X



【テレビ】ジュニア「こんなこと言うと野暮やけど」 劇場版「鬼滅の刃」ワンシーンで思ったこと [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/11/25(水) 12:11:06.96ID:CAP_USER9
11/25(水) 12:06配信
スポニチアネックス

千原ジュニア

 お笑いタレント・千原ジュニア(46)が24日深夜放送の読売テレビ「にけつッ!!」(火曜深夜0・54)に出演。大ヒット公開中のアニメ映画「鬼滅の刃 無限列車編」の中で疑問に感じたシーンを挙げた。

 共演者の、お笑いタレント・ケンドーコバヤシ(48)は、映画館で同作を観たそうで「『ジャンプ』で全部読んでて知っている話やったけど、僕が一番泣いてた」と感動して涙を流したことを正直に告白。

 ジュニアも夫婦で鑑賞したといい、主人公・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)と車掌が登場するワンシーンについて語りだした。「こんなこと言うと野暮やけど」「伏線を見逃してたりしてたら申し訳ないけど」と切り出すと、「あれだけ強い、鼻が利く、ものすごい修行して能力が高まったのに」とし、車掌との攻防の場面に言及。ケンコバが「限界を超えてたんじゃないですか?あのときは」とフォローしつつ「なかなか野暮なこと言いましたね」とツッコミを入れると、ジュニアは「奥さんにもめっちゃ怒られた」と笑いながら振り返っていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201125-00000144-spnannex-000-3-view.jpg?w=501&;h=640&q=90&exp=10800&pri=l

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b022433de86cc564f0f40eabee85c7866078e64
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 13:41:11.31ID:aRd3EGSP0
>>158
当たり前のことなのにwww
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 13:41:29.96ID:+RlpUInz0
>>38
鬼殺隊自体がおかしい
柱は相性など考慮しつつ数名で行動
補佐の隊員は隠含め十数名帯同
鬼にバレるからってなら近くで待機とか
もっとやり方があるだろう
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 13:41:55.25ID:PotwT5is0
自分も最初漫画読んだとき、アニメ1、2話観たときは「ふーん。まあよくある設定」って感じで
ここまで人気になるとは思わなかったな。
でもアニメで那谷蜘蛛山の戦い観て面白いかもと思った。鬼滅はスルメ漫画だと思う。後でなんかじわじわくる。
昨日も読み返してしまったし。
逆にアニメ化しなかったらここまでじゃなかったかもしれん。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 13:42:52.73ID:PotwT5is0
そういえば鬼殺隊って活動財源どこから出てるの?
政府公認ではないんだよね。
お給料どれくらいなのかな。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 13:45:32.92ID:Qq4031ig0
柱は何世代にも渡ってるのに
誰も無惨のこと知らない
主人公だけはいきなりがっつりからむ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 13:45:48.04ID:WsAveVR30
>>205
柱一人で下弦も余裕なのに複数人つける理由が無いやん
人手不足なとこみたいだし
そもそも上弦には現メンバーは遭遇したことないみたいだし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 13:50:03.17ID:msO0Y6GN0
映画みたけど
車掌との攻防の場面
てどこのことか思い出せない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 13:50:16.15ID:Qq4031ig0
おかしな点
他の柱はみんな訓読みなのに
炎柱だけなぜか音読みのえんばしら
ほのおばしらじゃないんかい
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 13:51:40.17ID:c+tA/sqS0
>>212
さすがに難癖かと
音読した時のゴロの良さでしょ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 13:52:19.60ID:ccq0GFg30
禰󠄀豆子なんてご都合主義のかたまりだよな
特になにもないのに自我を保てる
特になにもないのに人食いしなくて眠るだけで回復
特になにもないのに血鬼術をつかえる
特になにもないのに太陽克服
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 13:53:02.61ID:pkEf+J6H0
炭治郎が自害し過ぎて
リアルでも自害しそうになったのが面白かった
伊之助なかったら終わってただろうw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 13:54:55.56ID:2iCKwMPL0
>>202
子供に頼まれて連れて行ったけど解説も多いし普通に観れるよ
あれ見て理解できない人は普通の映画観ても理解できてないんだろう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 13:57:12.07ID:mR9ml/R/0
>>208
産屋敷家
代々未来予知の力を使って莫大な財産を築いてる
柱は欲しいだけ給料貰える
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 13:57:25.54ID:PotwT5is0
>>215
「つまらねー死に方すんじゃねー」 って言われてて、伊之助は割とマトモなのかも
と思った。
でも何故イノシシのかぶりものしてるのかはわからない。あの顔コンプレックスなのかな。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 13:58:15.49ID:0BQDvZ7d0
8歳の子がきめつきめつ騒いでたぞ…
子持ちの奴なら良いが独身のいい年した男がアニメはヤバイぞ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:01:10.38ID:6nCKzv4p0
>>56
海外版…?チョン限定版でしょ?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:01:31.12ID:Esh5yDsi0
尾田くん「こんなこと言うと野暮だけどバトル中に回想シーンで掘り下げるの俺のパクリだよな」
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:02:58.70ID:2iCKwMPL0
>>211
切符切るところだけだよなやり取りあったの
あれを血気術だと見抜けないのはおかしいってことか?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:03:09.04ID:4LI5GI8M0
>>24
ロックだったねなんかwww
演歌ロックみたいな感じでわろたw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:05:13.17ID:Mz0yvukI0
前回のにけつって鬼滅の話なんかしてたっけ
伝説の風俗嬢の話しか覚えてねぇ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:05:20.43ID:4LI5GI8M0
ケンドーコバヤシみたいな人間でも
鬼滅観て泣くんだ〜て思ったわ
確か女を人間としてみなしてない差別主義者じゃ無かったっけ?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:11:13.97ID:L4f85MNU0
>>135
吸血鬼を鬼って言ってるだけ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:12:36.18ID:UmaQMMjK0
「考えられへんわ!!!!」
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:16:27.47ID:+RlpUInz0
>>210
じゃあすでに隊員を何人も犠牲にしてるような
あきらかに怪しい場所(無限列車)に赴くときぐらいは
用心してサブ付けとけよって話
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:17:04.42ID:CZhEhC8H0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:18:07.54ID:afTXXWcG0
>>225
そうかもしれない
文からジュニアが何を指摘してるのかわからんが
鬼でもない人間は丹次郎じゃ切れんだろうに
(´・_・`)
元もないこと言うなら
無残軍団総出でガチンコしたら
話が10話くらいで鬼大勝利で終わる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:23:49.74ID:+1aMA7XB0
ほーしんえんぎの天化が雑魚の歩兵に刺されて死んだし
疲れてたり別のことに集中してたんだろ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:24:13.08ID:iqz9As7S0
よくわからんな、車掌が鬼ならわかるけど近づいてきた奴は全員人間やから警戒しようがないんじゃないの?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:24:30.65ID:qwB3vvQb0
だいじょぶか?鬼滅ヲタは頭の湧いたキチガイばっかだからヤバいでマジ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:27:58.01ID:lAgdCbQ80
>>9
原作だとカラスそれぞれの性格や個性が裏話で描かれてて、人間味ある
富岡のおじいちゃんカラスは半分ボケてて戦闘中に顔だしてくる話が好き
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:30:59.87ID:DvE0ZQQJ0
>>191
それはお前がhentai動画ばっかり探してるからだろw
アニメはcartoonだよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:31:09.41ID:Mz0yvukI0
>>236
関東は関西の一週遅れみたいだわ
俺の見た最新回は伝説の風俗嬢のババアの話とジュニアがうんこ漏らした話してた
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:31:52.73ID:iqz9As7S0
>>215
個人的にあそこだけがイメージと違ったわ
原作じゃもっとテンポ良いってかハッとさせられるような感じだったから
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:33:22.29ID:DvE0ZQQJ0
>>242
主人公は結構重要なとこで匂いで気付く設定だからまあジュニアの言うことは分かる
まあ自分でも野暮だって分かってるし何となくケチつけたかっただけだろうw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:37:52.95ID:TgTl49W/0
>>29
>>110
病院いけw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:42:07.32ID:+5t4LrGB0
>>1
殺気ないからでしょ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:53:00.33ID:KqvUE9ts0
刺されたシーンのこと?
別に違和感は感じなかったけど
復活のFの悟空よりマシでしょ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 14:57:22.46ID:PotwT5is0
みんな映画何回みたの?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 15:03:44.37ID:JCAzJaGk0
>>191
だから性癖は性の趣向のことじゃないんだってば。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 15:14:12.64ID:2iCKwMPL0
>>258
刺したのは運転士で車掌は関係ないだろ
むしろなんであんなところに車掌がいるんだよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 15:20:19.37ID:cCnGQtpZ0
そんなに面白くなかったって感想持ったら非国民扱いされるのがイカれてる
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 15:22:28.80ID:tOFHpcbM0
>>3
これこれ

その上動けんとか、どういうことよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 15:27:24.10ID:pmbB0GYj0
鼻にんにくさん「ジュニアを知らない」
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 15:38:10.66ID:2iau4QXl0
何で兄弟で向き合って辞書なんか読んでんの?って聞いたら激怒するくせに
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 15:40:51.79ID:L0a0Ckl40
しかし50近くになってアニメ映画なんか見に行くかね
吉本バカ芸人だから仕方ないか
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 15:47:13.92ID:2fa1Chrx0
>>244
おれの子供のころは村に来て女や宝を奪ってそれを取り返しにいくストーリーだったと思うがちがうのか?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 16:19:12.94ID:EksAJwV70
最近ジュニアのスレで
指摘は笑いを生まないって名言らしいものをみたような
これは面白くもない指摘だよね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 16:33:59.32ID:9x5RPtwc0
>>9
カラ泣きよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 16:37:02.99ID:L81J7tff0
>>3
蜘蛛の時、鬼の匂いで鼻が効かず蜘蛛の糸も操られてる人が近くまで来て戦わないと背中の糸に気づけなかった筈。
列車も鬼の体と匂いで包まれてるから、微弱な匂いに気づくの厳しいと思ってたけど列車は違うのかな
夢の中で自分殺そうとしてる人間に優しい設定もあるから基本人間には全幅の信頼置いてるんだろうし

↓これ確認したくてIMAXで見ようか悩んでいたか、気になるから考察がてら行く気になった
サンキュージュニア
850 名前:名無シネマさん(長崎県)(ワッチョイ 8b9d-WJT8 [126.91.50.10]) [sage] :2020/11/19(木) 20:37:00.88 ID:C3m8+5r50
鬼滅原作アニメ知らなくても分かりやすくて楽しめるのがいい
でも幸せな夢を見させられる筈の魘夢の術の中で煉獄さんが幸せそうじゃなかったのだけは唯一わからなかったな
夢というより現実にあった事の回想って感じだった

918 名前:名無シネマさん(神奈川県)(ワッチョイ baca-X2xk [131.213.246.26]) :2020/11/19(木) 20:45:30.10 ID:XUCNfbYq0
850
あの日は煉獄が柱になった記念すべき日だよ
代々炎柱を輩出する名家の嫡男に生まれて悩みや葛藤もあっただろうけど努力を重ねて煉獄家嫡男の役割を果たして煉獄本人も嬉しかったろう
父親には冷たくされたけど大切な弟は泣いて喜んでくれただろう
それまでの人生最良の日だったんじゃないかな

921 名前:名無シネマさん(SB-iPhone)(ササクッテロル Spbb-YX8c [126.233.235.60]) [sage] :2020/11/19(木) 20:46:08.60 ID:NK2indAvp
850
入場特典の読み切りで、戦って死んだ隊士に対して「自分ではない誰かの為に戦う、君たちのような立派な人にいつか俺もなりたい」って考えてるセリフがある
煉獄さんにとっての幸せ・理想が「誰かのために戦って死ぬ(という立派な人になる)」の場合、夢の中の死=術が解ける だから理想の夢を見せられない
って考察があって、それも有り得そうだなと思った


616 名前:名無シネマさん(兵庫県)(ワッチョイ a959-IUKX [210.171.20.195]) [sage] :2020/11/12(木) 00:19:26.03 ID:Lou6IIEA0
炭治郎が夢でごめん、ごめんなって言ってるところと魘夢レビューのところは
似て非なるピアノの単旋律が流れてるんだよな
夢からの離脱と生からの離脱のシーン
魘夢のときはレビュー後にピアノから弦に変わって盛り上がりながらの上弦シルエットの流れが最高だわ

641 名前:名無シネマさん(岡山県)(ワッチョイ 9a10-Yeai [203.179.1.91]) [sage] :2020/11/12(木) 00:26:38.55 ID:m/URLs200
>>616
なんでこいつの退場シーンがこんなに切なげな曲なんだ…と疑問だったけどこういう関連あるの面白いね
今からでもサントラ売って欲しい
劇伴復習してからリピートしたい
円盤特典じゃ遅いんだよ…
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 17:11:58.63ID:ge7T53Tk0
こんなコロナの副産物で大ヒットしただけの少年漫画にこぞって殺到してるんだからミーハーは馬鹿すぎる
世の中が恐ろしいわ
なぜ鬼滅がこうも大ヒット出来たか詳細に書くとえらく長文になるから、とりあえず割愛して伝える

[鬼滅のヒット背景]
コロナで洋画含めた大作が軒並み延期→劇場は瀕死状態→映画館の入場者制限緩和のタイミングで
鬼滅公開→ダメージ回収したい劇場が鬼滅を利用し独占状態ゴリ押し、競合相手もいないおかげで
大儲け→初動の記録的興収でメディアも大々的に報道+企業コラボ乱発+特典商法 (さらにブースト)


ようするに中国ウイルスによって多くの奇跡が生じて爆発的に売れただけ
本来なら矢面に出てくるような作品じゃないから、話題につられて殺到するな、意思を持て
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 20:31:10.31ID:rq78YLlE0
>>60
のだめの実写化をTBSがキャスティングでしくじり断られ熱意でフジが勝ち取ったが勝手にアニメ化の構想を練りそこで嫌われとか思い出しちゃいましま
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 21:02:09.02ID:mR2T9q5z0
>>275
映画館に人が戻った端緒は「今日から俺は」だよ
鬼滅だけがコロナ余波享受したのでもないし、最初に旨味吸った作品でも最初だからでもない

今日俺が終わったら邦画大作もボチボチ出たがすぐに人出は萎んじゃったし恒例のアニメどらえもんも公開したが4割減った
低調になってから鬼滅は公開した
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/25(水) 21:37:28.90ID:/ey5fzi40
こんなこと言ったらヤボだけど
巨大化する禰󐄀豆子の着物が裂けないのはおかしい
巨大化したら帯が解けて前がはだけるか
度合いによってはデビルマンみたいに全裸になるはず
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/26(木) 05:23:16.05ID:mGtmw2uE0
>>6
小籔千豊、フットボールアワーと4人でYouTubeやり始めて
今流行りのものにおじさん芸人が振れてみるって流れで
アニメの鬼滅全話見たのがきっかけ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/26(木) 11:40:20.65ID:b6LyWSWq0
>>284
牙抑えなので、(声を抑制する目的の)猿轡とは違わないか?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/26(木) 11:41:25.43ID:b6LyWSWq0
>>9
カラスが話すのは違和感ないのかねw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/26(木) 12:24:37.45ID:ckY4R5Ck0
>>11
この漫画は単なる鬼退治の話ではない。
むしろ大人向きの深く身につまされる人生の教訓の話だ。
鬼は比喩(メタファー)で、不幸を背負ったお前らみたいな大人たちの例えなんだよ。
鬼はそれぞれひどい過去を背負っている。その描き方かうまい。
それが現代社会の不幸な人々(低賃金労働者、派遣社員、パワハラに怯える社員など)に刺さるんだよ。
この漫画は現在社会に蔓延る鬱積した不平不満を見事に描き出している。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/26(木) 12:49:31.16ID:b6LyWSWq0
>>135
批判するなら原作くらい読もうよ。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/26(木) 12:59:00.00ID:VyLdvEaA0
そんなことより精神の核とか意味不明なものが凄くいらなかったと思ったわ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/26(木) 13:26:55.09ID:hBmfblsd0
>>282
そもそも禰󐄀豆子はノーパンw
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/26(木) 14:02:38.05ID:vwJsad7q0
[鬼滅の卑しいヒット背景]
コロナで洋画含めた大作が軒並み延期→劇場は瀕死状態→映画館の入場者制限緩和のタイミングで
鬼滅公開→ダメージ回収したい劇場が鬼滅を利用し独占状態ゴリ押し、競合相手もいないおかげで
大儲け→初動の記録的興収でメディアも大々的に報道+企業コラボ乱発+特典商法(さらにブースト)


中国ウイルスがなければ劇場も独占できず同時に記録興収も出せず、普通に終わってただけの鬼滅
歴代最高の過大評価映画
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/26(木) 15:58:26.01ID:b6LyWSWq0
>>293
同時期上映のとんかつDJも大ヒットなんやろなあ。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/26(木) 16:00:57.36ID:OW7yiXBp0
こんなこと言うと野暮だけど
この作品の登場人物はなぜ額や頬にガラスの玉を埋めてるのかと思った
インドの女性みたいな
子供に「あれは汗だよ」と教えられて半ば納得したが半ば釈然としない
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/26(木) 22:53:14.82ID:QMyCaaVx0
>>290
本人は今まで明日のジョー暗いしか読んだ事なかったらしい
ドラゴンボールですら未読
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 07:16:42.41ID:hcBZvZMl0
>>288
鬼のほうに感情移入してんのか

ジョーカーとかみて、まるで俺だとか言い出しそう
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 07:29:11.73ID:d63tMVcp0
>>18
マクドナルドは世界一のハンバーガーじゃないだろ。でも売上で言えば世界一だろ

これでわかるか?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 07:35:52.26ID:868kM+WA0
あそこは伊之助を庇ったんじゃないのか
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 07:42:00.08ID:d63tMVcp0
おかしなところ(原作を読んで)
現代口語会話、言文一致の手紙(しかも紹介状)
横書きの看板左から右
遺伝子って言葉(メンデルの法則再発見の時期)
や秒針入り時計(スーパーハイテク)
心折れるを他動詞として使用(当時は自動詞)
(これは1990年神取忍の発言以降なのは確実)
江戸期に開発されたであろうカラクリ人形に
零式と名づけ、これを「ゼロシキ」と発声
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 08:55:39.79ID:2eX+BHN/0
分からない
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 09:05:51.64ID:7L3K0BTv0
>>301
有一郎が「情けは人のためならず!」
大正時代ならこの言葉は「人に情をもって接することは巡り巡って自分に帰ってくるから、おおいに情けをかけなさい」という意味で使われていた
現代では誤用の慣用で「情けをかけることは相手のためにならない」になっているが
当時の人物に誤用で使わせてるのはおかしい
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/27(金) 09:10:42.09ID:6zwmKWEZ0
厳しい武家の母みたいな煉獄のママが最後に笑うところがいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況