1砂漠のマスカレード ★2020/11/25(水) 08:12:17.07ID:CAP_USER9
セ・リーグ優勝チームは他の
5球団から一人づつ選手を借りれる
ようにしたら?
4名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 08:14:34.31ID:v69W4J5L0
セリーグオールスターとソフトバンクどっちが強いの?
>>2
ツベに肉声が上がってるよwww
声がもうねwww
武士の情けで貼らないけどwww 11名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 08:19:35.56ID:GBBVqNFu0
一茂が笑ってるぞ
12名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 08:21:19.19ID:trzwoxxo0
プロ野球ってやっぱ親会社なんだなと実感
結局は資金力
今日も負けて4タテか勝って明日の菅野で終了かどっちにしても無惨だね
18名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 08:24:24.54ID:RcCH5yXQ0
もはや救世主は「ロッテ」のみ
19名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 08:25:55.82ID:J+D4jRqA0
ムーアとかチートすぎ日本にいるべきではない
パーフェクトリーグとセカンドリーグじゃ、そりゃ勝負にならんわな
巨人って金にもの言わせ選手集めてガラクタにするガラクタ制作球団やろ?
巨人に行った選手は金に目が眩んだ馬鹿だらけ。
>>16
まぁ巨人があと一点も取るなんて、まず無理だからな 26名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 08:32:39.90ID:sgl4L5JH0
交流戦勝敗(過去5年)
?ソ59勝28敗3分
?西49勝38敗3分
?日47勝41敗2分
?楽47勝43敗
?ロ47勝43敗
?オ45勝43敗2分 ←パリーグ最弱
?広44勝44敗2分 ←セリーグ最強
?巨41勝49敗
?神39勝48敗3分
?中38勝51敗1分
?ヤ37勝51敗2分
?横37勝51敗2分
これが現実
速球が打てないとかでなくてハンカチでも2桁勝てるくらいレベルが低いのではと思ってしまう
>>23
はあ?
相手チームを弱体化させるのが目的なんですが? やっぱ、クライマックスシリーズありなしで、
勝負感って面で差がでてると思うわ
巨人は、公式戦おわってから、日本シリーズの間、
何やってたんだって感じ
セの他の球団に依頼して、練習試合とかしてたら、
様相はだいぶ違うんじゃない
35名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 08:55:18.26ID:FoEEYFGz0
王さんが作りあげたチームだもん
仕方ないよ
36名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 08:55:41.44ID:kjfHUB8y0
37名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 08:55:43.15ID:Mx7ic+8O0
38名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 08:57:31.57ID:xapmcfPL0
今日、11ー1より善戦すれば
実質讀賣の勝ちやろ
これよりヤバいスコアでやられたら
いよいよ洒落にならんが
39名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 08:57:53.56ID:RhfZlCSw0
さっさと終われ
40名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 08:58:51.35ID:84KUMMSC0
早く終われ。延長すんな
>>38
あの時の阪神は23か24安打
現在の巨人は10安打www 42名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:00:15.96ID:N1QKuyGJ0
>>1
力差あり過ぎてちょっと冷めるな腹
CSのロッテ戦の方が苦労してるやん
モイネロヤバいな 43名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:00:48.31ID:YZ6nxyZM0
2年連続4-0は明らかにレベル差
意地見せられるかね
44名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:00:52.27ID:Hr/u2p8h0
>>1
今期はコロナで収益が減ったからね
NPBからのお達しでソフトバンク側が忖度でここから負けるだろうな
これで観客収入とビールなどの飲食代、視聴率を稼げる 45名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:00:53.94ID:3xHuelIW0
>>34
最早そんな日程的なモノなど影響が出ないくらい力の差が歴然としている
逆の日程だったとしても結果は同じ
そうなったら「セリーグはCSがあったから疲れが取れなかった」「パリーグはその間にゆっくり調整ができた」とか言う 46名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:00:58.81ID:UDtde3A/0
47名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:02:25.97ID:MBXWTMWD0
丸も空気読めよ。
おまえのそういうところがダメなんだよ。
48名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:05:39.17ID:OxWDYw6C0
ソフトバンクでくすぶってる若手を巨人は獲得しよう
畠 2回 4失点
増田 3回 無失点
誰か 1回 3失点
誰か 1回 4失点
誰か 1回 2失点
・先発マスクを岸田にする
・帰京した陽岱鋼を呼び戻してスタメン
・DHは大城
・.000の置物をスタメンから除外
51名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:09:54.95ID:joU6Oy2J0
DH制度が強さの秘密??
いや配球読まれてね?
>>51
そりゃパでソフバンに完全に配球読まれてた炭谷を指導役にしたら当然でしょ
西武時代はソフバンのスパイとまで呼ばれてたんだから >>44
工藤監督のインタビューでは今日も勝ちに行くって言ってたからフルボッコされるよ 56名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:16:38.08ID:DoLsT0Gs0
何でパワーヒッター育てないの?
何でヒョロ非力瞬足便利屋ばっかり育てるの?
近代兵器に竹槍で勝てるワケないじゃん?
モイネログラシアルはデスパイネとのセット販売
最初の頃のモイネロは荒くて見てられなかったけど、
真面目な性格が合ったのか開花した
キューバ勢だからメジャーに行く可能性は低め
58名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:18:06.85ID:qS3G6K8s0
>>6
菅野が通用しない時点でもうどうしようもないだろ
交流戦の通算で貯金100に迫ろうかという鷹相手では
セリーグオールスターでも五分まで持ち込めないだろう 59名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:20:07.00ID:Hr/u2p8h0
>>55
それは建前だよ
宝くじ券賭けてもいい、今日は絶対に負ける 60名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:20:59.31ID:GpYduQ8b0
昨日は巨人も頑張ってた
ヒット打ってやるぞ!って気合いが画面から伝わってきた
実際、最後にヒット1本打ったし
61名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:21:32.92ID:qS3G6K8s0
>>29
あの「車に撥ねられた少年」みたいな守備と送球はなんとかならんかったのかw ファミスタみたく点取られた後はノーノー寸前とか酷すぎるだろ
で、
こんなのにぶっちぎられたセリーグのその他
63名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:23:48.87ID:Lyt3WwGF0
野球で5スレ目って凄いな
低視聴率でもさすが日本シリーズだわ
>>59
去年の第4戦、不自然に見えない程度に手を抜いて負けようとしたけどダメだったのよ
絶不調のスアレスをマウンドに送ったりリリーフの甲斐野を打席に立たせたり 65名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:24:19.06ID:qS3G6K8s0
22時球場場内アナウンス
「練習試合4戦が終了いたしましたので真の日本シリーズ
SBホークス紅白戦を開催致します!」
66名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:25:59.46ID:dwh0UjjJ0
戸郷とかいうのを中継ぎで使うのは大昔広岡監督が東尾をシリーズでは中継ぎで使ってたのを
パクっただけだと思う
実際あんまり成功してた覚えがなく1985年日本シリーズはそのせいで負けたといってもいいのだが
原は平気で人のやったことパクるからな
若松のファンの皆様おめでとうございますとか高木のドラフトくじ最後まで開けない戦法とか
67名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:27:14.91ID:6b5/CcJj0
ソフトバンク「巨人はロッテより弱い」
巨人「ごもっともでございます」
>>26
ヤクルトって一昨年交流戦郵相してなかった?
それでこれなの? 70名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:28:44.65ID:kI73ruFT0
石原慎太郎は見るスポーツは退屈といったが物を考える人はそういう感想を
持つのは普通だろね
野球ファンは単純と言っては悪いかの
相手ファンが押した可哀想ボタンの数によって得点が入るとかにした方がいいのでは?
>>51
配球読まれてるというよりは、
大城の配球が読みやすい。
コーチ歴長い伊勢が、第2戦後に
9割配球が当たったとコラムに書いてた。 >>51
配球読まれてるというよりは、
大城の配球が読みやすい。
コーチ歴長い伊勢が、第2戦後に
9割配球が当たったとコラムに書いてた。 手応えがない
弱いものいじめみたいに映ってホークスが気の毒なので、もうちょっとがんばってほしい
>>66
去年のソフバンも武田翔太をロングリリーフ要員として待機させてた
結果的に出番がなかったので第5戦先発の可能性もあったけど >>67
今のロッテは普通に強いからなぁ
10月以降の巨人だと中嶋オリックスにも勝てないと思う。割とマジで
西なんとかオリックスなら勝てるだろうけど ソフバンからしたら阪神DENAの方が嫌なのでは?巨人は菅野頼みでソフバンも菅野に二敗しても他で取れるとみてるから余裕感じられる
80名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:41:38.85ID:Nph7rO6V0
>>56
球場も大きいと思う。
岡本よりもなんか見てると
真芯当てなくてもフライ狙っていけばたまに入るやろ、という
打ち方のクセがついてるように見える >>34
今年はパがCSやってる一週間前の土曜日までセは公式戦やってただろw >>78
ソフトバンクが近年の日本シリーズで対戦した中で
一番厳しかったのがDeNAの時
柳田も最も苦戦した個人名で誰か横浜の投手の名前を挙げてた (・∀・)(・∀・)(・∀・)
和田投手に負けをつけるなよホークス
84名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:45:21.29ID:T9xPKhtT0
>>78
倉本の差で負けたけれど、倉本じゃなかったら怪しかったかもね。 87名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:48:33.84ID:N1QKuyGJ0
炭谷銀二郎出さんとあかんわな
今宮アゴバレンタイン東浜ら抜いてこれやからか
日本シリーズの意味がねえわ
88名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:49:12.43ID:DoLsT0Gs0
梶谷
ソト
ロペス
佐野
オースティン
宮崎
ここまでしろとは言わんが、もっと火力を上げないとヒョロヒョロ豆鉄砲じゃ勝てるワケがない
89名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:51:03.11ID:qTZgdiFE0
投手力の差が物凄い
とくに中継ぎ陣
シーズン成績だけ見ると坂本岡本丸で圧勝だかあてにならなすぎ
中田翔さんの偉大さがわかるわ
森だけは唯一セリーグレベルだな
こいつに4億はマジでバブルすぎる
もちろん巨人の連中は論外
92名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:55:13.19ID:NxZAjcvw0
ま吉川がキツいわ。
2戦目の初回で勝負を決める悪送球。
3戦目は謎のノールック悪送球により決勝2ラン被弾のきっかけとなる。6回のチャンスではカウント3-0から結局凡フライ。この時原は凄い形相でマスクの中で何かを吐き捨ててた。恐ろしかった。この場面の吉川牧原凡退により坂本が完全に心折れてたのは画面からも容易に分かった。
そして一つピンチで好プレーもあったが最後挽回のチャンスもなく代打を送られる。立ち直れないね。
94名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:56:21.05ID:TYU8pMIq0
>>91
森は昨日の戦犯だからな
ホークスファンに卵投げられるレベル 95名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 09:57:34.72ID:fQbsw3CO0
先発をロングリリーフに廻すのは日本シリーズでは十分ありだけどいきなりそれをやっちゃダメ
レギュラーシーズンの最後の10試合くらいはそれで戦って慣れておかないと
2018年のシリーズは武田がロングリリーフで大活躍だったけどその前から何度か試していたよ
シーズン成績だけ見ると坂本岡本丸で圧勝だかあてにならなすぎ
中田翔さんの偉大さがわかるわ
ノーノーw
ノーしゃぶノーライフみたいな和製英語だな、焼豚ァァァ
ロッテ:石川、美馬、種市、枡田、ハーマン等
西武:ニール、高橋、平良、ギャレット、増田等
楽天:涌井、則本、岸、ブセニッツ、松井等
日ハム:有原、上沢、バーヘイゲン、宮西等
オリックス:山本、山岡、田嶋、ディクソン等
ソフトバンクはこのレベルの投手と普段からリーグ戦でやりあってるからそれよりレベルの落ちるセリーグの投手の攻略など容易い。
>>94
一応あれでもクィーンオブクローザーだから…(震え声)w