X



【衝撃】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃より凄い! もっと多くの興行収入を得る予定! 業界人「簡単に鬼滅を超えられる」 [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/11/28(土) 11:56:10.62ID:CAP_USER9
人気漫画アニメーションとして話題を呼んでいる「鬼滅の刃」。その映画版として公開され、興行収入が259億1704万円となったことが報じられ、おそらくこのまま300億円を突破するものと予想されている。
シン型コロナウイルスの感染拡大が不安視されているなか、あまりにもハイスピードに記録的な興行収入となっており、「君の名は」の約250億3000万円や「アナと雪の女王」の約255億円を軽く超えてしまっているほどの人気っぷりだ。

・エヴァが簡単に鬼滅の刃を抜く!?
しかしながら、そんな鬼滅の刃に「強大な刺客」が出現。その作品が公開されることにより、鬼滅の刃の興行収入の記録が簡単に塗り替えられると言われている。その作品とは「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」。そう、庵野秀明監督(60歳)が2021年1月23日に満を持して公開する大長編アニメ作品だ。

・鬼滅の刃が興行収入で喜べるのは今だけか
業界人の間では、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃以上の興行収入をハイスピードで記録するというのである。それが事実となれば、鬼滅の刃が興行収入の高さで喜んでいられるのは今だけ、三日天下ということになる。

・エヴァが鬼滅を超えられる根拠
あまりにも凄すぎる興行収入を記録した鬼滅の刃だが、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||がその記録を簡単に超えられるという根拠はどこにあるのだろうか? この件に関して業界人は以下のように話す。
・コメント
「鬼滅の刃は素晴らしい作品ですが、歴史が極めて浅く、そしてリピーター率が高いとしてもエヴァの厚い歴史と熱いマニアによるエネルギーには敵いません。たとえば、鬼滅ファンが映画を平均3回リピートしたとします。でもエヴァファンは10回も20回もリピートしますからね。グッズにもガンガンお金を落としてくれます。それに鬼滅ファンよりエヴァファンのほうがお金持ってると推測されています。グッズに1万も2万も簡単に出しますよ。エヴァが持つ底知れない「魅力の深さ」は、底知れないファンの力ともいえるのです。おそらく、エヴァは簡単に鬼滅の刃の興行収入を抜くでしょう。普通のアニメ映画では鬼滅を越えられないし、興行収入の多さで倒すことは難しいと思いますが、エヴァは鬼滅の倒し方、知ってますよ」
<鬼滅の刃の不安要素>
ファンに若い層が多そう
若い層は年配層よりお金を落としにくい
熱しやすく冷めやすいファンが多そう
<エヴァのプラス要素>
作品の歴史が深い
老若男女ディープなマニアがいそう
ファンがガッツリとお金を落としてくれそう
シン性ガチのリピーターが多くいる
・エヴァのほうが凄まじいブームを呼ぶ
いまだに鬼滅の刃のブームが続いているが、今後公開される予定のシン・エヴァンゲリオン劇場版:||のほうがさらに凄まじいブームを呼ぶと言われている。
シン型コロナウイルスが猛威を振るっているなか記録的な人気を得た鬼滅の刃。はたして、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃の興行収入を越えることはできるのか、今から注目して待ちたい。
★記事
https://buzz-plus.com/article/2020/11/26/evangelion-kimetsu-noyaiba-news/
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:15:30.80ID:9i8RlNHu0
>>189
作画はいいじゃん
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:15:35.97ID:wTfvp1Am0
ないわ〜時間かかりすぎ、もう見てた子供達は大人になってるよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:15:40.77ID:OHh2xrwi0
これはさすがに大風呂敷広げすぎ、広報が無能すぎる
今頃庵野布団かぶって震えてるだろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:15:53.87ID:6q7bBtBy0
>>1
変なフラグ立てやがって
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:15:56.64ID:EGc3XOf+0
>>192
ぐっw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:15:58.09ID:Vgx6J2Aw0
>>1
じゃあ、なんでエヴァが歴代一位じゃないんだよ?
鬼滅に対して既に連敗しているワケなんだがww
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:16:01.09ID:IntTxeJn0
鬼滅の倒し方知ってますよで完全にネタ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:16:08.35ID:ZMGDsgeR0
もうエヴァは一部の中高年くらいしか興味わかないだろ
まだ進撃の巨人のほうが勢いあるわ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:16:09.43ID:G0cJC01W0
エヴァ…www

この記事書いた奴バカじゃねー?
子供から年寄りまで人気の鬼滅と1部のマニアだけのエヴァと比べて
さらに簡単に鬼滅を超えるとかw

半分もいかねーよ!
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:16:27.14ID:U4l2IZEJ0
無理だと思う
長期に渡り過ぎたせいで映画から入った人は年取ったしテレビから入ってる人なんてもっと年取ったから
みんないつまでも同じ熱量でエヴァエヴァ言ってられないんだよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:16:27.74ID:gopr9uUN0
鬼滅キッズは収益とか気にしそうだよねw
エヴァオタは年齢層高いしそんな事気にしなさそう
キッズはいろいろめんとくせーなw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:16:41.18ID:2uwJIEeB0
エヴァの目的はなに?って言われても解釈もこっちに放り投げて終わりだしな、
最終回が自己満すぎて何回やりなおしてんだ?

アニメでだめで、映画でだめで、さらにだめすぎて、作り直しますってこのシリーズでてきてさ

アホが持ち上げすぎてこの結果。
一応みにいくけど、どーせポカーン
(゜o゜;)で終わり。

もう見る前から分かる。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:16:44.52ID:wm9b/6mq0
>>1
そもそも、勝ち負けじゃねえからw

儲けられればいいんだよ

ただそれだけ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:16:49.39ID:SRPqWwCu0
これ書いた奴は書いてて虚しくならなかったのか
どうやったらもう時代遅れになった昔の栄光にすがってるような作品にそんな吸引力があるのよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:16:53.43ID:VYHf47vQ0
え もう見たくないよ
ただでさえ世の中コロナでしんどいのに辛気臭いシンジの声聞きたくない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:17:03.98ID:vU9mNwsd0
あの夏の暑い日、初日の初回で、「金返せー!」の怒号が飛んだのを懐かしく思い出す
今となっては楽しい想い出だけど、若かった当時は「俺は何を見せられたんだ……」と唖然となった

今回も期待したい
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:17:12.45ID:XcI43ng00
シンゴジラとかウルトラマンならともかく
アニメのエヴァにそれ求められてないと思う
特に今
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:17:27.57ID:4UyiWtJN0
煽り記事だよ
皮肉が利いてる
エヴァ潰しにきてるわけ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:17:47.51ID:nghyQbau0
Qは合わなかったけど楽しみにしてるよ
もうアニメなんて全然見てないけど
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:17:55.17ID:CnWygRh/0
無理だよ
庵野監督は天才だけど万人には受け入れられない
キメツの監督は凡才、誰にも名前を知られないけど大衆受けを良く解ってる人なんだろうね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:18:05.30ID:OjyUs1GZ0
Qのときは観客おいてけぼりのオナニー映画

素地は人気あるから全然とはいわないがそこそこどまり
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:18:13.89ID:zi252oi40
>>229
まあ映画として見りゃジャンルも全く違うわけだしな
アニメ括りで語るようなレベルじゃなくなってるのは確か
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:18:16.54ID:OT75g9iA0
どっちの勝ちなんてどうでもよくて、ブームに乗って楽しめる人が一番勝者だよ笑
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:18:22.45ID:x2STewAf0
>>148
映画終わった後に
「これみんなどんな話するんだろ?」と思って
周りの客の感想に聞き耳立てたんだが
「アスカ可愛かったー」とか無難な事言ってたのが忘れられんわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:18:29.32ID:k1aaWOMN0
Qで何もかもぶち壊したんだから煽らないときてもらえないよな
でも煽れば煽るほどファンは離れていくよ
また裏切られるってわかってるし、何よりQ観た時の置いてきぼり感は忘れられん
0243さざなみ
垢版 |
2020/11/28(土) 12:18:36.13ID:jGzJSNwF0
>>1
エヴァファンが書いたのか?薄い記事だなー。

<ライバルの不安要素>と、<こちらのプラス要素>

を、並べれば、『こちら側』が有利に見えるのは当たり前だろう!

それにしても「〜しそう」ばかりじゃん。そんな憶測ガンガンで、記事を書くな!
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:18:36.58ID:pSwCAXgt0
ストーリーと世界観がゴミじゃんww
いつまで90年代の世界系(笑)を引きずってるんだよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:18:48.55ID:xEDga/9Z0
エヴァはなんかよくわからないんだよな
完全に意味がわかる人っているの?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:18:50.15ID:eAVv0sCh0
>たとえば、鬼滅ファンが映画を平均3回リピートしたとします。でもエヴァファンは10回も20回もリピートしますからね。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:18:50.81ID:5oiKdSO50
エバにしろワンピにしろ平成の残滓どもが鬼滅によって地べたに跪く結果になっててウケるわ。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:18:56.85ID:AJ68IK+30
まぁ10回は行く予定だが
キッズが家族ごと連れて来るキッズ映画には敵わん
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:19:02.23ID:i6vCQuGC0
>>1
前作は見て無いけど途中から見ても分かるの?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:19:03.89ID:XXRfo/W90
上映時間6時間もあるんやろ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:19:04.61ID:8N1ygvat0
昨今では、若者の低脳化が著しく、エヴァも監督自体変わるなら無理では?
スレ見る限りでは、当時のエヴァ熱はもう感じられず、難解な長文書くガチヲタは完全に消え去った模様
一方、Zガンダムはまだガチヲタが残ってる模様
エヴァとガンダム、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:19:14.42ID:JQD9SKWY0
期待値が高過ぎるプレッシャーて
X JAPANのアルバムが出せない
YOSHIKIよりも庵野は立派だな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:19:18.04ID:Od3MMKXH0
>>225
旧劇の「金返せ」て本当にあったんだ・・
アレで終わってりゃ永遠のカルト作品で終わったのにね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:19:23.42ID:XnLihlcw0
60億ぐらいかな?それでも年間三位にはなるか。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:19:28.47ID:pSwCAXgt0
どうせハッピーエンドで終わるんだろw
ワンピースと同レベルの作品になりそ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:19:33.17ID:p8D/Thkl0
今年に入ってからテレビ版新旧劇場版を全部みたけど
予想外に面白かった
楽しみだけどみてもわけわからないんだろうな
一応でもいいので納得というか腑に落ちる感じがあるといいな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:19:35.42ID:+P54lqB00
>>213
書いた奴は鬼滅寄りで面白がってるやつだろ
勝ち馬に乗って周りに喧嘩売ってるカスヤンキーみたいなもん
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:19:42.63ID:d4GE2G4S0
ファンの考察動画見て理解する映画が本当に鬼滅超えあるのは流石にない
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:19:54.39ID:CnWygRh/0
エヴァを超える新作アニメを作ってやろうって気概がないのが残念だ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:19:54.46ID:e4ITWU/80
ぶっちゃけ1/10行くか行かないかレベルだろw
これはあまりに悪意あるわ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:19:59.75ID:XcI43ng00
スレタイの文章が声裏返ってるのでしか想像できひんやん
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:20:02.28ID:AplsYj3e0
ストーリーが古臭い上につまらないからな
信者しか見ないだろう
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:20:06.39ID:OIeyRlNN0
観に行くのなんて残党ぐらい。
その残党もパチンコで借金まみれだから余裕ないし。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:20:10.45ID:3SeGyXUt0
鬼滅と興行収入で凄い、凄くないと
勝ち負け考えてる発想がくだらなすぎて
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:20:28.98ID:GSbpsq3a0
頑張れよw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:20:36.83ID:e4fSwdAH0
もののけ姫にフルボッコされて鬼滅にフルボッコって呪われてるなw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:20:49.17ID:khPwFaHn0
いくらディープっても、一部のオタクマニア向けなのに
国民的人気で社会現象にまでなった鬼滅に敵う訳ないじゃん
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:20:52.11ID:D4ZxA00t0
エヴァはリアタイこそが至高の体験だったもんな
プライスレスだわ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:21:04.90ID:2uwJIEeB0
人類保管計画ってなんですか?使徒ってなに?エヴァとか人間とかなに?って分かってる俺かっこいー!ってやつだけがついていく。
そしてどんなめちゃくちゃなストーリーでも、うん、これがエヴァです!!

ってオナニー作品。

鬼滅は俺もみたけど、シンプルで味付けもごちゃごちゃしてない、好きでもないけどね、

エヴァには頑張ってほしいけど、おっさんが昔を懐かしんでみにいくくらい。

アニメみたのが、小学生、序がでたときの俺は高校生、いまはおっさん。
息が長いんじゃなくて、ロングロングオナニーを長い目で傍観するのがエヴァとの付き合い方。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:21:09.19ID:C3kDI1q00
へぇ〜 なんだか根拠が今市だけどねぇ 予定どうり公開するかどうか定かではないけど
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:21:12.52ID:eU1LpJI70
Qがアレだったからな
破の筋書きのままで逝ってればよかったものを・・・
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:21:25.67ID:EGc3XOf+0
>>273
どうして馬鹿にするんだよw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:21:37.08ID:p8D/Thkl0
>>246
完全に意味が分かっている人って
監督くらいなのかね
そこが面白いんだと思う
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:21:44.84ID:Dt2lOdVs0
老人しか見ないだろ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:21:50.29ID:e4ITWU/80
今どき
意味わからないのが良いんだよ〜
なんてノリは無理矢理
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:21:51.38ID:4IN2cpWk0
この暗い時代に暗いウツ映画なんぞヒットせんわ
みんなスカッとしたいんだよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:22:05.49ID:ooz+1C920
昔はすげぇハマったけど、冒頭5分全く面白く無かったし絵も台詞もゴチャゴチャしすぎ。見には行かない。文字バレ読めば十分。

それより早くシン・ウルトラマンやれ!
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:22:12.44ID:w1+VCu3Y0
予告編観て制作が自己陶酔したアニメとCGのオナニーを無理矢理見せられたという印象しか無い
金を払って観に来てる人達の思いは何も考えないで
俺ってすげーでしょうメッセージ
反論多いに受け付ける
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 12:22:14.53ID:cOB9xtQS0
本当のファンなら口を揃えて「それはない」って言うだろ。
好きなやつだけが観て楽しむ程度でいいんだよ。今更新規ファンって、この作品で名目上は終わりなんだぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況