X



【巨人】屈辱まみれの日本S敗退 史上初、2年連続1勝もできず4連敗 サカオカマル合わせて42の6 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/25(水) 22:04:06.63ID:CAP_USER9
 ◇SMBC日本シリーズ第4戦 巨人1―4ソフトバンク(2020年11月25日 ペイペイD)

 巨人は1―4でソフトバンクに敗れ、4連敗。8年ぶり日本一を逃した。2年連続で1勝もできずに日本シリーズ敗退が決まるのはプロ野球史上初の屈辱。また、この敗戦で楽天と対戦した2013年第7戦から日本シリーズ9連敗となり、西鉄(現西武)と対戦した1958年第4戦から南海(現ソフトバンク)と対戦した61年第1戦に喫したシリーズワースト記録に並んだ。また、巨人のこの敗戦で、セ・リーグ球団は敵地で2013年第7戦から19連敗となっている。

 手も足も出なかった。最多勝、最高勝率と今季セ・リーグ2冠を獲得したエース菅野が6回4失点となった初戦を1―5で落とすと、第2戦はプロ9年目でシリーズ初先発した今村が2回持たずに4失点KOされ、球団ワーストの13失点で2連敗。舞台をペイペイDに移した第3戦は9回2死まで無安打という屈辱を味わうと、一気に王手をかけられて迎えたこの日の第4戦は初回に若林、坂本の連続二塁打で今シリーズ初めて先制するもその裏に先発右腕・畠が柳田に逆転2ランを被弾。畠は2回にも甲斐に2ランされ、2回持たずに4失点KOとなった。

 その後も試合の主導権を握ることはできず。この日は第3戦まで2人合わせて19打数1安打だった吉川尚、松原の1、2番コンビをスタメンから外し、新1、2番コンビを組んだ若林、坂本の連続二塁打で初回に先制したが、得点はそれだけ。9回には守護神・森から1死一、二塁としたが、田中俊が3ボールから見逃し三振、代打・亀井も二飛に倒れ、4試合で合計わずか4点、適時打はこの日初回に出た坂本の1本だけに終わった。右打者史上最年少で通算2000安打を達成した坂本は打率・214(14打数3安打)、セ・リーグで今季本塁打&打点の2冠を獲得した主砲・岡本は本塁打、打点なしの打率・077(13打数1安打)、“ひとり5連覇”中の丸も打率・133(15打数2安打)と主力打者のバットもふるわなかった。

11/25(水) 22:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c563c6266b916bbfbb175a66d36d28d82e3ece2a
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:23:10.59ID:UbgzZelk0
プロレベルになると国内のリーグチャンピオンチーム同士で
二年連続この差ってなんなのよ

もはや環境とか慢心とかじゃ説明できないだろw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:23:39.88ID:fLs0kQkYO
岡本なんて東京ドーム専せいぜい
関東の箱庭でしか打てないのはファンだって知ってるだろ
ついでにヤクルトの八百長レベルのボーナスが無かったら
タイトルも怪しかった
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:24:10.52ID:5NclIMu10
>>100
これで週末もイってQを放送するわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:24:14.24ID:mL9Nvb8H0
ストレートに振り遅れてカーブに目を丸くしてチェンジアップ等でぶっ壊れて帰ってくる
そんな4試合でした
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:24:44.59ID:27ZdQHgi0
8連敗はもう生きてるうちに見れないかもな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:24:52.11ID:9G8+pNKO0
来年も巨人相手にソフトバンク
5連覇見たい。
学習能力なく4タテくらってほしいな。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:24:58.14ID:ifuJdi7D0
日本一
2003◯ダイエー
2004◯西武
2005 ◯ロッテ
2006 ◯日本ハム
2007 ●日本ハム
2008 ◯西武
2009 ●日本ハム
2010 ◯ロッテ
2011 ◯ソフトバンク
2012 ●日本ハム
2013 ◯楽天
2014 ◯ソフトバンク
2015 ◯ソフトバンク
2016 ◯日本ハム
2017 ◯ソフトバンク
2018 ◯ソフトバンク
2019 ◯ソフトバンク
2020 ◯ソフトバンク

別のスレから転載
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:25:02.07ID:UbgzZelk0
日本対韓国でも一応どちらが勝っても接戦になるのに
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:25:07.69ID:ReWWWgzP0
由伸や阿部が監督やってたと思ってたけどいつの間にか原が監督やってんだな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:25:11.36ID:r92V1UwV0
八百長はないかもしれないけど忖度はあるんじゃないの
でも日シリにはないからこんなことになる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:25:21.33ID:zI6w8rG80
巨人ファンざまあwwwww
あー、すっきりした!!
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:25:30.39ID:8bpnDzaV0
気にするな。
どのチームが日本一になったかなんて
どうせみんなすぐに忘れる。棒
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:25:53.00ID:RyxxJTUM0
巨人以外のセリーグファンの溜飲は下がってるんだろうか?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:26:02.91ID:FYgKECZU0
原なんか言うてたー?
実況解説限りなくG寄りの日本シリーズは楽しかったなあw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:26:03.43ID:fx7rzJDw0
>>108
視聴率が悪くなるわけだw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:26:23.48ID:5NclIMu10
>>109
これで五輪の日本代表にセ・リーグから選んだら大ブーイングやなw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:26:43.24ID:8+Ywm5vG0
セも野球そのものと選手の育成方法変えないともうダメだろけど時間がかかるし
パの10年以上かけたパワー野球にはそう簡単には追いつかないだろう
また飛ばないボールにでもするのかな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:26:57.68ID:4FkF99490
芸スポが野球だらけ

サッカーどうした
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:26:59.03ID:yVTK7EL20
>>97
弱い上に礼儀すらなってないとかwww
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:27:11.76ID:N1tGBhX20
敢闘賞戸郷w
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:27:25.59ID:QiwhUvuI0
こんなことならリーグ優勝しないほうがマシだった
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:27:26.03ID:MN0Gy0M30
原監督辞任で
2年連続で何も対策できなかったから
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:27:36.10ID:3FpukEth0
これでまたセの球団から主力取って優勝して12連敗するのか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:28:01.14ID:rq78YLlE0
>>125
まぁ戸郷はまだ2年目だから
根尾と同級生なんやで
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:28:29.84ID:wWyZN2oZ0
なんかスカしてんだよ負けてる癖に
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:28:32.17ID:TvWCtgu10
ロッテより弱い
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:29:42.96ID:deUUyahZ0
>>121
巨人が他チームの主力選手強奪して強くなる&他チーム弱体化しても、パ・リーグの本当に強いチームには通用しない

って構図を何とかしないと差はこの先も縮まらないだろうな
悪いのは巨人
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:30:31.40ID:tot/T7N+0
あー Nべつね頭に血が上ってあの世に烏賊ねーかなぁ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:31:59.26ID:MWfBqTqE0
試合出場決定だけで速報が出る
羽生結弦伝説
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:32:41.80ID:HIbGR8OS0
すげぇなー 上のレベル
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:32:46.70ID:wWyZN2oZ0
>>135
パリーグの罠にかかって、パリーグのお古を高額で集めてるのも巨人。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:32:54.24ID:q+Y8QWYc0
>>128
怒りの強奪祭りはあるだろうね
んでますますリーグのレベルが下がる
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:33:30.39ID:J83av9ni0
さすがに2年連続4タテは情けない
張本が生きてたら「喝」してるぞ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:33:45.82ID:g5Xcclc20
あれ?サカオカマルって去年のシリーズもゴミじゃなかったっけ?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:33:53.02ID:6XaMkbes0
もうセリーグのどうしようもないチーム運営を自由にさせてはならない
フロントと監督コーチには資格制限を課すべきだ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:34:50.42ID:ioxhxG++0
巨カスは菅野がいなくなるからリーグ優勝も無理やろ
来年からは阪神の時代やで
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:35:51.56ID:wWyZN2oZ0
>>145
334の本家来るか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:36:54.51ID:G7sa4x9t0
そら160キロのマシン打撃練習やらされるわ
150超えるとあてるのに精一杯だもの
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:37:12.74ID:g9mPVbLl0
予想されていたけど、本当に2年連続でやられるとはなw
所詮は原采配
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:37:48.35ID:CL6fG4bB0
坂本、東京ドームだったら3本はホームランになってた。
東京ドームだったらHRになってる打球が、他の球場では入らない。

結局、ああいうイカサマ球場でしか通用しないバッターなわけよ。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:38:03.19ID:5dhL7Tqi0
ホークスのが上なのは
最初から分かってたけど
マジで全く通用してないな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:38:18.07ID:HIbGR8OS0
ウィーラー貰っといてよかったな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:39:00.33ID:8l4UhaDb0
粗探しするのやめろよ。キック力は巨人の方が上だっただろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:39:21.37ID:cq/aTgYf0
原は選手のせいにするんだろうけど
これ采配も相当足引っ張ってるからな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:39:34.52ID:IcV2ZZFN0
ソフトバンクがメジャーに行ったら優勝はともかくいい勝負できるんじゃないか?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:40:11.83ID:HxRUTToj0
でも結局今晩もイキった酒飲んで商売女に寝顔撮られるまでが坂本スタイル
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:40:16.18ID:YDw6HdLX0
ヤクルトの山田のトリプルスリー
ソフトバンクの柳田のトリプルスリー
柳田の方が価値あるよな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:40:30.11ID:JR6LjgNs0
パリーグ経験者の内川、増田あたり獲得すんのかな?選手より監督コーチなんとかする方が先だわ
セリーグでぬくぬく育ってきた選手如きが選手に教え込む、怒鳴りつける様が本当惨め
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:40:52.25ID:cq/aTgYf0
>>160
ボールが違うから無理
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:40:57.01ID:HIbGR8OS0
>>157
ちっちゃいアンツ 小蟻軍
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:41:28.71ID:rq78YLlE0
>>160
まじな話ピッチャーはハマればある程度通用すると思う
ただ打撃はどうだろうな
あとメジャーは一発があるからやっぱり厳しいと思うわ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:41:37.26ID:b6kxfPFy0
坂本は守備で貢献してるから許すわ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:42:32.87ID:qS3G6K8s0
>>91
日本シリーズの通算ってことは相手はパの投手だろ?
坂本は2割1分でも大したもんだよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:42:52.99ID:qS3G6K8s0
>>139
セコハンリーグだったのか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:43:01.95ID:5dhL7Tqi0
>>168
投手はまあまあいけるだろうけど
内野守備と打撃のパワーで
めちゃくちゃ差があるイメージ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:43:05.17ID:HaKCEmGy0
もう日テレでアンパンマンできねえじゃん
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:43:40.96ID:4XWSyr+T0
どうみても、岡本、村上、大山、山田哲、菅野、大野、
あたりがパリーグで同じような成績が残せるとは思えない。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:45:00.90ID:qS3G6K8s0
>>160
シーズン通して怪我人皆無だったとしても
おそらく40勝120敗くらいだろう
壊滅的に打てないと思う
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:45:06.14ID:cq/aTgYf0
もうセリーグは優勝したくねぇだろ
相手がソフバンじゃ恥かくだけ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:45:16.40ID:QR4loO3R0
巨人はシリーズ辞退したらええんや
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:45:45.40ID:sR2KrQDz0
巨人がソフトバンクに勝てないのは当たり前
そもそもリーグのレベルが違う
バレンティン成績
2019セリーグ .280、33本塁打
2020パリーグ .168、9本塁打
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:46:23.76ID:rq78YLlE0
>>180
日本で3割打ってた川崎が、向こうじゃただのお笑いキャラだったからなぁ...
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:47:06.16ID:Uk6rb9Gl0
セ・リーグってサッカーでいうJ2みたいなもんだろ?勝てないのは仕方ないよ。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:47:23.60ID:RqjSpajm0
シーズン後のトーナメントはセ・パ混ぜたらいいのに
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:48:38.61ID:qhiOP4Vx0
シリーズ直前、「千賀対策で160キロのマシンで特打!」みたいな記事を見て
ああ…ってなった。昭和的というかなんというか
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:50:28.00ID:9mLSV9sT0
>>185
正確に言うと、3割を打った年もある、
メジャー行く前の宗・通算打率293でっせ
地味に西岡は首位打者とっても、これより低かった(291)

だから3割打ってたとは言い難い
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:50:40.25ID:rq78YLlE0
>>187
アメリカのリーグ優勝決定戦はワイルドカードのため同一地区同士の戦いもあり得るよな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:51:36.58ID:rFQMXRiV0
>>142
張本が生きてたのなんて何年前の話だよ!
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:52:22.01ID:JL5nSle20
まったく勝てる要素のないほどぼこぼこだったと思うんだがそれでも26−4なんだな
33−4ってすごいんだなw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:53:34.63ID:mVvHPN2t0
セパ入替戦やったら?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:54:00.55ID:WyanEkVq0
いまだに死にぞこないの老害鍋常がしゃしゃり出そう
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:54:31.42ID:utQb8v0E0
自業自得だな。
同リーグのライバルチームから戦力引き抜く事でしか優勝出来ないんだからな
それで育成の巨人とか笑わせる
もう原では無理な事は解っただろ。監督を変える事が先決だと思うが、DH制を導入だなんだとワケの解らない方向に話が進むんだろうな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 22:54:52.40ID:rBAMoCaD0
やきうあかんかー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況