X



【話題】感動するアニメ映画人気ランキング 3位「おおかみこどもの雨と雪」2位「この世界の片隅に」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/11/27(金) 00:53:48.97ID:CAP_USER9
https://rankingoo.net/articles/comic/20_138
2020-11-26

今回は「アニメ映画で大人こそ感動できると思う作品は?」という内容で調査を実施!
なお、今回のランキングにあたっては2010年以降に公開されたアニメ映画で、かつTVシリーズの続編や総集編は除外したタイトルに限定しての調査となっています。

1位 君の名は。(2016年公開) (2,085票)
2位 この世界の片隅に(2016年公開) (1,185票)
3位 おおかみこどもの雨と雪(2012年公開) (709票)
4位 天気の子(2019年公開) (561票)
5位 聲の形(2016年公開) (519票)
6位 バケモノの子(2015年公開) (463票)
7位 蛍火の杜へ(2011年公開) (321票)
8位 思い、思われ、ふり、ふられ(2020年公開) (319票)
9位 さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年公開) (307票)
10位 心が叫びたがってるんだ。(2015年公開) (306票)
11位 泣きたい私は猫をかぶる(2020年公開) (285票)
12位 魔女っこ姉妹のヨヨとネネ(2013年公開) (276票)
13位 空の青さを知る人よ(2019年公開) (270票)
14位 きみと、波にのれたら(2019年公開) (267票)
15位 ガラスの花と壊す世界(2016年公開) (266票)
16位 きみの声をとどけたい(2017年公開) (260票)
17位 言の葉の庭(2013年公開) (257票)
18位 同級生(2016年公開) (208票)
19位 カラフル(2010年公開) (204票)
20位 海獣の子供(2019年公開) (200票)

全文はソースをご覧ください

調査方法:10〜60代の男女(性別回答しないを含む)を対象に、株式会社CMサイトがインターネットリサーチした「感動するアニメ映画人気ランキング【2010年以降公開の新作限定】」のアンケート結果を集計。(有効回答者数:10,314名/調査日:2020年11月15日)
0302
垢版 |
2020/11/27(金) 04:28:04.73ID:q0vlVwqc0
なんか縛りがあるのかな?
『HUNTER×HUNTER』は知名度もそこそこだし、入ってもいいんじゃない?

ちなみに「鬼滅」にはどうしても興味がわかないんどよ
くわずぎらいかも知れないが
1期のアニメみるのがしんどくてね
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 04:28:29.21ID:+6ty0WwG0
>18位 同級生(2016年公開) (208票)

エルフの名作か?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 04:34:32.44ID:fK3FVyPv0
ランキングステマにはウンザリ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 04:39:50.80ID:Kn9In5ps0
>>1
この世界の片隅に
あのリアリティ皆無なアニメのどこがいいんだと思ったけどほかがイマイチなので納得した
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 04:40:40.47ID:sWoT16Q20
>>88 君、現実と創作の世界の区別がついてないぞ
コロナに脳やられて統失化してんじゃないか?大丈夫かい?
これからは青葉二世というコテハンにしろ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 04:41:02.95ID:WKzEZJIR0
おおかみこどもは、虐待やネグレクトを心配して何度も訪問してくる保健所の人をシカトしたので
既婚女性板で叩かれていた
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 04:48:57.98ID:hLaGHgXw0
>>287
なるほどね
世代によってはリアルな話だからウケるのか
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 04:51:31.56ID:lFvT3z6s0
なぜ『若おかみは小学生』が入ってないの?
ここ数年で屈指の名作だと思うんだが。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 04:55:40.81ID:EIeMcsOJ0
>>34
割と限定的だな
逆にこの10年不作なのが分かるランキングだ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:00:20.18ID:Zgfpe9CU0
>>319

逆になんで>>1のランキングを見て外国の作品も対象だと思うの?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:03:38.16ID:lFvT3z6s0
>>296
ケモナーくらいにしか受けないだろうに何故かぶち込んできたよな。
あれ以外はすごく良かった。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:04:10.00ID:iPxCdhkW0
すっげえ工作臭がする 電通系?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:10:18.09ID:aQ5xwqGh0
映画館で観てないけど銀河鉄道999がよかったな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:10:18.77ID:4x8rE6HY0
9位が1位だな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:13:02.79ID:RmgLCizU0
>>134
あれは鬱アニメだろw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:15:18.82ID:+HnhKiRf0
>>17
スレチだけど、これは予想してた。ただ、絶対にこれが原因とは公表もしないし認めないだろうな

これみてると2010年以降でオリジナルや漫画のアニメ映画に感動したことがないことになる
なんかやたら評判よかったからネット配信で観たら感動したのって「すみっこぐらし」だわ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:15:45.83ID:vdz0Jn060
>>1
おおかみって獣姦ものだろw
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:17:00.07ID:yDzE/CX50
30過ぎのいい大人が君の名はを感動して何十回も見た、とか聞いてると、ああこの
国はもうダメだと思う。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:17:27.67ID:JXqp3I6j0
>>328
君の名はのバッドエンド版だなw
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:19:25.66ID:httK/ILmO
>>325
要するに

> 1位 君の名は。(2016年公開) (2,085票)

これを世間に宣伝したいんでしょうね
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:20:25.91ID:Zgfpe9CU0
おおかみこどもは初対面の、しかも思春期の女の子に向かってケモノ臭いとか言っておきながら避けられたら「俺お前に何かしたか?」って言いながらしつこく追い掛け回すガキが気持ち悪い
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:20:54.95ID:xKIkUw8o0
小学生の時に親がパチンコ打ってる間に帰ってきたドラえもんをアホの従兄弟と観に行かされて
なんで俺がこんな幼稚なモン見なきゃならんねんと半ギレだったのに結局感動して泣いてしまったな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:21:47.99ID:dTW7tB1P0
鬼滅だと思ったけどテレビシリーズ除外か。なんで除外したんだろ。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:23:12.96ID:+HnhKiRf0
君の名は、いままでの新海作品がひたすら鬱な終わり方だったから
やっとハッピーエンドが観れたって意味の感動だとおもわれる。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:27:21.55ID:S32VNSU20
実は『おもひでぽろぽろ』見て、映画終わったあとも立ち上がれなかったんよ。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:35:33.04ID:Ta9ntyZY0
ごめん
このラインナップで感動できる作品一つも無いわ
エロアニメは興奮はするが感動はしないぞw
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:37:03.14ID:SOgQa/vW0
>>339
単純に映画一本で勝負できたか否か
って事なんじゃね?
ランキングやらアンケートやら数ある中で
これはそういう条件だったんだろ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:40:36.15ID:hLaGHgXw0
>>339
このランキングにFATEやら冴えカノやら入ってたりでもしたら違和感ありまくりじゃないか?
どらえもんの映画とジブリを比べるようなもんだし、オリジナル映画とテレビアニメの続編って別のジャンルだと思うわ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:41:16.55ID:9A7JVaQL0
聲の形はキャラにもらい泣きする
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:43:43.18ID:lKb0hfFp0
>>318
限定的か?
シリーズものはそりゃ除外されるだろ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:45:30.23ID:JoD9wvaB0
今はアニメ映画よりも洋ゲーの方がストーリーも深くて感動する
デトロイトとかレッドデッドリディンプション2とか
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:46:26.13ID:hfA6TKAj0
ここ最近ではノーゲームノーライフゼロくらいだな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:50:48.52ID:Jl8LDbHl0
>>348
翌日、狼さんが舌なめずりして会いに行ったら
相手が大きなヤギのがらがらどんだったやつか
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:51:18.22ID:lKb0hfFp0
>>299
ぼーっと見てると演出に気づかずただ淡々としてるだけの退屈な映画でしかないと思う
でもちゃんと見ると恐ろしく情報量が多くリアリティに溢れた映画
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:52:27.89ID:j8SGz0kY0
>今回のランキングにあたっては2010年以降に公開されたアニメ映画で、

高齢化著しい匿名掲示板では厳しすぎる条件だ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 05:59:37.67ID:SaRNakmo0
鬼滅に決まってんだろ、見たことないけど
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:02:10.02ID:wKSTfxJt0
上位全部クソでワロタ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:04:49.87ID:kowTiNSZ0
>>1
蛍火の社へが1番かな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:06:10.02ID:kowTiNSZ0
最近のだとメイドインアビスの映画も泣いたわ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:09:51.13ID:GZKIFjV/0
君の名は。はヒロインが不細工だと話が成立しないキムタクドラマレベルの作品
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:25:06.78ID:UdSbbx8x0
君の名はで泣ける人がうらやましい。
ほのぼのとした良い話だけど感動はない。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:28:21.03ID:wxOM76HP0
自分っていい奴だなぁ…
で泣いてるんだよなあれって
感動した宣言って恥ずかしいよね
やめようねみんな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:29:03.68ID:Hi+pFczZ0
このランキングの中じゃ感動できるのカラフル位だな
湯浅のとかマリー脚本のとか常にゴミだろ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:31:27.22ID:dfSlsp6w0
劇場版マクロスF無いのかよ?
要らない緑だけ存命エンドに泣けたわ、
(´・ω・`)
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:33:14.14ID:DCH2C19u0
圧倒的雰囲気アニメランキング感
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:41:03.03ID:oINN9Mub0
ジブリは対象外?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:43:15.73ID:Vge9eRnb0
>>374
2010年以降てクソみたいなのしか作ってないやろ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:43:53.18ID:ur3JlG0v0
うる星やつら完結編だけだなアニメで泣いたの
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:44:18.57ID:QkX6EB6j0
>>1
これなんで変な除外の条件付けてるの?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:47:49.46ID:WO9ttISw0
ドラゴンボールで悟空がピッコロ大魔王(親父)にボロボロに苦戦しながら泣きながら腹を突き破って勝ったシーンだろw
あれは幼少期ながら感動したね
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:49:04.94ID:WO9ttISw0
テレビアニメではあるが映画で感動はあまりない
2時間のスパンだからか
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:50:21.53ID:nHWzfVgZ0
鬼滅以外いらんだろ
君の名はの感動ポイントがわからん
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:50:46.45ID:BYfMRa620
時をかける少女がない、、
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:51:32.96ID:kBXnb5Te0
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち
白色彗星帝国のやつのリメイクだけど、いたる場面でのラブコメ要素が無ければ傑作
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:51:45.12ID:nHWzfVgZ0
未来のミライがないな
初めてみたとき泣きたくなったわ、ミライちゃんの声どうにかならんかったんか
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:52:14.13ID:nHWzfVgZ0
>>381
原田知世版以外認めん
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:53:57.14ID:nHWzfVgZ0
小学若女将がないな
結構良かったぞ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:54:46.96ID:GZKIFjV/0
>>370
君膵は主人公とヒロインが付き合う関係にすらなってない(少しの時間しか会ってない)知り合い程度の薄い人間関係だから
人間関係の深さや付き合いの時間の長さを重視する一般の大人は共感できないし全く泣けないよ
まあ狭い世界と短い時間のなかで生きてる10代の子とかだけだろうね。あれに共感できて泣けたりするのは
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 06:56:13.94ID:ZsBB1RBz0
片隅で妹が死んで泣けるってんなら
鬼滅で煉獄さん死んで泣けるからランクインしててもなんら悪くないと思うが・・・

片隅は戦争テーマだからってアホサヨクから過大評価されすぎだろ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 07:00:21.51ID:GZKIFjV/0
君の名は。は実際に直に会ってもない得たいの知れない人間同士がほんの少しのチャットのやり取りだけで相手を好きになるという意味不明な話だからな
互いを好きになった理由やきっかけやタイミングすらアメリカのアクション映画のラストキスばりに謎だし
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 07:04:04.62ID:sJ8Wp9KS0
前提条件の意味はなんだよw
無条件にしたらランキング1から10位まで鬼滅の刃だなw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 07:04:14.92ID:J/fkGB1I0
火の鳥
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 07:05:24.52ID:IZE2ZVzl0
君の名はの良さがイマイチわからない
まず絵があまり好きじゃない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 07:10:17.82ID:UaqBHnRK0
>>391
> 互いを好きになった理由やきっかけやタイミングすらアメリカのアクション映画のラストキスばりに謎だし

あれは入れ替わってる時に相手の関係者から
元に戻った時に自分の関係者からの反応で
相手の直接会わないけれど間接的な
だからこそ素のままの相手を知って惹かれていくってシチュエーションでしょ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 07:11:30.17ID:iTJDCy1y0
>>391
相手の人生をがっつり追体験してる映画ぞ
普通に付き合うより相手の人間関係や私生活が丸わかり
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 07:11:35.19ID:j3OLXzI50
若おかみは小学生、リズと青い鳥はTVシリーズを持ってるから除外されたのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況