだな
810名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 08:49:53.87ID:v80FHmhk0811名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 08:56:45.40ID:mqryYcMQ0 どっちも違う方向ですごいと思うけどな
ユーミンの方が大衆向けの感じはする
特定世代の女だとまず好きって感じだし特徴的な声と音なのに聞きやすい
中島みゆきはみんな好きってのは無いけど刺さる人が男女関係なく全ての世代にいる
ただ何というかやっぱり重い
ライブも全然違う演出だし二種類の天才
ユーミンの方が大衆向けの感じはする
特定世代の女だとまず好きって感じだし特徴的な声と音なのに聞きやすい
中島みゆきはみんな好きってのは無いけど刺さる人が男女関係なく全ての世代にいる
ただ何というかやっぱり重い
ライブも全然違う演出だし二種類の天才
812名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 08:58:12.68ID:Kntdtp090 >>317
シングルだと97年1月の告白くらいまでは知ってるから、24年弱だな
シングルだと97年1月の告白くらいまでは知ってるから、24年弱だな
813名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 09:02:01.59ID:sqUTI9yO0 >>349
オールナイトは聴いてなかったが、お時間拝借は聴いてた
オールナイトは聴いてなかったが、お時間拝借は聴いてた
814名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 09:03:52.58ID:VSkCUZv+0 夫「新車が欲しいのである。」
815名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 09:07:36.45ID:R37kibBG0 え〜い、お前らとにかく研ナオコの中島みゆきを聴け!
一番中島みゆきを上手く歌え、かつみゆきと同等、
もしくはそれ以上に歌えるのは研ナオコだけ!
「時代」「わかれうた」「アザミ嬢のララバイ」は絶品じゃ。
https://www.youtube.com/watch?v=M1vB_axrq18
一番中島みゆきを上手く歌え、かつみゆきと同等、
もしくはそれ以上に歌えるのは研ナオコだけ!
「時代」「わかれうた」「アザミ嬢のララバイ」は絶品じゃ。
https://www.youtube.com/watch?v=M1vB_axrq18
816名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 09:10:17.66ID:iLaYW/2g0 松任谷の替わりはいるけど中島みゆきの替わりはいないからな
どっちもすごいけど
どっちもすごいけど
817名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 09:11:30.77ID:VqsTAzrp0818名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 09:26:15.28ID:Ubj7x/mN0 >>815
初期のは良いけどご乱心期のは、研さんがもう声が出せなくなってるから聞いてて辛くなる。
みゆきさんの歌い方が変わって気に入らない人もいるかもしれないけど、初期の歌い方を続けてたらいつかダウンする日が来るので、そうなる前に歌い方を変えたのは賢明だったと思う。
初期のは良いけどご乱心期のは、研さんがもう声が出せなくなってるから聞いてて辛くなる。
みゆきさんの歌い方が変わって気に入らない人もいるかもしれないけど、初期の歌い方を続けてたらいつかダウンする日が来るので、そうなる前に歌い方を変えたのは賢明だったと思う。
819名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 09:51:05.52ID:bSqx2yGh0 パーティでユーミンの曲で盛り上がった後、そこでモテなかった女の子が自宅でひっそり聴くのが中島みゆきだな
820名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 10:32:02.23ID:qp0q7yOx0 >>819
男と女の本質を知らないな 根本的なものを
男は女にユーミンのコンサートに連れていかれて、
「ユーミンて凄いでしょ 凄いんだから」と言われてもな
女のショッピングに色々振り回されたあげく疲れて近くのベンチで煙草を吸う男
そのぐらい男にとってユーミン音楽&女のショッピングに付き合わされる男みたいなもんよ(笑)
男と女の本質を知らないな 根本的なものを
男は女にユーミンのコンサートに連れていかれて、
「ユーミンて凄いでしょ 凄いんだから」と言われてもな
女のショッピングに色々振り回されたあげく疲れて近くのベンチで煙草を吸う男
そのぐらい男にとってユーミン音楽&女のショッピングに付き合わされる男みたいなもんよ(笑)
821名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 10:38:04.93ID:qp0q7yOx0 ユーミンの音楽にうつつぬかす男がいたら男の本質がわかっていないやつなわけよ(笑)
822名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 10:40:35.92ID:zyzoBVSb0 荒井由実だった頃ぼくは小学校低学年でした
823名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 10:42:57.78ID:2NgXnKN70 そういう評価になりがちだからユーミン大好き男って言わないで胸に秘めてるんかな
あまりみたことないかも
あまりみたことないかも
824名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 10:44:38.20ID:/6mLvYeMO826名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 10:53:43.23ID:qp0q7yOx0 ユーミン音楽はシンデレラコンプレックスを持つ女の音楽なわけよ。
男の本質を知らない女が好む音楽なわけよ
その最たるものが「恋人はサンタクロース」
男の本質を知らない女が好む音楽なわけよ
その最たるものが「恋人はサンタクロース」
827名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 11:06:44.36ID:qp0q7yOx0 シンデレラコンプレックスの女は「永遠の嘘をついてくれ」「ローリング」「流星」
「わたしの子供になりなさい」「人生の素人」「希い」などを聞いた方がいい
経験豊富な熟年は「慕情」「齢寿天任せ」がおススメ
「わたしの子供になりなさい」「人生の素人」「希い」などを聞いた方がいい
経験豊富な熟年は「慕情」「齢寿天任せ」がおススメ
828名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 11:17:31.80ID:24pTsSQ80 私は魔女ではなーい
私は
私は
私は
なんだんべ
私は
私は
私は
なんだんべ
829名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 11:20:39.22ID:Gc7D8vC00 >>21
ユーミン本人が書いたような文章
ユーミン本人が書いたような文章
830名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 11:21:28.80ID:qp0q7yOx0 はっきり言わせてもらうと
確信をいうとユーミンより中島みゆきの方が一枚も二枚も上だぞ
ありとあらゆるもの全てにおいて
昔、女性誌で単純な比較広告植え付けられたイメージ(洗脳)はそう簡単には消えないだろう...
中島みゆきは常に成長し進化続けている 成長期だけが成長ではない 学校生活だけが学びではない
人は常に成長し、自分を磨き、生きている間、常に学びなのだ
確信をいうとユーミンより中島みゆきの方が一枚も二枚も上だぞ
ありとあらゆるもの全てにおいて
昔、女性誌で単純な比較広告植え付けられたイメージ(洗脳)はそう簡単には消えないだろう...
中島みゆきは常に成長し進化続けている 成長期だけが成長ではない 学校生活だけが学びではない
人は常に成長し、自分を磨き、生きている間、常に学びなのだ
831名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 11:29:28.63ID:qp0q7yOx0 昔、女性誌の単純な明暗比較広告で植え付けられた
イメージ(洗脳)はそう簡単には消せないだろうが...
イメージ(洗脳)はそう簡単には消せないだろうが...
832名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 11:32:17.78ID:uE4qfwqN0 ユーミン性格悪くてプライド高いけど繊細で才能あるのって真の女アーティストって感じで好き
やっぱ芸術家はこうでないと
やっぱ芸術家はこうでないと
833名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 11:39:27.32ID:36TEG7f/0 ユーミンファンの男のホモ率とみゆきファンの女のレズ率って同じくらい?
834名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 11:42:23.87ID:qp0q7yOx0 >>832
女は我が子を甘やかしてダメにするように
タレントを甘やかす「いつまでも変わらないユーミンでいてください」と
これでは成長しないんだよ ありとあらゆる面で、持ちろん人間的にも成長しない
だからダメなんだよ タレントを甘やかすことと、タレントの成長を願うことは違う
大体、アーティストの語源を知らなすぎる。芸術家とは常に革新的なんだよ
いつまでもそこに安寿する人のことを言わない 何の変哲もない平坦な声
無難で女の子が気軽に手に取れる商品パッケージ
女は我が子を甘やかしてダメにするように
タレントを甘やかす「いつまでも変わらないユーミンでいてください」と
これでは成長しないんだよ ありとあらゆる面で、持ちろん人間的にも成長しない
だからダメなんだよ タレントを甘やかすことと、タレントの成長を願うことは違う
大体、アーティストの語源を知らなすぎる。芸術家とは常に革新的なんだよ
いつまでもそこに安寿する人のことを言わない 何の変哲もない平坦な声
無難で女の子が気軽に手に取れる商品パッケージ
835名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 11:44:28.47ID:36TEG7f/0 アンチが多いのもユーミンの特徴
836名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 11:54:46.68ID:X/TVxNQ30 余計お世話だけど子供いないし莫大な資産はどうすんだろ
837名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 11:58:28.37ID:qp0q7yOx0838名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 12:10:29.88ID:URIs/0/B0 中島みゆきは唯一無二の部分が一般にも浸透しているが、ユーミンはそこまでないんじゃないかな。売れ線の曲だけでサゲ評価をされてもねと思う。
ついでに言うと、あの声で歌うからこそ20世紀の巫女たりえていたのでは。
ついでに言うと、あの声で歌うからこそ20世紀の巫女たりえていたのでは。
839名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 12:16:33.61ID:v80FHmhk0 ユーミンとその信者にとっては面白くないのはわかる
中島みゆきを若い頃卑下して小馬鹿にしてきたのに今や国民的歌手は誰かと言われれば誰もが中島みゆきと答える。
軽薄なのはイメージだけで本当は、と言い返したいのだろうが、世の中イメージだけでみてるようで実は深いところまで評価された上で現状だったりする。
ユーミンは明らかにバブル的な軽薄で浅はかな存在でしかない。
そういう時代に持て囃された人、という存在として記憶される程度の人。
中島みゆきを若い頃卑下して小馬鹿にしてきたのに今や国民的歌手は誰かと言われれば誰もが中島みゆきと答える。
軽薄なのはイメージだけで本当は、と言い返したいのだろうが、世の中イメージだけでみてるようで実は深いところまで評価された上で現状だったりする。
ユーミンは明らかにバブル的な軽薄で浅はかな存在でしかない。
そういう時代に持て囃された人、という存在として記憶される程度の人。
840名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 12:21:54.13ID:AsuP6sQ+0 みゆきが一番
他者は認めない
ずっとこんな調子なんだw
他者は認めない
ずっとこんな調子なんだw
841名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 12:30:35.63ID:uZOPGtmX0 ユーミンドブスだからなーw
ブスが強気の毒舌キャラで、才能らしきもの見せびらかしてデビューできたけど、才能はすぐに枯れて、捕まえた旦那の才能だけで今がある。
「松任谷」でなければ再ブレイクはなかった。
まあ中島みゆきには及ばないよな。
容姿なんか特にw
若い頃のあの中島みゆきの才能ですこしいびつになったような女神感に卓郎も千春もやられてる。
そりゃユーミンのほうからあれこれネチネチ絡みたがるよなw
ブスが強気の毒舌キャラで、才能らしきもの見せびらかしてデビューできたけど、才能はすぐに枯れて、捕まえた旦那の才能だけで今がある。
「松任谷」でなければ再ブレイクはなかった。
まあ中島みゆきには及ばないよな。
容姿なんか特にw
若い頃のあの中島みゆきの才能ですこしいびつになったような女神感に卓郎も千春もやられてる。
そりゃユーミンのほうからあれこれネチネチ絡みたがるよなw
842名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 12:39:31.81ID:lbXgv49uO 中島みゆきvsユーミン
中森明菜vs松田聖子
安室奈美恵vs浜崎あゆみ
芸スポでスレが立つたびに信者の争いが醜すぎる。
一般人はどっちも好きな人多いし、そういうのどうでもいい
中森明菜vs松田聖子
安室奈美恵vs浜崎あゆみ
芸スポでスレが立つたびに信者の争いが醜すぎる。
一般人はどっちも好きな人多いし、そういうのどうでもいい
843名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 12:42:01.87ID:zlAZUaNn0 >>842
際立つのはユミソ信者の醜悪さ
際立つのはユミソ信者の醜悪さ
844名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 12:42:52.75ID:v80FHmhk0845名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 12:48:17.72ID:Zjj8AyHv0 >>427
千春は柏原芳恵と噂があったような
千春は柏原芳恵と噂があったような
846名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 12:58:57.27ID:qp0q7yOx0 俺はありとあらゆる面から人間の本質を見てきたつもりだけど、昔、浅川マキのライブを
見る機会があって生涯でたった一度だけ拝見したことがあって、ワクワクしながら生で見たことがある。
お寺の本堂で行われたライブ。そこにいるのはみんな野郎ばかり。ろくでなしの男達。
そんなろくでなしの男達の煙草の煙が本堂を充満していた。いろんな人生を背負ったわけありの男達。
そんないかつい男達が聞くブルースと女の好む音楽は違う。中島みゆきはその両方の系統を持つ。
男は太古の昔から生きることは戦いの歴史。勝つか負けるか。生き延びるためには勝たなければならない。
生死を分けるのが勝ち負け。男が勝負事が好きなわけはそこから来ている。男の哲学や死生観はそこから来ている。
見る機会があって生涯でたった一度だけ拝見したことがあって、ワクワクしながら生で見たことがある。
お寺の本堂で行われたライブ。そこにいるのはみんな野郎ばかり。ろくでなしの男達。
そんなろくでなしの男達の煙草の煙が本堂を充満していた。いろんな人生を背負ったわけありの男達。
そんないかつい男達が聞くブルースと女の好む音楽は違う。中島みゆきはその両方の系統を持つ。
男は太古の昔から生きることは戦いの歴史。勝つか負けるか。生き延びるためには勝たなければならない。
生死を分けるのが勝ち負け。男が勝負事が好きなわけはそこから来ている。男の哲学や死生観はそこから来ている。
847名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 13:06:56.64ID:VqsTAzrp0 ラジオの生放送で
ここは茶も出さないのか!喉渇いてんだよ!って発言がうっかり放送されてしまったエピソード好き
ここは茶も出さないのか!喉渇いてんだよ!って発言がうっかり放送されてしまったエピソード好き
848名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 13:11:47.18ID:B8/6G6dB0 >>192
その例えがあったか、俺はずっと馬場猪木に例えてた
その例えがあったか、俺はずっと馬場猪木に例えてた
849名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 13:17:37.16ID:GK3q8bVT0 どっちも懐メロ歌手なんだから喧嘩すんな
850名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 13:19:24.59ID:5gFNFADx0 松任谷由美は、安倍総理が退任したときに
「夫妻とは仲良し。同じ価値観を共有できる」と発言して
左翼の馬鹿チョン芸人などからだいぶ叩かれたから
桑田佳祐などとは合わないだろうな。
「夫妻とは仲良し。同じ価値観を共有できる」と発言して
左翼の馬鹿チョン芸人などからだいぶ叩かれたから
桑田佳祐などとは合わないだろうな。
851名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 13:19:32.66ID:mgYPLZeQ0 >>842
あと野球vsサッカーな
あと野球vsサッカーな
852名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 13:21:36.33ID:S3Dj68GxO >>850
アキエがユーミンのファンクラブの
アキエがユーミンのファンクラブの
853名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 13:25:41.08ID:S3Dj68GxO >>851
あれは工作活動
あれは工作活動
854名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 13:28:50.66ID:Ubj7x/mN0 >>850
紅白で抱き合ってたわけだが。
紅白で抱き合ってたわけだが。
855名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 13:31:04.83ID:k8z+rdCW0856名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 13:31:12.18ID:BA3OQxUN0 中島みゆきの曲はフォークだからな
しかも、ド演歌より
好きな曲はわずかだな
ドラマ等々テレビ番組で繰り返し流された曲ばかり
対して、松任谷はここ2、30年くらい大したヒット曲もないし、あっても個人的にあまり好きではないものだ
しかし、荒井時代から結婚してしばらくの間に出した曲は今でも通用する曲が多い
古さを余り感じさせないのはよい
しかも、ド演歌より
好きな曲はわずかだな
ドラマ等々テレビ番組で繰り返し流された曲ばかり
対して、松任谷はここ2、30年くらい大したヒット曲もないし、あっても個人的にあまり好きではないものだ
しかし、荒井時代から結婚してしばらくの間に出した曲は今でも通用する曲が多い
古さを余り感じさせないのはよい
857名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 13:40:07.45ID:BA3OQxUN0 竹内まりやの評価が低いみたいだけど、松任谷や中島に匹敵するくらいのヒットメーカーだったと思うけどな
もちろん、この二人より活躍した時期が遅いし、ベストを出したの20数年前で、活躍したといえる時期が短いから印象薄いとは思うが
もちろん、この二人より活躍した時期が遅いし、ベストを出したの20数年前で、活躍したといえる時期が短いから印象薄いとは思うが
858名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 14:00:14.07ID:qp0q7yOx0 女は旦那のこと考えてますって顔してるけど、結局は自分のことしか考えていない。
自分をよく見せることに神経を使う。旦那によく見せることより、そりよりも周りの人によく見られたい。
男は自分だけしか考えていないようで、実は妻や恋人など相手の女のことを考えている。
確立されたマーケッティングの影響もあって、流行も、マーケットの流れも社会全体の流れが
当然女が好むものになっていく...
自分をよく見せることに神経を使う。旦那によく見せることより、そりよりも周りの人によく見られたい。
男は自分だけしか考えていないようで、実は妻や恋人など相手の女のことを考えている。
確立されたマーケッティングの影響もあって、流行も、マーケットの流れも社会全体の流れが
当然女が好むものになっていく...
859名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 14:03:43.61ID:nlWUhKLh0 スレタイが鳥居みゆきに見えてマジでびびった
860名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 14:06:34.40ID:NLJZgSwu0 ユーミンはライターとしてはスゴいと思うけど
どうしても歌唱力に難アリで
どうしても歌唱力に難アリで
861名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 14:07:38.50ID:yjuS4ClS0 ユーミンは歌手としてはスゴいと思うけど
どうしてもフリートークに難アリで
どうしてもフリートークに難アリで
862名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 14:08:42.16ID:Ubj7x/mN0863名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 14:28:15.47ID:2NgXnKN70864名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 14:28:41.66ID:9RzodijL0865名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 14:30:44.75ID:2NgXnKN70 竹内は山下と結婚してなければ今は90%消えてたと思う
尾崎亜美よりは確実に下
尾崎亜美よりは確実に下
866名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 14:59:23.23ID:qp0q7yOx0 社会全体が、[自分さえよければいい]この傾向が強い。これは注意しなければいけない問題でもある。
ユーミンにない中島みゆきの最大の良さは弱者の立場の視線。視点にある。弱者に対する視点という
ものを持たないと、弱者は常に何かにつけ虐めの対象になる。それは社会全体が弱いとこ弱いとこへ
行くからだ。
ユーミンにない中島みゆきの最大の良さは弱者の立場の視線。視点にある。弱者に対する視点という
ものを持たないと、弱者は常に何かにつけ虐めの対象になる。それは社会全体が弱いとこ弱いとこへ
行くからだ。
867名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 15:05:07.58ID:zOTuwcp/0 ユーミン 天才ポップシンガソングライター
みゆき 地上に降りた女神
みゆき 地上に降りた女神
868名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 15:06:52.71ID:qp0q7yOx0 ユーミンよりありとあらゆる面で中島みゆきが優れているといったのはそういうことなのだ
まだまだ言葉では表せないぐらい言い足りないことがある。
まだまだ言葉では表せないぐらい言い足りないことがある。
869名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 15:07:37.55ID:2NgXnKN70 谷山浩子 女神の親友の巫女
870名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 15:09:05.97ID:qp0q7yOx0 ユーミンは常に自分を優位な立場に置き、時には弱者を排除する発言をする傾向が多々見られるからだ
871名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 15:09:39.08ID:nX8tDI/10 >>814
ニコニコブーブー
ニコニコブーブー
872名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 15:10:42.92ID:2NgXnKN70 竹内まりや 専属名プロデューサーのいるマーケティング上手な商業作家にして中川翔子の母
873名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 15:14:32.67ID:qp0q7yOx0 ユーミンを個人的に好きになれないのは、常に優位な立場からの発言にある
874名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 15:21:53.21ID:V7t5v3o30 Liveで稼げなくなったからって
最近テレビでやたら夫婦で安売り始まったなって感じ
自宅やら部屋やら晒しまくって
だけど相変わらず腕組みして上から目線で空威張りしてた、特に夫
生活の質下げられないんだね
最近テレビでやたら夫婦で安売り始まったなって感じ
自宅やら部屋やら晒しまくって
だけど相変わらず腕組みして上から目線で空威張りしてた、特に夫
生活の質下げられないんだね
875名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 15:24:58.54ID:3leXG7S60 失礼だが竹内は若い頃から男の見てくれは全く関係ないタイプなんだね
876名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 15:51:08.72ID:9uFnDr/p0877名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 16:00:36.06ID:3leXG7S60 竹内のソングライティングの才能は尾崎亜美とか大貫妙子クラスより2ランクは下がる
878名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 16:02:00.00ID:qp0q7yOx0 >>876
竹内まりやは山下達郎が歌詞以外の全てプロデュースしているはず。
達郎なくしてまりやは完成せず。歌詞の最終チェックも当然しているはず。
竹内まりやは山下達郎作品でもある。全て自分の好む色にプロデュース
したい音楽オタク達郎だぞ
竹内まりやは山下達郎が歌詞以外の全てプロデュースしているはず。
達郎なくしてまりやは完成せず。歌詞の最終チェックも当然しているはず。
竹内まりやは山下達郎作品でもある。全て自分の好む色にプロデュース
したい音楽オタク達郎だぞ
879名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 16:04:39.78ID:2NgXnKN70 竹内はなあ
歌詞があまりに凡すぎて何もひっかからない
歌詞があまりに凡すぎて何もひっかからない
880名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 16:09:35.98ID:m7LR49IE0 山崎ハコはもうちょい下の世代か
まぁそもそも売れてないけど
まぁそもそも売れてないけど
881名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 16:10:34.68ID:v80FHmhk0 >>876
共作というかユーミンはほぼ旦那がやってる
共作というかユーミンはほぼ旦那がやってる
882名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 16:11:15.44ID:0AoITJ8Y0 ユーミンは若い頃の作詞作曲の才能が突き抜けていた
あれだけ短い期間に名曲を量産した人は歴代でもほとんどいない
ただ元々歌唱力に難があった上に全盛期が短かった
中島みゆきは才能が枯渇しない化け物
あれだけ短い期間に名曲を量産した人は歴代でもほとんどいない
ただ元々歌唱力に難があった上に全盛期が短かった
中島みゆきは才能が枯渇しない化け物
883名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 16:11:44.67ID:XUODMOQT0 まりやは生来色々と恵まれてる人だからか
悲しみや屈折が無さ過ぎて薄い
悲しみや屈折が無さ過ぎて薄い
884名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 16:15:13.96ID:qp0q7yOx0 例えば、なにも困らずパソコン全て修理できる人間が、パソコン修理を他人に
依頼するか? それと同じで専門用語まで知らないものがないぐらい詳しい
音楽オタクで全て自分で出来る達郎が
依頼するか? それと同じで専門用語まで知らないものがないぐらい詳しい
音楽オタクで全て自分で出来る達郎が
885名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 16:21:10.41ID:Wqjldhl00 あの年齢で時代を作ったみゆきは天才
886名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 16:22:37.81ID:m7naI1S00 最近やたらテレビに出まくってるけど金に困ってるんだろうね
コロナでライブできなくて金欠
66歳だから年金をもらえる年齢だけど自営業は国民年金だけ
なんか寂しいね
コロナでライブできなくて金欠
66歳だから年金をもらえる年齢だけど自営業は国民年金だけ
なんか寂しいね
887名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 16:23:34.75ID:2NgXnKN70 女性で
小石のように
みたいな曲をかけるみゆきさんだけだな
小石のように
みたいな曲をかけるみゆきさんだけだな
888名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 16:40:08.29ID:zbhAQMQB0889名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 16:40:21.48ID:zbhAQMQB0890名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 16:42:37.15ID:mgYPLZeQ0 >>866
ラサール石井みたいに気持ち悪いこと言うなよ
ラサール石井みたいに気持ち悪いこと言うなよ
891名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 16:42:49.88ID:zbhAQMQB0 曲提供で良かったのって
みゆき 柏原「春なのに」工藤静香のヒット曲複数作詞
松任谷 原田「時をかける少女」
竹内 牧瀬「ミラクルラブ」
みゆき 柏原「春なのに」工藤静香のヒット曲複数作詞
松任谷 原田「時をかける少女」
竹内 牧瀬「ミラクルラブ」
892名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 16:45:03.40ID:PYlncr1w0 太田光代にそっくりだな
https://youtu.be/EUy_r8UYPeM
https://youtu.be/EUy_r8UYPeM
893名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 16:45:47.71ID:2NgXnKN70 提供曲なら竹内は岡田有希子に書いたファーストデイトだな
切ない名曲
切ない名曲
894名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 17:17:03.12ID:x+1rCS28O >>874
ユーミンは旦那が音楽関係以外のゴルフ場開発・運営や不動産業(家業)で稼いでるから金に困ってるわけないだろ。昔はアルバムのプロモーションに赤文字系女性誌のインタビュー記事をメインにしてたのがテレビ出演に変わっただけだよ。
ユーミンは旦那が音楽関係以外のゴルフ場開発・運営や不動産業(家業)で稼いでるから金に困ってるわけないだろ。昔はアルバムのプロモーションに赤文字系女性誌のインタビュー記事をメインにしてたのがテレビ出演に変わっただけだよ。
895名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 17:34:50.87ID:4CQLpdYQ0 ツアー中止で苦肉の策で出したベストは
みゆきからは1曲しか許可もらえなかったし
お金に困ってるのはヤマハだろう
みゆきからは1曲しか許可もらえなかったし
お金に困ってるのはヤマハだろう
896名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 17:35:19.47ID:Ubj7x/mN0 旦那の実家が太いのと、嫁に協力するのって別だからな。
そんなに楽してるなら、大晦日まで仕事しないでハワイにでも行ってるだろ。
そんなに楽してるなら、大晦日まで仕事しないでハワイにでも行ってるだろ。
897名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 17:35:40.92ID:4CQLpdYQ0 ↑初出し映像1曲
898名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 17:40:30.93ID:2q3BNLSI0 ユーミンこと松任谷由実(66)と竹内まりや(65)。シンガー・ソングライターとしてあまたの名曲を送り出してきた2人が、意気軒高である。
ユーミンはコロナ禍のことし、「パニックのような状態も味わいました」としつつも夏ごろには創作意欲を取り戻したそうで、39枚目のアルバム「深海の街」を12月にリリース、来年には全国ツアーも行うと発表した。
音楽業界はライブ開催が困難となり、大打撃を受けているなか、そうした関係者にエールを送るプロジェクト発表会にアンバサダーとして出演した際は「目に見えるものだけじゃない、それ以上のパワーがあるのがライブ。ぜひ、再び体験して」と強く訴えた。
また、このほど出演したTBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」で引退について質問されると、こう答えた。
「考えたことないです一度も。一度名前が出たからには逃げも隠れもできないのがショービズ。続けるにはどうしたらいいかばかり考えている」
ニューアルバムはほぼすべて自宅でのレコーディングだそうで、その暮らしぶりを公開した映像では、夫で音楽プロデューサーの松任谷正隆(69)から「その年にしてまだ伸びしろあるじゃないですか」と向けられて「うん、自分もそう踏んでた」と答えている。音楽漬けの毎日を過ごしているからか、とても充実した表情が印象的だ。
これに負けず劣らずの活躍を見せているのが、竹内まりや。キャリア初となる映像作品「souvenir the movie〜MARIYA TAKEUCHI Theater Live〜」が発売初週にオリコン週間映像ランキングで1位になるなど、人気も健在。NEWSポストセブンは音楽プロデューサーで歌手の夫、山下達郎(67)とのプライベート姿をキャッチしたとして、中華料理店で上海蟹を味わった直後の姿を報じている。黒い帽子にマスクをつけてはいるが、そのスタイル、表情ともに若々しい。記事によると、一人娘は美大の日本画科を卒業し、30代半ばをすぎた現在はイラストレーターとして活躍中とのこと。まりやは山下について「大親友」とし、山下は「卒婚」について語ったりしているらしいが、公私ともに最良のパートナーであることに変わりはないようだ。
■パートナーの存在
ベテラン芸能記者、青山佳裕氏はこう言う。
「松任谷由実さん、竹内まりやさんの傑出した才能は論をまたないでしょうけど、その才能を理解し、最大限引き出そうと協力してくれるパートナーの存在も同じくらい大きいように見えます。また、歴史を見ても、そうした才人には同時代に同じように傑出した才人がいて、ライバル関係になっていること。ユーミンが『真夏の夜の夢』をリリースした1993年、同時期に桑田佳祐が出したサザンの新曲『エロティカ・セブン』はユーミンに負けじと奮起したといわれたように、今またユーミンとまりやさんが高めあっているところもあるのでは」
才能だけじゃなく、それを引き出すパートナー、さらにライバルがいること。そのあたりに、いつまでも輝き続ける秘訣がありそうだ。
ユーミンはコロナ禍のことし、「パニックのような状態も味わいました」としつつも夏ごろには創作意欲を取り戻したそうで、39枚目のアルバム「深海の街」を12月にリリース、来年には全国ツアーも行うと発表した。
音楽業界はライブ開催が困難となり、大打撃を受けているなか、そうした関係者にエールを送るプロジェクト発表会にアンバサダーとして出演した際は「目に見えるものだけじゃない、それ以上のパワーがあるのがライブ。ぜひ、再び体験して」と強く訴えた。
また、このほど出演したTBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」で引退について質問されると、こう答えた。
「考えたことないです一度も。一度名前が出たからには逃げも隠れもできないのがショービズ。続けるにはどうしたらいいかばかり考えている」
ニューアルバムはほぼすべて自宅でのレコーディングだそうで、その暮らしぶりを公開した映像では、夫で音楽プロデューサーの松任谷正隆(69)から「その年にしてまだ伸びしろあるじゃないですか」と向けられて「うん、自分もそう踏んでた」と答えている。音楽漬けの毎日を過ごしているからか、とても充実した表情が印象的だ。
これに負けず劣らずの活躍を見せているのが、竹内まりや。キャリア初となる映像作品「souvenir the movie〜MARIYA TAKEUCHI Theater Live〜」が発売初週にオリコン週間映像ランキングで1位になるなど、人気も健在。NEWSポストセブンは音楽プロデューサーで歌手の夫、山下達郎(67)とのプライベート姿をキャッチしたとして、中華料理店で上海蟹を味わった直後の姿を報じている。黒い帽子にマスクをつけてはいるが、そのスタイル、表情ともに若々しい。記事によると、一人娘は美大の日本画科を卒業し、30代半ばをすぎた現在はイラストレーターとして活躍中とのこと。まりやは山下について「大親友」とし、山下は「卒婚」について語ったりしているらしいが、公私ともに最良のパートナーであることに変わりはないようだ。
■パートナーの存在
ベテラン芸能記者、青山佳裕氏はこう言う。
「松任谷由実さん、竹内まりやさんの傑出した才能は論をまたないでしょうけど、その才能を理解し、最大限引き出そうと協力してくれるパートナーの存在も同じくらい大きいように見えます。また、歴史を見ても、そうした才人には同時代に同じように傑出した才人がいて、ライバル関係になっていること。ユーミンが『真夏の夜の夢』をリリースした1993年、同時期に桑田佳祐が出したサザンの新曲『エロティカ・セブン』はユーミンに負けじと奮起したといわれたように、今またユーミンとまりやさんが高めあっているところもあるのでは」
才能だけじゃなく、それを引き出すパートナー、さらにライバルがいること。そのあたりに、いつまでも輝き続ける秘訣がありそうだ。
899名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 18:16:12.26ID:zbhAQMQB0 年取ったアーティスト必死よな最近
音楽番組少ないから
音楽番組じゃ無い番組に自分から出してくれと頼んで出まくる
これが昔は音楽番組もわざと出なくカリスマ性出してた松任谷の現在必死
考えたら音楽ランキング番組や音楽番組に出ないってのは北海道在住みゆきや千春とかがやってたのを
かっこいいこれだカリスマやって真似して出なくなったのが松任谷や他のアーティストだよな
音楽番組少ないから
音楽番組じゃ無い番組に自分から出してくれと頼んで出まくる
これが昔は音楽番組もわざと出なくカリスマ性出してた松任谷の現在必死
考えたら音楽ランキング番組や音楽番組に出ないってのは北海道在住みゆきや千春とかがやってたのを
かっこいいこれだカリスマやって真似して出なくなったのが松任谷や他のアーティストだよな
900名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 19:42:02.75ID:xSqU0Cfh0 竹内まりやのことは眼中にないだろうなw
901名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 19:44:57.98ID:YnC3prMF0 ユーミンって全部自分で作ってると思ったら、実は旦那が作ってたのか
そりゃ苗字も変えるわな
そりゃ苗字も変えるわな
902名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 19:45:18.53ID:DfCKebKE0 2018年の紅白歌合戦でサザンオールスターズと奇跡の共演を果たしたことも記憶に新しい松任谷由実の言葉と、桑田の言葉に共通点を見出すリスナーからのメールも届いていた。「昨夜、ユーミンさんがテレビに出演され、“引退は考えたことがなくて、いつもどう続けるかを考えている。死ぬまでユーミン”と語っていました。桑田さんも年越しライブの発表に合わせて、“ライブは永遠に不滅です!!”と語っていましたね」として、それが自分にとって(この日のメールテーマとなっていた)“2020年の重大ニュース”といえるほどうれしかった、という趣旨のメッセージだ。桑田は「この年齢でこの仕事をやらせてもらっていることへの感謝。いろんな人との出会いがあってこその自分なんだと。“死ぬまでその感謝の気持ちは変わらない”ということを、ユーミンはおっしゃっているんだと思う」と共感していた。
903名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 19:46:50.28ID:4j9t209q0 おともだち とは違う良い関係なんだろうなと思う
904名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 19:47:20.67ID:O0uvmSvj0 ユーミンとオフコースは
今聞くと
音作りのレベルの高さにびっくりする
現役の若手バンドより全然レベルが高い
今聞くと
音作りのレベルの高さにびっくりする
現役の若手バンドより全然レベルが高い
905名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 19:49:55.66ID:2NgXnKN70 オフコースはやっさんと2人でデュオってる時のが好きだわ
906名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 19:50:02.17ID:xSqU0Cfh0907名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 19:57:51.57ID:lFlBvM5Q0 >>904
作ってるのは旦那な
作ってるのは旦那な
908名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 20:00:57.60ID:xp8Saci40 あれ、ユーミンじゃなくて、旦那さんが創っていたの?(絶句)
909名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 20:07:58.24ID:hKP/pL150 >>1
独身女を上から目線
独身女を上から目線
910名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 20:15:42.45ID:ssEpYr1C0 関ジャムでは省略されてたけど
デモテープのほかに
メロディーとコードを書いた譜面も
渡してるよ
デモテープのほかに
メロディーとコードを書いた譜面も
渡してるよ
911名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 20:21:15.22ID:qp0q7yOx0 女の時代は世界的なんだよ 別に日本だけの現象じゃない
フランスだって男の時代はシャンソン エディット・ピアフ
今はフレンチポップス シルヴィ・バルタンからパトリシア・カース
ポルトガルは男の時代はファド アマリア・ロドリゲス
アメリカだって男の時代はブルース ジャズ ビリー・ホリデイ
男の時代のロック ジャニス・ジョップリン パンク パティ・スミス
フランスだって男の時代はシャンソン エディット・ピアフ
今はフレンチポップス シルヴィ・バルタンからパトリシア・カース
ポルトガルは男の時代はファド アマリア・ロドリゲス
アメリカだって男の時代はブルース ジャズ ビリー・ホリデイ
男の時代のロック ジャニス・ジョップリン パンク パティ・スミス
912名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 20:28:37.94ID:qp0q7yOx0 世界的に男の時代は歌に限らず、芸術も音楽もすべてのものに対して
そこに人生の深みや芸術性など求めるものが多くなる傾向がある。
女の時代になるとディズニーやかわいいものになってくる
流れが変わっていったのはベイシティローラーズあたりから
女性ファンのみ好まれるものになったんじゃないかな
そこに人生の深みや芸術性など求めるものが多くなる傾向がある。
女の時代になるとディズニーやかわいいものになってくる
流れが変わっていったのはベイシティローラーズあたりから
女性ファンのみ好まれるものになったんじゃないかな
913名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 20:30:38.63ID:/N3N04r/0 CMでやってたから中島みゆきのとこ気になってた!
桑田とのクリスマス特番みたいのまた見たい
アンルイスと吉川とか覚えてる
桑田とのクリスマス特番みたいのまた見たい
アンルイスと吉川とか覚えてる
914名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 20:31:48.01ID:2NgXnKN70 桑田はいいや
小田さんと誰かのとかみたい
小田さんと誰かのとかみたい
915名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 20:33:53.58ID:qp0q7yOx0 昔、外国人は日本のかわいいものに対して馬鹿にしていた。子供が見るものと。
例えばアニメや漫画、あらゆるかわいいものに対して
今外国人は日本のアニメや漫画に夢中だ
例えばアニメや漫画、あらゆるかわいいものに対して
今外国人は日本のアニメや漫画に夢中だ
916名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 20:35:44.37ID:qp0q7yOx0 世界的にアニメ、漫画もそうだが、世界的に日本の影響力が大きくキーワードは
[かわいいもの]に染まっている
[かわいいもの]に染まっている
917名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 20:55:20.31ID:CPxhU7Cu0 いるか
918名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 21:00:19.01ID:YVduiqOjO イルカさんもうすぐ70歳になるのか
若い頃も年齢不詳のイメージだったが
フォーク界の水森亜土ちゃんだな
若い頃も年齢不詳のイメージだったが
フォーク界の水森亜土ちゃんだな
919名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 21:55:24.58ID:7tEC3oGc0 >>904
オフコースはボストン、シカゴのパクリ
オフコースはボストン、シカゴのパクリ
920名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 21:59:10.90ID:5KT4ihow0 >>907
優秀な人材を抱えられるのも本人の才能のうちよ
優秀な人材を抱えられるのも本人の才能のうちよ
921名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 22:09:52.87ID:Y006z+4u0 ユーミンは甘口…中島みゆきはスパイスが効いとる…こんな感じやな…
好みで言うと曲も顔も中島みゆきやな…
好みで言うと曲も顔も中島みゆきやな…
922名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 22:13:12.29ID:yYphjBDu0 印税でもう働く必要ないだろ?
923名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 22:21:32.85ID:Oda7/BZ90 松任谷正隆「欲しいクルマがあるんだ」
924名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 22:27:46.73ID:qp0q7yOx0925名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 22:34:36.51ID:qp0q7yOx0 アイドルは自分で作っていないとはいえんなぁ〜
926名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 22:35:01.11ID:6CmKDtzU0927名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 22:42:34.80ID:6CmKDtzU0 >>149
赤いスイトピーの頃の松田聖子は単なるアイドル歌謡でしか無かったぞ
赤いスイトピーの頃の松田聖子は単なるアイドル歌謡でしか無かったぞ
928名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 22:50:16.25ID:g5udmSlz0 国民栄誉賞もらってもいいと思う
929名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 22:59:08.22ID:qp0q7yOx0 女の子はテレビに出ればすぐ影響受ける もともと芸能は河原乞食
卑しいものだったわけよ だから弱者を大切にしなければいけないと思うね。
卑しいものだったわけよ だから弱者を大切にしなければいけないと思うね。
930名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 23:00:19.89ID:9uFnDr/p0 >>878
と思いたいだけだろw
と思いたいだけだろw
931名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 23:01:04.54ID:9uFnDr/p0 >>716
マウント取ってるの8割方みゆきオタやんけ
マウント取ってるの8割方みゆきオタやんけ
932名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 23:05:28.83ID:Oda7/BZ90933名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 23:12:31.29ID:qp0q7yOx0 なんだかんだ言われるうちが花という 何も言われなくなったら終わりさ
934名無しさん@恐縮です
2020/11/30(月) 23:13:31.28ID:Zgd9mowz0 中島みゆきがレズって噂の元ネタはユーミンだったのか
935名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 03:42:06.91ID:sVzAhTMt0 >>923
立場上毎月の新作の車を借りられて乗り回してるらしいぞ
立場上毎月の新作の車を借りられて乗り回してるらしいぞ
936名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 03:43:50.51ID:muFYr1Wu0937名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 03:44:28.52ID:j3giAxfz0 >>932
千春は正やんだけには敬語。これが面白いw
千春は正やんだけには敬語。これが面白いw
938名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 04:16:44.95ID:tc6MLNxc0939名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 05:13:57.44ID:1YASnj+10 ヤマハのポプコンてとんでもない逸材を発掘してきたけど、とんでもない一発屋も輩出してきたよね
940名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 05:32:45.82ID:OP6mFzRc0 むしろ一発やが8割くらいじゃん
941名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 05:49:28.90ID:qRpxbeMj0 >>918
息子さんのツイッターによると母親の介護をやってるそうだ
息子さんのツイッターによると母親の介護をやってるそうだ
942名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 06:27:10.17ID:Xj9GNmnP0 盗作ゲームの歌を歌って晩節を汚してる
943名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 07:00:09.18ID:XbrcpPty0 >>170
4.7枚って何だよ?(´・ω・`)
4.7枚って何だよ?(´・ω・`)
944名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 07:34:02.29ID:ncNrBHWR0 >>729
今のみゆきには無理。腹からデカい声張り上げて薄ら笑いのドヤ顔するだけ。
今のみゆきには無理。腹からデカい声張り上げて薄ら笑いのドヤ顔するだけ。
945名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 07:39:39.57ID:HW9ph46O0 みゆきは四捨五入して70歳だし
946名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 07:46:42.14ID:EwMfs9gn0 >>945
ユーミンもね。
ユーミンもね。
947名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 09:05:43.23ID:cBYAY18L0 カウントダウンTV
https://youtu.be/fe3evY4We1U
ミュージックフェア
https://youtu.be/HJ6J5XAbk28
相変わらず生歌は酷い
最初から最後までぶつ切り棒読み一本調子
https://youtu.be/fe3evY4We1U
ミュージックフェア
https://youtu.be/HJ6J5XAbk28
相変わらず生歌は酷い
最初から最後までぶつ切り棒読み一本調子
948名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 09:20:07.00ID:qcR5xZSk0949名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 09:26:06.63ID:Mu9cSzzV0 オールナイトニッポンのパーソナリティ能力は圧倒的に中島みゆき
950名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 09:26:08.54ID:0FsWp8aH0951名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 09:28:04.92ID:OP6mFzRc0 >>948
見た目はMISIAmみたいなのにw
見た目はMISIAmみたいなのにw
952名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 09:30:58.73ID:7BKfBd+m0 ユーミンもみゆきの女の歌 女の歌が流行る時代は女の時代でもある
ユーミンよりみゆきの方が男女比のバランスがいいけどね。
恋などの恋愛は女から生まれたもの
ユーミンよりみゆきの方が男女比のバランスがいいけどね。
恋などの恋愛は女から生まれたもの
953名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 09:36:13.54ID:onSw5vpM0 「真夏の夜の夢」の声と
「リフレインが叫んでる」が同じ声って最初分からなかったな
はっきり言ってダミ声になっちゃったな
「リフレインが叫んでる」が同じ声って最初分からなかったな
はっきり言ってダミ声になっちゃったな
954名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 09:37:57.28ID:7BKfBd+m0 ユーミンもみゆきも女の歌 中島みゆきは常に進化している
時代から生まれ、常に生まれ変わって脱皮を繰り返している
個人的には麦の唄や瞬きもせずのような歌を歌っていってほしいね
時代から生まれ、常に生まれ変わって脱皮を繰り返している
個人的には麦の唄や瞬きもせずのような歌を歌っていってほしいね
955名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 09:41:25.11ID:OWb0LVB10 かまやつはヤラせてやったのかよ?
956名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 09:42:56.77ID:VFTm9/xK0 >>918
アイコが後を追いますよ。
アイコが後を追いますよ。
957名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 09:48:49.91ID:OP6mFzRc0 アイコさんは服装が若いだけで顔は昔からおばさんじゃんw
958名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 09:52:28.64ID:8KSNLPpl0959名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 10:40:47.70ID:sVzAhTMt0960名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 10:58:27.91ID:Va81OaVC0 ユーミンて昔は天才少女とか呼ばれてたみたいだけど五輪真弓もそんな風に言われてたって聞いた事がある。
その時代は知らないけど世代は近いからライバルだったりしたの?
その時代は知らないけど世代は近いからライバルだったりしたの?
961名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 11:19:34.18ID:69Su10DU0 五輪真弓は今でも自ら「私、天才ですから」ってハッキリ言う人
確かにファーストアルバムの「少女」はスゴい出来だけど
売れるモノかと聞かれるとウーン・・って感じ
確かにファーストアルバムの「少女」はスゴい出来だけど
売れるモノかと聞かれるとウーン・・って感じ
962名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 11:31:14.56ID:9ptBESdv0 30歳間際のみゆき「30歳の向こう側で、五輪真弓とイルカがおいでおいでしてた」
963名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 12:06:33.79ID:VrSrZRiS0 イルカは孫がいるけど五輪真弓ももういるんだっけ?
964名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 12:39:48.96ID:nQE7N6YO0 ユーミンみゆきそれぞれ好き嫌いはあると思うけど
方向性や得意分野、支持層が違うだけで両方稀代の天才だと思う
この二人が同時代に存在してTOPに並び立っていたことが凄いことだと思う
方向性や得意分野、支持層が違うだけで両方稀代の天才だと思う
この二人が同時代に存在してTOPに並び立っていたことが凄いことだと思う
965名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 13:34:27.46ID:YUe22DNO0 >>953
リフレインのころすらレコーディングでごまかしてるからコンサートでは、ダミ声で、その声もろくに出ず酷いもんだったw
リフレインのころすらレコーディングでごまかしてるからコンサートでは、ダミ声で、その声もろくに出ず酷いもんだったw
966名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 13:42:59.41ID:KLovt6cJ0 ワイファイセットの人の方が好き
967名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 16:58:32.93ID:VdgF6I1G0 ガラスの荒地を裸足で突っ走れって歌がわりと好きだな
黄色い犬
今なら人種差別論で炎上するのかね
黄色い犬
今なら人種差別論で炎上するのかね
968名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 17:09:42.96ID:BQKsu47m0 >>955
どういう関係だったのかね
どういう関係だったのかね
969名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 17:13:56.81ID:OP6mFzRc0 甲斐とみゆきも何もなかったとは思わない
970名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 18:42:37.31ID:At8x/12N0 >>967
裸足で走れ
裸足で走れ
971名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 18:44:33.07ID:XtPzM9dc0 >>966
Wi-Fi窃盗 でしたっけw
Wi-Fi窃盗 でしたっけw
972名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:11:32.60ID:6zkQ5MqZ0 ユーミンと中島みゆき
どうしてここまで差が付いたのか?
慢心、環境の違い
どうしてここまで差が付いたのか?
慢心、環境の違い
973名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:26:56.88ID:Noh9GHMc0 デイリー アルバムランキング
2020年11月30日付
1
深海の街
深海の街
松任谷由実
発売日: 2020年12月01日
推定売上枚数:18,697枚
2
ROMANCE
ROMANCE
宮本浩次
発売日: 2020年11月18日
推定売上枚数:2,688枚
3
The STAR
The STAR
JO1
発売日: 2020年11月25日
推定売上枚数:2,355枚
2020年11月30日付
1
深海の街
深海の街
松任谷由実
発売日: 2020年12月01日
推定売上枚数:18,697枚
2
ROMANCE
ROMANCE
宮本浩次
発売日: 2020年11月18日
推定売上枚数:2,688枚
3
The STAR
The STAR
JO1
発売日: 2020年11月25日
推定売上枚数:2,355枚
974名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 19:36:02.08ID:6DiswLxU0975名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 20:25:00.29ID:QeGuNHm10 地上波のテレビにのこのこ出てきてこんな事言っちゃう事自体、
中島みゆきに敗北したのと一緒だな。
中島みゆきは一切出ないのに。
中島みゆきに敗北したのと一緒だな。
中島みゆきは一切出ないのに。
976名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 20:55:27.31ID:7BKfBd+m0977名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 21:04:11.68ID:QeGuNHm10978名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 21:07:06.66ID:EPg0voLl0 知らないのにわざわざスレ開けて書き込んでるんだ
979名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 21:16:08.09ID:QeGuNHm10 >>978
そりゃジブリで知ってるもん。
中島みゆきはドクターコトな。それぐらいだ。だからお前らに比べてたら
知らないって事だよ。というか「知らない」=「全く知らない」って
とらえるお前って、年寄りのくせに頭幼稚園児だなw
そりゃジブリで知ってるもん。
中島みゆきはドクターコトな。それぐらいだ。だからお前らに比べてたら
知らないって事だよ。というか「知らない」=「全く知らない」って
とらえるお前って、年寄りのくせに頭幼稚園児だなw
980名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 21:16:47.98ID:TR/UIVn/0 荒井由実は天才
松任谷は??
松任谷は??
981名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 21:18:47.23ID:Ui/d73hg0 ホームにて、で泣く季節ですよ
982名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 21:32:41.67ID:7vilGdSq0 音楽プロデューサー酒井政利氏曰く
美空ひばりさん、越路吹雪さん亡き後を引き継ぐのは中島みゆきさんしかいない
人気、実力、才能、歌唱力、知名度を兼ね備えているのは中島みゆきさんしかいない
松任谷由実さんとは雲泥の実力の差がある
松任谷由実さんはファッションで売っているだけ
歌い手は歌唱力が全てなんですよ
美空ひばりさん、越路吹雪さん亡き後を引き継ぐのは中島みゆきさんしかいない
人気、実力、才能、歌唱力、知名度を兼ね備えているのは中島みゆきさんしかいない
松任谷由実さんとは雲泥の実力の差がある
松任谷由実さんはファッションで売っているだけ
歌い手は歌唱力が全てなんですよ
983名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 21:35:53.03ID:7BKfBd+m0 笑っちゃうけど図々しいやつは図々しいやつが大嫌いなんだよ 笑っちゃうけど
984名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 21:35:57.74ID:EPg0voLl0985名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 21:38:11.30ID:QeGuNHm10986名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 21:43:14.48ID:EPg0voLl0987名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 21:45:41.48ID:QeGuNHm10988名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 21:55:51.09ID:mW6SoYNk0 最近ユーミンTV出すぎじゃね?
なんかあったの?
なんかあったの?
989名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:00:23.81ID:ifusDlXJ0 【布団】っω-)おはよう・・
990名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:00:33.49ID:ifusDlXJ0 📞(・o・ )モシモシ
991名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:00:41.10ID:ifusDlXJ0 (-ω-;)ウーン
992名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:00:47.80ID:ifusDlXJ0 (・・*悩)。。oO
993名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:01:01.85ID:ifusDlXJ0 🚗 ³₃
994名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:01:08.57ID:ifusDlXJ0 (っ'-')╮ =͟͟͞͞⚾ブォン
995名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:01:17.41ID:ifusDlXJ0 カキーーン (*・ω・)_/ 彡⚾
996名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:01:24.59ID:ifusDlXJ0 スタタッ(ृ˙-˙ ृ )ु=͟͟͞͞
997名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:01:37.31ID:ifusDlXJ0 (›´ω`‹ )ハラヘリ……
998名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:01:45.95ID:ifusDlXJ0 ニクゥ(「🍖・ω・)「🍖
999名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:01:55.48ID:ifusDlXJ0 ヽ(*゚∀゚)ノ🍻ヽ(゚∀゚*)ノ
1000名無しさん@恐縮です
2020/12/01(火) 22:02:04.40ID:ifusDlXJ0 🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 34分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 34分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 【芸能】嵐のラストツアーに「政府も協力すべき」 元衆院議員が持論「日本の興行史に残る話。警察とかね、何らかの支援を」 [冬月記者★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 公平に見て 麻生・鳩山・菅・野田・安倍・菅・岸田・石破 の中で1番無能って石破やろ? [629030525]
- ▶フブミオに精子搾り取られたくてたまらない人達のスレ
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [434776867]
- 僕の包茎ペニス評価して
- 【速報】高市早苗「食料品消費税0%にすべき」 [237216734]